アニメーション映画監督・細田守氏の作品をテーマにした「バケモノの子展」が、東京会場に続き、9月16日から9月28日までの期間で大阪・大丸ミュージアム<梅田>にて開催されることが明らかになった(東京会場の展示とは一部変更あり)。

『バケモノの子』のメインカット

8月30日まで、東京・渋谷ヒカリエのヒカリエホールで開催されている本展示は、「細田守監督作品をみる・しる・あそぶ!」をテーマに、現在公開中の劇場アニメ『バケモノの子』をはじめ、『時をかける少女』(2006年)、『サマーウォーズ』(2009年)、『おおかみこどもの雨と雪』(2012年)と細田監督が作り上げた作品の魅力に迫る企画展。絵コンテやレイアウト、原画、背景美術など300点以上の資料に加え、チームラボと面白法人カヤックによる、最新デジタル技術を駆使した体験型コーナーや、刀匠・吉原国家氏が手がけた『バケモノの子』の熊徹が持つ全長約128cmの大太刀などが人気を集め、7月24日のオープン初日から8月16日までの24日間で、来場者は5万人を突破した。

続いて実施される大阪の展示では、東京会場にはなかった熊徹等身大着ぐるみの展示など、大阪でしか見ることのできない展示物も用意。また、限定グッズや過去作品のオリジナルグッズの販売も行われるという。

なお、細田監督の最新作『バケモノの子』は、7月11日の公開初日から37日目となる8月16日時点で観客動員数365万人、興行収入は46億5,000万円を突破。前作『おおかみこどもの雨と雪』の動員数344万人、興収42億2,000万円の記録を抜き、細田監督作品史上で歴代1位を達成している。

(C)2015 THE BOY AND THE BEAST FILM PARTNERS