高級感溢れるカニは、鍋や焼きガニなどいろいろな食べ方ができて、非常に人気があります。「年末は、家族団らんでカニ鍋を食べて過ごしたい」「豪勢な食事を楽しみたい」という方には、カニがおすすめです。
ただカニを通販で頼もうとしても、通販サイトはいくつもあり、どこで注文すれば良いのか迷ってしまう方も多いはず。
今回はカニを通販で購入したいという方のために、おすすめの販売店を紹介していきます。またカニ通販の選び方についても解説していくので、カニを購入する際の参考にしてみてください。
カニ通販のおすすめ5選!今買うべき通販サイトをランキングで発表
当サイトが独自で調査し、カニ通販のおすすめサイトをランキングで5つ選びました。順に紹介していきます。
- 1位:かに本舗
- 2位:北釧水産
- 3位:マルゲン後藤水産
- 4位:かにまみれ
- 5位:北海道網走水産
1位:かに本舗(匠本舗)
公式サイト:https://skynet-c.jp/
かに本舗は、日本国内のカニ通販専門サイトで、「ネットショップ大賞」において11年連続で1位を獲得している、評価の高い販売店です。
他の通販サイトよりもカニの仕入れを多くし、原材料費を抑えて購入しているため、顧客には安い金額で高品質なカニを提供しています。
7L~8Lサイズのズワイガニのむき身など、大容量のカニも販売しているため、大人数でカニを楽しみたいという方におすすめのサイトです。
一度の注文で8,000円以上の購入であれば、送料無料となっています。実績や評価でカニの通販サイトを決めたいという方は「かに本舗」での購入を検討してみてください。
2位:北釧水産(ほくせんすいさん)
公式サイト:https://www.hokusen.co.jp/
北釧水産は、北海道釧路市で運営している通販サイト。カニだけでなく、北海道の食材を多数取り揃えているのが特徴です。
2Lサイズのズワイガニを6,000円で提供しており、低価格ながらも高品質なカニが堪能できます。
北海道直送であるため、送料は関東なら1,290円、関西なら1,390円程度かかる点は要確認。
コスパでカニの通販サイトを探しているなら「北釧水産」がおすすめです。
3位:マルゲン後藤水産
公式サイト:https://www.marugen5.com/
マルゲン後藤水産は、北海道旭川市から新鮮なカニを提供してくれる通販サイト。自社工場で一貫して食材を販売しているため、安全性は高いのが特徴です。
4kgのズワイガニ脚を2万円台で提供しており、良心的な価格で購入できます。他にもイクラやホタテなど、北海道の味覚が多数取り揃えられているため、海の幸を存分に楽しめる点がメリット。
安心・安全性を求めて購入したいという方には、「マルゲン後藤水産」がおすすめです。
4位:かにまみれ
公式サイト:https://www.kanimamire.com/
かにまみれは、全品訳なしの高品質食材ばかりを取り寄せできる通販サイト。自宅でカニを楽しみたい方以外にも、カニギフトが多数用意されています。
高品質なカニが、全国一律1,350円の送料でお届けしてもらえるため、遠方の方でも安心してお取り寄せ可能です。
日本の4大カニが食べ比べできるセットなど、幅広い商品が提供されています。鮮度の良いカニを購入したい方は、ぜひ利用してみてください。
5位:北海道網走水産
公式サイト:https://www.suisanbazar.co.jp/
北海道網走水産は、カニを中心に、北海道オホーツクの厳選食材を取り扱っている通販サイトです。業務用の訳あり商品も取り扱っているので、安くお買い求め頂けます。
通販であれば15,000円以上の注文なら、送料無料で対応してもらえるためお得です。新鮮なカニを船内で急速冷凍しているため、「北海道網走水産」のカニは高品質が維持されています。
高品質ながらも価格が安いカニを探している方に、おすすめの通販サイトです。
カニ通販で後悔しない選び方とは?購入前にチェック
カニを通販で頼む場合、より安く高品質な物を注文したいですよね。ただ何を基準に選べば良いのかわからない方も多いはず。
そんな方のために、カニ通販を選ぶ時のポイントを解説していくので、参考にしてみてください。
カニの種類で選ぶ
カニにはいくつか種類があります。それぞれ特徴が異なるので、事前に把握しておきましょう。
具体的に、カニの種類や特徴について紹介していきます。
カニの種類 | カニの特徴 |
---|---|
タラバガニ | ・脚が大きく、ボリューム満点の身が入っている ・金額は高め |
ズワイガニ | ・脚が細長く、身がたくさん詰まっている ・旨味が強いのが特徴 |
毛ガニ | ・比較的サイズは小さい傾向 ・旨味が強く濃厚な味わい |
花咲ガニ | ・真っ赤な甲羅が特徴的 ・脚が太く、肉厚がある |
国内で特に人気の高いカニは、上記の4つです。
質や量によって価格は異なりますが、タラバガニが最も高額なカニとなっています。ただその分、タラバガニは身が多く、食べ応えが抜群です。
ズワイガニは身が柔らかいのが特徴で、旨味が強いカニです。特にカニ味噌が濃厚な特徴があり、脚だけでなく本体を購入するのもおすすめ。
毛ガニはサイズが小さいですが、身の味が強く、カニの風味が楽しめます。
花咲ガニは脚が太くて、身の肉厚が大きいのが特徴です。茹でると鮮やかな赤になるので、見た目も楽しめます。
カニの部位で選ぶ
カニは食べられる部位によって、名称が異なります。そのため、通販で注文する前に、どこの部位なのか把握しておきましょう。
主に通販で取引されているカニの部位は、下記の通りです。
- ポーション
- セクション
- ラウンド
「ポーション」とは、カニの殻がすでにむかれている状態を指しています。主に脚のみで販売されている場合が多いです。
「セクション」とは、カニの脚を甲羅から取り外した状態を指しています。ポーションとは異なり、殻が付いている状態であるため、自分で殻をむかなければいけません。
「ラウンド」とは、カニ1杯分のこと。脚だけでなく、本体のカニ味噌も楽しみたい方におすすめです。
部位によって名称が異なるので、事前に把握した上で購入を検討しましょう。
カニの食べ方で選ぶ
カニの食べ方は様々な方法があり、食べ方によっておすすめのカニが異なります。主なカニの食べ方は下記の通りです。
食べ方 | おすすめのカニの種類 |
---|---|
カニ鍋 | タラバガニ |
カニしゃぶ | ズワイガニ |
ボイル | 花咲ガニ タラバガニ |
焼きガニ | 毛ガニ |
カニ鍋を楽しみたいなら「タラバガニ」がおすすめです。脚が太く、茹でると身がプリプリと良い食感を出してくれます。
カニしゃぶを食べたいなら「ズワイガニ」がおすすめ。さっとお湯に茹でれば、カニの旨味と甘味を存分に堪能できます。
ボイルなら「花咲ガニ」と「タラバガニ」の2つを選びましょう。花咲ガニのたっぷりした肉厚を感じたり、タラバガニのプリプリした食感を楽しんだりできます。
焼きガニなら「毛ガニ」がおすすめです。旨味の強い身と濃厚なカニ味噌を同時に堪能できます。
おすすめのカニは食べ方によって異なります。まずはどんな食べ方をしたいのかを検討してから、カニを購入しましょう。
カニの安さで選ぶ
カニの選び方として、金額で判断する方法もあります。カニの平均価格を知っておくと、購入の判断基準となります。種類別で見ていきましょう。
カニの種類 | 値段 |
---|---|
タラバガニ | 15,000円程度 |
ズワイガニ | 10,000円程度 |
毛ガニ | 9,000円~10,000円程度 |
花咲ガニ | 8,000円程度 |
あくまでも平均価格なので、旬や漁獲量などによって微妙に金額は変わります。また「訳あり」で提供されているカニは、より安価な金額で購入可能です。
お得な金額で購入したいなら、訳あり品を選ぶのもひとつの手でしょう。
カニの産地で選ぶ
産地によってカニの味や大きさは異なります。どこで獲れたカニなのか把握しておけば、より高品質なカニが購入できるはずです。
カニの産地としておすすめなのは、下記のとおり。
- 北海道産
- 鳥取県産
- 福井県産
カニの通販といえば、北海道産は外せません。オホーツク海で獲れたカニは、身がたっぷり詰まっていて十分な旨味を含んでいます。
鳥取県産は「ズワイガニ」がおすすめです。身が柔らかく、旨味が強い物がたくさん収獲されています。
福井県産は海の深い場所にいるカニが収獲されやすいため、身が引き締まってプリプリした食感のカニが多いのが特徴。
産地によってカニの特徴が違うので、選ぶ際の参考にしてみてください。
カニのサイズで選ぶ
日本国内では、カニのサイズに対して明確な決まりはありません。ただS・M・Lといった具合に、通販サイトでは表記されています。
具体的にカニのサイズは、下記の通りに分けられているケースが多いです。
カニのサイズ表記 | カニの重量 |
---|---|
S | 100g以下 |
M | 101~150g |
L | 151~200g |
2L | 201~250g |
3L | 251~300g |
4L | 301~350g |
5L | 351~400g |
サイズは大きい方が食べ応えも良いので、できるだけ大きいカニのサイズを選んでみてください。
カニ通販で知っておきたい豆知識
他にもカニを通販で購入するなら、知っておきたい知識があります。購入する前に、事前にチェックしておきましょう。
訳ありのカニを通販で購入しても大丈夫?
通販で表記されている「訳あり」のカニとは、収獲や出荷などのタイミングで、手折れや足折れのカニを指しています。
味や旨味といった品質的に影響はないため、お得に購入したい人におすすめの商品です。
カニを通販で買うならどれくらいが適量?
1人でカニを楽しむなら、1匹から2匹程度で十分です。家族なら1人当たり1匹から2匹が適量になります。
4人家族なら、合計4匹から8匹を通販で購入すれば、十分に足りるはずです。
カニを何人で食べるのか、事前に想定した上で適量の数を頼んでみてください。
カニの食べ方でおすすめなのは?
カニを食べる時は、カニ身をそのまま楽しむのがおすすめです。カニ鍋なら、カニの出汁を使って〆に雑炊を楽しめます。
また調理するなら、カニ爪をそのまま入れたカニクリームコロッケもおすすめ。
茹でた身をパスタなどに入れて和えるのも、カニの風味が楽しめます。
松阪牛やふぐなど、豪華な食材と合わせてぜひ楽しんでみてください。
カニを通販で買うなら人気のサイトで購入するのがおすすめ!
食べ物の中でもカニは、評判や実績がある人気の通販サイトを選ぶと後悔せずに済みます。
今回紹介したカニの通販サイトであれば、満足いく品質のカニが購入できるので、ぜひチェックしてみてください。
カニの選び方についても、種類や食べ方などで異なります。後悔しないためにも、予備知識を入れた状態で、カニを選んでみましょう。