KDDI × LAC presents Security Fes 2025 ~セキュリティ担当者へ静かなる熱狂を~

KDDIとLACのセキュリティ領域の責任者が勢ぞろい
セキュリティ担当者の知りたいことがここにある、
合計24講演のオンラインイベント

近年、生成AIやクラウド、IoTの普及により、企業を取り巻く環境も大きく変化し、それに伴い、
必要となるセキュリティの対策も複雑化してきています。ランサムウェアによる情報漏洩や
社会インフラへのDDoS攻撃、海外拠点やサプライチェーンを狙った攻撃など、いまや、
全ての企業においてセキュリティ強化が求められています。
本イベントでは、生成AIを安全に利用するためのガバナンスや海外におけるセキュリティ事情、
ゼロトラスト/クラウドセキュリティの導入、監視・運用を支えるセキュリティ人材の育成など、
具体的な課題に対して、最新の対策やノウハウを多数のトラックで共有します。
企業のセキュリティ担当者が直面する多様な課題解決の一助となる内容です。
ぜひお気軽にご参加ください。

タイムテーブルTIME TABLE

12:00 - 13:00

オープニングセッション12:00 - 13:00

KDDI株式会社執行役員 ビジネス事業本部 ソリューション推進本部本部長木村 隆

株式会社ラック代表取締役社長村山 敏一

基調講演KDDI×LACによるサイバーレジリエンスの最前線

株式会社ラック代表取締役副社長
副社長執行役員
COO & CXO
樋口 健

KDDI株式会社ビジネス事業本部
プロダクト本部
本部長堀 純二

株式会社ラック常務執行役員
事業企画・海外事業領域
副領域長
井深 円

KDDI株式会社先端技術統括本部
先端技術企画本部
エキスパート高木 幸一

株式会社ラック取締役 専務執行役員
CTO
倉持 浩明

13:10 - 13:40

ゲスト講演13:10 - 13:40

大規模サイバー攻撃観測から読み解く、セキュリティの最新潮流

国立研究開発法人情報通信研究機構  サイバーセキュリティ研究所サイバーセキュリティ研究室室長笠間 貴弘 氏

Pickup Session

ブレイクアウトセッション

  • ガバナンス
    # 経営層・部長クラス
  • 予防・対策
    # 課長・担当
  • 監視・検知
    # 課長・担当
  • 緊急対応・復旧
    # 課長・担当
  • グローバル
    # 課長・担当
13:50 - 14:15

A-113:50 - 14:15

経営課題としてサイバーセキュリティ戦略を考える

株式会社ラックコンサルティング統括部 アカウントコンサルティングサービス部シニアコンサルタント安田 良明

ブレイクアウトセッションガバナンス# 経営層・部長クラス

B-113:50 - 14:15

脆弱性管理のポイント

株式会社ラック技術統括部 セキュアソリューションユニット デジタルペンテスト部 セキュリティアセスメントGグループマネジャー柳澤 伸幸

ブレイクアウトセッション予防・対策# 課長・担当

C-113:50 - 14:15

日本最大級のSOCを大解剖 SOC運用・選定のポイントを紹介

株式会社ラックMSSエンジニアリング部副部長賀川 亮

ブレイクアウトセッション監視・検知# 課長・担当

D-113:50 - 14:15

サイバー救急センターの入電から見る最新の脅威傾向

株式会社ラックコンサルティング統括部 サイバー救急センター副センター長遠藤 裕樹

ブレイクアウトセッション緊急対応・復旧# 課長・担当

E-113:50 - 14:15

KDDI自社事例から学ぶグローバルセキュリティの課題と打ち手
グローバルゼロトラストの一歩目を踏み出すヒント

KDDI株式会社ビジネス事業本部 ソリューション推進本部 ゼロトラスト推進部 コンサルティングG福田 哲也

ブレイクアウトセッショングローバル# 課長・担当

14:20 - 14:45

A-214:20 - 14:45

中国におけるサイバーセキュリティ対策
中国拠点をサイバー攻撃から守るため、実践的な対策、及び日本本社のやるべきことを解説

KDDI中国(北京凱迪迪愛通信技術有限公司 )企画統括部セキュリティコンサルタント王 一卓

ブレイクアウトセッションガバナンス# 経営層・部長クラス

B-214:20 - 14:45

ランサムウェア感染デモで実感! 企業を狙うサイバー攻撃

株式会社ラック技術統括部 セキュアソリューションユニット デジタルペンテスト部 オフェンシブペンテストグループ小松 奈央

ブレイクアウトセッション予防・対策# 課長・担当

C-214:20 - 14:45

2025年上半期の脅威情報・攻撃状況からみるトレンドと有効なセキュリティ対策の解説

株式会社ラックMSS統括部 MSSエンジニアリング部 MSSインテグレーションGグループマネージャ阿部 正道

ブレイクアウトセッション監視・検知# 課長・担当

D-214:20 - 14:45

対岸の火事で終わらせない
~ 事例に学ぶインシデント対応のポイント ~

株式会社ラックコンサルティング統括部 CECID部長関 宏介

ブレイクアウトセッション緊急対応・復旧# 課長・担当

E-214:20 - 14:45

Cisco Secure Accessを核に実現するシングルベンダー型セキュリティ

シスコシステムズ合同会社セキュリティ事業部セキュリティアドバイザー吉田 勝彦

ブレイクアウトセッショングローバル# 課長・担当

14:50 - 15:15

A-314:50 - 15:15

有事からの復旧で考慮すべきIT-BCP戦略の重要性

株式会社ラックコンサルティング統括部 コンサルティングサービス1部 ITコンサルティングG山田 一樹

ブレイクアウトセッションガバナンス# 経営層・部長クラス

B-314:50 - 15:15

KDDI×LACで実現する海外セキュリティの評価から対策まで

KDDI株式会社ビジネス事業本部 ソリューション推進本部 ゼロトラスト推進部 コンサルティングG茶木 隆輔

株式会社ラック海外事業部シンガポール支店支店長佐々木 紅

ブレイクアウトセッション予防・対策# 課長・担当

C-314:50 - 15:15

昨今のDDoS攻撃の状況

KDDI株式会社システムセキュリティ部エキスパート三浦 雄大

ブレイクアウトセッション監視・検知# 課長・担当

D-314:50 - 15:15

Coming soon

Coming soon

ブレイクアウトセッション緊急対応・復旧# 課長・担当

E-314:50 - 15:15

AI時代に有効なセキュリティのプラットフォームアプローチとは
~SASEプラットフォーマー・Cato Networks が語る最新動向~

Cato Networks 株式会社Global Product MarketingProduct Marketing Manager山田 麻紀子

ブレイクアウトセッショングローバル# 課長・担当

15:50 - 16:15

A-415:20 - 15:45

生成AI活用時代のガバナンス確保の重要性

株式会社ラックコンサルティング統括部 コンサルティングサービス2部 セキュリティマネジメントGグループマネジャー須田 堅一

株式会社ラックコンサルティング統括部 コンサルティングサービス2部 セキュリティマネジメントGグループリーダー藤井 章嘉

ブレイクアウトセッションガバナンス# 経営層・部長クラス

B-415:20 - 15:45

JC-STAR制度へ向けたIoTセキュリティへの対策

KDDI株式会社DX・IoTソリューション部部長中原 功

ブレイクアウトセッション予防・対策# 課長・担当

C-415:20 - 15:45

“365”の安心はここから始まる:M365環境監視の新常識

株式会社ラック営業統括部 ソリューション営業部 ソリューション推進グループ山本 陽平

ブレイクアウトセッション監視・検知# 課長・担当

E-515:20 - 16:15

APAC・欧州・米州・の最新セキュリティ動向と対策

KDDI EUROPE LTD.Strategy DevelopmentRegional CISO竹田 真太郎

KDDI AMERICA,INC.Cyber Security Promotion DepartmentCyber Security Manager池崎 豪仁

KDDI ASIA PACIFIC PTE.LTD.Regional CTO池田 数規

KDDI株式会社ビジネス事業本部 ビジネスデザイン本部 グローバル推進部エキスパート松田 佳弘

ブレイクアウトセッショングローバル# 課長・担当

15:50 - 16:15

AB-515:50 - 16:15

セキュリティ人材不足を乗り越える:組織戦略から考える人材育成

株式会社ラックコンサルティング統括部 セキュリティアカデミー富田 一成

ブレイクアウトセッションガバナンス・予防・対策# 経営層・部長クラス・課長・担当

※講演内容・登壇者は都合により変更になる場合がございます。予めご了承ください。

開催概要OVERVIEW

イベントタイトル
KDDI × LAC presents Security Fes 2025
~セキュリティ担当者へ静かなる熱狂を~
開催日程
2025年9月18日(木) 12:00
開催形式
オンライン配信
※お申込みいただいた方はアーカイブの視聴も可能です
参加対象
・サイバーセキュリティ部門の責任者・推進者
・インシデント対応の責任者
・セキュリティ人材の育成責任者・担当者
・ネットワークセキュリティ/クラウドセキュリティの導入検討者
・運用者・決裁者
協力
株式会社マイナビ TECH+セミナー運営事務局
申込締切
2025年9月17日(水) 15:00
参加費
無料(事前登録制)
主催
KDDI株式会社、株式会社ラック、KDDI まとめてオフィス株式会社

参加登録(無料)