キヤノンITソリューションズ共想共創フォーラム2023 ~共にトランスフォーメーションのステージへ~

ご好評により7/31(火)までアーカイブ配信!
お早めにお申し込みください
※期間中は何度でもご視聴可能です

環境の変化が著しい昨今。私たちはいま大きな分岐点にいるのではないでしょうか。 「変化を止めて現状を維持しようとする」のか「進んで変化し競争上の優位性を確立しにいく」のか…。
このタイミングだからこそ一度"トランスフォーメーションとは何か"について再確認する必要があると考え、本イベントを開催いたします。
イベントを通してさらなる飛躍へつながるヒントを提供し、トランスフォーメーションのステージへキヤノンITソリューションズが共に向かいます。
ぜひご参加ください。

SPEAKERS

  • 代表取締役社長金澤 明

  • 経済産業省商務情報政策局・情報経済課
    アーキテクチャ戦略企画室長
    和泉 憲明 氏

  • 喜多羅株式会社Chief Evangelist喜多羅 滋夫 氏

  • 慶應義塾大学医学部 教授宮田 裕章 氏

  • 日本経済新聞社コメンテーター村山 恵一 氏

  • 青山学院大学教授水山 元 氏

  • 株式会社マイナビ コンテンツメディア事業本部
    コンテンツ営業・制作第1統括本部 統括本部長
    沼田 真一 氏

  • ホテル評論家瀧澤 信秋 氏

  • 一般社団法人日本テレワーク協会 村田 瑞枝 氏 

  • 郁文館夢学園人材開発室 室長藤井 崇史 氏

  • 株式会社セキュアヴェイル藤原 弘臣 氏

  • 株式会社インテック仲矢 靖之 氏

参加登録する(無料)※ご不明点は、お問い合わせ先までご連絡下さい。

TIME TABLE

  • DAY1
  • DAY2
  • DAY3
  • DAY4
セッション1

DAY1

セッション1

基調講演

基調講演

トランスフォーメーションのステージを見据えて

代表取締役社長金澤 明

株式会社マイナビ コンテンツメディア事業本部
コンテンツ営業・制作第1統括本部 統括本部長
沼田 真一 氏

セッション2

DAY1

セッション2

特別講演

ビジネス変革

ChatGPTが加速するトランスフォーメーション

日本経済新聞社 コメンテーター村山 恵一 氏

エグゼクティブパートナー ビジネスイノベーション推進センター センター長増田 有孝

セッション3

DAY1

セッション3

アプリケーション開発

ローコード開発

ケーススタディ「ローコードでのプロトタイプ型開発」を解説

デジタルビジネス営業本部 事業企画部 戦略企画課 課長高橋 宏明

デジタルプラットフォーム開発本部 第一開発部 技術推進課 課長佐野 彰彦

セッション4

DAY1

セッション4

宿泊業DX

ホテルソリューション

深刻化する人手不足とホテルDXの可能性

ホテル評論家瀧澤 信秋 氏

流通ソリューション事業部 事業企画課 課長鈴木 和人

流通ソリューション事業部 流通・サービスソリューション営業本部 第一営業部 エキスパートセールス藍澤 瑛允

セッション5

DAY1

セッション5

基幹システム

EDI

待ったなし!EDI2024問題~インターネットEDIの移行状況とその処方箋~

株式会社インテック情報流通基盤サービス事業本部 事業企画部 シニアエキスパート仲矢 靖之 氏

ビジネスソリューション営業本部 事業企画部 事業企画第一課綿貫 聡

セッション6

DAY1

セッション6

基幹システム

バックオフィスDX

インボイスと電帳法対応を持続可能な視点で成功させるには?

デジタルビジネス営業本部 事業企画部 営業推進課 課長福原 敏恵

スーパーストリーム株式会社マーケティング本部マーケティング部佐野 美保 氏

セッション1

DAY2

セッション1

特別講演

特別講演

DX推進と企業競争力強化に向けたデジタルアーキテクチャの政策展開
- デジタル化に関する国内外の動向を交えて -

経済産業省商務情報政策局・情報経済課
アーキテクチャ戦略企画室長
和泉 憲明 氏

セッション2

DAY2

セッション2

ITインフラ

SOLTAGE

ITインフラサービス新ブランド「SOLTAGE」に込めた想いと事業戦略

ITサービス技術統括本部 統括本部長小泉 充

セッション3

DAY2

セッション3

セキュリティ

脅威インテリジェンス

攻撃へ先回り!?脅威情報を活用した新しいセキュリティ対策

ITサービス営業本部 ITサービス事業企画部 ITサービス支援課吉川 大亮

セッション4

DAY2

13:00 - 13:30

セキュリティ

UTMセキュリティ運用支援サービス

変わりゆく時代の中、変えないセキュリティ運用とは?

株式会社セキュアヴェイル藤原 弘臣 氏

ITサービス営業本部 ITサービス事業企画部 ITサービス企画課佐藤 康秀

セッション5

DAY2

セッション5

セキュリティ

サーバー暗号化

ChatGPTに聞く、ランサムウェアに有効な対策とは?

ITサービス営業本部 ITサービス事業企画部 ITサービス支援課吉川 大亮

セッション6

DAY2

セッション6

働き方改革

テレワーク

アフターコロナだからこそ、改めてテレワークを考える
~「真に時間と場所にとらわれない暮らしと仕事のスタイル」を求めて~

一般社団法人日本テレワーク協会 村田 瑞枝 氏 

ITサービス営業本部 ITサービス事業企画部 ITサービス支援課渡辺 裕美

セッション7

DAY2

セッション7

セキュリティ

PPAP問題

自社導入から判った脱PPAPの勘所

サイバーセキュリティ技術開発本部 技術部 技術支援課石川 文也

セッション8

DAY2

セッション8

セキュリティ

ESETMDR

増大するサイバーリスクと不足するセキュリティ人材に「MDR」を

ITプラットフォーム営業統括本部 セキュリティソリューション営業本部 第二営業部 営業第一課草 真琴

セッション1

DAY3

セッション1

特別講演

特別講演

いま再設計するDXへのアプローチ

喜多羅株式会社Chief Evangelist喜多羅 滋夫 氏

セッション2

DAY37月13日(木)

セッション2

製造業向け

基幹システム

製造DXのステージへ進むための 『基幹業務+需給計画』 という解

R&D本部 数理技術部武田 勝徳

製造ソリューション事業部 製造ソリューション事業企画本部 ソリューション企画部加藤 紋子

セッション3

DAY3

セッション3

製造業向け

SCMECM

サプライチェーンと繋ぐ エンジニアリングチェーン強化による業務変革

製造ソリューション事業部 エンジニアリング第一技術本部 第一3DS技術部藤村 香苗

セッション4

DAY3

セッション4

製造業向け

XR

MREALがもたらす製造プロセスにおけるDX


製造ソリューション事業部エンジニアリング第二技術本部XR技術部貝原 大祐

セッション5

DAY3

セッション5

製造業向け

IoTイメージング技術

最新イメージング技術で実現する現場の自動化・無人化DX

製造ソリューション事業部 エンジニアリング第二技術本部 IoT技術部 IoT技術第一課 課長稲山 一幸

セッション6

DAY3

セッション6

製造業向け

AI画像解析

生産現場のAI導入における課題と対策 -Visual Insight Stationご紹介-

エンベデッド技術営業部 営業課 課長関 悠一

エンベデッド技術営業部 営業課原 有佑

セッション7

DAY3

セッション7

物流業向け

物流DX

待ったなし! 物流業界の課題と物流DX

西日本ソリューション事業部 西日本ソリューション営業本部 第二営業部 部長前川 潤

セッション1

DAY4

セッション1

特別講演

特別講演

デジタルとデータで実現する未来
企業が価値共創していくためには?

慶應義塾大学医学部 教授宮田 裕章 氏

セッション2

DAY4

セッション2

特別講演

データドリブン経営

意思決定知のトランスファからトランスフォーメーションへ

青山学院大学教授水山 元 氏

ビジネスイノベーション推進センター数理技術データサイエンス部 部長小西 伸之

R&D本部 数理技術部 兼ビジネスイノベーション推進センター数理技術データサイエンス部 コンサルティングプロフェッショナル淺田 克暢

セッション3

DAY4

セッション3

データマネジメント

データ活用

AI・機械学習の利用とDX推進を成功に導くデータ活用人材の育成

デジタルソリューション開発本部 デジタルビジネス推進部大橋 俊貴

セッション4

DAY4

セッション4

医療DX

医療ITクラウド

医療情報システムのクラウドシフト~企画・構築・運用までワンストップで支援~

デジタルソリューション開発本部 本部長上島 努

セッション5

DAY4

セッション5

教育DX

中等教育向け

時代を先取りする教育DX ~郁文館独自のデジタルキャンパス化構想について~

郁文館夢学園人材開発室 室長藤井 崇史 氏

セッション6

DAY4

セッション6

教育DX

大学向け

進化するポータル・LMSで実現する教育DXのこれから

文教ソリューション営業本部 第二営業部岸 由里絵

参加登録する(無料)※ご不明点は、お問い合わせ先までご連絡下さい。

CATEGORY

  • アプリケーション開発
  • 基幹システム
  • 教育DX
  • ITインフラ
  • セキュリティ
  • 働き方改革
  • 製造業向け
  • 物流業向け
  • データマネジメント
  • 医療DX
  • 宿泊業DX
  • DAY1

    アプリケーション開発

    ローコード開発

    ケーススタディ「ローコードでのプロトタイプ型開発」を解説

  • DAY1

    基幹システム

    EDI

    待ったなし!EDI2024問題~インターネットEDIの移行状況とその処方箋~

  • DAY1

    基幹システム

    バックオフィスDX

    インボイスと電帳法対応を持続可能な視点で成功させるには?

  • DAY4

    教育DX

    中等教育向け

    時代を先取りする教育DX ~郁文館独自のデジタルキャンパス化構想について~

  • DAY4

    教育DX

    大学向け

    進化するポータル・LMSで実現する教育DXのこれから

  • DAY2

    ITインフラ

    SOLTAGE

    ITインフラサービス新ブランド「SOLTAGE」に込めた想いと事業戦略

  • DAY2

    セキュリティ

    脅威インテリジェンス

    攻撃へ先回り!?脅威情報を活用した新しいセキュリティ対策

  • DAY2

    セキュリティ

    UTMセキュリティ運用支援サービス

    変わりゆく時代の中、変えないセキュリティ運用とは?

  • DAY2

    セキュリティ

    サーバー暗号化

    ChatGPTに聞く、ランサムウェアに有効な対策とは?

  • DAY2

    セキュリティ

    PPAP問題

    自社導入から判った脱PPAPの勘所

  • DAY2

    セキュリティ

    ESETMDR

    増大するサイバーリスクと不足するセキュリティ人材に「MDR」を

  • DAY2

    働き方改革

    テレワーク

    アフターコロナだからこそ、改めてテレワークを考える
    ~「真に時間と場所にとらわれない暮らしと仕事のスタイル」を求めて~

  • DAY3

    製造業向け

    基幹システム

    製造DXのステージへ進むための 『基幹業務+需給計画』 という解

  • DAY3

    製造業向け

    SCMECM

    サプライチェーンと繋ぐ エンジニアリングチェーン強化による業務変革

  • DAY3

    製造業向け

    XR

    MREALがもたらす製造プロセスにおけるDX

  • DAY3

    製造業向け

    IoTイメージング技術

    最新イメージング技術で実現する現場の自動化・無人化DX

  • DAY3

    製造業向け

    AI画像解析

    生産現場のAI導入における課題と対策 -Visual Insight Stationご紹介-

  • DAY4

    データマネジメント

    データ活用

    AI・機械学習の利用とDX推進を成功に導くデータ活用人材の育成

  • DAY4

    医療DX

    医療ITクラウド

    医療情報システムのクラウドシフト~企画・構築・運用までワンストップで支援~

  • DAY1

    宿泊業DX

    ホテルソリューション

    深刻化する人手不足とホテルDXの可能性

  • DAY3

    物流業向け

    物流DX

    待ったなし! 物流業界の課題と物流DX

OVERVIEW

タイトル
キヤノンITソリューションズ共想共創フォーラム2023
~共にトランスフォーメーションのステージへ~
会期
2023年7月18日(火)~ 31日(月)
申込締切
2023年7月28日(金) 15:00
※IDPASSは、毎週【月・水・金】にお送りいたします。 余裕を持ったご登録をお願いいたします。
形式
オンラインイベント
主催企業
キヤノンITソリューションズ株式会社
協力
株式会社マイナビ TECH+セミナー運営事務局
参加費
無料(事前登録制)
お問い合わせ
株式会社マイナビ TECH+セミナー運営事務局
news-techplus-event@mynavi.jp

参加登録する(無料)※ご不明点は、お問い合わせ先までご連絡下さい。