
ダニ捕りラボの総評&基本情報 | |
---|---|
おすすめ度 | ![]() |
サイズ | 縦130mm×横95mm×幅3mm |
使用期限 | 3ヵ月 |
効果の範囲 | 約1~1.5畳分 |
捕獲できるダニの種類 | 屋内ダニ等 |
価格 | 1,570円(523円/枚) |
香り | グレープフルーツの香り |
販売会社 | 株式会社E-Surf |
住所 | 東京都新宿区高田馬場2-17-3 |
販売サイト | Amazon |
「かゆみがなくなった!」「使いやすい!」と、利用者から高評価を集めているダニ対策用品『ダニ捕りラボ』。
その声を聞いて気にはなっているものの、「本当に効くの?」と半信半疑の方も多いでしょう。
そこで今回は実際にダニ捕りラボを使用し、その感想や実感できた効果について詳しくご紹介していきます。
ダニに悩まされている方・未然に被害を防ぎたい方は、ぜひ参考にしてくださいね。
ダニ捕りラボとは?どんな商品?
生活・衛生用品を多く手掛ける『株式会社E-Surf』が開発した商品で、Amazonと楽天の両ECサイトでカテゴリ別ランキング1位を記録。
発売からわずか半年で累計17万枚を販売するなど豊富な実績を残しており、数あるダニ対策用品の中でもトップクラスの人気を誇っています。
ダニ捕りラボの特徴
ここからはダニ捕りラボの特徴についてご紹介していきます。主なポイントは下記の5つ。
- 特徴1|ほぼすべてのダニを誘引!
- 特徴2|捕獲して逃がさない!
- 特徴3|化学性殺虫成分は未使用
- 特徴4|極薄設計でストレスフリー!
- 特徴5|医師推薦と圧倒的高評価で安心して購入できる
それぞれ詳しく解説していきます。
特徴1|ほぼすべてのダニを誘引!
ダニ捕りラボの一番の特徴といえるのが、ダニの高い誘引率。
食品原料だけで作成した独自成分『DNTECH-α』が発するニオイにより、外部試験にて97.9%のダニの誘引に成功しています。
隠れているダニも強引におびき寄せられるので、捕り残しはほとんどありません。
特徴2|捕獲して逃がさない!
おびき寄せたダニは、シート内にしっかりキャッチ。
ダニは「好きな場所に居続ける」という習性があるので、シート内にはダニが好むDNTECH-α®︎を充填されています。
これによってダニは外に出ようとせず、シートに留め続けることが可能に。
それでも逃げようとする個体のため、不織布の粘着シートを採用することで、物理的に外に逃げられない仕組みも取られています。
これらの取り組みにより、実証実験の結果は4週間が経っても逃げ出すダニはゼロだったとのこと。
誘引から捕獲まで、高い効果が期待できます。
特徴3|化学性殺虫成分は未使用
ダニ捕りラボに使われている成分『DNTECH-α』は食品原料のみで作られています。
化学性殺虫成分をはじめ、人体や動物に危険な成分は一切使われていないため、ペットや赤ちゃんがいる家庭でも安心して使えます。
特徴4|極薄設計でストレスフリー!
シートの厚さはわずか3mm!
極薄設計により、シーツやソファの上に貼ってもごわつかず、違和感はまったくありません。
また、シールで固定できてズレることもないので、ストレスを感じずに使用できますよ。
特徴5|医師推薦と圧倒的高評価で安心して購入できる
ダニ捕りラボは医師のお墨付き!
医療の最前線で活躍されている、『佐藤典宏』先生が監修&推薦をしているので、信頼性は抜群です。
また、ダニ捕りラボは国内最大級のECサイトであるAmazonにて、驚異の☆4.4を獲得。
実際に購入した方からの評価が非常に高く、効果が保証されているため、安心して購入できます。
食品規格の成分により、赤ちゃんやペットがいるご家庭でも安心して使えますので、ダニにお悩みの方はぜひ利用してみてください。
ダニ捕りシートを活用するメリット・デメリット
ここからはダニ捕りラボを含めた、ダニ捕りシートのメリットとデメリットについて、それぞれ解説していきます。
購入しようか悩んでいる方は、ぜひこちらを判断材料にしてくださいね。
ダニ捕りシートのメリット
- ダニを退治できる
- 置くだけだから簡単
- 危険な成分を使用していないから安心
- 片付けが簡単
ダニ捕りシートを活用する最大のメリットは、簡単かつ安全にダニを退治できること。
ダニの駆除・除去方法としてよく挙げられる、布団乾燥機やスチームアイロンは頻繁に使用しなければならないため、かなりの手間がかかります。
一方、殺虫剤や防虫剤は高い効果が望める反面、口にすると危険な成分が使われているため、特に赤ちゃんやペットがいる家庭では抵抗があるでしょう。
その点、ダニ捕りシートは貼ったり置いたりするだけと非常に手軽かつ、ほとんどの商品は危険な成分が使われていないため、安心して使用できます。
ダニ捕りシートのデメリット
- 捕獲したダニを確認できない
- 商品によってはニオイのきついものがある
- 効果の期限がある
ダニは非常に小さく、目視ではなかなか確認できないので、ダニ捕りシートの効果は自分の身体で判断するほかありません。
そのため、人によっては効果が実感できないこともあるでしょう。
また、商品によっては誘引剤のニオイがきつく、気になる場合もあります。
なお、ダニ捕りラボは気にならないレベルなので、安心してくださいね。
実際に使ってみます!
それではダニ捕りラボを実際にレビューしていきます!
少し前から頭皮や肌にかゆみが出るようになってしまったので、効果に期待!
まずは外観チェック
外観はこんな感じ。パッケージに描かれているダニはデフォルメされているので、目に入っても不快感がなくGOOD。
いざ開封!
中身は以下のものが入っていました。
- ダニ捕りシート 3枚
- 日付シール 3枚分
- 説明書
そしてシートを横から撮ってみると、こんな感じ。
さすが極薄設計、紙のように薄いです!
さっそく取り付けます!
ダニ捕りラボの使用期間は約3ヶ月間。
なので、まずは付属のシールに3ヶ月後の日付を記載します。
現在は2025年2月10日なので、ざっと5月10日としました。
袋からシートを取り出し、不織布の面にシールを貼り付け。
これで交換のし忘れを防げますね!
あとは裏面の剥離紙をはがして、
気になるところに貼り付けるだけ!
私はマットレスの足側に貼り付けてみました。
これで準備はOK。あとは待つだけです!
実際に使ってみた感想
ぺたっと貼るだけなので簡単に使用ができ、寝る時も安心!薄くシートを敷いている感じがしないのも高評価です。
また、子どもやペットがいるご家庭でもすごく重宝されるアイテムだと思いました。
口コミで高評価を得ているダニ捕りシートだけに効果も期待!今後もぜひ使い続けていきたいと思います。
ダニ捕りラボの口コミ・評判
ここからはダニ捕りラボの口コミや評判についてご紹介していきます。実際に使用した方はどんな感想を抱いたのか、一緒に見てみていきましょう。
ダニ捕りラボの良い口コミ・評判
ダニ対策を全然しておらず、噛まれていたことがあったのが、設置した当日から効果を感じました。敷布団の下に設置してます。
大きなシートと違いかさばらないし、シンプルにシールで貼れるのも便利です。
取り替え日も書いておいたのでストックしておこうと思います。
ダニが発生して困っている時にこちらの商品を知り早速購入し、ベッドのマットレスとシーツの間等に貼らせていただきました。すぐに効果があり、ダニに刺されることもなくなりました。買ってよかったです。
就寝中に体が痒くなり、原因は特定できませんが、当商品をベット下に添付してから発症しなくなりました。効果が出ていると思います。
シールがついていて、マットレスやカーペットにつけるのが楽!
他の製品より安い!助かります!
良い口コミ・評判としては、
- 貼るだけなのでとっても簡単
- すぐにかゆみがなくなった
- 安心して使えるのがいい
このような声が多く寄せられていました。ダニ捕りラボならではの長所がしっかりと評価されています。
ダニ捕りラボの悪い口コミ・評判
うちの猫は匂いが気になってシートをガリガリします。薄い不織布製なので、ペットを飼ってる人にはおすすめできません。
効いてるのかいまいちまだ分からないが、気の持ちようで定期的に交換してます。
マットレスも枕も1週間ほどでグズグズに丸まってしまいました。
片面が板のように硬いところに貼れば良いのかも知れませんが、貼り付ける面が柔らかいベッドまわりには丸い塊になってしまい、使えません。
悪い口コミ・評判で見られたのは、「使い始めだから、まだ効果を実感していない」などの声。
虫ホイホイのように効果が目に見えてわかるわけではないので、身体に目立った変化がなかった方は効果を疑ってしまいがち。
ですが、ダニ捕りラボは外部試験にてダニを誘引&捕獲できることは証明されているので、その点は安心してください。
ダニ捕りラボのFAQ
ここからは多くの方が気になっているであろう疑問について、FAQ形式でご紹介していきます。
ダニ捕りラボはどこで買える?
どのくらい効き目がある?
1枚あたりの効果範囲は?
そのため、シングルベッドなら1~2枚、ダブルベッドであればその倍。
一般的なL字ソファであれば3~4枚を目安にするといいでしょう。
ダニ対策にはダニ捕りラボ一択!
ダニ捕りラボはぺたっと貼るだけの簡単作業で、予想以上の効果を発揮してくれます。
そのため、ダニに悩まされている方にはもちろん、そうでない方にも未然に被害を防ぐという意味で非常におすすめです。
価格もお手頃で手に取りやすいので、ぜひこの機会に利用してみてくださいね。