また会いたいと思わせる人の特徴とは? 好かれる人が実践している心理術
また会いたいと思わせる人には、どんな共通点があるのでしょうか? デート後にLINEなどで「また会いたい」と言われたら、脈ありの可能性も高まりますよね。今回は恋愛コラムニストのTETUYAさんに、好かれる人が実践している心理術を男性目線で解説してもらいます。
恋愛コラムニストのTETUYAです。
突然ですが、「また会いたいと思わせる人」ってどんな人だと思いますか?
見た目がきれいな女性は魅力的ですが、それだけなら、意外と1回会えば、満足してしまうことって実はよくあること。
僕が思う「また会いたいと思わせる人」は、見た目以上に大事な要素がいくつかあります。
そこで今回は、また会いたいと思わせる人の特徴を男性目線で紹介します。
また会いたいと思わせる人の特徴
「また会いたい」と思われる人の特徴をいくつか挙げていくと、3つのキーワードが浮かんできました。
それは「ミステリアス」「プライド」「刺激」。
このキーワードを頭の片隅に置きながら読んでみてください。
(1)話していて楽しい
1回食事に行っただけでは話し足りず、もっといろいろな話を聞きたいと思える女性には、また会いたくなります。
男女問わず、いろいろな引き出しがある人とは、話していて楽しいしもっと知りたいという探求心を駆り立てられます。
(2)周りに流されない
周りに流されたり、変に群れをつくったりせずに、しっかりと自分を持っている印象の人には、ある種のミステリアスさを感じます。
例えばデートプランを決める時も「何でもいいよ」と答えるのではなく、しっかりと自分の意見を伝えてくれる人にはまた会いたいと思います。
(3)聞き上手
自分の話に興味を示してくれる女性には、自然とまた会いたくなります。
男性のプライドをくすぐられる行為が、まさしくこれ。男としては素直にうれしいです(笑)。例えば、男性が何か話した時に「それでそれで」「もっと聞かせて」など合いの手を相手の目を見ながら言うだけでOKです。
(4)褒め上手
大人になると「すごい」「さすが」「頑張ってるね」などと褒められる機会は減りますよね。
だからこそ、日頃の自分を評価してくれるのはたまらなくうれしいもの。とにもかくにも、何かに打ち込んでいる男性のことはさりげなく褒めてあげるといいでしょう。
(5)ポジティブ思考
一緒にいて元気になるような、明るくてポジティブな刺激を与えてくれる人にはまた会いたいと感じます。
また、「夢を語り合える人」もここに当てはまります。夢を熱く語り合えると、自分のモチベーションも上がるし、自然と相手のことも応援したくなります。
(6)知的
自分の知らないことを知っている人には自然と惹かれることも多いですね。
意外と「俺の知らないことを知ってるから、男として負けた」なんてネガティブになる男性より、「勉強になった、俺も頑張ろう」とポジティブに捉える男性の方が多いものですよ。
▶次のページでは、また会いたいと思わせる人の心理術を紹介します。
※この記事は2021年03月11日に公開されたものです