東急電鉄は12月12日、「クレジットカードのタッチ機能」および「QRコード」を活用した乗車サービスに関する実証実験を東横線・目黒線全駅と東急新横浜線・大井町線・池上線・東急多摩川線の一部駅で開始する。

  • 「Q SKIP」対象改札機 整備ステップ

同様の実証実験は8月30日より田園都市線で実施されている。2024年1月中には、東急線の全駅(世田谷線の各駅と東急新横浜線・新横浜駅を除く)で本実証実験を実施するという。

  • 2023年12月12日時点での対象改札機整備済みの駅(赤線部分が整備済み)

乗車券は、デジタルチケットサービス「Q SKIP」の販売サイト上で、クレジットカードを使用して乗車前に購入し、入出場時に「タッチ機能に対応したクレジットカード」または「スマートフォンなどに表示されるQRコード」を対象改札機の読取部にかざすことで、券売機や窓口を介さず利用できる。

  • デジタルチケットサービス「Q SKIP」対象改札機の種類(2タイプどちらかの対象改札機を各駅の各改札出口に1台整備)

12月12日からは、東急線全線が1日乗り降り自由の「東急線ワンデーパス」や、渋谷~自由が丘~二子玉川のエリア内が1日乗り降り自由の「東急線トライアングルパス」、池上線・東急多摩川線が1日乗り降り自由の「池上線・東急多摩川線ワンデーパス」などもデジタルチケットとして新たに発売。また、各商品はQ SKIP限定価格(一部商品を除く)で発売し、駅にて乗車券を購入するよりも、おトクに利用できるほか、同サイト内でデジタルチケットを初めて購入した人向けに「Q SKIP全線エリア拡大記念キャンペーン」も実施する。12月12日~2024年1月14日の期間中、購入合計金額 の50%をキャッシュバックする。(キャッシュバック上限金額は2,000円) 東急カードが発行したクレジットカードでの購入に限り対象となる。

  • 12月12日から「Q SKIP」販売サイト上で取り扱いを開始する商品

  • 今後取り扱い開始を予定している商品