2023年9月21日から幕張メッセで開催中の「東京ゲームショウ2023(TGS2023)」に、Google Playが帰ってきました。会場でスタンプラリー「Google Playゲーム祭り」を実施しています。

おいしい景品がもらえるイベントなので、来場予定の人はぜひ押さえておくといいでしょう。ただ、今年はルールが変わりました。以前はスマホで各スペースにあるQRコードを読み込むデジタルスタンプでしたが、今年は用紙にスタンプを押すアナログタイプです。

また、スタンプの数に応じてくじが引ける数が変わるスタイルでしたが、今回は1人1日1回。ただし、Google Play Pointsのプラチナ/ダイヤモンドステータスの人(+同行者1名)は、チェックインスタンプだけで1回引けます(8個以上のスタンプだと2回)。

  • TGSの名物企画が帰ってきた! Google Playゲーム祭りブース。メイン会場はHall06-C9です

  • 抽選会場。初日なので空いていますが、一般日は長蛇の列を覚悟する必要があるでしょう

スタンプは各スペースに用意されている「チェックインQRコード」を読み取り、表示された画面をスタッフに見せることで、スタンプ帳と共にログインスタンプを押してもらえます。スタンプを8つ集めると、くじが引けるので、追加で7つのスタンプが必要です。

スタンプは、Google Playの「アプリ屋台」と協賛ゲームブースで押してもらえます。ただし、アプリ屋台では指定のゲームがインストールされていることが条件。アプリ屋台はHall1/3/5に1カ所ずつ、Hall8に2カ所あります。

  • 今回はアナログのスタンプ式で、Google Playのほかのブースは、特定ゲームのインストールがあればスタンプを押してくれる「アプリ屋台」など。こちらはブルー

  • こちらはアプリ屋台のイエロー。ブルー8Hall03-N02/08-N06)、イエロー(Hall02-S04/08-S03)は2カ所ずつあります。レッド(Hall06-C04)もあります

  • モバイルゲームを大画面で楽しめる屋台も2カ所(Hall02-C08/08-C06)にあります

協賛ブースは9つ。Hall1のYouTubeクリエイターラウンジ、Hall3のNetEase Games/HoYoverse、Hall4のSQUARE ENIX、Hall5のKONAMI、SEGA、コーエーテクモゲームス、Hall6のCAPCOM(カプコン)、バンダイナムコエンターテイメントです。詳しい位置は画像を参照してください。

  • 基本的にスタンプは協賛ブースを巡ります。ここはHall01のクリエイターラウンジですが、スポットはどこでしょう

  • 裏にありました。開場すぐだったので設営中

  • Hall03-S01のNetEase Gamesは『荒野行動』の看板の下が目安

  • Hall03-S02のHoYoverseは裏手にあります

  • Hall04-S03のスクウェア・エニックスは『FINAL FANTASY VII REBIRTH』エリアのすぐ脇(画像右下)

  • Hall05-S01のコナミ デジタルエンタテイメントは『METAL GEAR SOLID:MASTER COLLECTION Vol1』のすぐ脇

  • Hall05-S02のコーエーテクモ ゲームスは裏手のノベルティ配布コーナーの隣

  • Hall06-S01のカプコンは『Dragon's Dogma 2』の脇

  • Hall05-N03のセガ/アトラスは受付の脇(スタッフは画像右下に)

  • Hall06-N03のバンダイナムコエンターテインメントは北通路の角にありました

さらに、Google Play Pointsのプラチナ/ダイヤモンドステータスの人はHall2/8にあるGoogle Play VIP SPOTの利用が可能です。ここでは椅子に座って水を飲みながらバッテリ充電が行えます。Hall6のメイン会場にはGoogle Play VIP LOUNGEがあり、ここではお土産セットをもらえるとのことです。

  • Hall02-C08/08-N18にはGoogle Play VIP SPOTでGoogle Playダイヤモンド上級会員用スポットが。水を飲んでひと休みできます

  • こちらはメイン会場に併設するGoogle Play VIP LOUNGE。お土産ももらえるようですが中身はヒミツ

そして、メイン会場に8つ以上のスタンプが押されたカードを持っていくとくじが引けます。まず希望のゲームを選び、太鼓を叩くと結果発表! 今回、アイドルマスター シャイニーカラーズ Song for Prismを選んだところ、アタリでスマホクリーナーがもらえました。アタリ、大アタリ、スーパー大アタリがあり、今回のアタリの場合、キャラバッジコレクション25種類のうち1つか、Google Play Point 300ptか、スマホクリーナーのいずれかがもらえますが、商品は選べません。

  • スタンプを集めて、抽選開始!

  • アタリ……は、実質参加賞です

もらえる景品の一覧はサイトに記載があります。TGSに来場し、推しのゲームが入っていればぜひ体験してみてください。

  • 景品一覧はこちら