マイナビニュースマイナビ マイナビニュースマイナビ
Index square
( Car )

ジャガーのクルマは今後、どうなっていくのか - コンセプトカー「タイプ00」が日本に出現

MAY. 16, 2025 18:41
Text : 藤田真吾
Share

伝統の英国車「ジャガー」は今後、どんなクルマを作るのか。その方向性を想像するよすがとなりそうなコンセプトカーが日本にやってきた。その名も「タイプ00」だ。

  • ジャガー「タイプ00」

    ジャガーからサイバーサルーンが登場?

「Copy Nothing」に原点回帰

伝統の英国車ブランドであるジャガーがコンセプトカー「タイプ00」(TYPE 00)を日本で公開した。今回がアジア初公開だ。まずは、その姿をじっくりと写真でご覧いただきたい。

  • ジャガー「タイプ00」
  • ジャガー「タイプ00」
  • ジャガー「タイプ00」
  • ジャガー「タイプ00」
  • ジャガー「タイプ00」
  • ジャガー「タイプ00」
  • ジャガー「タイプ00」

    未来の「ジャギュア」はスゴイことになりそう。2025年5月18日には「タイプ00」の一般公開イベント「TOKYO FUTURE 00 Tokyo Launch」(寺田倉庫G3ビル)を開催するそうなので、実物を見たいという方は要チェックだ

「TYPE 00」はジャガーが創業者ウィリアム・ライオンズ卿の信念「Copy Nothing」(なにもののコピーでもない)に回帰して作ったコンセプトカー。今後は近未来的で見る者すべてを驚かせるような格好をした電気自動車(BEV)が続々と登場してくるのかもしれない。

量販車は2026年に発売予定

発表会の会場でジャガー・ランドローバー・ジャパンのマグナス・ハンソン社長に聞いてみたところ、このコンセプトカーを基にした量販車の登場は2026年になるとのこと。ジャガーがこれから作る「ファミリー」(一連のクルマたち、といった感じの意味)の先陣を切るモデルになるという。ほかにもSUVなどを作る計画があるようだ。

このコンセプトカーに似た実際のクルマが発売となれば、ファンがどんな反応を示すのかが楽しみだ。日本のジャガーファンは、はたして受け入れるのだろうか。ハンソン社長は「きっと喜んでくれると信じています」とし、こう続けた。

「日本とジャガーには、とても長くて強いつながりがあります。(新型BEVの登場が)日本とジャガーにとって、新しく偉大なチャプターの幕開けになると考えています」


Share

※ 本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

Pick Up
Iapp
PR
未経験でも年収1,000万以上! 日本住宅ローンが“おもてなし採用”で求める人材とは?
  • PR
    Index.large
    【PR】黒一色で引き締まる洗練のスタイル - 超軽量ノートPC「FMV Zero」
Weekly Ranking
  • 1

    Large
    ミニなのに左ハンドル? エンブレムも普通じゃない! このクルマの正体は?
  • 2

    Large
    米国から撤退済みのスズキにトランプ関税は関係なし?
  • 3

    Large
    オープンカーは絶滅危惧種? 今後の登場が楽しみな国産車は?
  • 4

    Large
    日本の自動車メーカーで最も米国への依存度が高いスバル、トランプ関税の影響は?
  • 5

    Large
    「ステップワゴン」で目立ちたい? ホンダがスパーダに最上級グレード追加!