ふるさと納税とは、自分の出身地に関わらず自分が関心のある自治体、応援したい自治体に寄附ができる制度。
寄附のお礼として、その土地の名産品などのお礼の品がもらえるのです。
この記事では、福井県越前市のふるさと納税について紹介します。
個人型確定拠出年金(iDeCo)をしている人も、納税限度額の範囲内に収まるものを紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
福井県越前市は、いにしえの歴史と文化が息づくまち
平成17年に武生市と今立町が合併してできた越前市は、福井県の中央部に位置しています。
三方を山で囲まれた武生盆地の中央に日野川が南北に流れ、日野川沿いに市街地を形成しています。
山々に囲まれた越前市は豊かな自然に恵まれ、時水と言われる湧き水の存在など自然と共存してきた歴史がある地域です。
越前市の気候は北陸地方特有のものであり、豪雪地帯に指定されているほど冬は雪深く、夏は高温多湿です。
かつて越前国の国府が置かれ越前の中心市として栄え、伝統産業から先端技術産業まで幅広い産業が集まり、県下一の製造品出荷額を誇る産業都市という一面も持ちます。
その一方で、歴史と文化を誇るまちとしても有名。文化財の保有数は県下一です。
別名“猫寺”として有名な「御誕生寺」や「大瀧神社」、いわさきちひろの生家である「ちひろの生まれた家記念館」、越前富士と言われる「日野山」など観光スポットも多くあります。
源氏物語の作者である紫式部が昔住んでいたこともあるなど日本史とのゆかりが深い場所でもあり、紫式部をしのんで作られた寝殿造庭園がある「紫式部公園」は、いにしえの情緒を感じられ、観光客が多く訪れています。
これらの観光スポットでは、四季を通じてさまざまなイベントを行っており、観光のまちとしての魅力を高めています。
特産品は、約1,500年前から始まった越前和紙や約700年前に刀剣の精錬技術を包丁や鎌などに応用した越前打刃物、越前箪笥など。
越前打刃物は1979年に刃物産地として全国最初に伝統的工芸品の指定を受けています。
iDeCoと併用して楽しめる福井県越前市の返礼品を紹介
個人型確定拠出年金(iDeCo)をしていると、していない場合と比べて、ふるさと納税の上限額(自己負担2000円で寄付できる金額)が減ります。
掛金が多いほど、ふるさと納税の上限額が少なくなってしまうので注意が必要。
しかしながら、iDeCoは老後資金を貯めるのに有効な方法ですし、節税効果が大きいのも魅力。
iDeCoを優先して老後資金を貯めつつ、上限の範囲内でふるさと納税を楽しみましょう。
上限額が少ない人も楽しめる福井県越前市の返礼品を次から紹介します。
福井県越前市のおすすめ返礼品1:越前打刃物職人が作った芝草取鎌丸柄 5,000円
越前打刃物職人が手作業で作った芝の周りの草を刈る鎌です。
熟練の職人が、一つ一つの工程を手作業によって丁寧に作った逸品。
鎌の目を作る「目切り」やヤスリで一つ一つの目を研いでいく「目立て」という失われつつある特殊な技術は、日本で唯一継承している越前打刃物ならでは。
この機会に、越前市のみならず日本が誇る伝統工芸品を使ってみませんか。
福井県越前市のおすすめ返礼品2:タンス職人が作るカッティングボード 210×300×20 6,000円
国の伝統工芸品に指定されている越前箪笥の職人が、箪笥として使用している桐から作っているカッティングボードです。
速乾性に優れ衛生的で軽量であり、立てかけた際には床と接触しないよう側面に金具が取り付けられています。
使用した人からは、刃物が長持ちすると好評です。
原木から2~3年天然乾燥させて、永年利用できるよう一貫作業をしている桐たんす専門店が自信をもってお届けします。
福井県越前市のおすすめ返礼品3:越前和紙に漆を塗った漆和紙のノートブック 210×148 8,000円
名産品の越前和紙に漆を塗った漆和紙のノートブックで、杉原商店が開発したオリジナル商品です。
職人の技術により本来の和紙の味わいを損なうことなく、漆を塗って劣化に強い商品に仕上げました。
質感は使い古した革のように味わい深く高級感がありながらも軽く、長く使える逸品です。
ノートの中身も越前和紙を使っており、わしの味わいを感じながらノートをとることができます。
特別なノートとして長く使うことができますよ。
福井県越前市にふるさと納税したい人へ!申込方法のご紹介
福井県越前市のふるさと納税を申し込む方法は、次の2つです。2つのうち、好きな方法で申し込みをしてください。
- 「ふるさとチョイス」サイトから申し込む
- 郵送で申し込む
全てのサイトは会員登録が必要なので、自分の使い慣れたサイトで申し込むのがおすすめです。
「ふるさとチョイス」サイトを使えば、クレジットカードで寄附することも可能。郵便局での払い込みを選択することもでき、その場合は納付書が送られてきます。
インターネット経由での申し込みに抵抗がある人も大丈夫。郵送での申し込みも受け付けています。
住所・名前・電話番号・返礼品が決まっているかの有無を、越前市まで、メール(citysales@city.echizen.lg.jp)か電話(0778-22-7434)で連絡してください。
その後、寄附申込書と郵便局の振込用紙が郵送してもらえるので、記入の上、返送しましょう。
返礼品が決まっていない場合はカタログも送ってもらえるので、ゆっくりと吟味することができますよ。
iDeCoと併用できる!福井県越前市のふるさと納税を楽しもう
越前市には、1,000 円から寄付できる返礼品があるのがうれしいポイント。
iDeCoの掛金が多くても、返礼品の選び方によっては、ふるさと納税の上限額に収められるので嬉しいですね。
iDeCoをしていてもふるさと納税はできます!
返礼品だからこそ触れられる伝統工芸品を楽しんでみませんか。