「ありがたい」は、誰かに感謝を表したい場面で使う言葉です。何気なく使っているものの、目上の人に対して「ありがたい」を使ってもいいのか疑問に思う方もいるでしょう。

本記事では、「ありがたい」の意味や目上の人に使える敬語表現なのかどうかを解説するとともに、ビジネスでの使い方・例文や類語・言い換え表現を紹介します。

「ありがたい」は敬語? 意味は?

  • 「ありがたい」は敬語? 意味は?

「ありがたい」の意味や敬語表現なのかどうかを解説していきます。

「ありがたい」の意味

「ありがたい」は、人からの好意や親切などに感謝している様を意味する言葉です。また、物事が都合よく進んでいることを喜ばしく思っている様や、「もったいない・尊い」などの意味も持ちます。

「ありがたい」は目上の人に使える?

「ありがたい」という言葉自体は、敬語ではありません。目上の人に使いたい場合は敬語表現に変えるか、別の言葉に言い換える必要があります。

敬語表現に変える場合は、「ありがたく存じます」などを使うのが一般的です。そのほか、「ありがたい限りです」などを使ってもいいでしょう。

「ありがたいです」も使う相手に注意

「ありがたい」を丁寧な表現にしようと、「〜していただけるとありがたいです」のように、「です」をつけて使うケースがよく見受けられます。しかし、「形容詞+です」は敬語表現の中ではややフランクな印象を与える言葉のため、場合によっては相手から失礼だと思われる可能性があります。

同僚や親しい先輩などに対しては気にせず使っても問題ないですが、上司や取引先など丁寧な言葉遣いが求められる相手に対しては、先述した「ありがたく存じます」など別の敬語表現を用いた方が良いでしょう。

「助かります」も目上の人には避けるべき

「ありがたいです」と似た表現で、「助かります」という言葉があります。「助かります」も丁寧語を使った敬語表現ではありますが、上から目線に捉えられる可能性がある表現のため、基本的に目上の人や取引先などに対して使うのは控えた方が良いでしょう。

「ありがたい」のビジネスでの使い方・例文

  • 「ありがたい」のビジネスでの使い方・例文

ビジネスでは、人間関係を良好に保ったり業務を円滑に進めたりするためにも、感謝の気持ちを上手く伝えることが重要です。ここからは、ビジネスにおける「ありがたい」の正しい使い方や例文を紹介します。

相手に依頼するとき

「ありがたい」は、仕事を手伝ってもらう、納期を調整してもらうなど、相手に何かを依頼する際によく使う言葉です。申し訳なさと感謝を表現できるため、用件のみを伝えるよりも丁寧な印象を与えることができます。

ただし、先述したように目上の人や取引先に「ありがたいです」と依頼してしまうと、不快感を与えてしまう恐れがあるので、相手や使い方に注意しましょう。

【例文】
・私は先方への確認を進めるので、〇〇さんは請求書を作成いただけるとありがたいです。
・帰り際に経理部に立ち寄っていただけるとありがたいです。
・今から確認いただけると非常にありがたいのですが、問題ないでしょうか?
・上記の中から選択いただけるとありがたく存じます。
・お手すきの際に対応いただけるとありがたく存じます。

感謝を伝えるとき

相手に感謝を伝えたいときにも、もちろん使うことができます。仕事をフォロー・サポートしてもらったとき、あるいは褒められたときなど、感謝すべき機会がある際は「ありがたい」を使って感謝の気持ちを表現してみましょう。

【例文】
・早速試していただけたようで、非常にありがたいです。
・褒めていただきとてもありがたいです。
・このような機会をいただきありがたく存じます。
・突然のお願いにもかかわらず対応いただき、ありがたい限りです。
・ありがたいお言葉をいただき光栄です。
・大変ありがたいことに、多くのユーザーから高評価をいただいています。

誘いや頼みごとを断るとき

ビジネスにおいては、上司や取引先など断りづらい相手から誘いを受ける機会もあるでしょう。「ありがたい」は、誘いをどうしても断らなければならないときに、表現を和らげるクッション言葉としても使うことができます。

また、頼みごとを断る際にも使うことが可能です。誘ってもらったことへのうれしい気持ちや頼んでもらったことへの感謝の気持ちを伝えながら断りを入れることができるため、ただ断るよりも良い印象を与えられます。

【例文】
・とてもありがたいお誘いですが、先約があるため欠席いたします。
・大変ありがたいお話ですが、その日は出張があるため参加が難しそうです。
・ご依頼いただき大変ありがたいのですが、期日が短いため対応は難しいです。

「ありがたい」の類語・言い換え表現

  • 「ありがたい」の類語・言い換え表現

「ありがたい」は感謝の気持ちを伝えられる一方で、使い方によっては注意が必要なため、代わりとなる表現を使えるようにしておくと役立ちます。ここでは、「ありがたい」の類語・言い換え表現を紹介するので、あわせて覚えておきましょう。

幸いです

「幸いです」はビジネスで何かを依頼する際によく使う表現です。主に「~していただけますと幸いです」のように使い、「~してくれるとうれしい」「~してくれると助かる」という意味を持ちます。「ありがたい」よりも丁寧な印象を与えられる言葉です。

【例文】
・期日までに返答いただけますと幸いです。
・第3希望まで選択いただけますと幸いです。

また、さらにかしこまった表現として「幸甚です」という言葉もあります。相手や状況に応じて上手く使い分けると良いでしょう。

関連記事: 「幸いです」の意味とは - ビジネスでの使い方や言い換えを例文付きで解説

御礼申し上げます

「御礼申し上げます」は感謝を伝える際に使える敬語表現です。「ありがたい」よりも丁寧な表現のため、目上の人などにも問題なく使えます。使う際は前に「心より」「深く」「厚く」「重ねて」などを添えることも多いので、あわせて覚えておくと便利です。

【例文】
・ご契約いただいたこと、心より御礼申し上げます。
・ご連絡ありがとうございます。また、お引き受けいただけるとのこと、重ねて御礼申し上げます。

恐縮です・恐れ入ります

「恐縮です」「恐れ入ります」は、相手に対する申し訳なさや謙遜の気持ちを表す言葉です。お願いごとをする際や頼みごとを断る際に使うことができます。

【例文】
・大変恐れいりますが、先約があるため欠席いたします。
・予約が埋まっておりますので、恐れ入りますが別の日程をご選択くださいませ

関連記事: 恐縮の意味とは? シーン別の使い方と例文や類語、注意点に英語表現も解説

「ありがたい」をビジネスで上手く活用しよう

  • 「ありがたい」をビジネスで上手く活用しよう

「ありがたい」の意味やビジネスでの使い方、言い換え表現などを紹介してきました。

「ありがたい」は感謝の気持ちを伝えたいときに使える言葉ですが、敬語表現ではないため 使い方に注意が必要です。相手が目上の人の場合は、敬語表現に変えるか言い換え表現を使いましょう。

敬語表現に変える場合は、「ありがたく存じます」などを使うことができます。今回紹介した言い換え表現などもあわせて覚えて、ビジネスシーンで上手く活用してみましょう。