お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

既婚女性の本音! 「夫の家族」にまつわる悩み7つ

6887de188869f9e4e5dc851fcbf33dd4_s

幸せそうに見える結婚生活にも苦労はつきもの。特に「配偶者の家族」との関わりで悩む既婚女性は多いと言われています。あなたには、結婚相手の家族との付き合い方や相性のことなどで悩んだ経験はありますか? 夫に伝えるのは難しい……! 既婚女性たちのリアルな声を聞いてみました。

理解されない!

・「実家に行ったときに子どもが小さいから育児優先させてたら、家事を手伝わない嫁だと陰口を言われていた」(33歳/医療・福祉/専門職)

・「デリカシーのない義父の発言。義母の理不尽な偏見。自分の片親環境を馬鹿にするような言葉。考え方の違い」(31歳/建設・土木/その他)

配偶者以上に「他人」である、相手の家族。そもそも「理解してほしい」と思うのが、高望みなのでしょうか。些細なすれ違いが嫁姑問題の原因になるのかもしれません。

アポなし訪問

・「相手の両親は遊びに来るときに連絡をせず、アポなしで来る。いる日はびっくり、いない日は待ってたときもあるけど、帰ってしまってから後で『来てたよ』とメールで報告がある。両親はそれでいいんだろうけど、自分はモヤッとします」(30歳/その他/その他)

※この記事は2017年03月05日に公開されたものです

次へ:

SHARE