秘密だよ。女性が「付き合いたい人」にだけ送るLINE5つ
女性が好きな人だけに送るLINEの特徴を、恋愛ライターの山口ラブさんに聞いてみました。
あなたは付き合いたいと思っている相手にどんなLINEを送りますか? きっと何とも思っていない相手に送るそれとは、内容や態度が全く違うことでしょう。
では、女性の場合、どんなLINEを送るの? 今回は、そんな乙女心を恋愛ライターの山口ラブが解説していきます。
(1)自分から送るLINE
好きな人とそうでない人に送るLINEの違い。内容以前に分かりやすいのが、自分から送るかどうかです。
どうでもいいと思っている相手にはわざわざ連絡しないのが乙女心。やりとりから距離を縮めたいという考えがあって、勇気を出して連絡をするのです。
男性のみなさんには、そんな些細な勇気に気付いてほしいところですね。
(2)質問LINE
連絡の最後に「○○君はどうなの?」などと質問を添えるのも好意のサイン。やりとりがここで終わらないよう、頑張ってあれやこれや、さままざまな方法を考えている女性を思い浮かべただけでかわいいですよね。
唐突な質問には、そんな理由があるのです。好きな人でなければ、質問を送ってLINEを続けたいとはあまり思わないですよね。
(3)どうでもいい内容のLINE
他愛もないLINEの中にも、「付き合いたい」という女性の思いが込められています。
用件だけを伝えるLINEではなく、「今日○○のランチ食べたよ」「今、観てるバラエティが面白いの!」など、どうでもいい内容をあえて送るということは、もっとLINEを続けたいと思っているから。
彼が興味のありそうなことを探して、こんなふうに話題を頑張って広げているなんてとても健気ですよね。
(4)デートのお誘いLINE
これは直球の付き合いたいサインですね。
「今度○○でご飯しようよ」「休日は何してるの?」などデートのお誘いであることが伝わるLINEからは好意がだだ漏れています。
送る前に何度も文章に悩んだり、送信ボタンがなかなか押せなかったり。決死の想いで恋する女子が送っているLINEなのです。
(5)何が何でも返信するLINE
「了解!」だけ、スタンプだけなど、終わってもおかしくないようなメッセージの後も連絡を送るのは、相手と付き合いたいと思っている気持ちの表れかもしれません。
筆者もこの経験が何度もあります。相手のスタンプ一個に、「このままやりとりを続けるには?」と悩んで、全く別の話題を振ったり……。
何が何でも返信をして、やりとりをそのまま続けていたいのです。
LINEで距離を縮めて
以上、女性が付き合いたいと思っている男性に送るLINEの代弁でした。
他愛もなくてどうでもいい内容の連絡の裏に隠れているのは、好きのサイン。
あなたが勇気を出して送ったLINEが、どうか相手の気持ちを動かしてくれるよう願っています! 恋する全ての女性たち、みんな頑張れ!
(山口ラブ)
※画像はイメージです
関連する診断をチェック!
※この記事は2021年02月07日に公開されたものです