Lenovoは2月28日、スペイン・バルセルナで開催中の国際展示会「MWC 2022」にあわせて、第12世代Intel Coreプロセッサを搭載するノートPC「ThinkBook 13s Gen4 i」「ThinkBook 13s Yoga Gen2」を発表した。EUなどでは2022年6月から発売予定で、価格はThinkBook 13s Gen4 iが899ユーロから、ThinkBook 13s Yoga Gen2が749ユーロから。

ThinkBook 13s Gen4 i

  • ThinkBook 13s Gen4 i

ThinkBook 13s Gen4 iは、14.9mmというシリーズで最も薄いボディを採用するノートPC。天板の外装には陽極酸化アルミニウム素材を採用し、カラーバリエーションにはクラウドグレーとアークティックグレーの2色をラインナップ。ディスプレイの画面占有率は約91%と極めて高く、4辺ともに狭額縁仕様を採用している。最大構成時の主な仕様は以下の通り。

  • OS:Windows 11 Pro
  • プロセッサ:第12世代Intel Core i7
  • メモリ:LPDDR5 32GB
  • ストレージ:M.2 NVMe 1TB SSD
  • ディスプレイ:13.3型2.5K
  • オーディオ:Dolby Audio Speaker System
  • カメラ:HD or FHD camera with privacy shutter
  • バッテリー:56Whr
  • セキュリティ:dTPM 2.0
  • インタフェース:HDMI 2.0×1、Thunderbolt 4×2、USB-A×1
  • ワイヤレス機能:Wi-Fi 6E、Bluetooth 5.1
  • サイズ:W297×H14.9×D211mm
  • 重さ:1.25kg
  • 価格:749ユーロから

ThinkBook 13s Yoga Gen2

  • ThinkBook 13s Yoga Gen2

ThinkBook 13s Yoga Gen2は、ディスプレイを360度開閉できる2-in-1仕様のノートPC。タッチ操作やスタイラスでのペン描画もサポートしており、ディスプレイにはCorning Gorilla Glassを採用して高い耐久性を実現。本体はミネラルグレーとアビスブルーの2色をラインナップし、メタル外装によって高級感を演出したとしている。最大構成時の主な仕様は以下の通り。

  • OS:Windows 11 Pro
  • プロセッサ:第12世代Intel Core i7
  • メモリ:LPDDR5 40GB
  • ストレージ:M.2 NVMe 1TB×2 SSD
  • ディスプレイ:13.3型1,920×1,080ドットHD タッチ対応
  • オーディオ:Dolby Audio Speaker System
  • カメラ:HD or FHD camera with privacy shutter
  • バッテリー:60Whr
  • セキュリティ:dTPM 2.0
  • インタフェース:HDMI 2.0×1、Thunderbolt 4×1、USB Type-C×1、USB-A 3.1×2
  • ワイヤレス機能:Wi-Fi 6E、Bluetooth 5.1
  • サイズ:W320×H16.9×D216mm
  • 重さ:1.5kg
  • 価格:899ユーロから