京成電鉄は24日、京成線のダイヤ改正を11月25日に実施すると発表した。成田空港駅からの上り「スカイライナー」を1本増発するほか、利用状況を踏まえた列車本数の見直し、一部列車の発着時刻・運転区間・種別等の変更を実施する。

  • 京成電鉄が11月25日にダイヤ改正を実施。上り「スカイライナー」を1本増発する

「スカイライナー」は成田空港駅を22時台に発車する上り列車1本を増発。他の上り列車の時刻も変更し、22~23時の間、途中の新鎌ヶ谷駅・青砥駅に停車する「スカイライナー」が20分おきに等間隔で運行(成田空港駅22時0分発・22時20分発・22時40分発・23時0分発)されるダイヤに。LCCなど夜間到着便利用者の利便性向上を図る。

一般列車も深夜の一部列車を変更。成田空港駅からの最終列車のうち、現行の同駅22時34分発(土休日は22時35分発)は平日に西馬込行の通勤特急、土休日に京成上野行の通勤特急として運転されるが、ダイヤ改正後は平日ダイヤ・土休日ダイヤともに京成上野行の快速とする。その他、利用状況に合わせた列車本数を見直しと、一部列車の発着時刻・運転区間・種別等の変更を予定している。

なお、京成線と相互直通運転を行う都営浅草線と北総線、東成田駅から京成線に乗り入れる芝山鉄道なども、京成電鉄と同じ日(土休日ダイヤは11月25日、平日ダイヤは11月27日)にダイヤ改正を行うことを発表している。