「仮想通貨を購入したい!だけど、どの仮想通貨取引所を選んだらいいのか分からない!」
「bitbank(ビットバンク)って聞くけど評判いいの?」
など疑問も持っている人に向けて、bitbankの基本情報や良い評判、悪い評判を紹介します。またbitbankが気に入った人に向けて口座開設の方法や本人確認、二段階認証の方法を図解入りで解説いたします。
是非ご覧ください!



【bitbankの基本情報】2014年に設立!取り扱い通貨は40銘柄
bitbank(ビットバンク)は仮想通貨の健全な普及を目的に2014年にビットバンク株式会社が設立。今では多くのユーザーに支持され運営されている国内の仮想通貨取引所です。
ビットコインのセキュリティ専門企業BitGoと提携するなどセキュリティ対策が万全な事や、ユーザーにとってメリットが非常に多いと高い評価をされ、bitFlyer(ビットフライヤー)と共に国内仮想通貨取引高がトップレベルの仮想通貨取引所となりました。
取り扱う仮想通貨の数が少ないという評価を受けていた時期もありましたが、現在では40もの仮想通貨を取り扱っています。
bitbankのメリットを紹介!
bitbankは多くのユーザーが利用しているだけあってメリットが数多くあります。この章では特に評判の良い点をメリットとして7つに絞って紹介させていただきます。
- メリット①アルトコインを取引所で売買できて嬉しい!
- メリット②販売所での取引がお得だ!
- メリット③セキュリティがトップレベルで安心!
- メリット④国内の取引量が日本一でトレードしやすい!
- メリット⑤仮想通貨を貸して資産を増やせる!
- メリット⑥チャートツールが本格的!テクニカル分析しやすい!
- メリット⑦マイナス手数料が嬉しい!
メリット1.アルトコインを取引所で売買できて嬉しい!
国内の仮想通貨取引所では、アルトコイン(ビットコイン以外のコイン)の売買は「販売所」のみで取り扱う会社が多いです。
「販売所」では「スプレッド」という手数料が発生し、ユーザーにとって不利な価格で仮想通貨を売買しなくてはなりません。
ですが、bitbankは「販売所」だけでなく「取引所」で「取り扱うすべての銘柄」を売買することができるので、ユーザーから支持を得ています。
アルトコインを手数料を抑えて取引したい人はbitbankの口座開設必須ですね。
ややこしい・・・・。
違いを表にまとめるとこんな感じだ。
販売所 |
・仮想通貨取引所が保有する仮想通貨を提示した価格で売買 ・販売所が仲介するためビットコインの時価より購入価格は高く、売却価格は安い ・成行注文のみ |
---|---|
取引所 |
・ユーザー同士と直接やりとりする場所 ・ビットコイン等を時価で売買 ・指値・成行注文が使える |
だが取引所が混乱しているときでも、販売所でなら売買できるケースがある。
急場に備えて覚えておいたほうが良いぞ
購入価格と売却価格との価格差のことで、スプレッドは狭いほどユーザーにはメリットがある。
コインの種類によって、また価格変動の度合いによっても、スプレッドが大きく変化します。
メリット2.販売所での取引がお得!
bitbankは「販売所」がありませんでしたが2020年10月5日より「販売所」サービスの提供を開始しました。
気になるスプレッドですがこちらをご覧ください。
購入 | 売却 | 差額 | |
---|---|---|---|
Zaif | 5,938,354 | 5,478,565 | 459,789 |
bitFlyer | 5,867,561 | 5,536,285 | 331,276 |
Coincheck | 5,894,141 | 5,547,100 | 347,041 |
仮想通貨取引所のうち「販売所」ではbitFlyerのスプレッドが一番少なく、ユーザーにとってお得です。
ですが、それ以上にbitbankのスプレッドは小さいのです。こちらをご覧ください。
スプレッドは190,939円!
他の取引所と比較し、bitbankのスプレッドがユーザーにとってお得な事が分かると思います。
メリット3.セキュリティがトップレベルで安心!
bitbankは外部のネットワークから隔離されているコールドウォレット、ネットワークに接続されているホットウォレット、2段階認証など様々な対策をしており一度もハッキングによる被害を受けたことがありません。
2018年にはICOが実施するセキュリティレポートで「国内No.1の安全性」に輝くほど、高い評価を受けています。
さらにセキュリティを強化する為にバグバウンティプログラム(バグ報奨金制度)を開始しました!※国内暗号資産交換業者での導入は初の事例
ウェブサービスやアプリケーションなどに対して、セキュリティ上の脆弱性を発見・報告した人に企業が報奨金を支払う取り組み
メリット4.国内の取引量が日本一でトレードしやすい!
bitbankは仮想通貨の取引量が仮想通貨取引所で国内No.1になりました。
取引量が多いとユーザーにとって「買いたい時に買いやすい。売りたいときに売りやすい」というメリットがあります。仮想通貨は値動きが激しいので、ユーザーにとっては最適な取引所と言えます。
また、2018年には1時間のリップル(XRP)取引量が世界一を記録しています。
メリット5.仮想通貨を貸して資産を増やせる!
bitbankは2018年5月から仮想通貨を取引所に貸すだけで、利息を貰えるサービス(レンディングサービス)を開始しました。
手続きをするだけで利息が貰えて嬉しい!とユーザーから評判です。
募集は毎月行われ(公式ブログで案内)、受付数量に足し次第終了となります。
ただし、貸出しの単位がビットコインは最低1BTCからで、しかも1年間固定されるなど条件が厳しく利率も高くありません。
コインチェックなど他の取引所ではbitbankよりも、よい条件でサービスを行っているのでレンディングサービスなら他の仮想通貨取引所の方がいいでしょう。
メリット6.チャートツールが本格的!テクニカル分析しやすい!
bitbankは世界中で使われているチャートツール「TradingView」を採用しており、使いやすく高機能だと評判です。
bitbankのアプリなら、TradingViewをPCだけでなくスマホからでも無料で使用することができますよ。
機能も高機能で70種類以上のテクニカル指標、50種類以上の描画ツールを搭載。テクニカル分析の際に使用されるトレンドラインもワンタッチで描写する機能があります。
TradingViewは初心者にも使いやすいユーザーインターフェースで、スマートなデザイン。
板もリアルタイムに変動するので、板読みやテクニカル分析を行いトレードをする中級者、上級者からの支持も高いです。
メリット7.マイナス手数料が嬉しい!と評判
マイナス手数料とは、取引の際に手数料が報酬金として取引所からユーザーに支払われるものです。
bitbankの「取引所」の手数料をご覧ください。
bitbank(ビットバンク)の取引手数料は殆どのペア共通で以下のようになっています。
maker(メイカー) | -0.02% |
---|---|
taker(テイカー) | 0.12% |
Makerの場合は-0.02%のマイナス手数料率なので、お得です。
・現在の価格より安い価格で買い注文をした時
・現在の価格より高い価格で売り注文をした時
指値注文をした際に、板に自分の価格が並ぶケースです。
・現在価格より高い価格で買い注文をした場合。
・現在の価格より安い価格で売り注文をした場合です。
注文したらすぐに約定するケースです。
※
Makerは、新しい価格で注文を行い、すぐに約定するわけではないので将来的に誰かが約定するのを待ちます。これは市場作りにつながり板取引に流動性が生まれるので手数料が安くなっています。



bitbankのデメリット!レバレッジ取引が出来ない
bitbankはかつてはレバレッジ取引が出来ていましたが、2019年4月にレバレッジ取引に特化した取引所「bitbank Trade」が終了しました。
現在は、現物取引のみで、レバレッジ取引はありません。
ただし、新たに「信用取引サービス」の準備をしているという発表もありましたので、bitbankで再びレバレッジ取引ができるようになる日も近そうです。
小さな力で大きな物を動かすことができる「てこ(レバー)」が語源。証券会社に証拠金を預け、その証拠金の何倍もの大きな取引を行うことです。
レバレッジ取引を行うとリスクは大きいですが、利用すると爆発的に利益を増やす事もあります。レバレッジ取引をしてみたい!という方はビットフライヤーなど他の取引所を利用しましょう。
ビットフライヤーの取引ツール「bitFlyer Lighening(ビットフライヤーライトニング)」には現物取引とFXがあり、クリック一つで画面を移動することができます。
詳細はビットフライヤー評判記事をご覧ください。
bitbankの悪い評判・良い評判と口コミを紹介します
bitbankは取り扱う仮想通貨も増え、多くの方が利用しています。
bitbankを実際に利用している方にアンケートを行いましたので、評判・口コミを紹介します。
bitbankに関する悪い評判
評価:★★★★☆
出金手数料が少し高い
良い点と悪い点を考えてみたときに、他の取引所と比べて目立った嫌な点は出金手数料が少し高いかな?
と思えるくらいで他の部分は現物取引メインの私の使い方では可もなく不可もなく、安定していて特に不満がないということでそれなりに満足いっていると思います。
評価:★★☆☆☆
レバレッジ取引が出来ない
レバレッジ取引が出来ないのがたまに傷かなと思う。
後は注文方法が指値と成り行きしかないのが困る。仕事でなかなか確認出来ない時に狙っていたポイントに来た時に自動で買ってくれるシステムを導入してくれないとビットバンクにする必要がない。
bitbankに関する良い評判(取引について)
評価:★★★★★
テクニカル分析が一番しやすい
メジャーな通貨が板取引をすることができるのがまず良いです。
それとチャートが他の取引所よりも見やすくてテクニカル分析をする際にここのチャートがもっとも使いやすいです。
それと取引所が全体的にシンプルな画面になっている点も使いやすいです。
評価:★★★★★
アプリも使いやすく初心者から上級者まで満足できる
国内取引者の中では一番板取引できる銘柄数が多く、手数料を安価に抑えることができる。
アプリも使いやすくチャートはRSIやMACDなどを表示できるので初心者から上級者まで幅広いユーザーが満足できる設計になっている。
評価:★★★★★
ツールは非常に多機能で使い勝手がいい
ツールは非常に多機能ですし、多機能でありながら操作性も分かりやすくて使い勝手がいいので便利です。
また、スマホアプリもひと目で把握できるデザインになっているので、分析をするにもとにかく分かりやすくて気に入っています。
評価:★★★☆☆
アルトコインを取引所で売買できる
取引高が多くて取引が安定している。
取引所では相手ユーザーを見つけて取引するため、取引が成立しやすい。アルトコインを取引所で売買できる。
また、顧客の暗号資産は「コールドウォレット」に保管されているなど、セキュリティーが高い。
アルトコインを取引所で売買できる点もユーザーに支持されているぞ。
bitbankに関する良い評判(サービスやサポートについて)
評価:★★★★☆
質問があればチャットでなんでも答えてくれる
通貨ごとの情報、ニュースが流れてくるのでとても役に立った。
取引量がとても多くてびっくりした。
質問があればチャットでなんでも答えてくれるので助かった。
取引手数料がめちゃくちゃ安かったのもありがたかった。
評価:★★★★☆
サポートセンターが想定以上に参考となる情報を提供してくれる
少しだけ操作にコツがいるものの、万が一わからないときであっても、サポートセンターに聞くことによって、想定以上に参考となる情報を提供してくれることから、安心して長い付き合いができる存在だと私は考えます。
評価:★★★★☆
サポートセンターが想定以上に参考となる情報を提供してくれる
少しだけ操作にコツがいるものの、万が一わからないときであっても、サポートセンターに聞くことによって、想定以上に参考となる情報を提供してくれることから、安心して長い付き合いができる存在だと私は考えます。
評価:★★★☆☆
仮想通貨を貸すだけで利息がもらえる
良かった点としてはアルトコインを取引所で売買できること。
また販売所での取引がお得でセキュリティがトップレベルで安心であること。
国内の取引量が日本一でトレードしやすく、仮想通貨を貸すだけで、何もしなくても利息が出ることです。
評価:★★★☆☆
資産の可視化が行えるので資産管理しやすい
資産の可視化が行えるので資産管理しやすいという点では良かった。
お得なキャンペーンなど新規の方が入りやすいような環境を作るともっといいのかなとは利用していて思ってしまう。
サイト内は見やすくてデザインも好みである
評価:★★★★☆
資産の可視化が行えるので資産管理しやすい
ビットコインやリップル、イーサリアムなど主要な仮想通貨の取引ができて、口座の開設もすぐにできるので気軽に始めることができます。
リアルタイムで日本円の入出金ができるのでタイムラグ無く取引ができる点が気に入っています。
口座開設も簡単だから、気軽に始める事ができるぞ!
bitbankの口座開設と本人確認、二段階認証の方法を紹介!
この章ではbitbankの口座開設方法、本人確認、二段階認証の方法を紹介します。
bitbankの口座開設方法の手順を紹介
まずはコチラから公式サイトにいきましょう。



※「取引の目的」、「職業」、「年収」「自己資産」「利用者となった動機または経緯」も尋ねられますので該当するものを選択しましょう。
bitbankの本人確認
基本情報の登録後、本人確認書類のアップロードに進みます。免許証かマイナンバーカードを用意しましょう。
bitbankの二段階認証
口座開設を行った後、二段階認証設定を行いましょう。こちらの設定を行うと不正アクセスなどを万が一されてしまった場合でも資金の流出を防止するのに役立ちます。
また、「Google Authenticator(認証アプリ)」というアプリをインストールしていない方は事前にインストールしておく必要があります。
アプリに表示された数字をQRコード横の欄に入力し「設定」ボタンをクリックしましょう。
bitbankの評判は上々!気に入った人は口座開設をしよう!
bitbankの基本情報、メリット・デメリット、口座開設方法などを紹介させていただきました。
世界中で利用されているチャート「TradingView」が無料で使えるのも嬉しいところ。詳細なテクニカル分析が出来るので、初心者だけでなく投資に詳しい方でも満足できる仮想通貨取引所となっています。
スマホでもTradingViewが使えます!外出先でもタイミングを逃さず本格的なトレードができますよ。
bitbankはユーザーに優しく、使いやすい仮想通貨取引所です。
気に入った人は口座開設しましょう!


