本当に彼女が喜ぶ言葉とは? 彼氏に言われたい胸キュンフレーズ10選

彼女が喜ぶような気の利いた言葉を掛けたい、と思ったことはないでしょうか? とはいえ、何気なく放った一言で彼女が不機嫌になってしまった……なんて経験がある人もいるのでは。今回は、女性が彼氏から言われてうれしいフレーズを、日常編・励まし編・LINE編に分けて紹介します。

「喜ばせたいと思って言った言葉で、彼女が不機嫌になった……」「何気なく会話していただけなのに、女彼女がとても喜んでくれた」という経験はないでしょうか?

たった一言で、彼女をキュンとさせたり励ましたり、はたまた不機嫌にさせてしまったり……。だからこそ、言葉選びは慎重にしたいものです。

今回は、女性が「彼氏に言われて喜ぶ言葉」の具体例とそのポイントを紹介します。

【日常編】男性に言われて彼女が喜ぶ言葉とその心理

女性は彼氏からどんな言葉を掛けられるとうれしいのでしょうか? 彼女がキュンとときめく日常のフレーズを、具体的に紹介します。

(1)「かわいいね」「きれいだね」

彼氏に外見を褒められるのは、シンプルにうれしいと感じる女性が多いのではないでしょうか?

「今日の髪型、すごくかわいいね」「そのスカート、とても似合っているね」など、どこが素敵なのかを具体的に伝えてあげると、さらに喜ばれるかもしれません。

(2)「○○のそういうところが好き」

彼女が何かをしたり、言ったりした時に「そういうところが好き」と伝えるのも効果的でしょう。彼女の個性を褒めることで、「他の女性とは違う特別な存在に思っている」ということを伝えることができます。

同じく「○○と一緒にいると幸せ」「○○と一緒にいると落ち着く」といった言葉も、彼女は自分が彼にとって特別であると感じられ、喜んでくれるかもしれません。

(3)「○○がいるから頑張れる」

この言葉を言われた女性は、「自分の存在が彼氏の役に立っている」と感じることができるでしょう。

心の中で思われているだけでもうれしいですが、実際に言葉で伝えてもらうと、思わず感動してしまう女性が多いかもしれません。

(4)「ずっと一緒にいよう」

2人の将来を思わせる言葉は、彼女が彼氏に言われたい言葉の中でも上位に挙がるフレーズかもしれません。

女性は「彼氏から愛されている」と愛情を感じることができ、キュンとときめいてしまうのではないでしょうか?

【励まし編】男性に言われて彼女が喜ぶ言葉とその心理

彼女が疲れている時、落ち込んでいる時などは、掛ける言葉を特に注意する必要があります。ここでは、彼女を励ますフレーズの具体例を紹介します。

(1)「○○の味方だからね」

たとえ何があったとしても、「彼女の味方」であることを伝えるのが最も効果的かもしれません。

落ち込んでいる時やつらい時、「私にはこの人がいる」と思えると、とても心強く感じ、グッとくる女性は多いでしょう。

(2)「つらかったね」

愚痴や相談を受けた時は、彼女に共感し寄り添うような言葉を掛けるのが効果的でしょう。

ただし、女性の発言に対して「良い・悪い」をジャッジしたり、アドバイスしたりは逆効果です。多くを語らず、「君のことを理解している」ということが伝わる言葉を選んでみましょう。

(3)「話してくれてうれしいよ」

彼女が、自分を信頼して話してくれたことに対して「うれしい」という気持ちを伝えましょう。

愚痴や相談は、信頼している人にしか話さないもの。「付き合っているのだから、何でも話すのが当たり前」ということはないのです。

「また、いつでも話してね」という言葉もつけ加えると、彼女はあなたがいることをより心強く感じ、喜んでくれるかもしれません。

【LINE編】男性に言われて彼女が喜ぶ言葉とその心理

彼女が喜ぶ言葉を直接伝えることも大切ですが、それと同じくらい重要なのがLINEでのメッセージです。

ここでは、離れていても彼女に愛情を伝えられる、LINEでの具体的なフレーズを紹介します。

(1)「今日も大好きだよ」

LINEでの何気ないやりとりの中で、彼氏から「今日も大好きだよ」なんて言われたら、多くの彼女が喜ぶのではないでしょうか?

会っている時には照れくさくて言えないとしても、LINEで言葉にして愛情表現してみましょう。

(2)「○○に会えないと寂しい」

彼氏から「会いたい」「恋しい」というメッセージが来ると、母性本能をくすぐられてしまう女性は多いかもしれません。

女性は、彼氏の「自分にしか見せない甘えた姿」にキュンとしてしまうはずです。

(3)「今度○○と一緒に行きたいな」

おいしいごはん屋さんやおしゃれなカフェ、彼女が好きそうなお店を見つけた時、「今度一緒に行こうね」と送ってみましょう。

彼女は、「一緒にいない時も、私のことを思ってくれている」と感じ、そんな彼氏の愛情を喜んでくれかもしれません。

押さえておきたい! 「彼女が喜ぶ言葉」の4原則とは

どんな褒め言葉もうれしいものですが、彼氏からの言葉だからこそ「特別感」を演出したいもの。

ここでは、たった一言を変えるだけでもっと彼女を喜ばせることができる、4つのポイントを紹介します。

(1)「も」を使うべし

彼女を褒める時には「も」を使うのが効果的です。

例えば、「料理上手だね」「かわいいね」でも十分ですが、「料理“も”上手なんだね」「今日“も”かわいいね」と言った方が喜ばれやすいでしょう。

「も」を使うことで、今褒めている事柄だけでなく他のことも素敵だと思っている、という意味を含められます。

(2)シンプルな言葉を使うべし

彼女を「褒めたい」「喜ばせたい」と思うあまり、言葉を尽くして褒めちぎるのは逆効果です。「言い慣れていそう」「前の彼女にも言っていたのでは?」などと思われてしまう場合も。

褒める時や感謝を伝える時は、できるだけシンプルな言葉で、ストレートに伝えるのが良いでしょう。

(3)具体的に伝えるべし

感謝の言葉や褒め言葉はシンプルがベストですが、その内容も大切です。

例えば、「ありがとう」だけでなく「○○してくれてありがとう」と言ったり、「かわいいね」だけではなく「その服、かわいいね。すごく似合ってるよ」と伝えたり。

何に対する感謝や褒め言葉なのかを具体的に伝えると、彼女は「自分のことをよく見てくれている」と感じ、より喜んでくれるかもしれません。

(4)「前から思っていたんだけど」を使うべし

彼女を褒める時や、感謝を伝える時に「実は、前から思っていたんだけど……」とつけ加えてみましょう。

例えば、「前から思っていたんだけど、いつもおしゃれだよね」など。彼女の魅力に前から気づいていたというアピールにもなり、単純に褒められるよりもうれしく感じる女性が多いかもしれません。

彼女が喜ぶ言葉でいつまでもラブラブなカップルに

どんなに長い付き合いのカップルでも、相手を思い、喜ばせようとする気持ちが大切です。彼女が喜ぶ言葉を掛けることで、2人の関係性がより良くなることもあるでしょう。

心の中で思うだけではなく、ぜひ言葉にして彼女への愛情を伝えましょうね。

(まる)

関連する診断をチェック

恋愛に受け身なタイプ? 草食系男子診断

※画像はイメージです

※この記事は2021年06月14日に公開されたものです

SHARE