大好きだ。「男性がキュンとする女性の特徴」14個
気になる男性の好きなタイプが分からないと、どうアプローチしたら自分のことを意識してくれるのかと悩んでしまいますよね。今回は恋愛コラムニストの藤本シゲユキさんに、男性が好きな女性のタイプを性格、外見、行動別に教えてもらいました。
男性が好きな女性のタイプとは、一体どういうものでしょうか?
もちろん、好きなタイプは人それぞれではありますが、「この子いいな」と思われる女性には共通点があります。
今回は、そんな「男性の好きな女性のタイプ」について、お話しします。
男性の好きな女性のタイプ《性格編》
まず、多くの男性が好む女性の性格について解説します。
(1)二度と会わない人に対しても気さく
例えば、食事に行った時に、店員さんに対して「何かおすすめはありますか?」と教えてもらい、笑顔で「じゃあそれをお願いします!」と言えるような女性のことです。
彼女たちは、帰り際も「おいしかったです! また来ますね」というような一言を、さらりと言えます。
他にも、電車の中でお年寄りに当然のごとく席をゆずったり、エレベーターでは後から乗ってきた人に「何階ですか?」「お先にどうぞ」と言ったりできます。
そんな誰に対しても親切な姿を見ると、男性は「この子、いい子だな」と思いやすいというわけです。
(2)共感力が高い
ここで言う「共感力」とは、自分と同じ気持ちや感情がシンクロした時に起こるものを指すのではありません。
自分ではそんなふうに思ったり感じたりはしないけど、「この人はこういう気持ちなんだな」と理解できること、を意味します。
自分と相手の気持ちを切り分けて考えることができるから、人の気持ちがよく分かるんですよね。
この共感力を携えた人は結構少ないので、重宝されるというわけです。
(3)やる気にさせてくれる
基本的に、頭ごなしに否定することがありません。
たとえ「いやいやそれはマズイでしょ」と思ったとしても、一切否定はせず、代替案を提示することができます。
例えば、相手の話の中で良い部分を見つけて、「ここはすごくいいね!」というように褒める。
相手の機嫌を良くさせた上で、「これはあくまでも私の意見だから、参考程度で聞いてほしいんだけど」と前置きをし、「こんなふうにすればもっと良くなるんじゃないかな?」と代替案を提示できるのです。
その男性にない視点の案であればあるほど、「そんな発想があったのか!」という驚きを与えることができます。それが、やる気につながるというわけです。
(4)芯が強い
モテる女性には、芯が強い人が多いです。
つまり、「自分をちゃんと持っている」ということです。
彼女たちは生き方に関するマイルールをしっかり持っていて、それに反する行いはしないんですね。
自分をちゃんと持っている女性は、自分の軸が中心になっているので、流されることはないし、同調圧力に屈することもありません。
その姿が凛として美しく見えて、「いいな」と思われやすいわけです。
(5)自分を偽らない
相手に好かれるために、思ってもない褒め言葉を言ったり、嫌われないように自己開示しなかったりすると、男性からの信用は得づらいです。
「なんかうそくさいんだよな」とか「何考えてるか分からないな」と思われてしまうからです。
逆に自分を偽らない女性は、「私は思ってないことは言わない」と断言するし、弱点や欠点ですら相手に開示することができます。その結果、人となりがちゃんと伝わり、相手にも信用されるというわけです。
男性の好きな女性のタイプ《外見編》
続いては、男性の好きな女性の外見について解説します。
(1)背筋が伸びている
「いい女」と呼ばれる女性には、背筋がピシッと伸びている人が多いです。
街を歩いていても分かるように、姿勢が良い人というのはそんなに多くないんですよね。
なので、必然的に背筋が伸びている女性は目立つし、それだけで品の良い雰囲気をまとえるので、周りの女性と差別化をはかることができます。
(2)歩き方がきれい
これも姿勢の良さと同様に、歩き方がきれいな女性もそう多くはないと感じます。
歩き方がきれいな女性は、それだけでいい女度がアップするし、目立つのは当然なんですよね。
特に、歩き方がきれいな女性は、地面に映る影も美しく見えるんです。
「この人の影、なんかきれいだな」と思うことって、ほとんどないですよね。
こういった視覚効果は案外ばかにできなくて、相手が今までに感じたことがない印象を植え付けるのはすごく大切なんですよ。
(4)透明感がある
今も昔も、透明感がある女性は多くの男性に支持されます。
透明感がある女性は、次の項目をクリアしています。
・日々のスキンケアを欠かさない
・髪の手入れが行き届いている
・歯を白く健康に保っている
彼女たちは、スキンケアが習慣になっているし、定期的に美容院で髪の手入れをしてもらい、歯を白く健康に保つために日頃から気を配っています。
このような努力の結果、彼女たちは透明感を手にしているというわけです。
(5)ファッションに抜かりがない
服やバッグ、靴、小物類がその女性に似合っているということはもちろん、それらのメンテナンスがしっかり行われているということです。
服にシワや毛玉がなく、サイズがちゃんと合っている。バッグの持ち手や四隅が汚れてなくて、開けっ放しにしていない。
靴も、つま先だけでなく、かかと部分まで手入れされ、時計やアクセサリーなどの小物類も、目立つような傷はなくきれいな状態が保たれているんですね。
ちなみに彼女たちは、ファッションに関することだけではなく、物を大切に扱っています。そのため、男性からも「ちゃんとした子なんだな」と思われやすいです。
男性の好きな女性のタイプ《行動編》
最後に、男性の好きな女性の行動について解説します。
(1)未知の世界に飛び込める
好奇心が旺盛な人は、知らない世界や物事に対しての偏見が少ないです。
例えば、やったことがないことや食べたことがない料理など、「なんか気になる」と思ったら、すぐに飛び込むことができるんですよね。
逆に、好奇心が少ない人だと、自分が経験したことの中で完結しようとするので、幅が広がりません。
好奇心が旺盛な女性は、どんどんいろんな世界や物事に飛び込んでいくので、その都度幅が広がっていきます。
それが結果的に、話の引き出しを増やすことにつながり、「一緒にいて楽しい・面白い」と思われるようになるわけです。
(2)自分で人生を切り開ける
多くの女性が見過ごしがちですが、モテる女性には例外なく度胸があります。
「守ってあげたくなるような女性はモテる」という情報が過去にありましたが、実際のところ、ただ臆病で弱々しいだけの女性を守りたいと思う男性は、ほとんどいないのではないでしょうか。
どちらかというと、女性の強さの中に弱さを感じた時に、「守ってあげたい」と感じるものだと思います。
前述したように、男性が好きな女性には芯が強い人が多いので、度胸とたくましさがあるんですよ。
そして、自分で人生を切り開く強さを持っているので、行動規範が自分なんですよね。
だから、度胸もつくし、たくましくなるというわけです。
(3)人のために行動できる
彼女たちは、自分のためだけではなく、人のために行動することもできます。
そこに見返りを求める下心はほとんどなくて、「そうしてあげたいから」という純粋な善意が根本になっているんですよ。
常日頃から、いろんな人のために行動しているので、感謝されることも多い彼女たちですが、決まって「私は何もしてないよ」と言うんですね。
なぜそう言えるのかというと、誰かのために何かをすることが、彼女たちにとっての当たり前なので、本人からすると何1つ特別なことはしてないからなんです。
その姿が、好感度が高く映るというわけですね。
(4)夢や目標に向けて頑張っている
彼女たちは人生設計がしっかりしていることが多く、すでに夢や目標をかなえていたり、それに向けて頑張っていたりすることが多いです。
基本的に「いい男」と呼ばれる男性のほとんどは、夢や目標が何もないような女性を相手にしません。
なぜなら彼らは、自分が夢や目標に向けて突き進んでいるから、何もしてない女性に対しては魅力を感じづらいんですね。
頑張っている姿は、人の心を動かします。その姿を見て「いいな」と思ったり、好きになったりすることはよくあるんですよ。
気になる男性の好きなタイプを聞き出す方法
では、気になる男性の「好きなタイプの女性」を自然に聞く方法はあるのでしょうか?
ここでは2つ紹介します。
(1)恋愛話になったタイミングで聞く
どういう聞き方をすれば自然なのか、という正解はありませんが、聞き出しやすいタイミングはあります。
それは、会っている時やLINEをしている時に、恋愛話になったタイミングです。
相手が過去の恋愛について話していたり、こちらの恋愛について聞いてきたりした時に、「どんな女性が好みなの?」「どんな女性を彼女にしたいと思う?」というように聞いてみるといいです。
(2)されたら嫌なことや苦手なタイプを聞く
これはめちゃめちゃ重要なんですが、相手が何をしたら怒るのか、イライラするのかは、ちゃんと聞いておきましょう。
なぜなら、相手が怒ったりイライラしたりすることの真逆を、その人は求めているからです。
例えば、「遅刻するタイプは許せない」という人だったら、時間厳守な人を求めているわけです。
さらに深掘りして、「なんで遅刻するタイプは許せないの?」と聞くと、「人を待たせることへの罪悪感のなさが腹立つから」「人の時間を奪っている自覚がないから」など、人それぞれ許せない理由がちゃんと出てくるんですよ。
好きなタイプを漠然と聞くだけでは、本人も具体的に説明できないことがよくあり、表面的なニーズしか引き出せないことが多い。
なので、怒ったりイライラしたりする対象以外にも、「どういう女性が苦手か?」を聞くと、その男性が求めている女性像を具体的に知ることができるんですよね。
人としての魅力を磨いてアプローチしよう
多くの女性が勘違いしている点として、「女子力の高さは決定打にならない」という事実があります。
ここでいう「女子力」とは、ルックスを磨く能力を指します。
その努力ももちろん大切なことではありますが、今回紹介したような、“人として好かれる要素”をたくさん持っている女性の方が、必然的に「気になる存在」として多くの男性の目に留まることが多いです。
外見だけではなく、人としての魅力を磨いて、気になる男性にアプローチしてみてはいかがでしょうか。
(藤本シゲユキ)
関連する診断もあわせてチェック!
あなたは周りにどう思われてる? 「好かれる人」診断
※画像はイメージです
※この記事は2021年03月14日に公開されたものです