ソフトバンクが開催したイベント『SoftBank World』においては、同社が今年2月に提携を発表したIBM Watson(以下、Watson)に関する複数の講演が行われた。そのうちの一つ、『Watsonが世界を変える Change the World』では、ソフトバンク 首席エヴァンジェリスト 中山五輪男氏が登壇。米国で行われたイベント『World of Watson』の視察報告としてデモや展示事例を紹介し、ロボットとの組み合わせによる今後の可能性を語った。

ソフトバンク 首席エヴァンジェリスト 中山五輪男氏

Watsonアプリケーションの事例

人工知能はこれまで1960年代・1980年代にもブームがあったが、ハードウェア的な制約で十分に活用できる性能にはならなかった。しかし第3次ブームを迎えた現在、人工知能は今度こそビジネスの世界で大きく使われるようになると、中山氏は述べた。

中山氏が視察した『World of Watson』は今年5月にニューヨークで行われ、世界中から約1,000人が参加し、米IBM シニアバイスプレジデントのマイク・ローディン氏をはじめとする数々の講演やデモ、展示が行われた。その中から今回は中山氏が注目した2つのデモと7つのアプリケーションが紹介された。

ニューヨークで開催された『World of Watson』

最初に紹介されたのは、eyeQという企業が提供するアプリケーションによる「Personality Insight」のデモ。自転車店を例に、来店客をカメラで認識、年代・性別・表情を読み取る、来店客がサイネージに自分のTwitterアカウントを入力、ツイートの内容から趣味趣向・ライフスタイルなどを分析、適した商品を提案する、という内容だ。こうした手法によるパーソナリティー分析は、端末との組み合わせにより非常に広い範囲に応用できる可能性がある。

もう一つは、IBMが今年2月に追加した開発者向けサービスのひとつ「Speech to Text」を活用した映像編集のデモ。TEDカンファレンスの膨大な映像を事前にWatsonに読み込ませ、Speech to Textにより音声をテキストに変換。これを専用のアプリとひもづけることで、任意のテーマについて語られている部分をキーワード検索で選び出すことができる。さらにその重要な部分を自動的につなげ、1本のハイライト映像にまとめることも可能だという。会議・学会などの記録や映像編集業務など、こちらも応用範囲は広そうだ。

Twitterアカウントからパーソナリティー分析をする「eyeQ]」

音声テキスト化機能「Speech to Text」と映像編集を組み合わせたデモ