十光は11月15日から、「幼児用ハーフタオル」を、直販・ECサイトで発売する。

  • 幼児用ハーフタオル青・犬と猫400枚

同商品は、幼稚園、保育所、認定こども園や幼児施設向けに特化したハーフペーパータオル。

幼児が使うからこそ製造過程が見える生産施設にこだわり、国内で仕上げた。薬品も極力使わずに製造している。教育機関が使う商材はリサイクル商材を優先して使うことがいいという考えのもと、機密古紙や牛乳パックなど上質古紙を使い、その中でも選別された原料で配合などにこだわった。

幼児が手を拭くペーパータオルは、大人用だと大きすぎて無駄が多い。そのため、幼児の手のひらのサイズに合わせ厚みも変えつつ、一枚で拭けるような大きさにした。

  • 幼児用ハーフタオル緑・カエルとウサギ400枚

パッケージとダンボールは、幼児が目にすることも想定し、動物をあしらったデザインを採用した。直販用のパッケージは「犬と猫」、ECサイトのパッケージは「カエルとウサギ」。ダンボールもイラストを変えて2種類用意している。

  • ハーフタオル青ダンボール

直販用「幼児用ハーフタオル青・犬と猫400枚」は400枚×48パックで価格はオープン。ECサイトの「幼児用ハーフタオル緑・カエルとウサギ400枚」は400枚×48パックで、価格は9,000円。