お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

ミストを浴びるだけでメイクを落とせる。なじませいらずの新発想クレンジング「ビオレ ザ クレンズ オイルミストメイク落とし」の実力は?

おうちに帰ったらすぐにメイクを落としたいと思っていても、疲れていると後回しにしてしまいがち。肌に負担をかけないためにも、時短でしっかりと落とせるクレンジングは備えておきたいですよね。そんな面倒なクレンジングの救世主が「ビオレ ザ クレンズ」から登場。ミストタイプという常識を覆すアイテムを使ってみました。

なじませも乳化も不要 新発想の「ビオレ ザ クレンズ オイルミストメイク落とし」とは?

  • ▲ 「ビオレ ザ クレンズ オイルミストメイク落とし」(本体 120mL 1,595円、詰替 180mL 1,595円 ※編集部調べ)

クレンジングオイルといえば、メイクとなじませて、乳化してから洗い流すのが基本的な使い方ですが、4月12日から発売する「ビオレ ザ クレンズ オイルミストメイク落とし」は、ミストを浴びるだけでメイクを浮かせ落とし、あとは洗い流すだけで完結してしまうクレンジングなのだそうです。

その特徴は、くるくるなじませなくても、つけるだけで肌からメイクを浮かせてメイクを落とすことができる「メイク瞬浮きブースト技術」を採用していること。メイクを瞬時に肌から浮かす「メイク瞬浮きオイル」と、新開発のスプレー容器を組み合わせることによって、肌当たりの良い微細な粒子状のオイルをシューっと顔に吹きかけるだけで、メイクを浮かし落とすことを実現したといいます。

「メイク瞬浮きブースト技術」によって蓄圧噴射されたオイルは、広範囲に一気に広がり、メイク膜を壊しながら浸透することで素早く肌からメイクを浮かせ、毛穴に入り込んだ化粧下地やウォータープルーフマスカラまでしっかり落としてくれるのだとか。

普段からメイク直しがいらないくらい鉄壁メイクをしている筆者は、肌に負担をかけないように、でもしっかりと落とすことを気にしながらクレンジングしていることもあり、正直、半信半疑。

これは試すしかない……ということで、実際にどれくらいメイクが落ちるのかレビューしていきます。

ベースメイク、ウォータープルーフマスカラ、リップティントはどこまで落ちるのか検証

最初に試すのは化粧下地の上にファンデーションを重ねた状態。崩れにくいと言われている化粧下地とパウダーファンデーション、リキッドファンデーションを使用していきます。

塗布を終えて、乾いた肌に「ビオレ ザ クレンズ オイルミストメイク落とし」を吹きかけていきます。10〜15cm離して吹きかけてみると、1プッシュだけでもムラなく広範囲に広がりました。実際に顔に使用するときは、顔全体にまんべんなくつくように10プッシュくらいが目安なのだそう。また液が飛散するので浴室内で使用するのことがおすすめです。

見た目ではそこまで変化はありませんが、ファンデーションを塗布した箇所にオイルが行きわたったら洗い流していきます。筆者は水で試してみたのですが、やさしいタッチでオイルが落ちたか確認してみると、あっという間にぬめりがなくなり、タオルで拭き取ると肌はもっちり。塗布した化粧下地+ファンデーションは見事に落ちていました。

続いてはアイライナーを検証。崩れにくいジェルタイプとリキッドタイプのウォータープルーフアイライナーで試していきます。

同じ工程で落としてみると、ジェルタイプはきれいに落ちたものの、リキッドタイプがやや残ってしまいました。

よく説明書きを読んでみると、落ちにくいメイクを落とす場合は、2〜4プッシュ追加して、手で軽く押さえるなど液をしっかり行きわたらせるのがポイントなのだそう。

再度トライしてみるとリキッドタイプもきれいに落とすことができました。

今度はお湯落ちタイプのマスカラとウォータープルーフマスカラを試してみることに。今回選んだウォータープルーフマスカラは、普段でも目元用リムーバーがないと落ちないほどの強者。どのくらい落ちるのか検証していきます。

オイルがまんべんなくついたら、手で軽く押さえてなじませてみることに。オイルが行きわったのか、アイライナーの時よりも滲んできているような気がします。

洗い流してみると、お湯落ちタイプもウォータープルーフも見事に落ちました。これはすごい!

最後に試すのはリップティント。コスメ好きの筆者が持つ中で一番落ちにくいツヤタイプとマットタイプのティントを塗布していきます。

洗い上がりを見てみると「嘘でしょ?」といいたくなるほど、きれいに落ちていました。今まで肌への摩擦がないように念入りにクレンジングしてきたのに……。くるくるとなじませる手間もいらない「ビオレ ザ クレンズ オイルミストメイク落とし」のパワーには圧巻です。

実際に顔でも試してみたところ、なじませる手間もなければ落とすときのぬめりもあっという間になくなるのでクレンジング時間はいつもの半分以下に。シアノアクリレート系のグルーを使用したマツエクであれば使えるのもうれしいポイントですよね。

摩擦レスと時短をかなえる 新クレンジングを体験して

「ビオレ ザ クレンズ オイルミストメイク落とし」の発売が発表された時は、「本当に落ちるの?」と思っていましたが、実際に使ってみてかなりの実力の持ち主だということがわかりました。

特に今の花粉の時期は、家に帰ったらすぐにクレンジングをしたいので、摩擦レスでパパッとメイクを落とせるのはありがたいですよね。この機会に新発想のミストタイプのクレンジングを体験してみてはいかがでしょうか?

4月12日全国発売 ビオレ ザ クレンズ オイルミストメイク落とし 本体120ml 1,595円、詰め替え180ml 1,595円(いずれも編集部調べ)

(取材・文:吉川夏澄)

※この記事は2025年04月01日に公開されたものです

SHARE