Day10 | コミュニケーションDX

テレワークという働き方が浸透し、時間・場所にとらわれずビジネスを遂行できる環境が、大手企業をはじめ整備されつつあります。この柔軟性の高い働き方は、一方でオンラインでのコミュニケーションの限界という課題も表出させました。Day10では、働く時間、環境に関わらず、しっかりとコミュニケーションが取れる組織のありかたについて、有識者とともに紐解いてまいります。

SPEAKERスピーカー

  • DAY 105.26

    武田 双雲 氏

    基調講演書道家武田 双雲 氏

  • DAY 105.26

    伊藤 羊一 氏

    特別講演Zホールディングス株式会社Zアカデミア学長伊藤 羊一 氏

  • DAY 105.26

    仲山 進也 氏

    特別講演楽天グループ株式会社楽天大学学長仲山 進也 氏

  • DAY 105.26

    若新 雄純 氏

    特別講演慶應義塾大学特任准教授若新 雄純 氏

参加登録(無料)

TIMETABLEタイムテーブル

DAY 10
5.26FRI
コミュニケーションDX
10:30-11:00

J-1基調講演コミュニケーション力を高める方法

■「伝える」と「伝わる」の大きな違い
■書道家として一文字でどうやって伝えてきたか
■アーティストとしてどのように「伝わる作品」を創作してきたのか
■夫婦研究の成果。なぜ夫婦はここまですれ違うのか
■量子力学から観るコミュニケーション
■引き出し合い、高め合いには好奇心が最強

武田 双雲 氏

書道家武田 双雲 氏

1975年熊本生まれ。書道家。東京理科大学を卒業後、NTTに就職、3年後に書道家として独立。NHK大河ドラマ「天地人」世界遺産「平泉」など、数々の題字を手掛ける。2013年文化庁から文化交流使に任命され、ベトナム、インドネシアにて活動。著書は60冊を超える。国内外にて個展を開催、盛況を博す。

11:10-11:30

J-2コミュニケーションの質が飛躍的に向上、PC選定の新基準

働く場所の多様化により、ビジネス上のコミュニケーションは対面からオンラインに移行しました。相手の感情や細かなニュアンスが伝わりにくいWeb会議・商談では、従来以上に「映像」「音声」が重要になります。本セッションでは、画面越しの会議や商談を快適にこなす機能を備えた弊社製品を、デモと共に紹介させて頂きます。

黒崎 大輔 氏

VAIO株式会社プロダクトセンター センター長黒崎 大輔 氏

VAIO PCの商品企画部門を統括。長年ソフトウェア開発に携わり、2014年のVAIO株式会社独立後は一貫して商品企画を担当。現在はテックトレンドの分析、ユーザーニーズの動向予測、製品コンセプトの立案~市場導入まで一連の企画業務に従事。PC専門家としてIT専門誌やWebメディアにも数多く登場。

11:40-12:00

J-3対面コミュニケーションは「古い」のか?若手も参加したくなる新時代の雑談力

新しい働き方の普及により、従来の対面によるコミュニケーションは希薄に。今求められるのは、「対面かリモートか」ではなく、「リモートでも雑談を担保するには?」という議論です。本講演では生産的な雑談の増やし方について提案します。社内交流の増やし方が分からない、または施策の継続が難しいという方必見です。

藤尾 諭 氏

株式会社日本経済新聞社情報サービス部門 情報サービスユニット プロダクトマネージャー藤尾 諭 氏

大学卒業後、メーカーや外資IT企業にて、営業、マーケティングのほか、複数の法人向け新規事業の立上げとグロースを経験。2021年に日本経済新聞社に入社し、法人向けサービスのNIKKEI The KNOWLEDGEのプロダクトマネージャーとして、情報を武器にした組織変革を目指しプロダクト企画を推進。

13:00-13:30

J-4特別講演メンバーの強みを活かしきるリーダーシップ

チームメンバーは本当はみんな、力を発揮したいと思っています。あなたは、そういう「メンバーの想い」にどれだけ寄り添ってマネジメントができていますか?以前、自分が経験したやり方をそのまま適用してしまっていませんか。フラットな時代だからこその求められる新しいマネジメント。どうしたらいいか、全てお話しします。

伊藤 羊一 氏

Zホールディングス株式会社Zアカデミア学長伊藤 羊一 氏

Zアカデミア学長/武蔵野大学アントレプレナーシップ学部 学部長
日本興業銀行、プラスを経て2015年4月よりヤフー。現在はZホールディングスの企業内大学である「Zアカデミア」の学長として、あるいは社外でも次世代リーダー開発を行う。2021年4月武蔵野大学アントレプレナーシップ学部を開設、学部長就任。著書に『1分で話せ』(SBクリエイティブ刊)
株式会社ウェイウェイ 代表取締役

13:40-14:00

J-5人的資本開示義務化の現状と取り組み 〜リソース不足を改善するデータ収集・整備のポイント〜

働き方の多様化や慢性的な人材不足により、持続的に企業成長するのは難しくなっています。そこで、企業価値を高めていく人的資本経営への必要性が高まっています。2023年3月以降の一部企業での人的資本開示義務化の流れを受けて、本講演では、人的資本経営の推進するために、どのようにリソース不足の解消をし、エンゲージメント向上を実現すればよいか、ご説明いたします。

佐野 稔文 氏

株式会社SmartHRプロダクトマーケティングマネージャー佐野 稔文 氏

京都大学大学院修了後、新卒でITベンチャー企業に入社し、業種・規模問わず幅広い企業に対するWebマーケティングのコンサルティングに従事。2021年にSmartHRに入社し、人事データベースの構築に関する機能と、蓄積された人事データの活用を実現する人材マネジメント機能の企画や仕組みづくりを行う。

14:40-15:10

J-7特別講演「組織のネコ」という働き方

「組織のイヌ」であることに疲れた人、違和感がある人へ。「組織のネコ」という存在を知っていますか?令和時代のサラリーマンに贈る、もっと自分に忠実に、かつゴキゲンに働くヒントや、イヌとネコの相互理解がある組織風土をつくるためのコミュニケーションのヒントをお伝えします。

仲山 進也 氏

楽天グループ株式会社楽天大学学長仲山 進也 氏

創業期(20名)の楽天に入社。楽天大学を設立、出店者コミュニティを醸成。社内唯一のフェロー風正社員(兼業・勤怠自由)となり、仲山考材を設立。「子どもが憧れる、夢中で仕事する大人」を増やすことがミッション。「仕事を遊ぼう」がモットー。著書『今いるメンバーで「大金星」を挙げるチームの法則』ほか多数。仲山考材株式会社 代表取締役

16:20-16:50

J-10特別講演ゆるくて創造的なコミュニケーション

会社、学校、まちなどの人間集団が、何かを「創造」するとはどういうことなのか?居合わせた仲間たちと「創造」という状態を成り立たせるには、僕たちはどんな人間関係を営み、どんな感覚に注意を払っていくべきなのか。事例を交えてお話しします。

若新 雄純 氏

慶應義塾大学特任准教授若新 雄純 氏

(株)NEWYOUTH代表取締役、慶應義塾大学特任准教授などを兼任。大学在学中に(株)LITALICO(東証プライム上場)を共同創業し2年弱取締役COOを務める。その後大学院を経て独立し、現在は人間関係・コミュニケーション、感情表現、キャリア・教育、まちづくりなどに関する実験的企画や研究活動を実施。慶應義塾大学院政策・メディア研究科修了。

参加登録(無料)

OVERVIEW開催概要

イベントタイトル
Day10 | コミュニケーションDX
開催日
2023年5月26日(金)
申込締切
最終申込締切:2023年5月26日(金) 16:00
【ご留意事項】
基調講演(基調対談)・特別講演は、タイムテーブル記載の時間帯のみの配信になりますので、お申込み前にプログラムをご確認ください。その他の講演につきましては、展示ブースエリアにて会期中いつでも聴講が可能です。なお、視聴に必要なログイン情報は、申込後に自動送信される登録完了メールに記載がございます。
※配信画面のログイン可能時間は5月15日(月)9:00~5月26日(金)20:00となります。
開催形式
オンライン配信
参加料
無料(事前登録制)
主催
株式会社マイナビ TECH+セミナー運営事務局
協賛
協賛社一覧▼
協力
株式会社ネクプロ
お問い合わせ先
株式会社マイナビ TECH+セミナー運営事務局
news-techplus-event@mynavi.jp