Pure//Accelerate 2023 Japan

ピュア・ストレージ・ジャパンはおかげさまで 10 周年を迎えることができました。これまでの感謝の気持ちをこめて、
今年の Pure//Accelerate™ 2023 Japan では、ピュアの最新ソリューションをはじめ、
お客さまの導入事例、スポンサー企業さまによる関連ソリューションの展示など、ご来場の皆さまの次の 10 年の成長を後押しする情報をお届けします。

お申込みはこちら※ご不明点はお問い合わせ先までご連絡下さい

プログラム

11:00 - 12:00

Pure//Accelerate™ 2023 Japan 基調講演

11:00 - 12:00

ご挨拶

ピュア・ストレージ・ジャパン株式会社代表取締役社長田中 良幸

11:00 - 12:00

Incremental Marginal Improvement

Pure Storage, Inc.VP/GM FlashArrayShawn Hansen

11:00 - 12:00

企業と社会の持続的成長に向けたクラウド開発部門の取り組み

KDDIでは、豊かなコミュニケーション社会の発展に貢献するため、パートナーの皆様とともに社会の持続的成長と企業価値の向上を目指す、サステナビリティ経営を推進しています。本講演では、我々クラウド開発部門で開発・提供する法人ユーザ様向けクラウドサービスや、KDDI社内向けデータ分析基盤でのPureStorage社製品の活用事例を中心に、企業と社会の持続的成長の両立に向けた取り組みをご紹介します。

KDDI株式会社ソリューション事業本部 DX推進本部 プラットフォーム技術部長中村 雅 氏

12:00 - 13:20

展示スポンサーセッション(ランチを提供させていただきます)

12:15 - 12:25

ピュアストレージとベリタスで作るCTCのランサム対策の推し活

伊藤忠テクノソリューションズ株式会社エンタープライズビジネス企画室 デジタルビジネス推進第1部 主任立石 琢磨 氏

12:30 - 12:40

やれるのか?!SB C&SがPureの特長10分で喋ります!

SB C&S株式会社ICT事業本部 技術本部 第1技術部 2課中田 浩嗣 氏

12:45 - 12:55

PureStorageのPOWER/AIX環境への採用事例

キンドリルジャパン株式会社製造流通事業本部 西日本第五サービス Lead, Infrastructure Specialist樽木 大介 氏

13:00 - 13:10

PureStorageの真髄!特性を最大限に引き出す使い方

ユニアデックス株式会社マーケティング本部戦略企画推進部 部長八巻 秀欣 氏

13:20 - 13:50

特別スポンサーセッション1

13:20 - 13:50

自社生成AI活用時代の到来!ストレージとコンピュートの重要性

ChatGPTをはじめ、生成AIが昨年より大きな話題を集めています。生産性向上やDX実現の為に生成AIの活用を検討されている企業や団体は増加しているものの、そこにはいくつかの大きな課題があります。本セッションでは特にLLM(Large Language Model)を学習する際に注意すべきポイントをお話いたします。

東京エレクトロン デバイス株式会社CNビジネス開発室 室長漢那 憲昭 氏

13:50 - 14:20

特別スポンサーセッション2

13:50 - 14:20

FlashArray最新機種の実力は?実機でのパフォーマンス検証してみた 2023年版

本講演は、Pure StorageのQLC NANDを使用したFlashArray//C40R3のパフォーマンス評価に焦点を当てた内容で、これまでのFlashArray//Xシリーズと比較しても遜色のない性能を//Cシリーズでも発揮できることを、実機を使ったネットワールド独自の検証によって初公開します。 Pure Storage独自のQLC NANDを採用したDFMcにより、パフォーマンスを犠牲にすることなく、データセンターのストレージ密度を大幅に向上させると同時に、消費電力量やラックスペースを従来のHDDストレージと比べ大幅に低減できることを実際の数値とあわせて詳しく解説します。

株式会社ネットワールドマーケティング本部 セールスコンサルティング部 SC1課 係長成清 真素夫 氏

14:20 - 15:50

PureセッションA

全てのユースケースに EVERGREEN を:実際のお客様が語る PURE だからこそ実現できた価値とは

14:20 - 15:50

脱 HDD を完全実現する Pure Storage の All Flash ポートフォリオ Flash のトレンドと今後のビジョンについて

ピュア・ストレージ・ジャパンプリンシパルテクノロジスト 岩本 知博

14:20 - 15:50

三菱ガス化学(MGC)における活用事例

当社では、2021年から基幹システムのストレージにピュア・ストレージX20R3 ActiveClusterを導入している。また、2023年6月より、全社統合ファイルサーバとしてFlashArray C40R3を導入中となっている。ピュア・ストレージソリューションの採用に至った背景と導入効果について説明する。

三菱ガス化学株式会社情報システム部 部長瀬田 和正 氏

三菱ガス化学株式会社情報システム部 主査羽賀 雄乙 氏

14:20 - 15:50

PureStorageによる高品質VDI:NRIの実践と成果

NRIでの事例をもとに、PureStorage製品がもたらすメリットおよび運用におけるベストプラクティスをご紹介します。まだPureStorageをご利用いただいたことのない皆様にも、私たちの事例からPureStorageの魅力を感じていただける内容となっております。ぜひ、高品質なVDIサービスを実現した取り組みとその成果を共有するこの講演にご参加いただき、新たな可能性に触れてみてください。

株式会社野村総合研究所デジタルワークプレイス事業三部 GM小林 諭史 氏

14:20 - 15:50

医療DXとサイバーセキュリティ対策を両立する病院情報システム

生成AIの活用増加や医療DXの活用領域の増大は、いずれもサーバや端末の演算負荷を急激に増加させる。さらに、地域を含めた医療サービスの展開には広域ネットワークへの接続を必須とするため、十分なサイバーセキュリティ対策が不可欠である。群馬大学医学部附属病院では2022年10月に情報システム換装を行い、電子カルテの主ストレージにX70、ハイパーバイザ型部門システムにC40をそれぞれ採用し、電子カルテにおいては最大13倍のレスポンス増加を達成するとともに、SafeModeによるランサムウェア対策を両立させた。本講演では病院情報システムの長期戦略策定の必要性と時間創出をキーワードとする開発指針につき紹介する。

群馬大学医学部附属病院システム統合センター 准教授/副センター長鳥飼 幸太 氏

15:50 - 16:20

15:50 - 16:20

展示・休憩

16:20 - 17:20

PureセッションB

16:20 - 17:20

Analytics ユーザ座談会:データレイクハウス、ChatGPT、大規模データ・AI システムについて語り合おう

モデレーター

ピュア・ストレージ・ジャパン株式会社クラウドビジネスアドバイザー向平 友治 氏

パネリスト

KDDI株式会社プラットフォーム技術部 コアスタッフ石井 貴幸 氏

KDDI株式会社オペレーション技術開発部 コアスタッフ永田 崇 氏

株式会社ラックAIプロダクト開発グループ グループマネージャーザナシル アマル 氏

Pure Storageデータ・サイエンティストイーファン・ジャン

17:30 - 19:00

15:50 - 16:20

10周年記念パーティー

お申込みはこちら※ご不明点はお問い合わせ先までご連絡下さい

開催概要

イベント名
Pure//Accelerate 2023 Japan
開催日
2023年8 月30日(水)11:00~19:00
申込締切
2023年8 月29日(火)15:00
会場
虎ノ門ヒルズフォーラム
東京都港区虎ノ門1丁目23-3 虎ノ門ヒルズ森タワー 5F
会場へのご案内
問い合わせ先
PURE // ACCELERATE 2023 JAPAN 事務局
E-mail:pure_accelerate_jp@event-ex.net
受付時間:10:00~17:00(土日・祝祭日を除く)

お申込みはこちら※ご不明点はお問い合わせ先までご連絡下さい