この連載では、「働く女子のビューティー講座」として、仕事を頑張る女性のみなさんのお役に立てる情報を提供できればと思います。第1回となる今回は、「スキンケアの方法」についてお伝えしていきます。

人に与える印象にも、鏡を見た時の自分のモチベーションアップにも、素肌の美しさは大切です。

私の働くエステティックTBCでも「肌を美しく保ちたい」など、長年多くのお客様からのお悩みを聞いてきました。肌がキレイだと、健康的な印象や清潔感を与えることができます。

  • あなたのスキンケア、それで合ってる? 乾燥を防ぐお肌のお手入れとは

    正しいスキンケアの方法とは?

素肌をよりキレイに保つためには、日々のお手入れも大切です。でもどうしたらいいかよくわからない、いまさら人に聞けないなどと、お悩みの方もいらっしゃるかもしれません。

今回はスキンケアの基本の部分をおさらいしてみましょう。

洗顔はとにかくやさしく

まず、朝晩の洗顔についてです。みなさんどのように洗顔されているでしょうか? 洗顔フォーム、パウダー、固形石鹸など洗顔料も多種多様ですが、大切なのはしっかり泡立てた泡でこすらずに洗うということです。

メイクを落とすクレンジングも同じです。メイクをしっかり落とすことは大切ですが、素肌はとても敏感なのでこすりすぎは良くありません。最後にタオルで拭く際も、水分を吸い取るようにやさしく拭きましょう。

化粧水と乳液

さてスキンケアですが、洗顔したらあまり間をおかずに化粧水をつけましょう。

化粧水は肌への水分を補給するものです。キレイな素肌のためには、この水分補給が欠かせません。肌にお水を飲ませるような気持ちで、たっぷりしみこませるように丁寧につけられるといいですね。

そしてその後は乳液です。これは化粧水で満たしたお肌をキープする役割をしてくれます。化粧水をつけただけでは肌の水分は外へ逃げていってしまいますが、乳液はその水分の上から蓋をする役目があるのです。忙しい朝晩も、化粧水と乳液はぜひ使うようにしてくださいね。

  • あなたのスキンケア、それで合ってる? 乾燥を防ぐお肌のお手入れとは

    忙しい毎日でも丁寧なスキンケアを心がけましょう

その他にも美容液やパックなどスペシャルケアもおススメです。これらは肌をなめらかに保つことができます。毎日ではなくても良いので、時間があれば使ってみましょう。

これからの季節の乾燥対策にぜひおススメしたいのは、夜のケアにクリームやオイルを使うことです。これらは通常、化粧水、乳液の後に塗ります。普段よりも高い保湿効果があるので、乾燥が気になる方におススメです。肌をやさしく持ち上げながら、マッサージするようにつけてみてください。

ボディも乾燥対策を

また、乾燥対策は顔だけではなくボディもケアしたいところです。お風呂上りにボディクリームやボディケア用のオイルを塗るのが効果的です。この時もマッサージするように塗れば、疲れ解消やむくみ対策にもつながります。体は冷えない方が良いので、なるべくあたたかい場所で湯冷めをしないように気をつけて行ってくださいね。

日々の肌のケアは地味で面倒な作業です。疲れている日も面倒な日もあることと思います。毎日のことなので、できるだけ楽しく、目標を持って行ってみてください。こつこつと努力することがやがて美しい素肌へつながると信じて頑張りましょう。

■ 執筆者プロフィール:名越 華子(なごや はなこ)

大学卒業後、TBCグループ株式会社入社。入社2年目より秘書として勤務。日々の秘書業務を活かし敬語やマナー等本の監修や講演をし、若手の育成などにも力を注ぐ。

その後マーケティングPR戦略部広報室に所属。TBCが掲げるTotal Beauty Communicationsの略であるTBCの窓口として美容や健康の情報を発信。秘書検定1級、青汁マイスターの資格を持つ。

■エステティックTBC
URL/https://www.tbc.co.jp/
■MEN'S TBC
URL/https://www.tbc.co.jp/mens/