AIOps DAY vol.2 複雑化するIT運用管理からの脱却はAIOpsによる高度な自動化にあり〜オペレーションからエンジニアリングへ〜

ITシステムの常時安定稼働は運用管理担当者にとって至上命題であるものの、クラウドの利活用が始まると同時に、ITシステム全体の複雑化が叫ばれ、もはや従来型の運用管理手法では賄いきれていません。そのような中で、現在注目を浴びているのが、AIを活用したITシステム運用の高度な自動化を実現する「AIOps」です。ログ、イベント、トレース、メトリクスなど、日々生成される膨大な管理データの分析・解析にAIを利用して、複雑なITシステム環境下におけるシステム間の相互関係を可視化し、また異常が発生した場合の根本原因の特定をリアルタイムで自動化し、さらにインシデントを一元管理し自動化していくことは、これからのIT運用管理に強く求めらていきます。
まさに、デジタルトランスフォーメーションが継続的に叫ばれている中、AIOpsによりITシステム運用を高度化・効率化していくことが、ITシステム運用担当者を、単なるオペレーションから、エンジニアリングの役割を担わせることで、企業の成長を促す源泉を作り上げることができるのではないでしょうか。
当イベントでは、AIOps領域でリーダーであるDynatraceとPagerDutyが共同で、昨今のITシステム運用におけるAIOpsの重要性について、事例を交えてご説明いたします。
是非、本イベントへご登録の上、ご参加いただきますようお願い申し上げます。

プログラムProgram

12:00-12:30

12:00-12:30

【基調講演】

内閣府AI戦略会議委員東京大学大学院工学系研究科 教授川原 圭博 氏

【プロフィール】
2005年東京大学大学院情報理工学系研究科博士課程修了。同年東京大学助手。講師、准教授を経て、2019年より工学系研究科教授。2020年インクルーシブ工学連携研究機構長。IoTおよびAI応用、Embodied AIに関する研究に従事。2019年日本学術振興会賞受賞。2023年文部科学大臣表彰科学技術賞。2022年JST CRDS 特任フェロー。2023年内閣府AI戦略会議構成員。

12:30-13:00

12:30-13:00

複雑化するIT運用管理からの脱却はAIOpsによる高度な自動化にあり
〜オペレーションからエンジニアリングへ〜

Dynatraceを次世代統合運用プラットフォームとして導入を進めていただいている企業が急速に増えています。この背景には、多くの企業においてAIの活用によるIT運用の高度化、つまりAIOpsの導入に取り組む企業が増えてきているからに他なりません。本講演では、AIOpsを実現する次世代統合運用プラットフォームであるDynatraceの製品戦略をご紹介させていただきます。

Dynatrace合同会社執行役員 エバンジェリスト日野 義久

13:00-13:30

13:00-13:30

PagerDutyで実現するEnd-to-Endインシデント管理

PagerDutyをDynatraceと連携させることで、どのようにインシデント管理プロセス全体を最適化できるのかについてご紹介します。PagerDutyは、様々なツールと連携してデジタル・オペレーションを効率化するSaaSプラットフォームです。本セッションでは、インシデント管理の中でも以下3つのステップに焦点を当てます。

- 動員:オンコール管理・通知機能による最適なメンバーの迅速な招集
- 協力/解決:AIアシスタントによる過去の復旧手順の提示、関係者への状況更新など
- 学習/予防:MTTA/MTTRなどの運用KPI可視化、ポストモーテムレポート作成支援

これらの機能により、運用コストの抑制、障害修復時間(MTTR)の短縮、システム障害リスクの低減といったビジネス面のメリットを実現します。世界中の企業で広く利用されているPagerDutyの活用方法を、事例を交えてご説明します。

PagerDuty株式会社ソリューションズコンサルティング部 部長山田 索

13:30-13:55

13:30-13:55

DynatraceによるAIOps事例のご紹介
~正確なAIの回答が導く自動化への道~

学習を必要とせず異常が検出されると瞬時に根本原因の分析を行う因果AIが出す正確な回答を利用することで、その後の対応策の実施に係る工数や時間を大幅に削減することができます。Dynatraceのユーザー事例や製品画面を用いて、その効果をご紹介をさせていただきます。

Dynatrace合同会社執行役員 エバンジェリスト日野 義久

13:55-14:00

13:55-14:00

Q&A

開催概要Overview

イベントタイトル
AIOps DAY vol.2
複雑化するIT運用管理からの脱却はAIOpsによる高度な自動化にあり
〜オペレーションからエンジニアリングへ〜
開催日程
2025年 1月29日(水)12:00-14:00
申込締切
2025年 1月28日(火)17:00
定員
なし
参加費用
無料
参加方法
1.お申し込みフォームより必要項目を入力してください。
2.事前登録完了のお知らせをメールでお送りします。
3.受講可能な方には後日、ご案内メールをお送りします。

※お申込みは事前申込制とさせていただきます。
※同業他社さま・個人・フリーランス・学生・フリーアドレスでのお申込み、また法人以外の方は参加をご遠慮いただく場合がございます。
主催
Dynatrace合同会社
協力
PagerDuty株式会社
株式会社マイナビ TECH+セミナー事務局
お問い合わせ先
株式会社マイナビ TECH+セミナー運営事務局
news-techplus-event@mynavi.jp
備考
セミナー配信時間は多少延長する場合がございます。予めご了承ください。