auが取り扱うスマホ、シャープ製「AQUOS zero2(SHV47)」にて、不具合を改善するアップデートの配信が始まった。
対象OSはAndroid 10で、改善される不具合は以下の3点。
- 電池の消費が早くなる場合がある
- 画面が暗くなったり点滅したりする場合がある
- 端末がフリーズし、タッチパネル操作ができない場合がある
アップデートは端末が十分に充電された状態で行い、Wi-Fi環境を推奨。アップデートファイルサイズは約110MB、更新時間(Wi-Fi環境)の目安は約20分。
掲載日
※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。
povo2.0、ペアーズの利用権が付いたトッピング 男性向けと女性向けを用意
佐野正弘のケータイ業界情報局 第147回 10万円近い価格に失望の声、なぜ「iPhone 16e」は低価格化できなかったのか
ASUSのゲーミングスマホ「ROG Phone 9 Pro」、KDDI限定で販売
佐野正弘のケータイ業界情報局 第148回 「TikTok」「Instagram」との連携も、KDDI「povo」は海外で飛躍するか
KDDIと沖縄セルラー、Sub6/ミリ波による通信を識別できる「5G+」ピクト表示を開始
NTTドコモ、au (KDDI)、ソフトバンク、Y!mobile (ワイモバイル)に関する情報を集約。スマートフォンなどの端末製品や料金プラン、キャンペーン、割引情報などを掲載。