惚れる。「かっこいい女子」の共通点8つ
自分は、「かっこいい女子」とは程遠いなんて思っていませんか? かっこいい女子とは、見た目を変えるだけでなれるものではないと、コラムニストのみくまゆたんさんは語ります。では、どうすればなれるのでしょうか? 今回は、かっこいい女子の共通点となり方を教えてもらいます。
女優の天海祐希さんや米倉涼子さんのような、同性から見てもかっこいいと感じる女性たちは、いつの時代も憧れの存在です。
では、一般的に「かっこいい女子」と呼ばれる人は、具体的にどのような人のことを指すのでしょうか?
そこで今回は、かっこいい女子の特徴や、そんな人になるためのコツについて紹介していきます。
Check!
かっこいい女子とは? その共通点
では「かっこいい女子」には、一体どのような特徴があるのでしょうか?
かっこいい女子に共通する特徴を8つ紹介します。
(1)有言実行する
大きな目標を掲げる人の中には、行動を起こさず口だけになってしまう人もしばしば。きちんと有言実行できる人は、男女問わず決して多くはありません。
そういったところから、自分の発言に責任を持ち、言ったことを必ず有言実行する女性は「かっこいい」と思われる傾向があります。周囲からは憧れの存在とされるでしょう。
(2)精神的に自立している
精神的に自立している人は、常に気持ちがおだやかで安定しています。自分の機嫌を誰かに取ってもらおうともしないので、落ち着いているのでしょう。
そのため、周囲からの信頼も厚く頼りにされるので、そのような面が「かっこいい」というふうに映ります。
(3)意見をはっきり伝えられる
そもそも女性の中には、人に嫌われるのを恐れ、本当の気持ちを言えずに我慢している人が少なくありません。
そのような女性からすると、自分の軸を持ちいつどんな時も意見をはっきり言えるような女性は、同性から見てもかっこいい存在となります。
(4)パンツスーツが似合う
パンツスーツをきれいに着こなせる人は、姿勢が良く、身のこなしも美しいです。
その他にも、パンツスタイル(特に好きにジーンズなど)が似合う女性は、同性から見てもかっこいいと思われる傾向があるでしょう。
(5)リキッドのアイライナーをしっかり引いている
リキッドアイライナーを目尻に力強く入れるメイクは、女性の表情をシャープに魅せてくれます。
かっこいい女子も、目に力を宿すためにリキッドアイライナーを入れている場合が多いです。
(6)物怖じしない
かっこいい女子は、どんなに偉い人を前にしたとしても物怖じしません。相手に媚びることなく、自分の意見をさらりと通します。
そもそも物怖じしないのは、自分自身に確かな自信があるからこそ。自己肯定感が高い彼女たちは、目上の人に媚びる必要がないのです。
(7)さり気ない気遣いができる
人を助ける時は、決して恩着せがましく対応しません。
あくまでも「私がしたいから対応した」という姿勢から、どこか余裕が感じられ、周囲からはかっこいいと思われます。
(8)男性に依存しない
男性の稼ぎや恋愛に依存せずとも楽しく過ごせる女性は、かっこいいと思われることが多いです。
ただ、決して孤独なのではありません。誰か一人や何か一つに身をゆだねるのではなく、さまざまなコミュニティーに身を置き、能動的に楽しむことができる人なのです。
あなたは男周囲から憧れられる存在でしょうか? 10の質問であなたの「かっこいい女度」を診断してみましょう。
かっこいい女子が支持される理由
そもそも、どうしてかっこいい女子は支持されるのでしょうか? 私が考える理由をお伝えします。
まず女性は、ついつい自分と同じような境遇の人とつるんで愚痴や不満を話したり、自分より格下と感じる女性を捕まえてマウントを取ったりしてしまいがち。
その理由は、女性の多くが誰よりも自分が「一番幸せになりたい」と考えるからです。そのため、気に入らない人を見つけたら文句を言うし、自分が優位になるためにマウントを取ろうとします。
しかし、かっこいい女子はこのいずれにも属しません。そのような女性たちとは群れず、常に自分の意思を貫きます。
なぜこのように振る舞えるかというと、自分に確固たる自信があるから。そのため、人と比べ合う、もしくは自分が優位な立場になるために誰かを蹴落とす必要がないのです。
そして人間は、自分ができないことをやってのける人に憧れを抱きます。かっこいい女子の凛とした振る舞いを見て「自分には到底できない」と感じるため、かっこいい女子を支持するようになるのです。
かっこいい女子になるには?
最後に、かっこいい女子になるために普段から意識して過ごすといいポイントを4つ紹介します。
(1)愚痴を言うだけの関係を清算する
女性同志が集まると、ついつい人の悪口や愚痴を言ってしまいがち。しかし、このようなことを繰り返していると、自分自身もマイナスなパワーを引き寄せてしまいます。
そもそも、かっこいい女子は良い意味で他人に興味がありません。自己肯定感が高いため、他人を意識する必要がないから興味も湧かないのです。そのため、人の悪口や愚痴を言いません。
また、馴れ合いの関係にはメリットがないとも悟っているので、近づこうとはしません。
よって、かっこいい女子になるためにも、まずは愚痴ばかり言う女友達との関係を精算しましょう。
(2)何事にも責任感を持つ
かっこいい女子は、自分の言動や行動に責任を持ちます。言ったことは必ず達成するように計画し、実行していきます。
もし、いつも計画倒れ、もしくは口だけになりがちなのであれば、まずは自分にできそうな目標から公言し、実際に行動を起こしましょう。反対に、できそうにないことは、口にしないようにしましょう。
口に出したことは必ずやり遂げるように決めていくうちに、発言に責任を持てるようになり、おのずとかっこいい女子へ近づいていくことでしょう。
(3)自己肯定感を高める
前段でもお伝えしてきましたが、そもそも自分を認めてあげることができないと「かっこいい女子」を目指すのは難しいです。
ですので、まずは自己肯定感を高めることから始めていくのも大切です。
どんな方法でも構いませんが、一日一度は意識的に自分を褒めてあげてください。小さな日々の積み重ねが、あなたの自信になり、かっこいい女子になる第一歩となります。
できることから始めてみよう!
かっこいい女子には、確固たる信念や自信を持っていて、人に流されることなく、常に自分のスタイルを貫きます。
ただ、だからといって融通が効かないわけではなく、空気を読んで人を不快にさせないように振る舞うのも上手です。媚びは売らずとも、人に好かれるように振る舞えるのもかっこいい女子の特徴です。
かっこいい女子になるには、まずは人に依存しない心を持ち、周囲に流されない自分になることが大切です。
そして、そのような女性になるためにも、自分自身に自信が持てるように努力をしていきましょう。美を磨いてもいいし、資格勉強、趣味、仕事などを頑張ってみるのもおすすめです。
(みくまゆたん)
※画像はイメージです
女性におすすめの診断
※この記事は2021年02月05日に公開されたものです