縛られないWiFiの評判・口コミまとめ!各プランの料金とメリット・デメリットを徹底調査

縛られないWiFiの口コミ・評判は?
本ページにはプロモーションが含まれています。

縛られないWiFiは、契約期間の縛りがほとんどなく、短期利用にも長期利用にも柔軟に対応できるモバイルWi-Fiサービスです。

本記事では、実際の利用者の評判や口コミをもとに、料金プランやコスパ、通信速度の安定性など気になるポイントを網羅的に紹介します。

さらに縛られないWiFiを解約する時の注意点や、おすすめの活用シーンも詳しく解説。

縛られないWiFiの利用を検討している方や別のレンタルWiFiサービスと比較中の方は、ぜひ本記事を参考にメリット・デメリットを確認してください。

縛られないWiFiの基本情報

縛られないWiFi ロゴ
公式サイトhttps://shibararenai-wifi.jp/
基本料金【縛られないコース】
30GBプラン(クラウド):3,190円
50GBプラン(クラウド):3,740円
5Gギガ放題プラン(WiMAX):4,840円

【1年おトクコース】
5Gギガ放題プラン(WiMAX):4,400円
初期費用事務手数料3,300円
端末料金0円(レンタル)
端末割引
割引・キャンペーン・再入会の場合は事務手数料無料
・レンタルのため端末料金0円
・充電器レンタル無料
契約期間・縛られないコース:契約期間なし
・1年おトクコース:12ヶ月
違約金・縛られないコース:0円
・1年おトクコース:1ヶ月分
口座振替1年おトクコースのみ口座振替に対応
特徴・注意点・再入会する時は事務手数料が無料になるためスポット利用が可能
・返却時の送料負担が必要
縛られないWiFiの公式サイトをみる
この記事の内容

縛られないWiFiの評判・口コミを徹底調査

縛られないWiFiの評判と口コミを以下の4点に分けて調査しました。

  • 料金やコスパに関する口コミ
  • 速度・通信品質に関する口コミ
  • エリアや通信制限に関する口コミ
  • サポートや問い合わせ対応への声

実際に縛られないWiFiを使った人のSNSでの声や、それぞれの評判の内容を詳しく説明します。

縛られないWiFiの料金やコスパに関する評判・口コミ

縛られないWiFiの料金やコスパに関する評判をまとめました。

「1年おトクコース」で「5Gギガ放題プラン」の場合、月額料金は4,400円。通常4,800円以上するWiMAX回線で比較すると相場よりも安く利用できます。

割引やキャンペーンを含めると契約初期の負担に違いはありませんが、長期利用になり割引がなくなると基本料金の差がコストに影響します。

1社を長く利用するなら、安い基本料金で利用できる縛られないWiFiはお得に利用できます。

契約は25日締めのため、26日以降に解約すると翌月の利用料金が発生します。

口コミの内容を見てみると、以下の流れになっている可能性が高いです。

  • 3月下旬に解約申請
  • 4月分の利用料金発生
  • 4月分を5月に支払い+違約金1ヶ月分

解約をする場合は、契約の締め日と違約金を確認しましょう。

>> 縛られないWiFiの料金を公式サイトで確認する

縛られないWiFiの速度や通信品質に関する評判・口コミ

縛られないWiFiの速度や通信品質に関する評判をまとめました。

端末到着から利用開始までは、簡単に素早く設定できます。
電波を利用するため工事不要。最短即日発送で翌日には利用できる場合もあります。

動画視聴やゲームなどを同時に利用するとWiFiでは通信速度が足りなくなる恐れがあります。

家族や仕事での複数人同時利用なども同様です。

通信量が多くなると、縛られないWiFiに限らず安定した通信ができない点にご注意ください。

実測値を公開しているサイトからの投稿です。

下り50Mbps、上り26Mbps出ていれば、動画視聴やオンライン会議は問題なく利用できます

地域や近隣の環境によって通信速度は変化するため、契約後はなるべく速く通信速度を確認しましょう。

もし利用できないほどの品質の場合でも、クーリングオフなどの法的な制度が利用できるため安心です。

>> 縛られないWiFiの通信速度を公式サイトで確認する

縛られないWiFiのエリアや通信制限に関する評判・口コミ

縛られないWiFiのエリアや通信制限に関する評判をまとめました。

現在は端末はプランごとに決まっています。

「5Gギガ放題プラン」の場合はWiMAX回線を利用するため、モバイル端末・ホームルーター共に他社と同じ最新型の5G回線対応端末が利用できます。

「30GBプラン」や「50GBプラン」の場合はクラウド回線を利用するため、下り最大150Mbpsの4G回線対応端末「D1」が提供されます。

縛られないWiFiのサポートや問い合わせ対応への声

縛られないWiFiのサポートやお問合わせに関する評判をまとめました。

最短で申し込み即日発送、翌日には利用できる場合があります。

レンタル品のため在庫品がすぐに届く点がメリットです。

縛られないWiFiを運営する株式会社25の口コミを調査したところ、安心して申し込めたという口コミがありました。

サポート対応も丁寧なため、初めてポケット型WiFiを契約する人でも利用しやすいのが分かります。

>> 縛られないWiFiの詳細を公式サイトで確認する

縛られないWiFiのコースとプランを詳しく解説!初期費用と月額料金の仕組み

縛られないWiFiのコースとプランは以下です。

契約期間による2つのコース
  • 最低契約期間の無い「縛られないコース」
  • 1年間の契約前提に安くなる「1年おトクコース」
通信容量と回線による3つのプラン
  • 5Gギガ放題プラン(WiMAX回線)
  • 30GBプラン(クラウド回線)
  • 50GBプラン(クラウド回線)

それぞれのコースとプランを詳しく説明します。

「縛られないコース」と「1年おトクコース」の違い

縛られないWiFiには、違約金無しでいつでも解約できる「縛られないコース」と、1年単位で契約が更新される「1年おトクコース」があります。

大きな違いは、月額料金と契約期間の縛りです。

「1年おトクコース」の違約金は、プランの1ヶ月分。月額料金は220~440円の差があります。

コースの選び方
  • 1年以内に解約する可能性が高いなら「縛られないコース」
  • 長期で利用する予定なら「1年おトクコース」

このように分けるとわかりやすいです。

例えば、光回線が開通するまでの繋ぎで利用するなら、縛られないコースを利用すれば3,000円程度はお得に利用できます

予定に合わせて総額が安価になるコースを選んでください。

通信容量ごとの料金とおすすめプラン

コースとは別に、容量と利用回線ごとのプランが3つあります。

5Gギガ放題プラン30GBプラン50GBプラン
回線種類WiMAX回線クラウド回線クラウド回線
月間データ容量無制限30GB50GB
月額料金
縛られないコース
4,840円3,190円3,740円
月額料金
1年おトクコース
4,400円
通信速度/制限の特徴・高速通信
・短期間に大容量通信を行うと制限の可能性
・動画視聴に問題ない程度
・容量超過時は速度制限

※「5Gギガ放題プラン」は理論上データ容量無制限ですが、短期間内に大容量を使用すると速度制限がかかる場合があります。

5Gギガ放題プランは月額料金が高めですが、通信速度が高く動画視聴やオンラインゲームをメインに回線を利用する方におすすめ。

一方で30GBプランや50GBプランなら、利用量が比較的少ない方がコストを抑えられます。

選び方は、まず普段の月のデータ使用量を把握してください。

大容量の動画視聴やテレワークで大量のデータをやり取りする場合は5Gギガ放題プラン、SNSやWebブラウジングが中心なら30GBプラン程度でも十分です。

無駄なコストを省いて最適なプランを選べば、1年間で最大2万円近いコストを削減できます。

事務手数料と短期利用時の注意点

縛られないWiFiはレンタルサービスですが、事務手数料3,300円がかかります。

超短期(1日〜1ヶ月程度)の利用を考えている方は、事務手数料の占める割合が大きくなるため注意が必要です。

また、「1年おトクコース」は期間途中の解約に1ヶ月分の利用料が違約金として発生します。

月額料金だけでなく、初期費用や違約金を含めた総額を計算して利用してください。

諸費用を考慮すると、縛られないWiFiを最もお得に利用できるのは2ヶ月程度の中期から1年以上の長期利用です。

1ヶ月未満の短期利用は日割りレンタルサービスの利用が適している場合があるため、短期出張や光回線工事までの繋ぎなどの用途に合わせ、事前に支払い総額を比較して選びましょう。

口座振替は1年おトクコースのみ対応

「縛られないWiFi」の支払い方法はクレジットカード決済がメインですが、「1年おトクコース」限定で口座振替にも対応しています。

クレジットカードをお持ちでない方や、カード情報の入力が不安な方にとっては便利な選択肢です。

お急ぎの場合は、振替手続きに時間がかかる場合がある点に注意してください。口座振替の申請は早めに進めておくのがおすすめです。

「5Gギガ放題コース」では口座振替が選べず、必ずクレジットカード決済になります。

支払い方法は生活スタイルや信用情報に合わせて選びましょう。

現在開催されているキャンペーンと利用方法

縛られないWiFiでは、現在3つのキャンペーンを行っています。

スクロールできます
キャンペーン名特典内容利用方法・注意事項
① 次回から事務手数料無料キャンペーン次回利用時、専用QRコードからの申込みで事務手数料3,300円が無料・「縛られないWiFi」の端末発送メールに記載のクーポンURL内にあるQRコードから申し込む
・新規でのお申込みが停止または終了している場合は利用不可
・予告なく変更・終了する場合あり
② どの機種を選んでも端末代金0円キャンペーンレンタル端末代金が無料・端末を紛失・破損・未返却した場合は別途端末代が請求される
・あくまでも「レンタル」のため注意
③ 充電器レンタル0円キャンペーンクラウド30GB/50GBプランのポケット型WiFi端末をご選択の方は充電器を無料レンタル・WiMAXギガ放題プランは対象外
・ポケット型WiFi端末のみ対象

事務手数料無料は、一度解約しても次回利用する際に無料になるキャンペーンで、定期的な出張がある方など、WiFiの契約を都度変える方におすすめです。

充電器のレンタルキャンペーンは、5Gギガ放題プランでは利用できない点に注意しましょう。

各コースの提供エリアと地域環境ごとのおすすめ

「5Gギガ放題」と「30GB/50GB」プランはいずれも全国的に提供されていますが、地方や離島・都市部の地下やビル街で通信速度や安定性が異なります。

都市部では5Gの電波が届きやすく高速通信を利用できますが、高層ビルが立ち並ぶ場所や地下での利用は4G回線の方が安定しやすいです。

また、郊外や山間部で利用する場合は、エリアマップを事前に確認して4G回線が十分にカバーされているかをチェックする必要があります。

地域の天候や地形によっては電波が不安定になる場合もあります。

都市部に住んでいて外出先でも動画視聴やオンライン会議でガンガン使いたいなら「5Gギガ放題」、SNSや連絡手段に軽い利用が多いなら「30GB/50GB」のクラウド回線と、地域環境と利用スタイルを考慮してプランを選ぶと失敗するリスクを減らせます。

>> 縛られないWiFiの詳細を公式サイトで確認する

縛られないWiFiの各プランでレンタルできる端末のスペック

縛られないWiFiでレンタルできる端末について、事前に知っておきたいことは以下の3つです。

  • プランによってレンタルできる端末が変わる
  • レンタルできるWiFi端末のスペック詳細
  • 中古端末の清掃・動作チェックの実態

縛られないWiFiを利用する際に知っておきたい、端末についてのそれぞれの確認事項を詳しく説明します。

プランによってレンタルできる端末が変わる

縛られないWiFiでは、プランによってレンタルできる端末に違いがあります。

基本的にすべてのプランで端末を指定することはできませんが、「5Gギガ放題プラン」のみ在庫状況に応じてポケット型WiFiかホームルーターを選択可能です。

在庫不足の際は端末が用意できるのを待つか、申込み自体をキャンセルできます。事務手数料などの初期費用を支払う前にどの端末が提供されるかを聞くのがおすすめです。

「5GWiMAXギガ放題プラン」の端末は中古品であり、充電用のACアダプタやケーブルは付属しません。充電器の無料提供は本プランでは利用できない点にも注意しましょう。

「クラウド30GB/50GBプラン」の端末も中古品となり、株式会社グッドラックの通信サービス「どんなときもWiFi」の刻印が入っています。

レンタルできるWiFi端末のスペック詳細

縛られないWiFi 端末一覧

縛られないWiFiでレンタルできる端末のスペック比較表を作成しました。

用途や環境に合わせて、希望する端末を決めておきましょう。選択はできませんが、希望通りにならなかった場合は在庫の復活を待ったり、キャンセルもできます。

スクロールできます
商品名寸法重さ下り/上り速度Wi-Fi規格同時接続台数バッテリー容量連続使用可能時間
Speed Wi-Fi 5G X12約136×68×14.8mm約174g下り3.9Gbps
上り183Mbps
2.4GHz: 802.11b/g/n/ax5GHz: 802.11a/n/ac/ax16台不明約490分
Speed Wi-Fi 5G X11約136×68×14.8mm約174g下り2.7Gbps
上り183Mbps
802.11a/b/g/n/ac/ax (2.4GHz/5GHz対応)16台4,000mAh約490分
Galaxy 5G Mobile WiFi約147×76×10.9mm約203g下り2.2Gbps
上り183Mbps
IEEE802.11a/b/g/n/ac(2.4GHz/5GHz対応)10台5,000mAh約1000分
Speed Wi-Fi HOME 5G L13約100×207×100mm約635g下り4.2Gbps
上り286Mbps
802.11a/b/g/n/ac/ax32台不明記載なし
Speed Wi-Fi HOME 5G L12約101×179×99mm約446g下り2.7Gbps
上り183Mbps
802.11a/b/g/n/ac/ax (2.4GHz/5GHz対応)40台不明記載なし
Speed Wi-Fi HOME 5G L11約70×182×124mm約599g下り2.7Gbps
上り183Mbps
802.11a/b/g/n/ac/ax (2.4GHz/5GHz対応)30台不明記載なし
D1約127×65.7×14.2mm約151g下り150Mbps
上り50Mbps
802.11b/g/n5台3,500mAh約12時間

中古端末の清掃・動作チェックの実態

縛られないWiFiでは、返却された端末を以下の手順で検品・清掃しています。

  • 返却端末の充電と電源確認を行う
  • 初期化後に電波強度をチェックする
  • 端末の細部を点検し不具合を確認する
  • 専用シートで清掃し徹底除菌を実施
  • 端末・ガイド・伝票を同梱し出荷準備完了

受け取った端末が充電できるか、電源が入るかを確認し、利用者が届いてすぐ使えるように一度充電(フル充電ではありません)を行います。

初期化を行い電波強度をチェックし、不具合がないか端末本体の状態を細かく点検。問題がなければ専用シートで汚れを拭き取り、隅々まで除菌して乾拭きで仕上げます

端末本体・端末設定ガイド・返却用配送伝票を専用箱に同梱し、いつでも出荷できるよう梱包を完了。契約者に発送される流れです。

縛られないWiFiのデメリット・注意点

縛られないWiFiを利用する際のデメリットや注意点は以下の4つです。

  • 端末が中古品で新品ではない
  • 途中でプラン変更ができない
  • 端末返却必須・破損時は機器損害金が発生
  • 海外では利用できない

縛られないWiFiにおけるそれぞれの注意点を、詳しく説明します。

端末が中古品で新品ではない

「縛られないWiFi」の端末は中古品を再利用しており、新品との違いに注意が必要です。

外観の傷やバッテリーの劣化、動作不良などが発生するリスクがあります。

特に通信機器は経年劣化の影響を受けやすく、突然の故障や接続不安定につながる可能性もあります。端末到着時にはなるべく速く以下の点を確認しましょう。

中古端末利用時のチェックリスト
  • 外装の傷や変形の有無
  • バッテリーの持ち時間(新品比で50%以下なら要注意)
  • Wi-Fi接続テスト(複数デバイス同時接続で確認)
  • 充電ポートの接触不良の有無

何か問題があればサポートへ連絡して対応してもらいましょう。

5Gギガ放題プランと30/50GBプランで連絡先が異なるため注意。以下の連絡先をご確認ください。

WIMAXギガ放題プランの場合

株式会社LinkLife内 縛られないWiFi専用サポートセンター
TEL:0120-366-084

クラウド30GBまたは50GBプランの場合

株式会社グッド・ラック内 縛られないWiFi専用サポートセンター
TEL:0120-580-367

途中でプラン変更ができない

「縛られないWiFi」の多くはシンプルなプランで、利用量による料金変化が無く契約期間中のプラン変更もできません。

例えば、データ容量の増減や速度制限の緩和ができず、以下のような不便が生じる可能性があります。

プラン固定でのデメリット

・テレワーク増加→データ不足で追加課金
・動画視聴頻度低下→高いプラン料金が無駄に
・速度制限解除不可→夜間の通信遅延が継続

変更希望時は解約+再契約が必要ですが、キャンペーンによって再加入時の事務手数料は無料。端末の返送料負担程度で契約を変更できます。

ただし、毎月利用量が大きく変わる環境に応じた柔軟な対応が必要な方には不向きです。

過去の利用量を確認して、余裕のあるプランを選択してください。

端末返却必須・破損時は機器損害金が発生

レンタルした端末は、解約時に返却する必要があります。

レンタル料金自体は無料ですが、破損や紛失があると端末代を支払わなければいけません。

レンタル安心サポートオプションの加入がリスク軽減策として有効です。

縛られないWiFi レンタル安心サポート

補償内容(正常使用下でのトラブル対象)

  • 水没・落下による故障
  • 全損状態(修理不能な破損)
  • 盗難・紛失(減額保証適用)
  • 自然故障

損害金減額例

プラン種類通常損害金サポート加入時
WiMAXギガ放題11,000円5,500円
WiMAX5Gギガ放題27,720円12,000円

サービスの新規契約時のみ加入可能で、途中から利用できない点に注意しましょう。

WiFi端末は精密機器なため、子どもやペットが触れる環境では保護カバーの装着などで丁寧に扱いましょう。

海外でWiFiを利用することはできない

縛られないWiFiの端末は国際ローミングに対応していないため、海外旅行や出張先での利用は不可能です。

海外利用を想定している場合の注意点
  • 国際ローミング非対応で海外利用不可
  • 渡航時には他の回線手段が必要
  • 海外利用を想定するなら別プランを検討

海外渡航の予定がある人にとっては、現地SIMカードの手配やポケット型Wi-Fiをレンタルするなど、別途対策を用意しなければならない手間が生じます。

国内中心の利用であれば特に問題はありませんが、海外でのネット接続をひとつの契約でまかないたい場合には、他のサービスが適しています。

縛られないWiFiの申し込み方法と手順

縛られないWiFiへの申し込み手順は以下です。

  • エリア確認とプラン選択の流れ
  • 公式サイトからの申し込み手順
  • 端末到着後の初期設定と利用開始

縛られないWiFiを利用するまでに必要な、それぞれの手順を詳しく説明します。

ステップ

エリア確認とプラン選択の流れ

最初にエリア確認を行い、自宅や職場など主要な利用場所でどの回線が利用できるかをチェックしましょう。

公式サイトに掲載されているエリアマップで対象地域の対応状況を確認できます。

プラン選択では、データ容量や通信速度上限を考慮し、あなたの利用状況に合ったプランを見極めます。

今までWiFiの利用経験があれば、利用明細から利用量を確認してください。

動画視聴やオンライン会議が多い方は「5Gギガギガ放題プラン」、SNSやメールが中心の方は「30/50GBプラン」でも十分です。

あとは、予定している利用期間を考慮してコースを選択します。

初期費用や諸経費が安いサービスなので、「縛られないコース」で始めて納得してから「1年おトクコース」に切り替えるのも賢い選択です。

違約金も高額ではないので「1年おトクコース」から始めるのも手間が少なくておすすめです。

ステップ

公式サイトからの申し込み手順

公式サイトから縛られないWiFiを申し込むには以下の手順で進めます。

  • 縛られないWiFi公式サイトの「今すぐお申し込み」をクリック
  • プランやオプションを選択
  • 契約者情報と支払い方法の入力
  • 入力内容を確認し、申し込み完了

まずトップページにある「今すぐお申し込み」ボタンをクリックします。

次に、希望のプランやオプションの選択画面が表示されるので、エリア確認時に選んだプランを再度検討しながら手続きを進め、「次のページへ進む」をクリック。

その後、契約者情報として氏名や住所、支払い方法などを入力します。

サービスによってはクレジットカード払いのほかに口座振替にも対応しているため、自分に合った決済方法を選択可能です。

申し込み後はメールやマイページで進捗状況を把握し、端末到着を待ちましょう。

ステップ

端末到着後の初期設定と利用開始

端末が届いたら、以下の手順でWiFiの利用設定をします。

  • 箱の内容物を確認
  • 端末の電源をオンにする
  • SSIDとパスワードを確認
  • スマホやPCをWiFiに接続
  • 必要に応じて速度を測定

まずは箱の内容物をチェックして付属品(充電器や取扱説明書など)が揃っているかを確認しましょう。

縛られないWiFiはレンタル端末のため、すべての付属品を大切に保管してください。また、欠品があった場合は早急なサポートへの報告が必要です。

端末の電源を入れ、デフォルトのWiFi名(SSID)とパスワードを確認。必要に応じて端末の管理画面にアクセスし、ネットワーク名やパスワードを変更してセキュリティを強化しましょう。

あとはスマートフォンやパソコンなど、接続したい機器のWiFi設定から該当するSSIDを選び、パスワードを入力すればインターネットにアクセスできます。

通信速度や安定性を確かめたい場合は、速度測定サイトなどを活用し、利用環境に問題がないかをチェックしておくと安心です。

縛られないWiFiを解約するための方法

縛られないWiFiを解約するための方法と、解約可能な期間について解説します。

ポケット型WiFiには2年ほどの契約期間が設定されており、契約期間内の解約は違約金が発生するサービスもあります。

縛られないWiFiの場合は、契約解除手数料0円での解約が可能です。

ここからは実際に解約するための手順について、詳しく解説します。

8日以内の契約キャンセルが可能

縛られないWiFiでは、契約成立後8日以内に申し出れば契約解除が行えます

これは「初期契約解除制度」と呼ばれる法律に則した制度で、少ない負担で契約をキャンセルできます。
(参考:総務省|携帯電話ポータルサイト

この期間中は解約金や端末料金が発生せず、契約にかかった実質コストのみで解約できます。

縛られないWiFiの場合、以下の2点は実費にあたるため注意してください。

  • 解約時までのサービス利用料
  • 事務手数料:3,300円

2回目の契約でも、事務手数料は割引が適用されなくなるため必要な可能性が高いです。

完全無料でお試しできるのではなく、負担を軽減できる制度である点を忘れずに利用しましょう。

Webフォームや電話での解約手続き

解約手続きは、カスタマーサイトの解約申請フォームまたは電話窓口を利用しましょう。

商品受取前の解約申請は無効となるため、端末が届いたうえで手続きを進めてください。

電話連絡を行う場合は、プランによって問い合わせ先が異なるため注意が必要です。

スクロールできます
プランサービス提供お問い合わせ先受付時間対象端末
WiMAXギガ放題プラン株式会社Link Life0120-366-08411:00 ~ 18:00(月~土 / 年末年始は除く)W06 / WX06 / HOME02 / L02
クラウド30/50GBプラン株式会社グッド・ラック0120-580-36711:00 ~ 18:00(月~土 / 年末年始は除く)D1

解約希望月の25日までに申請を済ませないと当月扱いにならず翌月以降の解約となるため、タイミングにも気をつけましょう。

端末返却の流れと機器損害金の注意点

解約手続き後は、翌月3日までに端末を返却する必要があります。

返却時には同梱されていたACアダプタやUSBケーブルなど、商品一式が揃っているかを確認しましょう。

万が一、破損・故障・水没などが認められたり、一部付属品が不足していたりする場合、機器損害金として11,000円が請求される場合があります。

また、返却期限を過ぎると解約が完了しないまま継続扱いとなり、追加料金が発生する場合もあるため要注意です。

月々払いプランや1年おトクプランを利用している場合は、当月25日までに解約を申請し端末を期日内に返送しなければならない点を押さえておきましょう。

縛られないWiFiに関するよくある質問と回答

縛られないWiFiの契約前によくある質問と回答をまとめました。

  • データ使用量の確認方法はある?
  • 月額料金は日割り計算になる?
  • 「3日で10GB制限」などの速度制限はどのように適用される?
  • キャンペーンやクーポンはある?
  • 問い合わせ先やサポート窓口の対応時間は?

それぞれの質問と回答を詳しくお伝えします。

縛られないWiFiで使用したデータ使用量の確認方法はある?

縛られないWiFiのデータ使用量は、以下の2つの方法で簡単に確認できます。

  1. WEBマイページ
  2. SMS通知

公式サイトの「マイページ」から、過去30日分の利用履歴をグラフ形式で閲覧できます。

SMS通知では月間のデータ使用量が80%・100%に達した際、自動でSMSを送信。使いすぎや容量切れを確認できます。

縛られないWiFiの月額料金は日割り計算になる?

縛られないWiFiでは、初月のみ料金が日割りになります。

解約時には基本料・オプションともに月額料金になり、日割りは適用されません

当月での解約は25日までの受付なので、解約申請は早めに行いましょう。

「3日で10GB制限」などの速度制限はどのように適用される?

縛られないWiFiでは、短期間での高負荷利用を防ぐため「3日間で10GB超過→最大1Mbps制限」の速度制限が適用される可能性が高いです。

現在は「一定期間内に大量のデータ通信のご利用があった場合、混雑する時間帯の通信速度を制限する場合があります。」という記載に変更されていますが、同等の制限がかかる場合があります。

また、月間容量を超過すると月末まで128Kbpsの通信制限がかかる点にもご注意ください。

縛られないWiFiのキャンペーンやクーポンはある?

基本料金が安価で端末も無料レンタルなため、大きな割引キャンペーンやありませんがいくつかお得なキャンペーンを行っています。

  • 再入会の場合は事務手数料無料
  • 充電器レンタル無料

断続的に契約を続ける場合は、再契約時の事務手数料無料がお得なので忘れずに利用しましょう。

クーポンの存在は確認できませんでした。

縛られないWiFiの問い合わせ先やサポート窓口の対応時間は?

縛られないWiFiのサポートは、プランごとに異なる電話窓口と24時間受付のメール/チャットを併用しています。

緊急時は電話窓口を優先し、解約や返却手続きは期限厳守が重要です。

対象プラン別の窓口と時間

スクロールできます
プラン種類電話番号対応時間備考
WiMAXギガ放題プラン0120-366-084月~土11:00~18:00年末年始・日曜日は休業
クラウド30GB/50GBプラン0120-580-367月~土11:00~18:00同上

チャット対応は、公式サイトのマイページ内「チャット」から24時間受付(自動応答)。オペレーター対応は、平日10:00〜18:00に対応してもらえます。

縛られないWiFiの公式サイトをみる
この記事の管理者

マイナビニュース ネット回線ガイドの担当は、通信業界での豊富な実務経験を持つメンバーです。
以前は大手通信回線の販売代理店で、光回線やポケット型Wi-Fiの販促に従事していました。
通信サービスの複雑な契約条件や料金プランを、Webサイトを通じて初心者にも分かりやすく解説し、読者が後悔しない選択ができるよう情報を発信します。
>> マイナビニュースネット回線ガイドのこだわり

ネット回線
ガイド編集部

※ 記事内に記載されている金額はすべて税込価格です。

快適なネット選びをシェアしよう!
  • URLをコピーしました!
この記事の内容