GoProを安く買う方法や機種選びのポイントを紹介!お得に人気モデルを手に入れよう

コンパクトで軽量ボディの人気アクションカメラ「GoPro(ゴープロ)」。

防水性や耐久性が高く、動きの激しいアクティブスポーツのシーンでも臨場感たっぷりの映像が撮影できます。

しかし、GoProは他のアクションカメラよりも値段が高めなので、試してみたいけどなかなか購入に踏み切れない方もいるでしょう。

そこで今回は、GoProをお得に安く買う方法を調査してみました!

GoProのモデル選びのポイントについても解説するので、GoProの購入を検討している方やどのモデルを選べばいいか迷っている方は、ぜひ参考にしてください。

この記事の目次

GoProを安く買う方法7選!より最安値で買えるのはどこ?

人気のGoProは、以下6つの購入先で正規販売価格よりも安く購入できます。

購入先 GoProを安く買う方法
Amazon GoPro公式ストアのクーポンを利用して安く買う
楽天市場 公式ストアのクーポンや楽天リーベイツを経由して安く買う
家電量販店 楽天リーベイツを経由してヤマダウェブコムで購入する
GoPro公式サイト キャンペーン期間中に購入する
中古品を狙って安く手に入れる メルカリなら最大4%のポイントが還元されるメルカード決済がお得
レンタルする レンタルサービス「kikito」なら、新品の最新モデルが月額4,000円以下でレンタル可能

まずは、それぞれの販売先でGoProを安く買う方法についてくわしく解説します。

Amazon|GoPro公式ストアのクーポンを利用して安く買う

Amazon

Amazonで購入するメリット
  • プライム会員なら配送料無料で翌日届く
  • GoPro公式ストアから正規品を購入できる
  • Amazonポイントが貯まる、使える

AmazonにはGoPro公式ストアがあり、国内正規保証つきの商品を安心して購入できます。

また、AmazonのGoPro公式ストアでは5,000円~20,000円引きのクーポンを配布しているので、お目当ての機種のクーポンが配布されているときには、ぜひ活用しましょう。

例えば、最新モデル「GoPro HERO12」のアウトドア万能セットなら、2024年1月現在20,000円引きクーポンが適用されてお得です。

さらに、Amazonのセールやイベント開催のタイミングで購入すれば、値引きとポイント両方還元されてより安く購入できます。

Amazonの大型セールやキャンペーン情報を以下にまとめたので、ぜひお得な時期を狙って購入しましょう。

セール開催時期 セール名
1月 初売りセール
3月 新生活セール
6月 夏先取りセール
7月 プライムデー(プライム会員限定)
10月 プライム感謝祭(プライム会員限定)
11月 Amazonブラックフライデー
12月 Amazonサイバーマンデー

楽天市場|公式ストアのクーポンや楽天リーベイツを経由して安く買う

楽天市場

楽天市場で購入するメリット
  • 楽天ポイントが貯まる、使える
  • GoPro公式ストアから正規品を購入できる
  • 買い回りキャンペーンでポイント最大10倍還元

楽天にもGoProの公式ストアがあり、保証付きの国内正規品を安心して購入できます。

Amazonと同様に数千円引きのクーポンを配布していることもあるので、こまめにチェックしてみましょう。

楽天スーパーセールや楽天マラソン開催中なら、店舗数に応じて最大10倍のポイントが還元されるお得なタイミングです。

また、楽天が運営するポイント高還元サイト「楽天リーベイツ」を経由して提携のショップで購入する方法も、楽天ポイントとショップのポイントが2重取りできておすすめです。

楽天リーベイツとGoPro公式サイトは現在のところ提携していませんが、GoProの正規販売店である「ビックカメラ」や「ヤマダ電気」が提携しており、楽天リーベイツ経由での購入で、楽天ポイントと店舗独自のポイントを2重に貯められます。

楽天リーベイツでは、アプリでのお買い物で楽天ポイント10%還元などのキャンペーンも開催しているので、ぜひ一度チェックしてみてください。

家電量販店|楽天リーベイツを経由してヤマダウェブコムで購入する

家電量販店で購入するメリット
  • 店舗と公式通販の両方でポイントを貯められる
  • 店舗なら実物を確認して購入できる
  • 国内正規品で保証つきのGoProが購入できる

GoProは、大手家電量販店の「ヨドバシカメラ」「ヤマダ電機」「ビックカメラ」でも購入できます。

大手家電量販店はGoProの国内正規販売店なので、安心して購入できる点が大きなメリットです。

また、各社独自のポイントが貯まるので、ポイントを他の家電や生活用品の購入に充てられます。

家電量販店の中でもおすすめなのが、提携サービスが多く、幅広い商品にポイントを交換できる「ヤマダ電機」。

ヤマダ電機の通販サイト「ヤマダウェブコム」では、「楽天リーベイツ」を経由して購入すると、ヤマダポイントと楽天ポイントが両方貯まってお得です。

ネットショップ限定の値引きクーポンの配布や、注文した商品をお店で受け取りできる点も嬉しいポイント。

忙しくて時間があまりない方や、家の近くにヤマダ電機がある方、ヤマダ電気でよりお得に購入したい方は「ヤマダウェブコム」での購入もぜひ、検討してみましょう。

GoPro公式通販サイト|キャンペーン期間中に購入する

GoPro公式サイト

GoPro公式通販サイトで購入するメリット
  • 不定期でキャンペーンやセールが開催される
  • 商品は30日以内の返金保証つき
  • サブスクリプションサービスが利用できる

GoPro公式通販サイトでは、不定期でキャンペーンやセールが開催されているので、そのタイミングを狙って購入する方法がおすすめです。

GoProの公式サイトにメールアドレスを登録しておけば、セールやお得なキャンペーンの案内が送られてきます。

アクセサリーが無料でもらえるキャンペーンが行われたり、商品が割引価格で購入できたりするので、正規品を安く購入したい方は見逃せません。

また、GoPro公式通販サイトなら、カメラの交換補償や容量無制限のバックアップ、アクセサリーなどの商品が、最大50%オフで購入できる「GoProサブスクリプションサービス」が利用できます。

サブスクリプションサービスは1年更新の年額制で、初年度は3,000円、2年目以降は6,000円で加入できます。

安くなるタイミングやサブスクリプションサービスを活用して、GoProをお得にゲットしてください。

中古品を狙って安くGoPro手に入れる

中古品を購入するメリット
  • 購入費用をぐっと抑えられる
  • 店舗独自の決済方法を利用すると多くのポイントが還元される

「新品にこだわらない」「購入費用をできる限り安く抑えたい」という方の場合は、中古販売店やメルカリ、オークションでの中古品の購入を検討してみましょう。

中古品購入の最大のメリットは、価格が大幅に安く抑えられる点です。

ただし、個人間取引ではトラブルとなる可能性もあるため、事前に衛生面や付属品の有無などをきちんと確認して納得したうえで購入しましょう。

メルカリならメルカード決済でポイント最大4%還元!

mercard

公式サイト https://lp.merpay.com/card/
年会費 永年無料
ブランド JCB
還元率 メルカリでの購入:1.0%~4.0%
メルカリ以外のお支払い:1.0%
申込対象 20歳以上かつ国内在住の方で、以下3つの条件をクリアする方
①「アプリでかんたん本人確認」が完了していること
②メルペイの定額払いへの申し込みと審査が完了していること
③1枚目のメルカードの申し込みであること
特徴 ・安心のナンバーレスカード
・手続きは全てアプリ内で完結
・メルカリ利用でポイント還元率がアップ
・「定額払い」と「繰り上げ払い」に対応

メルカリでGoProを購入するなら、年会費永年無料で利用できる「メルカード」での決済がおすすめです。

メルカリでのお買い物では、利用実績に応じて1.0%~最大4.0%のポイントが還元されます。

メルカリ以外のネットショップや街でのお支払いでも、1.0%のポイントが還元されるお得なカードです。

入会や紹介といった特典プレゼントキャンペーンも開催しており、毎月8日はキャンペーンにエントリーしてメルカリでお買い物すると、決済対象金額の最大8%相当分のポイントが還元されます。付与条件あり

メルカリ以外の店舗でもポイントがお得に貯まるカードなので、普段メルカリでよくお買い物をする方や、「メルカリでGoProを安く手に入れたい」と考えている方は、ぜひメルカードへの加入も検討してみてください。

使用頻度が低い方や使用感を確かめたい方にはレンタルがおすすめ!

GoProが欲しいけど「旅行でしか使わない」「購入しても使いこなせるか分からない」という方には、GoProのレンタルがおすすめです。

短期間のレンタルであれば数千円から借りられるので、モデル選びで迷われている方も安価で複数の機種の使用感を確かめられます。

レンタルサービスによっては、旅先のホテルや空港での受け取り可能な店舗もあるので、ぜひ一度チェックしてみてください。

kikitoではサブスクプランと短期レンタルプランから好きな方を選べる

kikito

ドコモの家電レンタル・サブスクサービスの「kikito」では、最新モデルのHERO12も往復送料無料で4日間からレンタルできます。

月額サブスクプランと短期レンタルの2つのプランから、好きな方を選べるのも嬉しいポイント。

例えば、新品の最新モデル「HERO12」をレンタルする場合は、以下の価格でレンタルできます。

  • 月額サブスクプランの場合:3,700円(最低ご利用期間4ヶ月)
  • 短期レンタルプランの場合:7,980円/4日間~(+600円/1泊)

kikitoではGoProアクセサリーのレンタルも可能で、お客様の過失による破損の場合でも原則修理費用の請求はされません。

旅行やイベントなどで短期間しか使わない方や、GoProの使用感を確かめてみたい方は、ぜひレンタルサービスも検討してみてください。

GoPro現行モデル5機種の正規販売価格と特徴(HERO10・HERO11・HERO11mini・HERO12・MAX)

GoProシリーズは、ほぼ毎年ニューモデルが発売されており、価格や特徴がそれぞれ異なります。

GoProシリーズの現行モデルとなる機種は、以下の5機種です。

  • GoPro HERO12 Black
  • GoPro HERO11 Black
  • GoPro HERO11 Black Mini
  • GoPro HERO10 Black
  • GoPro MAX

GoPro公式サイトでの販売価格や各モデルの特徴を一覧表にまとめたので、購入前に自分の欲しいモデルが、どれくらいの価格で購入できるのかを確認しておきましょう。

GoPro正規販売価格一覧

(GoPro公式ストア販売価格)

  アクションカメラ 360度カメラ
モデル HERO10HERO10 HERO11HERO11 HERO11miniHERO11mini HERO12HERO12 MAXMAX
発売日 2021年9月 2022年9月 2022年11月 2023年9月 2019年10月
価格(税込) 42,800円 54,800円 46,800円 62,800円 61,000円
重さ 153g 154g 133g 154g 154g
サイズ 幅:71.8mm
高さ:50.8mm
奥行:33.6mm
幅:71.8mm
高さ:50.8mm
奥行:33.6mm
幅:52.4mm
高さ:51.2mm
奥行:38mm
幅:71.8mm
高さ:50.8mm
奥行:33.6mm
幅:64mm
高さ:69mm
奥行:25mm
写真画質 23.25MP
SuperPhoto
(HDR機能つき)
27.13MP
SuperPhoto
(HDR機能つき)
27.13MP
SuperPhoto
(HDR機能つき)
動画画質 5.3K/60fps 5.3K/60fps 5.3K/60fps 5.3K/60fps 5.6K/30fps
手振れ補正 HyperSmooth 4.0 HyperSmooth 5.0 HyperSmooth 5.0 HyperSmooth 6.0 Max HyperSmooth
フロントディスプレイ 1.4インチ
カラーLCD
1.4インチ
カラーLCD
1.4インチ
カラーLCD
耐水性
防水性
水深10m 水深10m 水深10m 水深10m 水深5m
バッテリー
容量
1720mAh 1720mAh 1500mAh 1720mAh 1600mAh

 (2024年1月30日時点) 

GoProを安く買うならどれがいい?選び方のポイントとおすすめモデル

GoProシリーズは種類が豊富で性能や価格がそれぞれ異なるため、どのモデルを選べばいいか迷ってしまう方も多いでしょう。

ここでは、GoProの各モデルの特徴や選び方のポイントについて解説します。

利用シーンや費用に応じて、自分に適したGoProを選ぶときの参考にしてください。

360度映像が撮影できるのは「MAX」のみ

GoPro MAX

2019年10月に発売された「GoPro MAX」は、両側に超広角レンズが設置されて、360度撮影に対応したアクションカメラです。

360度撮影ができるのは、GoProシリーズの中でも「MAX」だけ。

人間の視野では難しい360度すべての範囲を撮影できるので、今までのカメラとは一味違った臨場感ある映像が撮影できます。

ただし、独自形式の特殊な動画ファイルなので、編集には専用アプリやソフトが必要になる点には注意が必要です。

MAXは「HEROモード」に切り替えれば、普通のアクションカメラとしても利用できます。

一般的なアクションカメラの使い方にプラスして、さまざまな方向から撮影を楽しみたい方や、面白い映像を取りたい方におすすめのモデルだと言えるでしょう。

バッテリーの持ちを重視するなら最新モデル「GoPro HERO 12」がおすすめ

GoPro HERO 12

「長時間撮影したい」「バッテリーが長持ちする機種がいい」という方には、HERO11に比べて、約2倍の撮影時間を確保した最新モデル「GoPro HERO 12」がおすすめです。

「GoPro HERO 12」のバッテリーの持続時間は、5.3Kの最高解像度で撮影した場合で約70分連続して撮影できます。

1080pの解像度なら約2時間以上の撮影も可能なので、シーンに応じて解像度を調整すれば、撮影時間を大幅に伸ばせます。

また、前モデルのHERO11よりも高解像度の撮影ができるようになったことで、細部まで鮮明でリアルな映像が捉えられるようになりました。

さらに「GoPro HERO 12」では、Bluetoothイヤホンが接続されたり、三脚穴が新設されたりなど、旧モデルに比べて使いやすくなっている点も大きな魅力です。

動画をSNSにスムーズに投稿したい方には「GoPro HERO 11」がおすすめ

GoPro HERO 11

2022年に発売された「GoPro HERO 11」の大きな魅力は、SNSにアップしやすい8ː7のアスペクト比で撮影できるところです。

これまでよりも広い画描で撮影できるようになったことで、後からトリミングしても画質が落ちないというメリットがあります。

例えばInstagramのストーリーやTikTokなどのSNSにも、高画質のままの映像を投稿できます。

「GoPro HERO 11」には、新しい3つのナイトエフェクト機能が追加され、星の軌跡や車の光跡を活かしたクリエイティブな動画が撮影できるようになりました。

旧モデルからの買い替えや、動画をSNSにスムーズに投稿したい方、よりクリエイティブな映像を撮影したい方におすすめのモデルです。

価格と性能のバランスがいい機種が欲しいなら「HERO 10」がおすすめ

HERO 10

「最新機種は高すぎて手が出せない」という方には、価格と性能のバランスがいい旧モデル「HERO10」がおすすめです。

2つ前のモデルの場合は、性能が劣るのではないかと不安になる方もいるかもしれませんが、動画の画質は2022年9月に発売された「HERO11」と同じ5.3K/60fpsで、キレイな映像を撮影できます。

2024年1月現在の公式サイトでの販売価格は42,800円(税込)となっており、HERO11よりも12,000円ほど安く購入できてコスパのいいモデルです。

特に、アクションカメラを初めて体験するという方や、最新モデルにこだわらないという方におすすめのモデルです。

コンパクトで軽量なGoProを選ぶなら「HERO 11mini」がおすすめ

GoPro HERO 11mini

「とにかく軽くてコンパクトなカメラがいい」「サブ機が欲しい」という方には、GoProシリーズの中で最も軽量でコンパクトな「HERO 11mini」がおすすめです。

「HERO 11mini」は手のひらにも収まり、ポケットにも気兼ねなく入れられるコンパクトなサイズ感が大きな魅力です。

コンパクトながらも水深10mまでの耐水性を持ち、全面が頑丈なケースで覆われているため、野外でのアクティブなシーンの撮影にも大活躍します。

しかし、他のモデルよりもコンパクトである分、プレビュー用の液晶モニターが搭載されていなかったり、静止画が撮影できなかったり、バッテリーの取り外しができない点はデメリットと言えるでしょう。

幅広いシーンで気兼ねなく使えるサブ機が欲しいという方や、旅行などでとにかくたくさん撮影したいという方にはおすすめのモデルです。

水辺の撮影で使用するなら「HERO 10・11・12」に注目

水中メインの撮影で使用する場合は、水深10mの耐水性を備えたHERO10、HERO11、HERO12がおすすめです。

さらに、HERO10からは「撥水レンズカバー」が搭載されているのも、嬉しいポイント。

水に濡れるのが気になるシーンでも、撥水レンズカバーが水を弾いてくれるので鮮明でキレイな映像が撮影できます。

また、水中カメラアクセサリーの「保護ダイブハウジング+防水ケース」を追加すれば、水深60mまでの撮影が可能です。

飛んでくるゴミや泥汚れからも保護してくれるので、激しいアクティビティやシュノーケリングなどの水中での撮影におすすめです。

撮影シーンに合ったアクセサリーを追加すればさらに臨場感がアップ!

GoProは撮影シーンに合ったアクセサリーを追加すれば、さらに快適な使用感で臨場感のある映像が撮影できます。

ここでは、シーンに応じたおすすめのアクセサリーを紹介するので、GoProでの撮影を思う存分楽しみたい方は、ぜひチェックしてみてください。

バイクや自転車の走行撮影

バイクや自転車の走行シーンの撮影では、ヘルメットマウントやネックレス式マウント、ハンドルマウントなどのアクセサリーを追加するのがおすすめです。

アクセサリーを目線の高さやハンドルに取り付けて撮影すると、スピード感が伝わりやすくなり、より臨場感のある映像が撮影できます。

GoPro ハンドルバー/シートポスト/ポールマウント

GoPro ハンドルバー/シートポスト/ポールマウント

こちらのマウントは360度回転するので、自転車のハンドルやスキーのポールなど、さまざまな場所に簡単に取り付けられます。

GoProをしっかりと固定してくれるのはもちろんですが、撮影時の振動やカメラが揺れるのを最小限に抑えて、よりキレイで迫力ある映像が撮影できます。

マリンアクティビティでの撮影

サーフィンやシュノーケリング、ウェイクボードなどのマリンアクティビティでの撮影で使用するなら、高い防水性と耐久性を兼ね備えたアクセサリーを選びましょう。

数あるアクセサリーの中でも、本体に装着するだけで耐水性がアップする「保護ハウジング+防水ケース」がおすすめです。

GoPro 保護ハウジング+防水ケース

GoPro 保護ハウジング+防水ケース

GoPro単体だけでも防水性や耐久性に優れていますが、この保護ハウジングを取り付けるとさらに強度がアップします。

泥やゴミが飛んでくるような、過酷な環境下でもしっかりと保護してくれるのはもちろん、水深60mまでの撮影も可能に。

ダイビングやシュノーケリングといった、深い水中での撮影シーンには欠かせないアクセサリーです。

ウィンタースポーツでの撮影

スキーやスノーボードなどのウィンタースポーツの撮影なら、ジャケットの上から装着できるマウントがおすすめです。

ハンズフリーで簡単に臨場感のある映像を撮影できます。

「パフォーマンスチェストマウント」であれば、どんな体型の方でも装着できるように調整できるので、ウィンタースポーツに限らず、ハイキングや自転車といった幅広いシーンで大活躍します。

GoPro パフォーマンスチェストマウント

GoPro パフォーマンスチェストマウント

軽くてクッション性に優れた調整自在な「パフォーマンスチェストマウント」は、胸の位置から簡単に臨場感あふれる映像を撮影できます。

手袋をはめた手でも無理なく着脱できるため、ウィンタースポーツやバイク、自転車、登山などのシーンにもピッタリです。

HERO10、HERO11、HEROmini、HERO12、MAXにも対応しているので、モデルをアップグレードした場合でも続けて利用できます。

ブログや動画配信用の撮影

ブログや動画配信用の撮影が多い方には、快適な撮影をサポートしてくれるグリップがおすすめです。

グリップには、延長ポールが内蔵されたものや、モバイルバッテリーが内蔵されたもの、シンプルなグリップの自撮り棒タイプのアクセサリーなど、さまざまな種類があるので、利用シーンに応じて使い勝手のいいアクセサリーを選びましょう。

GoPro 3-Way 2.0

GoPro 3-Way 2.0

こちらのアクセサリーは、軽量三脚・延長アープ・カメラグリップの3つのツールを1つに集約した機能性の高いアクセサリーです。

折りたためばコンパクトに持ち運びができ、グリップを広げて三脚にすれば、家族や友人などが集まるシーンの大人数の撮影にも重宝します。

防水構造になっているので、水辺での撮影でも安心して使えます。

旅先の思い出を撮影する

旅先の思い出の撮影には、楽に手持ち撮影ができて三脚としての役割も果たす、ミニ延長ポール+三脚「Shorty」がおすすめです。

ポケットに収まるくらいのサイズ感で、楽に持ち運びできるところが大きな魅力。

野外アクティビティやグループショット、自撮り、撮影しにくいアングルの撮影と大活躍する、旅行にはうってつけのアイテムです。

ミニ延長ポール+三脚「Shorty」

ミニ延長ポール+三脚「Shorty」

「Shorty」はGoProのグリップタイプのアクセサリーの中でも、いちばんコンパクトになるアクセサリーです。

畳んだ状態だと11.7㎝、伸ばすと最大22.7㎝まで伸びるので、幅広いシーンで活躍します。

荷物が多くなりがちな旅行での使用や、コンパクトな自撮り棒を探している方にもおすすめのアクセサリーです。

アクセサリーを追加するなら中古やレンタルもおすすめ

GoProは単体だけでも十分撮影を楽しめますが、アクセサリーを追加すればさらに臨場感あふれる映像が撮影できて、撮影の幅もぐんと広がります。

GoProの使用頻度が少ない方やGoProを初めて使用する方の場合は、レンタルや中古品を購入するのがおすすめです。

ドコモの家電レンタル・サブスクサービス「kikito」なら、GoProのアクセサリーだけのレンタルはもちろん、本体とアクセサリーセットでのレンタルも可能です。

「月額プラン」と「短期レンタルプラン」から、自分の好きな期間を選んでレンタルできるので、使用感を確かめてみたい方や旅行でしか使わないという方は、一度チェックしてみるといいでしょう。

ぜひ、使用用途に合ったお気に入りのアイテムを見つけて、いつもとは一味違う写真や動画を撮影してください。