やっぱり彼が好き。「振った元カレ」が気になる心理3つ
振った元カレが気になる時ってありますよね。別れた後に彼の魅力に気付いて、未練がある、復縁したいと思うことも。でも、自分から振った手前、連絡したり誘ったりするのはハードルが高いもの。今回は恋愛コラムニストのTETUYAさんが振られた元カレの心理を解説します。
恋愛コラムニストのTETUYAです。自分から振っておきながら、別れた元カレがやっぱり気になることってありますよね?
今回は、振られた元カレの心理を男性目線で書いてみたいと思います。
自分から振った元カレが気になる理由
なぜ、自分から振っておきながら元カレのことが気になるのか? まずは、気になる理由で多そうなものからひもといていきましょう。
(1)彼の優しさに別れてから気が付くから
付き合い始めは、その優しさを身に染みて感じていたのに、時間が経つにつれて当たり前になってしまい、気付かなくなるってよくあること。
ただ、別れた後になんだか空虚感が襲ってくるがあります。一度離れたからこそ、優しさやユーモアなど彼の魅力を思い出して寂しくなっていくのです。そして、彼のことばかりを考えてしまうでしょう。
(2)新しい男性と比べてしまうから
彼と別れた後に、いろんな男性とご飯に行ったり、もしくは、大人の関係になったり、付き合ったりするのは悪いことではありません。
そんな時に、どうしても元カレと比べてしまうことは当然のこと。
比べてみると、やっぱり元カレの方が良かったと思うこともあるでしょう。「こんなことなら別れなきゃ良かった」と一瞬頭をよぎって、元カレのことが気になり始めるんです。
(3)彼に新しい彼女ができて嫉妬したから
別れた後、元恋人の情報はあまり耳にしたくない人が多いと思います。俺もそうです(苦笑)。
ただ、共通の友達やSNSなどから、元カレの情報が入ってくるとどうしても気になってしまうのではないでしょうか。
しかも、「新しい彼女ができた!」なんて新情報が入ると「どんな人?」なんて思っちゃいますよね。
連絡してもいい? 振られた元カレの心理
自分から振っておきながら、再度連絡するってどうなの? と、若干不安になったりしませんか。男にも一応、プライドがありますから。
ここからは、想定される元カレの心理を紹介しますね。
(1)振られたことでプライドを傷つけられた
「男はプライドの生き物」とよく俺は言っているんですが、まさにその通り。自分にある程度のプライドと自信を持っている男性は多いもの。
なので、「何でこんな俺を振ったんだ」と振られた時のショックが大きいのと、元カノに対して腹立たしい気持ちでいる場合があります。
(2)元カノをまだ引きずっている
元カノのことがまだ好きで、未練タラタラ……という場合もあります。
こうした男性によくある傾向としては、振られた側なのに、「元気?」とお決まりのLINEを送ってくるケース。
こういうタイプの元カレに連絡すると、すぐにあなたに飛びついてくるので復縁するのはさほど難しいことではないでしょう。
(3)完全に気持ちが冷めている
元カノに対して完全に気持ちが冷めてしまっている場合は、連絡しても素っ気ない返事になったり、「何で今さら?」感を露骨に出したりすることもあります。
すでに新しい彼女ができていると、特にこういった気持ちになりがち。
元カレと復縁できる確率を詳しく診断します。
復縁したい! 振った元カレに連絡する3ステップ
「自分から振ったけれどやっぱり復縁したい!」そんなワガママ女子のために、男性目線からうまく復縁できる可能性のあるアプローチを考えてみました。
一番避けたいのは、復縁を迫ったのに失敗すること。そこだけはリスクヘッジしておきたいですよね。
これから紹介する3つのステップで、元カレに連絡してみてください。
ステップ1:元カレの現状をリサーチする
まずは元カレの身辺調査から。共通の友達や知り合いを通じて、「彼に今、彼女や気になる女性はいないのか?」「元カノの私について何か気になること言っていなかったか?」などの情報を入手しましょう。
もし共通の知り合いが1人もいない場合は、彼のSNSを覗いてみて情報を探るのも一つの手です。
すでに付き合っている彼女がいる場合は連絡を控えるのが一番ですが、「やっぱり元カノが良かったぁ」「復縁したい」などと言っていた場合は、復縁のチャンスがありますから。
ステップ2:連絡手段を決める
次は連絡手段を考えます。LINEでのアプローチなら、直接顔を見ていない分、気持ちのリスクヘッジができて良いと思います。
逆に、LINEのデメリットは、文字なので本気の感情は伝わりづらいというところ。やっぱり、電話や直接会って伝える方が真剣さをアピールできます。
まずはLINEで軽く探りを入れて、電話or会って伝えるのもいいかもしれませんね。
ステップ3:連絡する内容を決める
一発目のLINEは何と送ったらいいか迷いませんか?
個人的には「久しぶり、元気?」のお決まりパターンだと、振られてショックを受けている側からすると、ちょっと物足りなく感じますね(笑)。また、ほとぼりが冷めていない状態だと「上から目線過ぎない?」とイラっとしてしまうことも……。
そこでまずは、「急にLINEしてごめんなさい」くらい下手に出るのが無難でしょう。
そこから、「実は……」と正直に復縁したい気持ちを伝えて、電話か直接会って話を聞いてほしいとお願いするのが効果的だと思います。
振った元カレに連絡する時の注意点
振った元カレに再度連絡しようと思った時の注意点があります。まずは連絡する前に、これからお伝えするポイントを確認してみましょう。
(1)振った理由をもう一度思い返してみる
そもそもなぜ、彼と別れようと思ったのか。自分に問題があったのか、それとも彼に問題があったのか……。もう一度思い返してみましょう。
なぜなら、復縁を迫る時のアプローチのフレーズとして、振った理由が大事になってくるからです。
例えば、あなたが他に好きな人ができたことを理由に振った場合は、「やっぱり別れてみて、○○くんよりもあなたの良さに改めて気付いたから」など、元カレと復縁したい理由を明確に伝えること。
別れた原因が解消されたのをアピールすることで、より復縁の成功率が高まるでしょう。
(2)本当にまだ未練があるのかを考える
「元カレに連絡したいと思うのって、もしかして一時的なもの?」「今は、ただ寂しいから、頼ろうとしているだけじゃないの?」そんな感じで、自問自答してみることです。
一時的な感情で復縁したとしても、また同じことの繰り返しになってお互いに傷つく可能性も高くなってしまうでしょう。
彼と別れた根本的な理由は解決できているか、本当に元カレにまだ未練があるかをよく考えた上で、彼にアプローチしてみましょう。
(3)さまざまなケースを想定しておく
復縁は簡単にできる場合もあれば、もちろんかなわないこともあるでしょう。
そのため、上手くいった場合とダメだった場合を自分の中で想像して、気持ちのリスクヘッジをしておく方がいいです。
「きっと元カレも私を思ってくれているはず」と高を括っていても、NGになることなんてよくあることですから。
復縁するならそれなりの覚悟が必要
復縁するなら、それなりの覚悟を決めて戻りましょう。中途半端な気持ちなら、お互いに傷つかないためにもやめておくべき。
振られた相手に復縁を迫られるのは、正直、「虫の良い話だな」と元カレが感じてしまうのは間違いないでしょう。
だからこそ、復縁を迫る時には、それなりの覚悟をもって臨むことが大切なんです。
次は何があっても自分から「別れたい」なんて言わないとか、結婚を前提にお付き合いしていたなら、復縁する=結婚と決めて戻るくらいの覚悟はしておきましょう。
(TETUYA)
関連する診断をチェック
※画像はイメージです
※この記事は2021年03月18日に公開されたものです