
項目 | 詳細 |
---|---|
入会金 | なし |
会費 | なし |
サービス内容 |
|
保管サービス | あり |
料金設定 | パック料金 |
対応エリア | 全国 |
配送方法 | クロネコヤマト |
送料 | 無料 ※北海道・沖縄・離島は除く |
集荷対応時間 | 8時~21時 |
配送対応時間 | 8時~21時 |
【最短】申込から集荷まで | 5日以内 |
【最短】仕上がり日数 | 11日 |
配送キット | あり |
支払い方法 |
|
トラブル時の補償 |
|
無料サービス |
|
有料オプション |
|
プロケアはクリーニング店「ホームドライ」が運営する宅配サービス。埼玉県内で14店舗を持つ、昭和40年創業の老舗クリーニング店です。
プロケアでは「衣類に合わせたクリーニング」に特にこだわり、
- ダウンコート・・・ドライとウェットクリーニングの併用で汚れを丁寧に除去
- セーター・・・カシミヤ・ウールなど素材の特性に合わせた洗い方で風合いをキープ
- ジャケット・・・質感を守る洗い方と立体的な乾燥方法で型崩れを防止
- パンツ・・・汚れや匂いをしっかり除去しつつプレスで理想の形をキープ
と、洗濯タグの情報だけではない”衣類の素材を見極めながら”最適な方法で仕上げていくのが特徴です。
「老舗のクリーニング店なら安心」「大切な洋服をより丁寧に仕上げてほしい」といったときには特におすすめのクリーニング店です。
\昭和40年創業!着心地や気持ちよさを追求した老舗のクリーニング店!/ プロケアの公式HPを見る
もくじ
プロケアの宅配クリーニングをおすすめできる人・できない人!
- 単品で依頼したい
- 急ぎの衣類を出したい
- とにかく安く仕上げてほしい
- 早朝や深夜に集荷や受取をしたい
- 特別な衣類を安心して依頼したい
- クリーニングの独特なニオイが苦手
- クリーニングを繰り返すと衣類が傷まないか心配
- お気に入りのダウンコートの手入れをしたい
- 革製品のクリーニングを近所のお店で断られた
- 次シーズンまで衣類を安全に保管してもらいたい
- 実店舗を持つ宅配クリーニングだと安心
プロケアはいわゆる「宅配クリーニング専門店」ではありません。長く地域密着で営業してきた、老舗のクリーニング店が運営するサービスです。
宅配クリーニングを利用したことがなく「自分の衣類がどのように扱われているのか不安」といった方は特に安心して利用できるのではないでしょうか。
またプロケアでは一般的に断られることの多い”革製衣類”のクリーニングも積極的に行っています。
革製品には定期的なメンテナンスが不可欠。しみ込んだ汗や汚れ、匂いなどをしっかり分解するのはもちろん、変色した箇所を補正して革本来の風合いを取り戻すことができます。
「クリーニングしたいけどどこに出したらいいか分からない」「愛着があるので信頼できるところへ頼みたい」というときには重宝するおすすめのサービスです!
\昭和40年創業!着心地や気持ちよさを追求した老舗のクリーニング店!/ プロケアの公式HPを見る
プロケアの宅配クリーニングに申し込みました!
とても気になっていたプロケアの宅配クリーニング、実際に利用してみました!
今回出したのはこの5着!

- タートルネックセーター(カシミア)・・・目立った汚れなし
- コート(ウール・アンゴラ)・・・内側にうすいカビ汚れ
- ジャケット(綿)・・・目立った汚れなし・袖口に毛玉あり
- パンツ1(ウール)・・・薄くついたカビ・カビの臭い
- パンツ2(ポリエステル・ウール)・・・目立った汚れなし・裾にほつれがある
この中で特に気になるのは2番のコートです。
衣類でパンパンのクローゼットに入れていたら、いつの間にか内側にうっすら白いカビが生えてしまっていました。
硬く絞ったタオルで拭いてから陰干しをするなどのケアもしてみたのですが、どうにもダメだったのでクリーニングに出すことにしました。
また1番のセーターはカシミア製なので、こちらの仕上がりも気になるところです。
というわけで、今回はこの5着をクリーニングに出してみます!
クリーニングに出してから23日で届きました!

集荷に出してから23日後に仕上がり品が届きました!開けてみると待ちに待った仕上がり品がお目見えです!
仕上がりはこんな感じです!

たたみ仕上げでお願いしたセーター以外はすべてハンガーに掛けられていました。
それではさっそく衣類の仕上がりを1着ずつ確認していきましょう!
タートルネックセーター

目立った汚れは特にないですが、カシミア製で自分で洗って縮んでしまうのが心配でお願いしてみました。

首のところがちょっと伸びていたのですがどうでしょうか。
コート

以前、ほかのクリーニング店に出したらペシャンコになって戻ってきたので、シルエットが崩れないか気になります。

内側に広がっていたカビはきれいに落ちているでしょうか。
ジャケット

目立った汚れはないですが、デニム生地なので色が落ちて薄くなったりはしていないでしょうか。

襟口に毛玉がちらほらありますが、きれいに取ってもらえたでしょうか。
パンツ1

全体的にシルエットがよれてしまっています。

太ももあたりについていた白い汚れは落ちているでしょうか。
パンツ2

目立った汚れはもともとありませんが、センタープレスのきれいなアイロンがけは入っているのでしょうか。

ほつれていた裾は修繕してもらえたでしょうか。
\昭和40年創業!着心地や気持ちよさを追求した老舗のクリーニング店!/ プロケアの公式HPを見る
プロケアの宅配クリーニングを使って分かったメリット・デメリット!
ここからはプロケアを実際に使ってみて感じたメリット・デメリットをできるだけ詳しくお伝えしていきます!
- とにかく時間がかかる
- ほつれ修理には期待できない
プロケアのデメリットは仕上がりに時間がかかるということです。10月27日に申し込みを行ったのですが、その時点で指定できた最短納期日が11月23日でした。
繁忙期だったのかもしれませんが、申し込みからお届けまで1ヶ月近くかかるのはちょっとかかりすぎかなという印象です。
指定したお届け日にはきっちり届けてもらえたので「納期は守られる」という点は安心ですが、急ぎたいものにはまず向きません。
「着用時期が当分先のもの」「シーズンオフのもの」など、仕上がりまで余裕を持てる衣類に限定して利用するのがベターだと思いました。
もうひとつのデメリットはデメリットと言えるのか微妙なところですが無料サービスに過度な期待は禁物ということです。
今回クリーニングに出した衣類の中に、裾が大きくほつれたパンツがありました。
プロケアでは”ほつれ修理”を無料サービスしているとのことでしたので「ご要望指示シール」にその旨を記載して該当箇所に貼っておきました。

ですが結果は「修復不可」。これしか書いてなかったのでどういった理由で不可になったかは分かりませんでした。
ほつれ修理はあくまで無料サービス。クリーニングは問題なくやってもらえたので問い合わせはしませんでしたが、あまり過度な期待はしない方がよいのかなと思いました。
- 仕上がりが綺麗
- プレス技術が高い
- カシミアのような高級素材でも安心して預けられる
- 梱包がしっかりしている
プロケアの一番のメリットは仕上がりの良さです。クリーニングの仕上がり、プレスの仕方のどちらにも満足しています。
今回クリーニングに出した衣類は”クリーニング先を特に選びたい”ものでした。
- カシミアのセーター・・・伸びたり縮んだりが心配・ふんわりした風合いはキープしてほしい
- コート・・・立体感やシルエットが崩れたり変に毛羽だったりしないか
- ジャケット・・・デニム素材なので色落ちしてほしくない
- パンツ類・・・きちんとセンタープレスしてもらいたい
気に入って長く着ているものばかりだったので「絶対に失敗したくない」と思ってお願いしましたが、どれも本当にきれいになって返ってきたのですごく嬉しかったです。
こうした「絶対に失敗したくない・デリケートな素材」であっても、プロケアなら安心してお願いできると思いました!
\昭和40年創業!着心地や気持ちよさを追求した老舗のクリーニング店!/ プロケアの公式HPを見る
プロケアの宅配クリーニングを使った人の良い口コミ&悪い口コミ!
ここからは、プロケアを利用した人のリアルな口コミをお伝えしていきます!
プロケアの悪い口コミ
悪い口コミ1:思ったより仕上がりに時間がかかる
早いところだと3日程度で届けてくれるところもあるので、初回だと最短11日というのはちょっと遅いかなと感じました。それでも仕上がりは良かったので満足はしています。
出典:個人ブログ
申込み時にスマホから入力したことを申込書に記入する必要があったり、指示シールを貼るなどはクリーニング店の店頭ではやらない作業なので少々面倒でした。
出典:個人ブログ
プロケアの良い口コミ
良い口コミ1:クリーニング+αが良い
宅配クリーニング、初めてプロケアというところのを使ってみたんだけど、とれかけのボタンやタグまでつけなおしてくれててかなり良い◎
— いろどり??1y (@3_irodori) August 11, 2020
良い口コミ2:保管サービスが便利
保管サービスがとても良かったです。たくさん衣類を出した後のスッキリしたクローゼットがキープできます。着用時期には返送されるのですぐに綺麗な衣類が着れるのでとても便利でした。しかも無料なので使わない手はないと思います。
出典:個人ブログ
良い口コミ3:指示シールが便利で楽チン
以前他の宅配クリーニングに依頼したときは指示シールに手書きする必要がありましたが、プロケアでは指示シールが数種類用意されていてそれを貼るだけでよかったので便利で楽チンでした。
出典:個人ブログ
プロケアの口コミまとめ
- 仕上がりに時間がかかる
- 申込書などの作業が面倒
- クリーニングの品質と+αのサービスが良かった
- 保管サービスが便利
- 指示シールが便利で楽チン
仕上がり納期に関する不満が見受けられました。初回では最短11日、2回目以降でも6日程度の日数を要するので「急ぎのものには向かない」といった声が多いようでした。
それでも仕上がりには満足している声が大多数で、特に毛玉取りやボタンの修理などの無料サービスに感動する声が多かったのが印象的ですね。
また保管サービスも利用しやすく便利と評価する口コミも目立ちました。
宅配クリーニングは便利な反面、仕上がりに不満が残るといった声があるのも事実です。品質の良さに定評があるのは安心できるポイントになりますね!
\昭和40年創業!着心地や気持ちよさを追求した老舗のクリーニング店!/ プロケアの公式HPを見る
プロケアの宅配クリーニング!コースや料金はどれくらいかかるの?
ここではプロケアのコースと料金についてお伝えしていきます。
プロケアの衣類クリーニングは「スタンダードコース」「プロケアコース」の2種類。それに加え、皮製品に特化した「皮革コース」も用意されています。
- 初めて利用する時や普段着におすすめな「スタンダードコース」
- 特別な衣類には一番人気の「プロケアコース」
- 皮製品のクリーニング・メンテナンスなら「皮革コース」
まとめると上記のようになりますが、さらに詳しく見ていきましょう!
普段着には「スタンダードコース」、特別な衣類には「プロケアコース」
サービスタイプ | スタンダード 価格(1点あたりの価格) |
プロケア 価格(1点あたりの価格) |
---|---|---|
5点パック | 9,878円(1,975円) | 10,978円(2,195円) |
10点パック | 13,178円(1,317円) | 16,478円(1,647円) |
15点パック | 18,678円(1,245円) | 24,178円(1,611円) |
超過オーダー | 1,100円~ | 1,540円~ |
無料オプション | ||
保管サービス | ![]() |
![]() |
毛玉取り | ![]() |
![]() |
しみ抜き | ![]() |
![]() |
ボタン付け直し | ![]() |
![]() |
ムシューダ防虫カバー | ![]() |
![]() |
天然ハーブ配合石鹸使用 | ![]() |
![]() |
オゾンウェット | ![]() |
![]() |
リファイン加工 | ![]() |
![]() |
「スタンダードコース」と「プロケアコース」の違いを表にまとめました!
プロケアは分かりやすいパック料金制です。スタンダード・プロケアコース共に5点・10点・15点からパックを選択できますが、点数が多い方が1着あたりの料金が安くなります。
スタンダードコースもプロケアコースも、どちらも素材に合わせた洗い上げや着心地の良さにこだわった丁寧なクリーニングが行われます。
さらに特別な洋服向けのプロケアコースでは以下のサービスが無料で付きます。
- ムシューダ防虫カバー・・・埃や虫から衣類を守る通気性に優れたカバーでそのまま保管OK
- 天然ハーブ配合石鹸使用・・・なめらかな泡立ちでキレイな洗い上げ
- オゾンウェット・・・除菌や汚れの分解・消臭効果に優れたオゾン水での洗い上げ
- リファイン加工・・・衣類の肌ざわりや風合いを元に近い形へ戻す加工
特に天然ハーブ配合の石鹸は高い洗浄・抗菌効果のほか、衣類を柔らかく仕上げて静電気を抑制したり、繊維の摩擦から衣類を守ってシワをできにくくする効果もあります。
特に大切にしたい衣類・着心地にこだわりがある衣類にはおすすめのコースですね。
特別な技術がいる皮革製品には「皮革コース」!
プロケアでは衣類全般のクリーニング「スタンダードコース」「プロケアコース」の他に、レザージャケットやレザーコートなどの革製の衣類専用の「皮革コース」が用意されています。
革製品は素材自体がとてもデリケートなため、一般のクリーニング店では断られるケースも多くあります。
プロケアではそんな革素材の衣類も、取り扱いに慣れた専任スタッフが種類やコンディションを見極めながら丁寧にクリーニングしていきます。
「レザージャケットを一度も洗ったことがない」「なんだか古びた感じがしてきた」といったときにおすすめのコースです。
充実したオプションサービス!
オプション | 内容 | 価格(税込) |
---|---|---|
撥水加工 | 表面をコーティングし雨や雪、汚れを弾く コートやジャケットにおすすめ |
|
防虫・抗ウイルス | 虫やウイルスから衣類を保護 防菌・防臭・防ダニ効果も |
|
汗抜き | 目に見えない汗じみをしっかり落とす 肌に直接触れるシャツなどにおすすめ |
|
ゴールド加工 | 撥水加工・防虫抗ウイルス・汗抜きのセット |
|
クリーニングに併せて”撥水加工”や”防虫・抗ウイルス”などの「オプションサービス」を利用することができます。
ただし特定の衣類だけに加工を施すことはできません。5点パックなら5点全て、10点パックなら10点全てに適用となるので注意しましょう。
おすすめは「ゴールド加工」。3つの加工がセットになったお得なオプションです。2つ以上利用する際はゴールド加工を選択するのがおすすめですよ!
送料
地域 | 送料(税抜) |
---|---|
全国 | 無料 |
北海道・沖縄・離島 | 3,300円 |
全てのコースが全国一律送料無料です。ただし、北海道・沖縄・離島の場合は別途送料がかかります。
\昭和40年創業!着心地や気持ちよさを追求した老舗のクリーニング店!/ プロケアの公式HPを見る
プロケアを退会・解約する場合はどうしたら良いの?手続きは大変?
プロケアの退会手続きは、電話かメールで連絡することで会員サービスの利用を終了し、退会することができます。
プロケアの注文~集荷までの手順!
- プロケア公式サイトで注文
- 集荷キットの受け取り
- 梱包
ここからはプロケアで注文~衣類を集荷してもらうまでの手順をお伝えしていきます。
おおまかには上記の流れになりますが、実際の様子を画像とあわせてご説明していきますね!
プロケア公式サイトで注文!

まずは「公式サイト」にアクセスして「初めての方」をタップます。
会員登録をします!


プロケアは会員登録制なので利用するにはまず最初に会員登録が必須となります。
- 氏名
- 住所
- 電話番号
- メールアドレス
- パスワード
- メルマガ配信の有無
- クレジットカードの登録の有無
全ての項目の入力が終わったら「確認画面へ」をタップ、「登録内容確認画面」にて間違いがなければ「登録内容を確定」をタップし会員登録を完了します。
クリーニングを申し込みます!

登録が無事に完了するとマイページの「お申込みフォーム」から注文を行うことができます。
- コース
- パック
- 集荷キットの有無
- オプション
- 集荷日時(集荷キット有りの場合・無しの場合は顧客自身で集荷の申込み)
- 集荷先情報
- お届け日時
- お届け先情報(集荷先と同様か、もしくは変更することも可能)
- 支払い方法(代引きorクレジットカード決済)
全ての項目の選択が終わったら「確認画面へ」をタップ、「お申込み内容確認」にて間違いがなければ「お申込み確定」をタップして注文完了です。
上記を選択し終えたら申し込みは完了です。集荷キットの到着を待ちましょう!
集荷キットの受け取り

申し込みの二日後、ゆうパケットで届きました。
梱包

衣類を畳んで集荷キットに詰めたら結束バンド(集荷キットに入っています)でファスナーをしっかり留めて集荷キットの準備は完了です。
あとは指定した集荷日に配送ドライバーさんに渡しましょう!
以上がプロケアで宅配クリーニングを依頼する際の手順になります。
\昭和40年創業!着心地や気持ちよさを追求した老舗のクリーニング店!/ プロケアの公式HPを見る
プロケアの宅配クリーニングのQ&A
キャンセルはできますか?
送付した衣類が工場へ入荷された後にキャンセルを申し出た場合、キャンセル料(往復の送料)が発生します。
仕上がりに納得がいかないときはどうすればよいですか?
もし仕上がりに不備や不信な点があるときは、2週間以内に連絡を入れるようにしましょう。再仕上げにかかる送料は無料です。
再仕上げの対象となる衣類は「未着用」「タグは付いたまま」の状態のものに限られるので、クリーニングが届いたらタグは外さずに早めに確認を行いましょう。
プロケアの宅配クリーニングのまとめ!
- 老舗のクリーニング店なので安心
- 普段着から高級着まで使いやすいコース
- 皮革製品のクリーニングも可
- 高い洗浄力と殺菌力があるオゾン水で安心
- クリーニングと保管をセットで使うと便利
プロケアは普段使いから最高品質までフレキシブルに利用できる宅配クリーニングです。
普段着に利用しやすいスタンダードコース・最高品質の洗いを提供するプロケアコースと、お手持ちの衣類に合わせて選べるのが魅力です。
また、プロケアのウェットクリーニングでは高い洗浄力と殺菌力があるオゾン水を使用。安全性が高く人体への影響もないので、赤ちゃんの衣類でも安心です。
分かりやすいコースと老舗のクリーニング店ということで、宅配クリーニングが初めてでも安心して依頼できるプロケア。ぜひ一度お試しください。
\昭和40年創業!着心地や気持ちよさを追求した老舗のクリーニング店!/ プロケアの公式HPを見る
プロケアの宅配クリーニングの会社概要
サービス名 | プロケア |
会社名 | 協業組合 ホームドライ |
代表者 | 渡邉 雅之 |
住所 | 〒348-0064 埼玉県羽生市藤井上組1343 |
電話番号 | 0120-017-887 |