こちらでは、人気のエアコンクリーニング業者35社の価格・技術力・満足度を比較しています。また、失敗しないで満足度高い業者を選ぶ4つのコツもご紹介しています。
こちらが比較の上、おすすめの7業者です。
業者名 | 価格(1台)上:壁掛け下:お掃除機能付 | おすすめ理由! |
---|---|---|
ユアマイスター![]() |
¥6,600→¥6,050¥12,100→¥11,550 |
|
ベアーズ![]() |
¥14,190¥21,780 |
|
おそうじ本舗![]() |
¥12,100¥20,900完全分解洗浄¥17,600¥26,400 |
|
ハートクリーニング![]() |
¥9,680¥17,380 |
|
ダスキン![]() |
¥14,300¥25,300 |
|
くらしのマーケット![]() |
¥8,552¥16,227 |
|
おそうじ革命![]() |
¥9,980¥18,700 |
|
※価格は当サイトから申込で適用の価格(2023/1/12調査)※くらしのマーケットは登録30業者の平均価格
- エアコンクリーニングを頼みたいが、業者の選び方が分からない
- お掃除後の「きれいになってない」「料金が高ついた」の失敗を避けたい
汚れたエアコンを前にどの業者にしたらいい?といまこのようにお悩みではありませんか?
この記事では、実際の体験を元に、本当におすすめできるエアコンクリーニング業者7社を厳選し、失敗しないで満足度高く選ぶコツと一緒にまとめています。

もくじ
失敗しないで頼んでよかったと満足する!エアコンクリーニング業者の選び方4つのポイント!
エアコンクリーニング失敗だった…といっても、人によって失敗と感じる所は違いますよね。
そこで、こちらでは、失敗しないで満足度高い業者の選び方4つをまとめますね。
価格重視で選ぶ・・・「安くきれいになった!」
-
料金が安くて万一の不備に対応できる業者を選ぶ
- 相場価格に比べて安すぎない業者
- 施工後の補償/品質保証がある業者
エアコンクリーニングを価格重視で選ぶ時は、安いけど何かあった時でもちゃんと対応してくれる業者だと安心です。
激安業者もありますが、実績集めで格安の業者もあるので、安くても相場価格内の業者だと安心です。
エアコンのタイプ | 相場(税込) |
---|---|
壁掛けエアコン | 8,000円~15,000円程度 |
お掃除機能付きエアコン | 19,000円~26,000円程度 |
天井埋込タイプエアコン | 21,000円~36,000円程度 |
オプション名 | 相場(税込) |
---|---|
防カビスプレー | 無料~1000円程度 |
抗菌コート | 1,500円~3,300円程度 |
室外機 | 3,500円~5,500円程度 |
私も数多くのエアコンクリーニングに立ち会ってきましたが、エアコンクリーニングの仕上がりは価格相応な感じです。
なので、安く利用する場合は特に、万一の故障に対しての賠償補償保険に加入している、不備があれば再施工をしてくれる業者だと安心です。

エアコンクリーニング後の不具合には、
①エアコン自体や回りの家具への破損
②エアコン掃除自体が不完全
2つがあります。
エアコンクリーニングを安くお願いするなら、損害補償と品質保証がついているか確認しましょう。
ほとんどの業者で加入しているのが①の損害賠償補償で、こちらはエアコン故障や家具への破損に対して保険で補償されます。
個人業者では、この①すら入っていない業者も中にはあるので、こちらは要注意です。(当サイトおすすめ業者は全部加入済みです!)
②の保証は、こちらは掃除後のきれいさや不備に対して保証されます。
エアコン掃除が不完全(エアコンクリーニングしてもらったけど汚れが残っている等)に対して、返金もしくは、掃除のやり直し(再施工)で対応してくれます。
当サイトで取扱い業者の中で②の掃除の品質に保証がある業者は以下の業者です。
ちなみに、エアコンクリーニングで価格を安く抑える3つのコツは以下の通りです。
- 個人業者に依頼
- 大手業者はキャンペーンを利用
- 複数台を同時に依頼する
価格をとにかく安く!という場合は、口コミがよい個人業者に依頼が安めで、おすすめです。
季節にもよりますが、大手業者より1000~5000円の幅で安くなることが多いです。
個人業者を探すなら、くらしのマーケット、ユアマイスターのサイトでは、利用者の口コミ評価があるので、よい業者を安く探しやすいです。
ユアマイスターは、施工後のおそうじ品質に全額返金保証がついており、品質保証の面でも安心です。
大手業者で安く利用したい場合は、キャンペーンを利用するのが安いです。
大手業者はもちろん、損害賠償保険に加入済み、万一の不備に対応くださるしくみがあります。
複数台頼みたい時は複数台で割引になる業者がおすすめです。個人業者でも大手業者でも、複数台割引で1台あたり1000円~2000円安くなる業者もあります。
複数台割引は、大手業者ではおそうじ革命、ダスキンが利用でき、割引率も大きめですよ。
1月のキャンペーンはこちらの記事でまとめています。よかったらご覧くださいね。
技術力重視で選ぶ・・・「とてつもなくきれいで空気が違う!」
- 技術研修・情報共有が定期的にある
- 実際の施工実績が多数
エアコンクリーニング後、「とてつもなくきれいになった!」という上質な仕上がり品質重視の場合は、技術力ある業者を選ぶのがおすすめです。
技術力ではしっかり技術研修を実施しているかがポイントで、技術力が高い業者の洗浄は相当隅々まで徹底的にきれいになりますよ!
技術力ある業者のおすすめは大手業者です。
大手業者は技術研修も多く、本部が最新機種に対しての技術提供、実際に技術を磨く機会も多いので、技術力が高い方が多いです。
また、大手業者は施工実績が多いです。
技術力と満足度の積み重ねが、大手業者の施工実績の多さなので、実績があるのは安心できます。
ダスキン・おそうじ本舗・おそうじ革命は技術研修に関しては徹底しているので、特に技術品質重視ならおすすめです。
予約の取りやすさ重視で選ぶ・・・「希望日で取りやすかった!」
- 店舗数(業者数)が多い
- 土日祝日対応
- 早朝・深夜対応も追加料金なし
早くきれいにしてほしい、エアコン掃除のために仕事を休みたくない時などは、予約のとりやすい業者を選ぶのがおすすめです。
特に繁忙期に依頼したい場合は店舗数が多くキャパが大きい業者がおすすめです。
また、土日祝日対応、深夜・早朝も対応で追加料金がかからない所だとお願いしやすいです。
拠点数の多さでいけば、おそうじ本舗、くらしのマーケットが多めで、土日対応で比較的繁忙期でも予約がとりやすいです。
ダスキンも拠点数が多いですが、地域によっては土日対応でない場合があります。
予約のシステム的な取りやすさでいけば、ベアーズはWEB上ですぐ予約日が確定できて便利です。
お客様対応重視で選ぶ・・・「丁寧で気持ちよい対応!」
- 対応が丁寧で早い
- 口コミ・評判がよい
- 事前に業者と直接やり取りできる
エアコンクリーニングは自宅に入っての作業なので対応が丁寧な業者を選びたいですね。
エアコンクリーニングの失敗談で意外に多いのが、業者の態度が不快だったです。
お客様対応は人によるので選ぶのが難しいと思いがちですが、お客様対応を重視したい場合は、マナー研修を徹底している業者を選ぶとよいですよ。
まず、大手業者はマナー研修でサポートが行き届いているので、対応がよい上に、対応が早い方に出会えることが多いです。
中でも、ベアーズはホスピタリティ研修については徹底しているので安心感が違います。
ダスキン、おそうじ本舗、おそうじ革命でもマナー研修を徹底しています。
個人業者で選ぶ時は、口コミで良い評価の業者を探すのがおすすめです。
くらしのマーケット、ユアマイスターでは利用者の率直な業者に対しての口コミがそのままなので、信頼して読めます。
口コミ読むのが面倒な場合は、ユアマイスターは高評価の業者のみ選んで派遣してくれるサービスも実施していて楽ですよ。
あなたにあった方法で、ぜひ対応が気持ちのよい業者に来ていただきましょう。
【2023年1月】人気の35社から厳選!評判がよいエアコンクリーニング業者おすすめ7選!
こちらでは、価格・技術・予約のとりやすさ・お客様対応の観点で特におすすめの業者7社をご紹介しますね!
ユアマイスター 全額返金保証付きで格安料金がおすすめ!

おすすめ度![]() |
詳細 |
---|---|
価格![]() |
※550円割引クーポン適用価格 |
技術力![]() |
|
予約の取りやすさ![]() |
|
お客様対応![]() |
|
その他特徴 |
|
ユアマイスターは全額保証付で格安料金でお願いしたい方におすすめの業者です。
おすすめがおまかせマイスターというプランで、おまかせマイスターは、今月は業者価格では格安の6,600円~でエアコンクリーニングが可能です。
万一、仕上がりに納得いかない場合は全額返金もしくは無料再施工対応なので、不満なまま終わらずに済みます。
格安料金で全額保証付きは他にはない独自システムでユアマイスターならではです。
エアコンクリーニングが格安で保証付きで頼みたい場合に特におすすめです!
エアコンクリーニングも真心品質!プライバシー保護が安心!ベアーズ!

おすすめ度![]() |
詳細 |
---|---|
価格![]() |
|
技術力![]() |
|
予約の取りやすさ![]() |
|
お客様対応![]() |
|
その他特徴 |
|
ベアーズは温かい雰囲気の真心こもった対応のエアコンクリーニングをお願いしたい方におすすめの業者です。
ベアーズは一番の特徴が人柄とホスピタリティで、身だしなみやマナーが整った技術員が施工に来られます。
エアコンクリーニングの技術力も、独自技術審査全70項目に合格した自社専門スタッフが担当されるので、高めです。
スタッフ全員に機密保持契約書を義務づけているので、お客様のプライバシー情報の保護も徹底しています。
WEB上で予約日をすぐ確定できるシステムを導入しているので、申込時に施工日が決まるのも便利な点です!
高品質な仕上がりで対応の良さ重視でお願いしたい方におすすめです!
おそうじ本舗 技術力・実績・価格のバランスが一番良い!

おすすめ度![]() |
詳細 |
---|---|
価格![]() |
|
技術力![]() |
|
予約の取りやすさ![]() |
|
お客様対応![]() |
|
その他特徴 |
|
おそうじ本舗は大手で価格・技術力・お客様対応どれも良くバランスがいいのでおすすめです!
業界トップ級の197万台のクリーニング実績、特急便・早朝深夜対応と様々なニーズ対応可です。
技術力は本部で徹底的に研修されているので高め、他では取扱いがあまりない完全分解洗浄もお願いできます。
お客様対応も丁寧ですし、実はキャンペーン割引も多いので、品質しっかりでリーズナブルな価格でお願いできる事が多いです。
実績のある大手で、技術力・対応力十分でリーズナブルにお願いしたい場合におすすめです。
防カビ抗菌コート無料で限界価格が魅力!ハートクリーニング!

おすすめ度![]() |
詳細 |
---|---|
価格![]() |
|
技術力![]() |
|
予約の取りやすさ![]() |
|
お客様対応![]() |
|
その他特徴 |
|
ハートクリーニングは沖縄以外の全国対応のハウスクリーニング業者で、限界価格に挑戦が特徴の業者です。
料金が格安ですが、防カビ抗菌コートを無料サービスで行ってくれます。
さらに、1度利用すると次回使えるクーポンを頂けるので、安い価格で続けられます。
サービスの原点に「おもてなし」、お客様感動度120%のサービスを目指しておられるので、清掃後気になる点は直していただけます。
防カビ抗菌コートも込みで格安料金でお願いしたい場合におすすめです!
ダスキン 高い技術力で品質に自信!満足の保証付き!

おすすめ度![]() |
詳細 |
---|---|
価格![]() |
|
技術力![]() |
|
予約の取りやすさ![]() |
|
お客様対応![]() |
|
その他特徴 |
|
ダスキンはエアコンクリーニングの実績25年以上、技術力の高さでは定評のある業者です。
品質優先ならダスキンがおすすめです!徹底清掃なので次のお掃除までの間隔も長めでとれます。
技術的には、独自の高圧洗浄技術・洗剤で細部まで徹底洗浄、顧客対応も品のある丁寧さです。
土日対応は地域によってで、価格がやや高めに見えますが、複数台で依頼すると割安になります。
数年に一度、プロならではの高い技術で徹底的にきれいにしてもらいたい場合におすすめです。
くらしのマーケット 自分で価格・口コミで業者を選べる!

おすすめ度![]() |
詳細 |
---|---|
価格![]() |
|
技術力![]() |
|
予約の取りやすさ![]() |
|
お客様対応![]() |
|
その他特徴 |
|
くらしのマーケットは自分で安くて評判のよい業者を探したいという場合に最適なサイトです!
くらしのマーケット内には、4112件の登録があり、価格・口コミ・地域で業者を選べます。
価格は個人業者さんなので、時期にもよりますが大手より2割程度安くなることも多いです。
口コミは一切操作されておらず、ランキングは今ホントに人気ある順、口コミもユーザーの率直な感想そのままです。
自分の条件で安くも高くも選べるので、自分で業者さんをしっかり選びたい場合におすすめです!
おそうじ革命 価格が大手では安めで品質保証あり!

おすすめ度![]() |
詳細 |
---|---|
価格![]() |
|
技術力![]() |
|
予約の取りやすさ![]() |
|
お客様対応![]() |
|
その他特徴 |
|
おそうじ革命は大手でも価格が安く、駐車場代無料の2点でおすすめの業者です。
料金内に防カビスプレー代を含まないので、価格が大手他社より安めになっています。
技術的には、事前研修45日と最長でミッチリされる分安定していていますし、対応も丁寧です。
外部評価も高く、オリコンの顧客満足度調査で3年連続ハウスクリーニングコストパフォーマンスNo1の実績があります。
ただ!全国でみると店舗数がまだ少なめなので繁忙期はやや予約が取りにくいことがあります。予約は早めがおすすめです。
大手業者に早めの予約で価格安くでお願いしたい場合におすすめです。
迷ったらここ!格安料金で再施工保証付きが安心!ユアマイスター

- おまかせマイスターは格安定額料金!
- 万一の不備には全額返金保証付き!
- 業者選びをおまかせできて楽!
どの業者にしようか迷う場合は、ユアマイスターがおすすめです!
格安料金なのに全額返金もしくは再施工保証付きのサービスはユアマイスターだけで他にはないからです。
また、おまかせマイスターは業者もユアマイスターで選んでくれ、迷わずにすむのが楽ですよ。
迷った場合は、格安料金だけど全額返金保証ありのユアマイスターがおすすめです!
エアコンクリーニングを頼める35業者の中から人気14社を4つの項目で徹底比較!
商品名 | ユアマイスター | おそうじ本舗 | ベアーズ | ハートクリーニング | ダスキン | くらしのマーケット | おそうじ革命 | イオンカジタク | エディオン | ヤマダ電機 | ダイキン | ジョーシン | コープ | パナソニック |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
価格 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
技術力 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
土日対応 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お客様対応 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
商品のリンク |
私の口コミを見る 販売サイトを見る |
私の口コミを見る 販売サイトを見る |
私の口コミを見る 販売サイトを見る |
私の口コミを見る 販売サイトを見る |
私の口コミを見る 販売サイトを見る |
私の口コミを見る 販売サイトを見る |
私の口コミを見る 販売サイトを見る |
私の口コミを見る 販売サイトを見る |
販売サイトを見る | 販売サイトを見る | 販売サイトを見る | 販売サイトを見る | 販売サイトを見る | 販売サイトを見る |
業者名 | 壁掛け1台 | お掃除機能付1台 | 壁掛け2台 | お掃除機能付2台 |
---|---|---|---|---|
ユアマイスター | 6,600円→6,050円 | 12,100円→11,550円 | 13,200円→12,650円 | 24,200円→23,650円 |
おそうじ本舗 | 12,100円完全分解洗浄17,600円 | 20,900円完全分解洗浄26,400円 | 24,200円 | 41,800円 |
ベアーズ | 14,190円 | 21,780円 | 28,380円 | 43,560円 |
ハートクリーニング | 9,680円 | 17,380円 | 19,360円→18,260円 | 34,760円 |
ダスキン | 14,300円 | 25,300円 | 28,600円→23,100円 | 50,600円→45,100円 |
くらしのマーケット | 7,800円 | 14,300円 | 14,600円 | 27,600円 |
おそうじ革命 | 9,980円 | 18,700円 | 19,960円→17,960円 | 37,400円→35,400円 |
イオンカジタク | 13,200円 | 21,780円 | 26,400円→23,100円 | 43,560円→40,260円 |
エディオン | 12,100円 | 17,600円 | 24,200円>→20,680円 | 35,200円>→31,680円 |
ヤマダ電機 | 11,495円~ | 16,720円 | 22,900円→20,900円 | 33,440円→31,350円 |
ジョーシン | 12,000円→9,900円 | 16,100円~ | 21,700円~→18,700円 | 30,900円~ |
コープ | 11,785円 | 20,545円 | 22,316円 | 40,513円 |
ダイキン | 58,000円~76,000円 | 58,000円~76,000円 | 116,000円~152,000円 | 116,000円~152,000円 |
パナソニック | 24,200円~ | 29,700円~ | 48,400円→46,200円 | 59,400円→57,200円 |
※ユアマイスターはおまかせマイスター価格
※くらしのマーケット価格は全国エアコンクリーニングのランキング30社の平均価格
※ダイキンは機種で価格が違い、お掃除機能付き・なしでも同額。
※コープは価格をWEBで公開している20生協のエアコンクリーニング価格の平均
※パナソニックは機種によって価格が違うため参考例
※35業者のうち、エアコン掃除業者の候補としてよくあがる、ハウスクリーニング業者・エアコン製造メーカー・家電量販店・その他の中でも検索が多い業者14社で選びました。
- ハウスクリーニング業者・・・おそうじ本舗/ダスキン/ベアーズ/おそうじ革命/ハートクリーニング/カジタク/サニクリーン/あなたの町のハウスクリーニング屋さん/クリーンクルー/ハウスクリーニングのオン/アイコーポレーション/くらしのセゾン
- 業者取りまとめサイト・・・ユアマイスター/くらしのマーケット
- エアコン製造メーカー・・・ダイキン/パナソニック/シャープ/三菱電機/日立/富士通ゼネラル
- 家電量販店・・・エディオン/ジョーシン/ヤマダ電機/コジマ/ノジマ
- 便利屋・・・ベンリー/おそうじ隊501
- ホームセンター・・・DCMカーマ/コメリ/カインズ
- その他・・・生協/東京ガス/大阪ガス/東邦ガス/西部ガス/東急ベル
※東芝/ヨドバシカメラ/ビックカメラ/ケーズデンキ/コーナン/ナフコ・・・エアコンクリーニングは現在実施なし
【ハウスクリーニング業者】(全国展開)9業者
おそうじ本舗/ダスキン/ベアーズ/ハートクリーニング/おそうじ革命/カジタク/サニクリーン/くらしのセゾン/ハウスクリーニングのオン
項目 | エアコンクリーニングの特徴 | 対応地域 | 通常価格上:壁掛け下:お掃除機能付 |
---|---|---|---|
おそうじ本舗 |
|
全国 |
|
ダスキン |
|
全国 |
|
ベアーズ |
|
39都道府県 |
|
ハートクリーニング |
|
35都道府県 |
|
おそうじ革命 |
|
34都道府県 |
|
カジタク |
|
41都道府県 |
|
サニクリーン |
|
全国 |
|
くらしのセゾン |
|
全国 |
|
ハウスクリーニングのオン |
|
42都道府県 |
|
【業者取りまとめサイト】2業者
ユアマイスター/くらしのマーケット
項目 | エアコンクリーニングの特徴 | 対応地域 | 通常価格上:壁掛け下:お掃除機能付 |
---|---|---|---|
ユアマイスター |
|
全国 |
|
くらしのマーケット |
|
全国 |
|
【ハウスクリーニング業者】(地域で広く展開)3業者
あなたの町のハウスクリーニング屋さん/アイコーポレーション/クリーンクルー
項目 | エアコンクリーニングの特徴 | 対応地域 | 価格上:壁掛け下:お掃除機能付 |
---|---|---|---|
あなたの町のハウスクリーニング屋さん |
|
29都道府県 |
|
アイコーポレーション |
|
22都道府県 |
|
クリーンクルー |
|
14都道府県 |
|
【エアコン製造メーカー】6業者
ダイキン/パナソニック/シャープ/三菱電機/日立/富士通ゼネラル
項目 | エアコンクリーニングの特徴 | 対応地域 | 通常価格上:壁掛け下:お掃除機能付 |
---|---|---|---|
ダイキン |
|
ダイキン対応地域 |
|
パナソニック |
|
パナソニック対応地域 |
|
三菱電機 |
|
主に関東地域 |
|
日立 |
|
日立修理相談対応地域 |
|
富士通ゼネラル |
|
富士通ゼネラル対応地域 |
|
シャープ |
|
シャープ対応地域 |
|
【家電量販店】5業者
エディオン/ジョーシン/ヤマダ電機/コジマ/ノジマ
項目 | エアコンクリーニングの特徴 | 対応地域 | 通常価格上:壁掛け下:お掃除機能付 |
---|---|---|---|
エディオン |
|
エディオン指定エリア |
|
ジョーシン |
|
ジョーシン指定エリア |
|
ヤマダ電機 |
|
ヤマダ電機指定エリア |
|
コジマ |
|
コジマ・ビッグカメラ指定エリア |
|
ノジマ |
|
ノジマ指定エリア |
|
【便利屋】2業者
ベンリー/おそうじ隊501
項目 | エアコンクリーニングの特徴 | 対応地域 | 価格上:壁掛け下:お掃除機能付 |
---|---|---|---|
ベンリー |
|
41都道府県 |
|
おそうじ隊501 |
|
15都道府県 |
|
【ホームセンター】3業者
DCMカーマ/コメリ/カインズ
項目 | エアコンクリーニングの特徴 | 対応地域 | 通常価格上:壁掛け下:お掃除機能付 |
---|---|---|---|
DCMカーマ |
|
カーマ指定エリア12県 |
|
コメリ |
|
46都道府県 |
|
カインズ |
|
カインズ指定エリア28都道府県 |
|
【その他】5業者
生協/東京ガス/大阪ガス/東邦ガス/西部ガス
項目 | エアコンクリーニングの特徴 | 対応地域 | 通常価格上:壁掛け下:お掃除機能付 |
---|---|---|---|
生協 |
|
全国 |
|
東京ガス |
|
東京ガスエリア東京・埼玉・千葉・神奈川 |
|
大阪ガス |
|
大阪ガスエリア2府5県 |
|
西部ガス |
|
西部ガスエリア福岡・熊本・長崎 |
|
東急ベル |
|
東急ベルエリア東京・埼玉・千葉・神奈川 |
|
こちらではエアコンクリーニングを頼める業者35社の中から、人気と関心が高い14社を「価格」「技術力」「土日対応」「お客様対応」の4つで比較しています。
結論からいくと、ハウスクリーニング業者のエアコンクリーニングが技術・価格・対応で最もバランスがよく利用しやすいです!
なので、エアコンクリーニング業者で迷う場合は、ハウスクリーニングを専門にしている業者の中で選ぶのがおすすめです。
家電量販店(エディオン・ヤマダ電機・ジョーシン)・生協などは、実際のエアコンクリーニングは業務委託の業者がお掃除を行います。
価格は一見安く見えますが、個人業者は個別に頼むともっと安いですし、技術力も対応も業者によってまちまちです。
エアコン製造メーカー(パナソニック・ダイキン)は、完全分解洗浄が嬉しいのですが、価格がだいぶ高いです。
メーカーのエアコンクリーニングは、細かな部品までも分解し、時間かけて細部まで徹底的にお掃除してもらえるのが特徴です。
それぞれ使いやすそうな業者があると思いますが、総合的に判断されるとよいです。
ハウスクリーニング業者も大手業者、個人業者と全国で調べると各地で迷うくらい業者があるのですが、よいハウスクリーニング業者を比較した上でのおすすめを7つでまとめています。
またよかったらもう一度ご覧になってみてくださいね。
【エアコンクリーニングの口コミ】実際どんな効果を感じた?を調べてみました!
こちらでは、実際エアコンクリーニングをした方のtwitterでの口コミをまとめました。
エアコンクリーニング後、皆さん実際どんな効果を感じている方が多いのか!を検証しましょう。
電気代が安くなった!
今年の春にエアコンクリーニングをお願いして、この夏の電気代が4割近く下がっていてビックリ^_^
まあ、汚れで効率悪かったのが、元通りになっただけですがね^_^
— kamego (@kamego811) September 2, 2021
そろそろエアコンクリーニングをまたお願いしようかなあ。
夏前のセール時期に初めて頼み、屋内空気の安心と美味しさに癒された。
電気代も例年比でかなり安くなりクリーニング代金分の回収完了。
早め早めがとてもいい。— ルチル (@rutile_moe) October 1, 2021
よく冷えるようになった!
エアコンクリーニングしてもらったら風力upした気がする(°▽°)
それによく冷える(°▽°)
早めにクリーニングしてもらえば良かった( ̄▽ ̄;)
— QO・エル (@0530__Hermes) September 6, 2022
昨年エアコンクリーニングを業者に頼んだら、本当によく冷えるようになった。
— 公式(仮)もりたくん。 (@1972Esse) June 25, 2022
カビ臭が消えた!
エアコンクリーニング完了!めっちゃ汚かったしなんか中で水漏れしてた😅でも清掃の方が綺麗にしてくれて固まったゴミが取れたみたいなのでひとまずは様子見。これでカビ臭さも取れたかな🌟
そして今度エアコン変える時はダイキンにしようと学んだ✏️— ぴーちゃん🦊 (@mizumoyo1) September 28, 2022
エアコンクリーニングでカビ臭がなくなってめっちゃ快適になった。掃除する前にフィンもすごく汚れてるから掃除したら風も強くなると言われたがその通りになったわ。風強すぎてワロてまうわ。
— カンラン石 (@kanranseki3) July 9, 2021
風量が変わった!
暑くなって来ましたよね。
昨日、半分風が出なくなってたキッチンの、エアコンクリーニングで風量復活‼️
今日は他の部屋のエアコンフィルターを掃除。もうすぐエアコン大活躍の季節やもんね。
フィルター乾燥は南向きのベランダで。
背景汚いな…。#エアコンクリーニング#エアコンフィルター掃除 pic.twitter.com/DCca1vKjEa— ♪エミティ♪ (@angelkitty823) May 18, 2022
今日はエアコンクリーニングしてもらった。こんなパワフルだった?ってくらい風量戻った。臭いもなくなった。ちなみに中はめたくそカビてた。そりゃ咳も出るわな。
— 蒼【公式】 (@ao7grwb) October 28, 2021
快適になった!
エアコンクリーニング完了して凄い快適になった!!!温度上げても全然臭くない✨😭
頭痛くなったりもしない!よかった~~~、定期的に業者さん呼びます☺️— わき@こみけふつかめ東シ20ab (@wakikamaboko) July 28, 2022
先日暑くなる前に思い切ってエアコンクリーニングした。おかげでガンガンエアコン使いまくって快適!
— キョーコ (@kyokora1219) June 26, 2022
エアコンクリーニングの効果の口コミのまとめ
- 電気代が安くなった
- よく冷えるようになった
- カビ臭が消えた
- 風量が強くなった
- 快適になった
口コミを調べていると、実際に感じる効果としては上の5つが多かったです。
エアコンクリーニング後に、実感として臭い・冷え具合・風量などで効果が感じられると頼んでよかった!と思えるようです。
また、特に不具合を感じてなかったけど、エアコンクリーニング後にはじめて前後の違いに気づいたという方も多かったです。
エアコンクリーニングはしてもらってはじめて効果を感じる方も多いので、実際試してみられるのがおすすめと思います。
エアコンクリーニングが安い業者はどこ?
くらしのマーケット | ユアマイスター(おまかせマイスター) | おそうじ革命 | |
---|---|---|---|
壁掛けエアコン1台の料金 | ¥8,330 | ¥6,930 | ¥9,980 |
1台+抗菌コート | ¥10,330 | ¥10,250 | ¥12,730 |
1台+室外機 | ¥11,330 | ¥11,550 | ¥13,280 |
壁掛けお掃除機能付1台の料金 | ¥14,800 | ¥12,430 | ¥18,700 |
複数台割引 | ¥1000~¥2000割引 | 現在なし | 2台目は¥2000割引 |
エアコンクリーニングがとにかく安い!という業者はどこでしょう?
「安さ」でいくなら、2022年11月はユアマイスターのおまかせマイスタープラン、くらしのマーケット、おそうじ革命が安いです。
お掃除機能付きでも、オプションの抗菌コート、室外機をつけても上記3つが安くなりますね。
3つの中でどこを選んだら…と迷われる場合は、
- 格安で再施工保証がついていると安心⇒ユアマイスター(おまかせマイスター)
- 自分で口コミ・価格で業者を安く選びたい⇒くらしのマーケット
- 安めの大手業者がよい(再施工保証付)⇒おそうじ革命
という感じで選ばれるのがよいかと思います。
業者の詳細が気になる場合は、参考にご覧下さいね。(業者名のリンクから記事に飛べます)
東京・大阪・名古屋・福岡など主要都市のエアコンクリーニング業者を比較!
おすすめ① | おすすめ② | おすすめ③ | |
---|---|---|---|
東京 | ベアーズ | おそうじ本舗 | ダスキン |
大阪 | ユアマイスター | おそうじ本舗 | くらしのマーケット |
名古屋 | おそうじ本舗 | ユアマイスター | おそうじ革命 |
福岡 | ユアマイスター | おそうじ本舗 | ダスキン |
東京、大阪、名古屋、福岡など主要都市のエアコンクリーニング業者おすすめ3つをまとめました。
東京・大阪・名古屋・福岡などの人口の多い都市は、予約のとりやすさで選びたいですね。
拠点数が多い業者を選ぶと安心で、おそうじ本舗、ダスキンが拠点数が多いです。
- 東京 :おそうじ本舗 295店 ダスキン 132拠点
- 大阪 :おそうじ本舗 156店 ダスキン 102拠点
- 名古屋:おそうじ本舗 114店 ダスキン 63拠点
- 福岡 :おそうじ本舗 79店 ダスキン 57拠点
実績・技術力の面でも大手は信頼おけるので、やはり利用される方も多いです。
東京は、特に訪問時のプライバシー保護が気になる方も多いですが、ベアーズは機密保持徹底で安心です。
大阪で、安く頼みたい!場合は、定額格安料金のユアマイスターが人気です。安いけど、全額返金保証付きがやはり安心理由かと思います。
名古屋は、地元の完全分解洗浄業者もわりと数が少ないので、完全分解洗浄で頼むならおそうじ本舗が頼みやすいです。
福岡は、夏のみエアコン利用でエアコン汚れがそれほどひどくない…という方もおられますよね。
各主要都市については、別記事でもまとめています。よかったらご覧になってみてくださいね。
エアコンクリーニングに関するQ&A
エアコンクリーニングはなぜ必要?
自分でお掃除できない、熱交換器(冷却フィン)をお掃除してもらうため
というのが主な理由です。
熱交換器はエアコン内部にあり、扉をはずして分解をしないと掃除できません。
熱交換器にほこりが溜まると、
- ほこりがカビになってしまう
- 鼻炎/喘息など体調不良につながる(エアコンのカビ/ほこりが原因)
- 冷えにくく、電気代が余計にかかる(カビで性能がフルで使えない)
と不都合な具合になってしまいます。
フィルターをこまめにお掃除するだけでも、だいぶカビの繁殖を抑えられます。
ただ、エアコン使用が多いと、ほこりは熱交換器にまで溜まってしまいます。
なので、プロにエアコンクリーニングでお掃除してもらうと安心です。
お掃除機能付きのエアコンだけどエアコンクリーニングはいる?
○フィルターを自動で掃除×熱交換器を掃除
フィルターのほこりは取るが、内部の熱交換器はお掃除してくれないのです。
自動でフィルター掃除する分、ほこりが溜まりにくくはなります。
ですが、熱交換器はエアコン使用頻度があがるとやはり汚れるのだそうです。
なので、お掃除機能付きエアコンもエアコンクリーニングが必要だそうです。
エアコンクリーニングは自分でできないの?スプレーなどはどう?
具体的にいうと、
- エアコン掃除の道具の準備がいる
- エアコン掃除方法の確認がいる
- 時間がかかるわりに汚れが残る
- 最悪なケースではエアコンが故障
- 失敗しても補償がない
などで、自分でする場合は念入りな準備が必要で、失敗しても補償もないです。
では、スプレーなら簡単かも!と思うのですが、この場合は
- すすぎが不十分になりやすい
- スプレー液が残るとカビになる
- 熱交換器のカビは掃除できない
など、スプレー使用がカビの原因になり、結局プロに依頼も多いそうです。
リスク承知であれば自分でですが、確実になら最初からプロにが安心です。
エアコンクリーニングの頻度は?効果を長くもたせるには?
エアコンクリーニングの頻度は手入れ具合で変わるそうです。
【一般的な使い方】⇒1年に1回
- 冷房後すぐ切る
- エアコンを年中稼働で使用
- フィルター掃除は年に数回
【効果を長持ちする使い方】⇒2~3年に1回でもOK
- 冷房使用後、送風で乾燥して切る
- エアコンは年中使わない
- 月に1回はフィルター掃除
クリーニング効果を長持ちするコツは、冷房使用後の送風での乾燥、まめなフィルター掃除の2つです。
この2つでカビが格段に生えにくくなるそうなので、やってみたいですね。
エアコンクリーニングが安くておすすめの時期はいつ?
繁忙期(5月~8月)を避けた時期だと、価格も安めで予約も取りやすいです。
すいている時期はキャンペーン割引率も高め、作業もゆっくりして頂けます。
余裕がある場合は、ぜひ繁忙期を避けた時期に依頼してみましょう。
エアコンクリーニング事前に準備はいる?
- エアコンの下を片付けておく
エアコン下に家具があるようなら、動かしておくと作業しやすいそうです。
あと、
- 外/浴室の水道周りを整えておく
業者さんは水道を借りられるので、事前にきれいにしておくとよいです。
脚立や防水シートは業者が持参されるので準備はいらないですよ。
エアコンクリーニングの当日はどうしていたらいい?
最初と最後の15分程度の立ち会い確認でOKな業者が多いので、クリーニング中に外出できます。
もちろん、クリーニングを見ていてもよいですし、家事をしていてもOKです。
気楽にしていてくださいとおっしゃってくださるのでそれでいいですよ。
お茶なども出さなくても大丈夫です。
エアコンクリーニングおすすめ7選のまとめ
- ハウスクリーニング業者が価格/技術のバランスがよい
- 価格で選ぶなら個人業者が安い
- 技術力・実績で選ぶなら大手業者
- 店舗数が多い業者は予約が取りやすい
- マナー研修実施の大手業者は対応がよい
- 迷ったときはユアマイスターがおすすめ
電気店・生協、メーカーでもエアコンクリーニングを取り扱っています。
ですが、価格・技術力でバランスよく頼めるのがハウスクリーニング業者です。
その中でもどこにお願いするかで迷ったときは、何を優先するかで選ぶとよいです。
- 価格優先なら個人業者
- 実績・技術力優先なら大手業者
どうしても迷って選べないときは、格安で再施工保証付きのユアマイスターがおすすめです。
あなたの希望にあった業者さんに出会え、快適なおうち時間が送れますように…!