ファーウェイ・ジャパンは5月15日、スマートウォッチ「HUAWEI WATCH GT 4」シリーズに、41mmケース径のグリーン(フルオロエラストマーベルト)を追加した。5月22日に発売する。価格はオープン、店頭予想価格は34,980円前後。

  • 「HUAWEI WATCH GT 4」41mmケース径のグリーンモデル

「HUAWEI WATCH GT 4」は、2024年3月のアップデートにより日本のゴルフ場2,200か所以上に対応する「ゴルフ場モード機能」および「練習機能」を追加している。「ゴルフ場モード機能」は、ゴルフ関連事業を行っているテクノクラフトとの協業で実現したもの。日本国内2,200以上のゴルフ場のデータ(フェアウェイ、グリーン、ハザードなどの詳細)を、ウォッチ上で確認できるようになった。

グリーンのベルトが付属するモデルは、ゴルフ機能のアップデートに合わせて登場しており、従来は46mmケースモデルのみ用意されていた。今回、41mmモデルにもグリーンのベルト(フルオロエラストマー)が付属するモデルが追加され、好みに応じて画面サイズを選べるようになった。

ゴルフ機能に加え、アクティビティ計測や健康管理、睡眠モニタリング、ストレスモニタリングなどの機能も搭載。GPS測位は5種の衛星システムをサポートし、高精度な位置情報を取得できる。専用アプリ「HUAWEI Health」と連携してカロリー管理できる機能も強化され、より手軽に摂取カロリーの記録が可能となった。

本体サイズはW41.3×H41.3×D9.8mm、重さは約37g(ベルト含まず)。

  • HUAWEI WATCH GT 4の特徴一覧

  • 手に装着したところ。既存モデルの46mmケース版は厚めのステンレススチールベゼルを採用しているため、41mmケースは手首が細い人や、シンプルなデザインを求める人によさそうだ

  • 機能は通常のHUAWEI WATCH GT 4と同じ。側面には回転リューズ(ホームボタン)と搭載アプリ一覧を表示するサイドボタンを用意している