エントリー期間:2021年 8月 26日 ~ 10月 13日
FileMaker選手権 2021 へ多くのご応募をいただき、ありがとうございました。
厳正な審査の結果、入賞作品が決定いたしましたのでここに発表いたします。
世界一、わかりやすいマニュアルを作成できるアプリを作りました。最もわかりやすいマニュアルとは、”自分のわからないところが書いてある”マニュアルです。もし、マニュアルに記載されている内容で不明点があるとき、それを”コメント”しましょう。そのコメントに返答があったとき、そのマニュアルは自分にとって世界一わかりやすいマニュアルになります。皆でコメントして、マニュアルを世界一わかりやすいものに成長(GrowUp)させましょう。
審査員の評価ポイント
マニュアルを個人で制作していくだけでなく、複数人で追加・改良してバージョンアップできる機能が審査員からの評価が高いポイントでした。シンプルな機能ですが、使い方がとてもわかりやすく、マニュアルづくりが苦手でも簡単にテンプレートをベースに作成できます。そのため、実際にマニュアル作成の業務軽減につながる実用性も優れています。
道路のつながっている隣のマス目をクリックすることでゲームを進めます。 スタートから、できるだけ少ない回数でゴールを目指すパズルゲームです。答えは1つとは限りません。出題者の想定通りの回答ならば、100点になるように配点していますが、100点を超える道順があるかもしれません。目指せ最短手順!!
審査員の評価ポイント
画面デザインも作りこみ、スクリプトの書き方やリレーションなどとてもきれいに設計されており、全体的に完成度が高い作品です。審査員の方々もFileMakerでここまで作り込めることに驚いていました。マニュアルもしっかりと作られており、操作に迷うこともなくスムーズにプレイできるため、バランスの取れたレベルの高さが評価されました。
テンプレートの図書貸出管理に「貸出処理画面」「返却処理画面」を追加しました。元のテンプレートでは、都度、図書の画面に移動して、該当の図書を検索、タブを切り替えて貸出履歴を作成するようになっていました。利便性向上のため、ダッシュボートに貸出や返却をおこなうためのボタンを用意しました。また、従業員ごとに利用履歴がわかるよう、従業員画面にも貸出履歴ポータルを追加しました。
審査員の評価ポイント
貸出管理の基軸機能である「貸し出し」と「返却」をトップ画面から直接実行できるようにしたことで非常に使いやすくカスタマイズしています。連続貸出などの機能を追加しており、ユーザー視点で考えられているポイントが高評価につながりました。効率化という意味で非常に価値のあるアプリと審査員もコメントされています。
登録した家事を実施していくことで、オリジナルキャラクターの妖精シルキーが成長します。クリアすると周回プレイも可能で、シルキーメダルが増えていきます。苦手な家事を楽しみながら家事ができるきっかけがあればいいなと思い、FileMakerでアプリを作ろうと思いました。
審査員の評価ポイント
アプリを使うことで、ゲーム感覚で家事をこなすことができるというコンセプトが高く評価されました。家事をおこなうごとにキャラクターが成長していくのも、よい特徴という声もありました。また、一見FileMakerのアプリだとは思えないUIや、全体的に統一された世界観もとても優れており、アプリを使用する方のことを考えられたユーザー視点のある作品になっています。
会議室予約のサンプルAppをベースに作業日報を作成しました。小さな鉄工所をイメージして作成してあります。従業員が作業を登録し、社長がベテランと若手の作業時間差を分析するためにグラフ化する機能を付加しました。
審査員の評価ポイント
会議室予約のアプリから、作業日報のアプリを作る発想の柔軟性に驚く審査員もいました。サンプルアプリを利用して、欲しい機能を追加したカスタマイズのお手本のような作品。自らの手で改良して、より使いやすいアプリに改良する開発の良い事例になると審査員から評価されました。
独学で何かを学びたい、資格試験の勉強をしないといけない、ひとりもくもくと勉強している...そんな方に向けた、学習計画のサポートアプリです。学生の頃よりも大人になってからの方が、学ぶ機会が多いように感じます。限られた時間の中で学習を進めるには、目標設定と計画が大事だと思い、このアプリを考えました。
審査員の評価ポイント
レイアウトとその裏側にあるプログラムもとてもきれいに作られています。色分けもわかりやすく、ボタンの配置や完了処理についても使いやすく、工夫を凝らしたアプリになっています。鉛筆マークのアイコンが出現するギミックはとてもスマートと評価されており、学習用だけでなく、さまざまなスケジュール管理に使えそうな汎用性が高い作品です。
斜里町のPRや知床の観光地・観光施設をピックアップし、誰もが簡単に使えるよう配慮したアプリを制作しました。今回のアプリで工夫したところは、イラストやアイコンを自分たちで作り、私たちの特徴を捉えたキャラクターの制作です。使う人への見やすさと使いやすさを意識しながら作りました。観光地は自分たちで撮影し、高校生の選りすぐりの観光スポットやお土産もポイントです。旅行のスケジュール管理や英語翻訳にも対応したアプリとなっております。
審査員の評価ポイント
シンプルな構成ながら、カテゴリーもわかりやすく、確認したいデータにすぐにアプローチできる工夫がなされています。主にiPhoneでの使用を想定しており、電話や地図と連携しているコンパクト性が特徴。さらに自分たちで作成したアイコンが審査員の心を打ちました。ユーザー目線で作成された、地域の魅力をたっぷり伝えられるアプリです。
厳正な審査を重ねましたが、残念ながらテンプレート部門の銅賞は「該当作品なし」と判断いたしました。主な理由は、①サンプルアプリをベースに十分なカスタマイズをおこなった作品が少なかったこと②本コンテストのコンセプトに沿い、審査ポイントを十分に満たした作品がなかったことの2点です。力を入れて取り組んでくださった応募されたみなさまのことを考えると、心苦しい決断ではありましたが、運営・審査員内で話し合いを重ね、このような結果となりました。
研究室への入退室のログを記録するアプリです。コロナ禍により、今年度から研究室に入退室の記録を取るように言われていました。急遽紙に記入する形で対応していたのですがやはり手間がかかるため、手軽に入退室の記録取りたいと考え開発しました。iPadとiPhoneで開く画面が異なり、iPadで研究室のQRを表示しiPhoneでそれを読み取り、入室処理をおこないます。とにかく手軽にという点を意識して開発しました。
審査員の評価ポイント
紙記録の手間を減らす実用アプリで、日常のちょっとしたことが手軽にできるようになる利便性が高評価を受けました。iPhoneカメラのQRコード利用も素晴らしく、FileMakerで「あったらいいな」の実現が好印象と審査員はコメントしています。位置情報の利用や研究室への連絡機能など、紙の記録簿にない追加機能もあると、より使いやすくなるかもしれません。
40年くらい前に存在したサイコロで進行する野球カードゲームを再現したくて作成しました。互いにサイコロ2つを振って攻撃します。9回の攻撃までに得点を多く取ったチームの勝ちです。守備エラー、盗塁、バンドあり。選手交代はありませんが、固定した代打を出すことが可能。
審査員の評価ポイント
あえてアナログなサイコロゲームをFileMakerで表現した作品に驚きました。エラー率や成功率が設定できるところなど、カスタム次第でさらに進化できる要素が多く、野球以外にも応用ができる可能性を秘めたアプリになっていると高評価です。昭和のノスタルジーを感じさせる作品です。
シマウマ、パンダの縞などの覚えているようで、実はうろ覚えなものをみんなで描いて楽しもうというアプリです。人によって個性が出るものもあり、飲み会などでプレイしてみると、盛り上がるかもしれません。最後は正解が出てきます。
審査員の評価ポイント
簡単でわかりやすいルールなうえ、シンプルなデザインで友人や家族と楽しく盛り上がれそうな作品です。皆が描き終わったあとの答え合わせの時間を、インターネットの画像検索でおこなう工夫があるのがとてもいいと思います。コミュニケーションツールとして活用できそうな部分が気に入りました。
介護事業所での毎日の記録、バイタル、食事摂取量、コロナ用の検温記録をiPadで入力できるアプリです。iPadのみで使用が可能なのでFileMakerProを持っていなくても利用することができます。手軽に使えるように利用者情報は氏名を入力するだけで各記録を利用できます。
審査員の評価ポイント
インポート用のテンプレートデータが出力できる機能は、現場での動きを考えられていると評価されています。また、選択できる「%」の一覧が細かく設定されているため、入力がスムーズになり、ユーザー視点が取り入れられた作品になっています。入力できるフィールドと表示のみのフィールドの区別がつくように工夫があると、さらによいアプリになりそうです。
Code128バーコードについての説明とFileMaker標準機能のみでバーコードを表現することに挑戦しました。(プラグイン、JavaScriptライブラリ未使用)「気軽に試せて、印刷もできる」をコンセプトにFileMaker標準機能の繰り返しフィールドを使用し、バーコードを再現。「他のカスタムAppに組み込むことができる」ことを前提に開発しました。
審査員の評価ポイント
業務アプリを作成する上で、バーコードやQRコードの活用は今後ますます増えていきます。そんななか、FileMaker標準機能のみでバーコードの表現をおこなうチャレンジがすばらしいとSB C&S賞に選出。わかりやすくバーコードについて学習できるため、e-ラーニング教材などへ活用できそうな汎用性も注目です。
入力された単語の接頭に、形容詞/形容動詞/副詞がランダムでくっついて出力されます。「いかにしてわびしい大根」「あらためてなだかいFileMaker」「ひいては良善なハム」といったような、並大抵の人間ではそうそう思いつかないようなフレーズが生まれ出るものです。アイディア出し/ブレインストーミングのおともにどうぞ。
審査員の評価ポイント
UIもシンプルでムダがなく、機能が削ぎ落とされているため、操作に迷うことなく使うことができると高評価です。特に、気に入ったフレーズを保存しておける「favorite機能」はユーザー目線で考えられており、非常に便利な機能だと感じました。
審査会では熱い議論が交わされるほど、各受賞作品のレベルが高く甲乙つけ難いものでした。審査をおこなっていく中でFileMakerではこんなこともできるのかと改めて感じさせられることが多くありました。応募作品を通して「わかりやすいレイアウトや機能とはどのようなものか」を考えることができ、学びのある有意義な時を過ごすことができました。応募いただいた皆さま、関係の皆さまありがとうございました。そして受賞された皆さま、おめでとうございます!
FileMakerをはじめたばかりの開発者の作品から開発歴30年以上のベテランの作品まで、多くの魅力的な作品を拝見しました。アイデアさえあればすぐに形にできるFileMaker。入口は広く奥が深い。エントリー作品のどれもが個性的で実際に使ってみたい作品でした。審査をするなかで、たくさんのインスピレーションをいただき、自分自身の創作意欲もかきたてられました。
ゲームや、観光、介護など想像以上にさまざまなジャンルの作品があったのには驚きました。その中でも素敵だなと感じた作品は、使いやすさや機能のわかりやすいシンプルなものが多かった気がします。審査員を経験するまで、アプリ開発には縁がないと感じていましたが、好きなイラストに関するアプリ開発に挑戦してみようかなと考え始めています。
審査員という経験が初めてでしたので実は緊張していましたが、さまざまな作品のコンセプトや、工夫したポイントから応募した皆さんからの思いが伝わってきて、私も熱くなりました。特にオリジナル部門はレベルが高く自由な発想が多かったです。審査会での議論は、各審査員の視点も異なっており、あらゆる角度から意見を交わし、貴重な体験をさせていただきました。
エントリーされた皆様ありがとうございました。審査員として初めての参加となりましたが、みなさんの創造力に驚き、アプリを作成される方の細かな工夫が目に見えて楽しく作品を拝見することができました。1つ1つの作品に違ったオリジナル性もあり、審査をすることは簡単ではありませんでしたが、FileMakerでこんなことができるんだという新たな発見もあり、これからもオリジナル性溢れた多くの作品が出てくることを期待しています。
「FileMaker選手権 2021」はローコード開発プラットフォーム Claris FileMaker を使用して作成したオリジナルのカスタム App を募集するコンテストです。今年のテーマは、「つくる人の力になる」。DX や業務のデジタル化のためのアプリ、システム開発の第一歩を踏み出すためのアプリ、趣味で使えるアプリなど、幅広いカスタム App を募集します。入賞作品は豪華賞品を贈呈、優秀な作品は Mac Fan に掲載されます。
ご自身で1から作成したオリジナルのアプリをご応募ください。自由なテーマで、創意工夫をこらしたアプリのご応募をお待ちしています。
オリジナルアプリ開発部門にご応募いただいた作品のなかで、最も優秀かつユニークで実用性も高い、総合力 No.1 のカスタムアプリを作成された方に、Golden App 賞として「MacBook Pro 13インチ」(8GBユニファイドメモリ/256GB SSD)もしくは「MacBook Pro 14インチ」(16GBユニファイドメモリ/512GB SSD)、ご希望のモデルを贈呈いたします。
各部門にご応募いただいた作品のなかで、特に優秀かつユニークで実用性も高い作品を作成された方に、金賞として「MacBook Air 13インチ」(8GBユニファイドメモリ/256GB SSD)を贈呈いたします。
各部門にご応募いただいた作品のなかで、優秀かつユニークで実用性も高い作品を作成された方に、銀賞として「Apple Watch Series 7」を贈呈いたします。
各部門にご応募いただいた作品のなかで、優秀な作品を作成された方に、銅賞として「Apple TV 4K」(32GB)を贈呈いたします。
審査員が特に魅力を感じた作品を作成された方に、審査員特別賞として「JAL旅行券 40,000円分」を贈呈いたします。
審査員が特に魅力を感じた作品を作成された方に、審査員特別賞として「爽やか信州軽井沢・スペシャル軽井沢ロースハム」を贈呈いたします。
審査員の米倉れいあさん(ホリプロ所属)が特に魅力を感じた作品を作成された方に、審査員特別賞として舞台「hana-1970、コザが燃えた日-」ペアチケットと米倉れいあさんのカレンダーを贈呈いたします。
審査員が特に魅力を感じた作品を作成された方に、審査員特別賞として FileMaker のカスタム App 分析ツール「BaseElements(ベースエレメンツ)年間シングルユーザライセンス」を贈呈いたします。賞品の詳細は こちら から
審査員が特に魅力を感じた作品を作成された方に、審査員特別賞として「JAPANNEXT 13.3インチ モバイルモニター」を贈呈いたします。
審査員が特に魅力を感じた作品を作成された方に、審査員特別賞として「『Mac Fan』年間定期購読」を贈呈いたします。
ご応募いただいた⽅のなかから、先着50名様に贈呈いたします。
日本航空株式会社
JAL運航訓練審査企画部 訓練品質マネジメント室 /
ボーイング777飛行訓練インストラクター ・機長
機長として、国内線・国際線問わず航空機の操縦桿を握る。その一方で飛行訓練インストラクターとして、パイロット養成訓練や資格維持のためのシミュレーター訓練を担当。FileMakerを利用して自社のパイロット訓練プログラムの開発や運用の業務にも携わっている。コロナ渦でデスクワークが多くなりがちだが、時間を見つけて趣味のスポーツ自転車やゴルフなどでリフレッシュしているという。ユーザーの視点から作品を見ることを楽しみにしている。
【エントリー者に向けたメッセージ】
FileMakerは一人ひとりの「こんなアプリがあったらいいな」を、深い専門知識がなくても実現できる素晴らしいソリューションだと思います。皆さまが形にしたたくさんの「あったらいいな」を楽しみにしています。ぜひ皆さまの「これいいでしょ!」を存分にアピールしてください。
株式会社 信州ハムサービス
取締役 / 開発本部長 / 文書情報管理士上級
FileMaker での開発歴は長く、1992年に FileMaker Pro1.0 で洋書など図書データベース開発を手始めに技術を磨き続け、2014年には信州ハム生産管理システムの開発を実現したという土屋氏。編集・出版・デザイン、CMS の構築、プロジェクトマネジメントなどさまざまな職務経験を経て、現在は文書情報管理のノウハウを活かし、社内のペーパレス化やコンテンツマネージメントシステムの構築、 FileMaker など IT 技術を使ったソリューションの設計・開発・導入を進めている。
【エントリー者に向けたメッセージ】
FileMakerは、これまでシステム開発会社にお願いしなければ実現できなかった、iPadやiPhoneでも使えるオリジナルのアプリを「内製」で「簡単」に「誰でも」実現できる魔法のツールです。FileMaker選手権にエントリーされる皆様の「システム開発会社も青くなる」ような、素晴らしいソリューションを楽しみにしています。
株式会社ホリプロ
ガールズユニット821(ハニー)
2005年2月8日生まれ、和歌山県出身。「第43回ホリプロタレントスカウトキャラバン」に合格し、ガールズユニット・821(ハニー)のメンバーになる。
ZIPの「ベラベラ ENGLISH」やドラマ「コントが始まる」(ともに日本テレビ)など、幅広い分野で活動中 。iPad Proを愛用し、絵やイラストを描くことが趣味。プログラミングやアプリなどにも興味を持ち始めた今後注目の若手女優。
【エントリー者に向けたメッセージ】
ゼロからアプリやシステムなど作れるエンジニアの方々はすごいと思っていました。でもFileMakerだと、私のようなプログラミングの勉強をしたことのない人でも作ることができると知って驚きました。エンジニアを目指す方や、アプリ開発に興味がある方は、ぜひ応募してみてください。いろんなアプリを見ることができるのを楽しみにしています。
株式会社スプラッシュ
シニアエンジニア
大学卒業後、外資雑貨ブランドに入社。アナログ作業が多いファッション業界の舞台裏で、テクノロジーを活用した業務効率化に関心をもち、Excel, Access、ODBCなどを駆使して様々なツールを作成する日々を過ごす。そんなかFileMakerに出会い、エンジニアへの転職を決意。Splash入社後は、多様な「ちょっとヒトクセ」ある業務ソリューションを数多く担当するかたわら、Webセミナーやイベント企画、自社Webストア(Splash Store)の運営サポートなど多様な業務に携わる。
【エントリー者に向けたメッセージ】
私はクライアントワーク以外でも、時間を割いて自分の業務改善のために小さなカスタムAppを作ることがあります。自作のカスタムAppがばっちり業務にハマり「楽になった」「効率が上がった」と実感できた時の満足感は、ちょっと他では味わえない快感です。最新のFileMakerプラットフォームは開発環境の充実化が進み、見た目も機能もイケてるカスタムAppを短時間で作成することが可能になってきました。みなさんのあっと驚くアイデア、思わず唸る発想、楽しい工夫の数々からインスピレーションをもらえるのを今から楽しみです。
SB C&S株式会社
ICT事業本部 クラウド・ソフトウェア推進本部
ビジネスソフトウェア推進統括部 統括部長
ビジネスソフトウェアを主担当として、変化する市場環境を迅速にとらえた最先端のプロダクトとサービスをお客さまにご提案し続けている。そのなかでも、多くの家電量販店や法人系販売店を通じて幅広く提供しているFileMakerには、人一倍愛着を持つ。昨今注目されているデジタルトランスフォーメーション(DX)が加速していくなか、FileMakerの魅力をいかに多くの人に伝え、広げていくかを日々模索している。
【エントリー者に向けたメッセージ】
コロナ禍において、デジタルトランスフォーメーション(DX)のニーズはますます高まりつつあります。FileMakerは、応募する皆さんのアイデア次第でどんな作品にもなり、無限の可能性を秘めていると思います。どのような作品がノミネートされてくるのかとても楽しみにしています。ワクワクする作品のご応募お待ちしております!!