Twitterは米国時間18日、Twitterのツイートなどもとに好みの音楽を探せるサービス「Twitter #music」を発表した。サービス開始当初は、米国、カナダ、英国、アイルランド、オーストラリア、ニュージーランド国内に限定したサービスとなる。20日現在、日本でのサービス提供は未定。

Twitter #musicは、ツイートやリツイート、お気に入りなどのTwitter上の行動をもとに、人気の曲や話題のアーティストを探したり、試聴したりすことができるサービス。同サービスには、「Popular」「Emerging」「Suggested」「#NowPlaying」の4つのカテゴリーが用意されており、各カテゴリで表示されたチャートをもとに音楽を探すことになる。

「#NowPlaying」

「Suggested」

Popularでは、Twitter上で現在話題になっている音楽140曲をリアルタイムのチャートで表示。Emergingは、Twitter上で急上昇している注目アーティストを探せる。Suggestedは、Twitterで自分がフォローしているアーティストやツイートしているアーティスト名などをもとにしたおすすめアーティストのチャート。#NowPlayingは、自分がフォローしているユーザーがどんな曲をツイートしているかを見ることができる。

画面右上の検索アイコンからアーティスト名を検索可能。検索結果から該当のアーティストをクリックし、そのアーティストがフォローしている他のアーティストの楽曲を試聴できる

プレイヤ画面のツイートアイコンから直接ツイートすることも可能

各カテゴリーで表示されたアーティストのアバターをタップすると、そのアーティストのトップソングとTwitterのプロフィールページヘのリンクが表示され、アカウントをフォローしたり、試聴したりすることができる。楽曲はiTunes、Spotify、Rdioと連動しており、デフォルトのソースはiTunesとなる。

同サービスは、サービス提供国内において、iOS向けアプリ「Twitter #music」もしくは、music.twitter.comから利用することができる。Android向けおよび該当国外のユーザーには順次提供する予定。