一羽のインコが登場するとタッパーの周りをぐるりと移動し、器用に嘴を使ってタッパーを持ち上げるものの…これは動画を見てもらうしかないのですが、コミカルな動き、思いがけない結末は、チャップリンなど昔の無声映画を観ているようです。インコの一人ドタバタ劇場の始まり始まり。

何やってんのwwww

  • (Twitter いもちゃ@Im_ch4 より引用)

キチンと人を見分け、時に語りかけ、時に歌い、人の気持ちを理解しているようにソッと寄り添う。そんな愛すべきインコちゃん。インコは賢く、大型なら5歳児なみ、セキセイインコでも2歳児なみの知能を持っているといわれています。でも、賢く、器用なだけに失敗した時は逆にオモシロさが際立つことも。この天性のコメディアンに多くのフォロワーから賞賛の声と笑いが湧きあがりました。

「めちゃくちゃ笑いましたwww」「ダメだ声出して爆笑したわw」「普通にツボったw」「やってる事全てが意味不明で可愛くてずっと見てられる」「そっちかいw欲しいのそっちかいw」「かしこーーーくなかった」「最後はチョロQみたいな動きで可愛いい! 」「鳥さんのこういうところが愛おしい」などなど。投稿者である いもちゃさんにお話を伺いました。

■投稿者さんに聞く

……こちらのインコちゃんの名前、年齢、性別、そして性格は?

インコの名前は ラムネ で、オスの2歳です。好奇心旺盛で普段から物でよく遊ぶ子ですが、独占欲が強く、遊んでいる物を取ろうとすると噛み付いて反抗してきます。

……この動画を撮影した時のシチュエーションは?

普段から動画に写っているサンダルのキーホルダーが好きで遊んでいるのですが、タッパーを被せて少しいじわるをしたところ、タッパーを退かしてからキーホルダーで遊ぶようになったので、その様子を動画で撮ろうとしたら偶然今回のようなことが起こりました。

……インコという鳥の魅力について教えてください。

頭が良いのか悪いのかわからないところと、アクシデントからオチまでのテンポが良すぎるところでしょうか、何度見ても笑ってしまいます(笑)。動画の子に限らずインコは好奇心旺盛な子が多く、遊んでいる姿や反応を見ていて飽きない上に色んな可愛らしい行動を見せてくれるので、そこが魅力だと感じています。

▼何やってんのwwww