さらに[L2]ボタンでアスラの能力を強化する「アンリミテッドモード」を、[R2]ボタンでいかなる不利な戦況をも打破する最強攻撃「バースト」を繰り出すことができる。これらのモードを発動するにはそれぞれのゲージを消費するため、ここぞという場面で使用するのがポイントだ。

[L2]ボタンでアスラがパワーアップ

「バースト」で戦況を巻き返せ!

また、ゲーム中のアスラの動きに合わせ、画面に表示される[△]ボタンを押すと「GOOD」や「EXCELLENT」といった評価が得られる。これは「シンクロニックチャンス」と呼び、入力結果はエピソードクリア時のリザルトメニューに反映される。高評価「S」のクリアを目指すのであれば、シンクロニックチャンスを逃さないようにしよう。

ジャストタイミングの「EXCELLENT」を目指そう

さて、ここからは厳しい戦いを生き抜くためのヒントを紹介していこう。まず、本作では敵に囲まれないよう、回避ボタンを使った軽いフットワークで戦いに臨む。また、ボスのような強敵に遭遇した際にも、回避で動いた方が不意の攻撃に対処できるハズだ。

回避アクションで敵のスキを伺う

オススメの攻撃方法が[○]ボタン長押しで繰り出す「ダッシュアタック」や、ジャンプ中に[○]ボタン長押しで発動する「ダイブアタック」だ。ダッシュアタックの攻撃を無防備な敵にヒットさせることで空中に浮かせることができ、これはボスにも有効。強敵には回避アクションで移動しつつ、敵が大ぶりの攻撃でスキを見せたらダッシュアタック / ダイブアタックで攻撃するべし。「アンリミテッドモード」や「バースト」の発動も忘れずに。

また、敵から攻撃を受けて飛ばされた際に[×]ボタンを押すことで、ダメージを軽減する「踏ん張る」が可能だ。攻撃を受けても焦らずに対応することが、ゲーム攻略への近道となる。

ダッシュアタックやダイブアタックで敵を浮かせ……

連続技を叩き込め!!

吹っ飛ばされたら[×]ボタンで持ちこたえろ!!

また、シューティングがメインのステージでは、円を描くように移動するとムダなダメージを受けにくくなる。[□]ボタンのショットを押しながら、[△]によるロックオンシュートを繰り出すといいだろう。

円を描くように動き回って攻撃しよう

難しいと感じたら、ゲームの難易度を下げて物語を再スタートさせるのも手。テンポのよいストーリーを楽しみながらゲームをプレイすることも、本作を楽しむ秘訣といえる。

3段階の難易度を用意

さて、最後に本作の「EXTRAS」モードを紹介しよう。このモードはゲームを進めて獲得できるCGアートやイラスト、ムービーなどをじっくりと鑑賞することができる。また、「ゲージ」では、ゲームで使用するゲージを9種類から選択可能。防御力をアップさせたり、アンリミテッドゲージがたまりやすくなったりするものなど効果は様々なので、ゲームをある程度進めたらこのモードをチェックしてみよう。

「EXTRAS」モードで『アスラズ ラース』を堪能しよう

「ゲージ」モードで使用するゲージを変更することも可能

かつてないほどの壮大なドラマと、ド派手なゲーム展開が楽しめる『アスラズ ラース』。ぜひ手に取って熱いプレイを体験していただきたい。

PS3版『アスラズ ラース』のパッケージ

製品情報

ゲームタイトル アスラズ ラース
メーカー名 カプコン
ジャンル 体験型連続活劇アクション
対応機器 PS3、Xbox 360
発売日 2月23日発売
価格 6,990円
CEROレーティング C(15歳以上対象)

(C)CAPCOM CO., LTD. 2012 ALL RIGHTS RESERVED.

関連記事
【レポート】13日の金曜日に何かが起こる!? 「『アスラズ ラース』怒涛のプレゼンテーション ~2012年カプコン新年会~」を開催(2012年01月16日)
【レポート】モデルのJOYも登場したストIV&鉄拳の格ゲーひな祭り!! 『ストリートファイター X 鉄拳』完成記念イベント(2011年03月06日)
【レポート】新作『バイオ』やXboxの注目タイトルが満載! 「Xbox 360 感謝祭<CAPCOM × Microsoft 新作体験会>」(2012年02月28日)