ドコモ光×OCN インターネットでは、高額キャッシュバックがもらえるキャンペーンが展開されています。
魅力的なキャンペーンではありますが、「本当にもらえるの?」「難しい条件があるのでは?」と契約を悩んでいる人も多いでしょう。
結論からいえばキャッシュバックの条件は特に難しくなく、支給時期も早いため、光回線の新規契約や切り替えを検討中なら候補に入れて損はありません。
この記事では、ドコモ光×OCN インターネットキャッシュバックの詳細や受け取り方について徹底解説します。
適用条件や申請漏れを防ぐための注意点なども紹介するため、ドコモ光×OCN インターネットキャッシュバックが気になっている人は必見です。
ぜひ最後まで読んでいただき、ドコモ光×OCN インターネットで高額キャッシュバックを受け取ってください。
ドコモ光×OCN インターネットキャッシュバックは最大55,000円を受け取れる独自キャンペーン


ドコモ光×OCN インターネットのキャッシュバックは、最大55,000円がもらえる高額還元キャンペーンです。
OCN インターネットが独自で展開するキャンペーンで、ドコモ光が提供する各キャンペーンとの併用も考慮すると、最大118,580円相当もの還元となります。
利用するプランや契約方法によってキャッシュバック額は異なり、1ギガプランなら32,000〜37,000円、10ギガプランなら37,000〜55,000円がもらえます。
1ギガプラン | 10ギガプラン | |
---|---|---|
新規契約の場合 | 37,000円 | 55,000円 |
事業者変更の場合 | 37,000円 | 30,000円 |
転用の場合 | 32,000円 | 30,000円 |
追加オプション契約といった条件はなく、ドコモ光×OCN インターネットの2年契約プランを申し込めば、誰もが高額キャッシュバックをもらうチャンスを得られます。
光回線の新規契約や乗り換えを考えているなら、ぜひ検討すべきお得なキャンペーンです。
ドコモ光の最大25,000ポイントもらえるキャンペーンと併用できる
ドコモ光×OCN インターネットのキャッシュバックは、ドコモ光が展開する「乗り換えキャンペーン」との併用が可能です。
ドコモ光の「乗り換えキャンペーン」は、他社からの乗り換えで発生した解約金を還元する特典で、最大25,000円分のdポイントがもらえます。
OCN インターネットのキャッシュバックと併用すれば、最大80,000円分の還元が受けられるため、乗り換えを検討中の人は必見です。
>> ドコモ光 OCN特設ページでキャッシュバック詳細をみる
ドコモ光×OCN インターネットのキャッシュバックはいつもらえる?最短4ヶ月でもらえるケースも
ドコモ光×OCN インターネットのキャッシュバックは、開通してから最短で4ヶ月後に受け取れます。
利用開始してから3ヶ月目の月末ごろに振込口座登録のメールが届き、口座登録が終わったら、1週間以内に現金が振り込まれます。
ドコモ光の各プロバイダが提供するキャッシュバック特典の中では、最も早く受け取れるキャンペーンです。
プロバイダ名 | キャッシュバックの最短受取時期 | 最大キャッシュバック額 |
---|---|---|
OCN インターネット | 開通から4ヶ月後 | 55,000円 |
GMOとくとくBB | 開通から5ヶ月後 | 57,000円 |
@nifty | 開通から8ヶ月後 | 35,000円 |
このように、他のプロバイダと比較して1ヶ月〜4ヶ月以上も早くもらえます。
還元額に関しては、GMOとくとくBBより2,000円少なくなっていますが、スピード感を重視するなら、OCN インターネットを検討する価値は高いです。
ドコモ光×OCN インターネットキャッシュバックの適用条件は?難しい条件は特になし!
ドコモ光×OCN インターネットのキャッシュバックは、以下の条件すべてを満たした場合に対象となります。
- ドコモ光×OCN インターネット2年契約プランを申し込む
- ドコモ光×OCN インターネット公式サイトor電話で申し込む
- 申込み月を含む4ヶ月以内に利用開始する
- キャッシュバックを受け取るまで利用継続する
1ギガプランと10ギガプランで、条件に違いはありません。
特に難しい条件はなく、追加料金がかかるオプション加入なども不要です。
公式サイトから申し込み、4ヶ月ほど継続利用すれば、基本的に問題なく条件は達成できます。
なお、過去にドコモ光×OCN インターネットでキャッシュバックをもらった経験がある場合は、キャンペーンの対象外となります。
>> ドコモ光 OCN特設ページでキャッシュバック条件をみる
ドコモ光×OCN インターネットキャッシュバックの受け取り方を解説!5ステップで最短ゲット
ドコモ光×OCN インターネットキャッシュバックを受け取る手順は、以下のとおり。
- 事業者変更・転用の場合は承認番号を事前に用意する
- ドコモ光×OCN インターネット特設ページから開通申し込み
- 「かんたんお申し込みフォーム」でユーザー情報を入力する
- OCN インターネットから折り返しの確認電話が来る
- 開通完了してから3ヶ月後の月末にメールが届く
新規契約の場合は、ステップ1は飛ばしてOKです。
手順を詳しく解説するので、最短でスムーズにキャッシュバックをゲットするためにも、受け取り方を把握しておきましょう。
① 事業者変更・転用の場合は承認番号を事前に用意する
事業者変更もしくは転用でドコモ光×OCN インターネットに契約する場合、承認番号を事前に用意する必要があります。
事業者変更と転用の違いは以下のとおりです。
- 事業者変更…他の光コラボを契約中の人が乗り換える
- 転用…フレッツ光を契約中の人が乗り換える
事業者変更の場合は現在契約中の光コラボサービスへ、転用の場合はNTT西日本もしくはNTT東日本に連絡すれば、承認番号を教えてもらえます。
②ドコモ光×OCN インターネット特設ページから開通申し込み
まずはドコモ光×OCN インターネットの特設ページから開通を申し込みましょう。
ページ内の右上にある「Webでお申し込み」をクリックすればOKです。
③「かんたんお申し込みフォーム」でユーザー情報を入力する
「Webでお申し込み」をクリックすると、氏名や電話番号などのユーザー情報を入力するページに移ります。


ユーザー情報を入力し、入力内容を最終確認して送信しましょう。
④OCN インターネットから折り返しの確認電話が来る
ユーザー情報を送信したら、登録した電話番号にOCN インターネットから折り返しの確認電話が来ます。
確認内容は、契約内容の詳細や工事の必要性、承認番号などについてです。
内容に問題がなければ、承諾して申し込み完了です。
⑤開通完了してから3ヶ月後の月末にメールが届く
ドコモ光×OCN インターネットの開通が終わったら、3ヶ月後の月末ごろにキャッシュバックの振込先登録用のメールが届きます。
メールに記載されている「現金還元特典振込口座登録サイト」へアクセスし、口座登録を完了させましょう。
口座登録が完了したら、1週間以内を目安に口座へキャッシュバックが振り込まれます。
なお振込先登録用のメールは、契約時にOCNから提供された専用メールアドレスへ届きます。
ユーザー情報を入力する際に登録したメールアドレスではないので、間違えないようにしましょう。
ドコモ光×OCN インターネットキャッシュバックの注意点!期限切れや条件漏れを防ぐ
ここでは、ドコモ光×OCN インターネットキャッシュバックを申請する際の注意点を紹介します。
- メール確認が遅れると期限切れになる恐れがある
- 店頭からの申し込みだとキャッシュバック特典は適用外
- プロバイダの途中変更はNG!最低4ヶ月は継続を
場合によっては条件を満たしているにも関わらず、キャッシュバックを受け取れなくなる恐れもあります。
確実にキャッシュバックをもらうためにも、注意点を事前に把握しておきましょう。
メール確認が遅れると期限切れになる恐れがある
ドコモ光×OCN インターネットのキャッシュバックを申請すると、振込先を登録するためのメールがOCNから届きます。
このメールを見逃すと、期限切れとなってキャッシュバックが受け取れなくなる恐れがあるため、注意が必要です。
振込先の登録には期限が設けられており、メール到着から30日以内に登録を完了する必要があります。
メールは契約時にOCNから提供された専用メールアドレスへ届くため、このアドレスを普段から利用していない場合、見逃してしまう可能性も十分あります。
メールを見逃さないよう、普段からOCNのアドレスを利用する、もしくはメールが届く月をスマホでメモするなど、対策しておくことをおすすめします。
店頭からの申し込みだとキャッシュバック特典は適用外
キャッシュバック特典はOCN インターネット公式サイトからの申し込み、もしくは電話から申し込んだ場合に適用されます。
家電量販店などの店頭から直接申し込んだ場合は、基本的にドコモ光が用意する特典のみしか適用されません。
せっかくのキャッシュバックチャンスを逃してしまわないよう、OCN インターネット公式サイトから申し込みましょう。
プロバイダの途中変更はNG!最低4ヶ月は継続を
ドコモ光×OCN インターネットキャッシュバックは、支給日までの継続利用が条件となっています。
もし支給日までに他のプロバイダへ切り替えた場合、キャッシュバックがもらえなくなってしまうため注意が必要です。
仮に他のプロバイダに切り替えてから再度OCN インターネットへ戻ったとしても、キャッシュバックはもらえません。
また、ドコモ光プロバイダのキャッシュバックキャンペーンは、どのサービスもプロバイダ変更すると適用外となります。
「他のプロバイダのキャッシュバックが魅力的だから」と安易にプロバイダを変更すると、1円も還元されなくなってしまいます。
プロバイダの途中変更はメリットが少ないため、最低でも支給条件の4ヶ月間は継続利用しましょう。
>> ドコモ光 OCN特設ページを確認する
ドコモ光×OCN インターネットのキャッシュバック以外のメリット5つ
ドコモ光×OCN インターネットは、キャッシュバック特典以外にも多数のメリットがあります。
- タイプAのプロバイダだから月額料金が安い
- 通信安定性がドコモ光プロバイダの中でトップクラス
- 6,000円相当のセキュリティソフトが12ヶ月間無料で利用できる
- 設定に困ったら初回無料で訪問サポートしてもらえる
- 高性能Wi-Fiルーターを無料レンタルor特価で購入できる
これらのメリットに惹かれて、ドコモ光×OCN インターネットの契約を決める人も多いです。
メリットを一つずつ解説するので、契約を迷っている人はぜひ目を通したうえで検討してみてください。
タイプAのプロバイダだから月額料金が安い
ドコモ光のプロバイダは複数の種類があり、大きく「タイプA」「タイプB」と2つのグループに分けられているのが特徴です。
タイプAとタイプBでは月額料金に差があり、タイプAの方が220円安くなっています。
1ギガプラン ※ | 10ギガプラン ※ | ||
---|---|---|---|
タイプA | 戸建て | 5,720円 | 6,380円 |
マンション | 4,400円 | ||
タイプB | 戸建て | 5,940円 | 6,600円 |
マンション | 4,620円 |
※ 2年定期契約の場合
料金以外では特に違いはなく、単純にタイプAの方がお得と考えて問題ありません。
OCN インターネットはタイプAに属しており、タイプBのプロバイダと比較して年間2,640円安く利用できます。
高額なキャッシュバックがもらえるうえに月額料金も安いため、ドコモ光のプロバイダ選びに迷ったら、優先的に検討したいプロバイダです。
通信安定性がドコモ光プロバイダの中でトップクラス
OCN インターネットは、ドコモ光プロバイダの中でトップクラスに通信が安定しています。
参考として、ドコモ光プロバイダ全社の中で特に通信安定性が優れているサービスをピックアップし、OCN インターネットと比較した表を以下に用意しました。
平均下り速度※ | 平均上り速度※ | |
---|---|---|
OCN インターネット | 489.65Mbps | 427.12Mbps |
ASAHIネット | 471.82Mbps | 321.85Mbps |
@T COM | 436.65Mbps | 341.79Mbps |
GMOとくとくBB | 434.9Mbps | 360.98Mbps |
@nifty | 369.2Mbps | 364.3Mbps |
Yahoo!BB | 355.26Mbps | 259.13Mbps |
参考:みんなのネット回線速度(みんそく)
※ 2025年4月時点
OCN インターネットは、下り・上りともに400Mbps以上で最も通信が安定しています。
これだけ通信が安定していれば、夜間や土日といった回線が混雑しやすいときでも、通信が途切れたり遅くなったりしにくいです。
通信速度にこだわりがある人にも、ドコモ光×OCN インターネットはおすすめできます。
6,000円相当のセキュリティソフトが12ヶ月間無料で利用できる
ドコモ光のプロバイダをOCN インターネットにすると、セキュリティソフトの「ウイルスバスタークラウド」を12ヶ月無料で利用できます。
ウイルスバスタークラウドをトレンドマイクロ公式サイトで購入した場合、1年間プランで6,380円の費用がかかるため、無料で導入できるのはメリットです。
1つのライセンスで最大3台まで保護できるので、スマホやPC、タブレットのセキュリティをまとめて強化したい人や、家族の端末を守りたい人にも嬉しい特典です。
設定に困ったら初回無料で訪問サポートしてもらえる
OCN インターネットでは、初回無料の訪問サポートサービスが用意されています。
「設定方法が分からない…」「なぜか繋がらなくなった…」など、さまざまな困りごとに関して経験豊富なスタッフが訪問対応してくれます。
訪問サポートは日本全国どこでも対応しており、年末年始を除く土日の依頼も可能となっています。
回線やプロバイダの乗り換えをすると、初期設定に困るケースも多々あるため、無料サポートがあるのは助かるメリットです。
高性能Wi-Fiルーターを無料レンタルもしくは特価で購入できる
ドコモ光×OCN インターネットに契約すると、高性能Wi-Fiルーターを入手できます。
1ギガプランなら無料でレンタルでき、10ギガプランなら10ギガ対応ルーターを格安価格で購入できます。
無料レンタルできるWi-Fiルーターは、TP-Linkの「Archer AX80」もしくはNECの「Aterm WX3000HP2」です。
いずれもネットで購入すれば10,000円相当※はする機器で、Wi-Fi 6に対応しているなど、スペックも普段使いには十分です。
※価格参考:Amazon 2025年4月販売価格
10ギガプランの場合は、以下3台のWi-Fiルーターいずれかを選択して購入できます。
- TP-Link「Archer BE7200」…6,780円
- TP-Link「Archer BE805」…24,780円
- BUFFALO「WXR-11000XE12」…19,980円
たとえばBUFFALO「WXR-11000XE12」は、Amazonだと2025年4月時点で44,980円で販売されています。


ドコモ光×OCN インターネットに契約すれば半額以下で入手できるため、10ギガ対応ルーターを持っていない人にはメリットです。
ドコモ光×OCN インターネットキャッシュバックに関するよくある質問
ここでは、ドコモ光×OCN インターネットキャッシュバックやサービスに関するよくある質問に回答します。
ガイド編集部