密を避けられて、健康にも良い自転車。

みなさんはスポーツバイクに電動アシスト機能が搭載された「E-BIKE」という自転車をご存じでしょうか?見た目のカッコよさやその軽快な走り心地に定評があり、今世界的にブームとなっています。

  • E-BIKE

そんなE-BIKEにおいて特に注目を集めているのが、「E-MTB(E-マウンテンバイク)」です。今回は、その試乗会が横浜で開催されたので、ライターの藤沢がE-MTBの魅力を実際に体験してきました!

  • E-MTB初挑戦のライター

    E-MTB初挑戦ですが、その魅力とはいったい……!?

試乗の様子を動画でも見る

国内最大規模のE-MTBの試乗会
「E-MTB WORLD2021」

  • E-MTB WORLD2021 入口

訪れたのは、11月6日・7日に「フォレストアドベンチャー・よこはま」で開催された「E-MTB WORLD2021(e-Mobility協会主催)」。国内最大規模のE-MTBの試乗会です。

  • E-MTB WORLD2021の様子

会場内の出展エリアには、国内トップ10ブランドが集結!試乗エリアでは、各社の最新モデルを何度でも自由に乗り比べできるようになっています。

  • E-MTB WORLD2021のブース

    どのブースもE-MTBファンの皆さんで大盛況!私もその乗り心地に興味津々です!

売店で買ったチキンドッグでお腹を満たしたところで、さっそく試乗してみたいと思います。

  • E-MTB試乗前の食事

グローバルブランド
「MERIDA(メリダ)」さんに聞く
E-MTBの魅力

  • メリダのE-MTB

取材に協力してくれたのは、グローバルに展開する自転車ブランドMERIDA」さん。試乗前に、まずはE-MTBの魅力について教えてもらいました。

  • メリダジャパン営業部の井嶋さん

    対応してくださった営業部の井嶋さん

本日はよろしくお願いいたします!

そもそもなんですが、E-MTBって普通のマウンテンバイクと何が違うんでしょうか?


第一に、電動アシストユニットが搭載されていることが挙げられます。

上り坂での負荷を軽減してくれるので、体力や脚力に自信がない方でもマウンテンバイクの楽しさを気軽に味わうことができますよ。

「マウンテンバイク上級者との差を埋める」という意味でも、E-MTBはおすすめです。


  • E-MTBのレクチャーを受ける様子

なるほど!初心者や女性でも乗りやすいモデルはあるんでしょうか?

私はマウンテンバイクも乗ったことのない完全な初心者なので、かなり不安なんですが……笑


心配しなくて大丈夫ですよ!今日は、MERIDAの「eONE-SIXTY 9000」に乗っていただきます!

こちらは、MERIDAのE-MTBの中でも人気の高いハイエンドモデルです。癖がなく乗りやすいので、ビギナーの方にもぴったりだと思います。


  • MERIDAの「eONE-SIXTY 9000」

    フレームサイズが40.5cmと小型で、身長161cmの私でもほどよいサイズ感で乗ることができます

かっこいいデザインですね!カラーもおしゃれだし、バッテリーがフレームに内蔵されているのでスッキリ!

電動アシスト自転車っぽさが全然ない!


ありがとうございます!

見た目がいいだけでなく、インチューブバッテリーを採用することで重心が真ん中に寄り、走行にも安定性が出ます。

路面への食いつきが良くなり、車体もぶれにくくなっています。


  • フレーム内蔵のインチューブバッテリー

    フレーム内蔵のインチューブバッテリーを採用。バッテリーの取り外しも簡単!

初心者にも嬉しいポイントですね!こちらのモデルの特長や機能を教えていただけますか?


はい!まず、手元のスイッチで電動アシストモードを3段階から選べます。


  • 電動アシストモード

    モードは「ECO・NORMAL・HIGH」の3段階。手元のスイッチで切り替えることができます

  • 前後輪に160mmトラベルサスペンションを搭載

    前後輪に160mmトラベルサスペンションを搭載したフルサスペンションモデル

路面の追従性が上がり、急な上り坂や下り坂・でこぼこ道でも手や肩への負荷が軽減されますよ。


  • シマノ製のコンポーネントやドライブユニット

    コンポーネントやドライブユニットには、世界的な自転車部品メーカー「シマノ」のパーツを採用

  • メリダオリジナルのサーモゲート

    ヘッドチューブ付近には、モーターやバッテリーの熱を放出するメリダオリジナルのサーモゲートが!トラブル発生を防止し、あらゆる条件下でもバッテリー性能を最大限に引き出すことができます

これだけ機能が搭載されていれば、初心者の私でも乗りこなせるような気がしてきました!


そうですね!口頭でご説明するより乗っていただいたほうが早いので、早速コースで試乗してみましょう!


  • E-MTBのレクチャーを受ける様子2

変速の仕方やアシストパワーの切り替えなど一通り操作方法をレクチャーいただき、いよいよ試乗に臨みます!

eONE-SIXTY 9000の詳細を見る

E-MTBの魅力を実感!
MERIDA「eONE-SIXTY 9000」に試乗してみた!

  • トレイルアドベンチャー

試乗で走るのは、「トレイルアドベンチャー」というマウンテンバイクのコース。レベルに合わせて3タイプのコースにチャレンジできます。

  • トレイルアドベンチャーのコースMAP

初心者なので、初級コースからチャレンジ!
それでは、行ってきます!!

  • 初級コースにチャレンジ

ペダルをこいだ瞬間、アシストでグン!と前に進み、びっくり!

  • E-MTB試乗の様子

舗装されていない道もものともせず、ぐんぐん進みます!

  • E-MTB試乗の様子2

タイヤが太いので安定性も抜群!

  • E-MTB試乗の様子3

ギア変速もスムーズで、電動アシストのおかげで坂道もすいすい登れます。

  • E-MTB試乗の様子4

サスペンション機能も抜群!
でこぼこ道でも振動が抑えられ、身体への衝撃がほとんどありません。

  • E-MTB試乗の様子5

下り坂の急カーブはちょっとコツがいりますが、何度目かのトライで足をつかずに曲がり切れるようになりました!

  • E-MTB試乗の様子6

「さっきできなかったことができるようになる」
これがE-MTBの楽しさなのかも!

  • E-MTB試乗の様子7

森の中のコースなのでとっても気持ちいい!
新横浜から3駅の場所とは思えません。

  • E-MTB試乗の様子8

慣れてきたので、最後は中級者向けの山林コースにトライ!

アップダウンの激しいコースですが、E-MTBならまったく疲れずに走ることができました。

  • E-MTBの楽しさを実感

約2時間、たっぷり試乗させていただきました!

試乗の様子を動画でも見る

初心者でも十分楽しめる!
新しい趣味に電動アシストマウンテンバイク「E-MTB」がおすすめ!

お帰りなさい!初めてのE-MTBいかがでしたか?


軽快に走れて、めちゃくちゃ気持ちよかったです!

最初は普通の自転車とまったく感覚が違うことに驚いたんですが、アシストのおかげで全然疲れないから、ずっと走っていられますね。


  • E-MTBの感想を伝えるライター

そうですね!初心者の方でもマウンテンバイクの楽しさを満喫できると思います。


あと数時間練習したらもっとうまくなれそう……!
ハマる人の気持ちがすごくわかりました!


  • E-MTBのコツを掴んだライター

    少しずつコツがわかってきて難しい箇所をクリアできるようになるのが楽しい!

それはよかったです!

新しい趣味を探している方やマウンテンバイクに初めてチャレンジしたい方にはとてもおすすめですね!


アウトドアと組み合わせて遊んだらすごく楽しそうですよね。

あとは、旅先でもレンタルで乗れたらいいなと思いました!レンタルバイクなどは実施されているんですか?


はい、静岡県伊豆の国市にあるMERIDA X BASEでは、レンタルやガイドツアー(予約制)を行なっています。

最新ラインアップのテストライドをしていただけますよ。


  • MERIDA X BASE

MERIDA X BASEの詳細はこちら

おもしろそうですね!行ってみたい……!
今日は本当にありがとうございました!!


マウンテンバイクの楽しさを手軽に味わえるE-MTB。

自然の中を軽快に走る気持ちよさ、難しいコースをクリアできたときの嬉しさは、きっとやみつきになるはずです。あなたもぜひ体感してみてください!

  • マウンテンバイクの楽しさを手軽に味わえるE-MTB

***

シマノは、世界中の自転車を愛する人の感動に寄り添いたいと願い、品質にこだわった本当に信頼されるものづくりをめざしています。
今までもこれからも「こころ躍る製品」を皆様にお届けしてまいります。

もっと自転車のことを知る

Photo:photographer_eringi

[PR]提供:シマノセールス