サイバーセキュリティのキホン「脆弱性管理」の最新動向〜時代はサイバーエクスポージャー管理へ

リモート環境の充実やクラウドの活用などにより、ユーザー認証が重要となり、アイデンティティ管理は再度注目を浴びています。なかでも Active Directory (AD)の活用はどの企業でも検討が進んでおり、そのセキュリティ対応に悩まれる企業も少なくありません。当ウェビナーでは、ADのどこに穴があるのか、何から対策していったらよいのかを、ツールを使ってご覧に入れます。ADのセキュリティ対策にお悩みの方も、ADセキュリティをこれから勉強される方も、奮ってご参加下さい。

受付終了

-->

プログラム

16:00-16:45

1. ADを取り巻くセキュリティの現状を知る
2. 取り組むべきADへのセキュリティ対策
3. Tenable.adが出来ること

16:45-17:00

4. Q&A

※スケジュールおよびセッション内容は予告なしに変更になる場合があります。

講演者

テナブルネットワークセキュリティジャパン株式会社
セキュリティエンジニア

畑瀬 宏一

開催概要

イベントタイトル
MS Active Directory (AD) に対するセキュリティのいろはを学ぶ
開催日程
2023年3月15日(水) 16:00-17:00
開催場所
Zoom Webinar
申込締切
2023年3月13日(月) 17:00
定員
40名
参加費用
無料
参加条件
お申込みは事前申込制とさせて頂きます。同業他社、個人事業主やプライベートメールアドレスの方にはご参加をご遠慮頂いております。
主催
テナブルネットワークセキュリティジャパン
お問い合わせ先
info-j@tenable.com
プライバシーポリシー
https://jp.tenable.com/privacy-policy

※ウェビナーの講演者や講演内容、講演時間は都合により変更となる場合がございますのであらかじめご了承ください。