Disney+dアカウント以外<月間プラン>

Huluの評判は悪い?利用者の口コミから分かるおすすめしたい点と注意点を紹介

4.5
Hulu

Huluは、動画配信サービスのひとつで人気の映画やドラマ、アニメ、バラエティ番組などが月額1,026円(税込)で見放題です。

本記事では、Huluの特徴はもちろん、利用することのメリットやデメリットを実際の口コミと併せて徹底解説していきます。

この記事を読むことで、Huluがどのようなサービスでご自身の視聴方法や目的に適しているのかがわかります。

今登録すれば
まで無料!

HuluCTA"
評判・口コミ(Twitter調べ)
Twitter
Huluおススメです。YouTubeは無料公開ではじめての方も見やすく、Huluは有料(課金)だけど未公開含む損はさせない内容満載の印象です。アプリを入れる予定なかったのに^^; Huluにザストきっかけで加入して沼ってます。ある程度見たら、あの日の〜も是非✨

—yukine♪🦁🎁💕 (@yukine77103)
Twitter
Hulu良いよね~アニメ&日テレ系&海外ドラマや映画盛りだくさん♡

—琥珀 (@3kohaku3)
比較バナー
この記事の監修者
マイナビニュースVOD比較編集部

当サイトではVODサービスの比較をはじめ、気になるドラマ・アニメなどの最新情報を発信しています!編集部がおすすめするVODサービスも解説しているのでぜひチェックしてみてくださいね!

マイナビニュースVOD比較編集部をフォローする

さまざまなジャンルの動画が視聴できる「Hulu」!

Hulu

Huluは、洋画・邦画・海外ドラマ・国内ドラマ・アニメ・バラエティ・スポーツなど多彩なジャンルの動画コンテンツを定額で楽しめる動画配信サービスです。

また、各コンテンツにダウンロード機能が搭載されており、事前にダウンロードしておくことで通信制限中でもストレスなく楽しめます。

【Huluのサービス概要】
月額料金 1,026円
作品数 100,000本以上
主な機能性 ダウンロード機能
字幕・吹き替え機能
倍速機能
画質 4K UHD
(対応作品のみ)
支払い方法 クレジットカード
PayPay
LINE Pay
ドコモ払い
auかんたん決済
ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払い
Google Play決済
PayPal、Huluチケット
iTunes Store決済
Yahoo!ウォレット
Amazonアプリ内決済
など
無料体験期間 2週間

Huluは、定額で豊富な作品を楽しめるだけでなく、前述した「ダウンロード機能」をはじめ、倍速機能、字幕・吹き替え機能なども搭載されており、視聴しやすい方法でコンテンツを楽しめます。

さらに支払い方法も豊富で、クレジットカード以外にもさまざまな方法を選べる点も魅力のひとつです。

Huluのおすすめポイント
  • テレビだけでなく、パソコン、スマートフォン、タブレットなどさまざまな端末で楽しめる
  • 国内外のドラマが豊富なため、ドラマを中心に視聴したい方におすすめ
Huluに入会する

>>公式サイトを見る

Huluのメリットと口コミ・評判

Hulu メリット
こうた
こうた

Huluがどんなサービスかイメージはできたけど、具体的なメリットとか口コミも知りたいな。

とくこ
とくこ

たしかに具体的なメリットや口コミは重要な判断基準になるね。
ここからはメリットと口コミを中心に解説するよ。

Huluを利用することの具体的なメリットは、大きく5つあります。

Huluに入会する

>>公式サイトを見る

定額料金で数多くの動画視聴が見放題になる

先ほども述べたようにHuluは、定額料金で100,000本以上の動画コンテンツを見放題で楽しめるというメリットがあります。

また、見放題作品の場合、追加料金なしで視聴できることも魅力の一つで、実際に以下のような口コミも多いことからユーザーの満足度は高いと言えるでしょう。

さらに見放題作品の中には、Huluでしか視聴できないものも多いため、他のサービスでは楽しめないコンテンツが充実しています。

Huluでしか楽しめないコンテンツ
  • Huluオリジナル作品
  • リアルタイムで放送している一部の番組を見逃し配信
こうた
こうた

定額料金で100,000本以上の作品が楽しめるのは、レンタルするよりもとってもお得!

日テレ系・海外作品が充実している

Huluは、他の動画配信サービスと比べて日テレ系や海外の番組およびドラマ作品が豊富に配信されています。

そのため、国内外のテレビドラマおよびバラエティ番組を頻繁に視聴する方にとって、魅力的なラインナップになっているでしょう。

以下は実際の口コミです。

日テレ系・海外作品以外にも映画やアニメ、バラエティ番組などのコンテンツも申し分なくそろっているため、非常に多くのジャンルの作品を楽しむこともできます。

とくこ
とくこ

Huluは、映画作品よりもドラマやバラエティ、アニメ作品に強いサービスなんですね!

Huluで人気のある作品は以下の通りです。

世界の果てまでイッテQ!
初恋の悪魔
月曜から夜ふかし
ウォーキング・デッド
SUITS/スーツ

アカウント1つで6人分のプロフィールが登録できる

Huluでは、登録したアカウント1つで6人分のプロフィールが登録できるため、家族など複数人のユーザーでコンテンツを楽しめるメリットがあります。

プロフィールを分けて登録することで、それぞれのユーザーごとに視聴履歴が異なり、視聴済みの作品かそうでない作品かを明確に分けられます。

以下のように、実際に家族でユーザーを使い分けて活用されている方は多いです。

また、他の動画配信サービスでも複数のユーザーで利用できる機能はありますが、6人分登録できるのはHuluだけです。

  Hulu U-NEXT Netflix
登録可能プロフィール数 6人 4人 5人
こうた
こうた

1アカウントに登録できるプロフィール数は、Huluが一番多いんだね。

リアルタイム配信や見逃し配信もおこなっている

一般的な動画配信サービスでは、既存またはオリジナルの映画やドラマ、アニメなどの作品を配信しているところが多いですが、Huluではリアルタイム配信や見逃し配信も視聴できます

そのため、地上波で放送されている国内ドラマやテレビ番組をよく視聴される方にとっては、魅力的なコンテンツでしょう。

実際の口コミは以下のとおりです。

上記の口コミからもわかるように、一部地域で放送されていないテレビドラマなどもHuluでは視聴できるため、見逃し配信を高く評価している方は多いでしょう。

ちなみにテレビドラマやバラエティ番組の見逃し配信をおこなっている代表的なサービスは、以下のとおりです。

代表的なサービス
  • Hulu
  • TVer
  • FOD
とくこ
とくこ

地方などでは放送されていないドラマを見逃し配信で視聴できるのは、すごく嬉しい!

2週間の無料お試し期間がある

Huluは、初回登録をしてから2週間のお試し期間があるため、Huluのサービス内容をある程度把握してから判断できる点も大きなメリットでしょう。

動画配信サービスの中には、お試し期間がなく即入会しなければならないサービスも多いため、2週間の無料期間があると比較的利用しやすくなります。

実際にHuluの無料体験を最大限利用して、動画コンテンツを楽しんでいる方は多いです。

Huluとその他の動画配信サービスの無料お試し期間を比べてみましょう。

  Hulu Netflix U-NEXT Amazonプライムビデオ
無料期間 2週間 なし
(即入会)
31日間 30日間

Huluのデメリットと口コミ・評判

Hulu デメリット
こうた
こうた

Huluって、いろんなメリットがあるみたいだけど注意しないといけないことはあるのかな?

とくこ
とくこ

さまざまな機能が搭載されているHuluだけど、あらかじめ知っておきたいデメリットもいくつかあるよ。

Huluを利用して動画コンテンツを楽しむうえで、注意しなければならない点は以下の3つです。

上記のデメリットについて、詳しく解説していきます。

同時視聴ができない

こうた
こうた

Huluって、1 アカウントに複数のプロフィールを登録できるけど、同時に視聴できるの?

とくこ
とくこ

結論から言うとHuluは、プロフィールこそ複数登録できるけど、同時視聴はできないよ。

1つめのデメリットは、複数の端末で同時に動画コンテンツを視聴できないという点です。

そのため、ユーザーの1人がHuluで動画を視聴しているときは、他のユーザーがサービスを利用できなくなります。

とくに家族間でアカウントを共有するときは、視聴時間をずらしたり、時間を決めて視聴したりと工夫して利用する必要があるでしょう。

ただし、視聴できるユーザーが1人のみというだけで、視聴する端末の登録自体は制限がありません

したがって、さまざまな端末で動画を楽しみたい方は、あらかじめ視聴する端末を登録しておくといいでしょう。

映画作品が他社よりも少ない

こうた
こうた

映画作品も視聴したいのだけれど、Huluって映画作品数は多いの?

とくこ
とくこ

Huluは、国内外のドラマに強いサービスだから映画作品数としては他社サービスよりも少ないね。

2つめのデメリットは、国内外の映画作品が他の動画配信サービスと比べて少ないという点です。

前述したようにHuluは、国内外で放送されているドラマ作品が多いという特徴があります。

そのため、映画作品が相対的に少なくなり、映画作品を中心に楽しみたいという方は物足りないと感じてしまうかもしれません。

しかし、映画作品の少なさをカバーするほどのドラマ作品やバラエティ番組が配信されているため、ドラマやバラエティ番組を楽しみたい方にとっては満足できるラインナップになっています。

もし、映画作品も含めて作品数の多さを重視しているのであれば、見放題作品数230,000本以上のU-NEXTがおすすめです。

U-NEXTのくわしい評判は以下の記事で解説していますよ。

動画が途中で止まってしまう場合がある

3つめは、動画が途中で止まってしまうケースがあるという点です。

これはHuluだけに限らず、ほとんどの動画配信サービスがインターネット回線を通じて動画コンテンツを配信していることが起因しています。

したがって、ストレスなく動画を視聴するためには、各サービスが推奨している安定したインターネット回線を用意するようにしましょう。

とくにHuluでは、以下のインターネット回線以上の環境が推奨されています。

端末機器 推奨速度
パソコン 下り速度6Mbps以上
スマートフォン
タブレット
下り速度3Mbps以上
テレビ
ブルーレイプレーヤー
ゲーム機
メディアプレーヤー
下り速度6Mbps以上

ちなみにスピードテストについては、公式サイトからお試しください。

また、インターネット回線を整える以外に視聴したい作品をあらかじめダウンロードしておくことも効果的です。

Huluがおすすめの人!

Hulu おすすめできる人

セリフ「Huluのメリットやデメリットはわかってきたけど、具体的にどんな人におすすめのサービスなの?」

ここまでHuluにおけるメリットやデメリットについて解説をしましたが、とくにHuluの利用をおすすめしたい人の特徴は以下のとおりです。

Huluに入会する

>>公式サイトを見る

日テレ系・海外ドラマをよく視聴する人

前述したようにHuluは、日テレ系の国内ドラマや海外ドラマのラインナップが豊富です。

たとえば、日テレ系の国内ドラマの場合、タイムリーで放送しているドラマの見逃し配信などもおこなっており、リアルタイムで視聴できなかったときもHuluで視聴できるため便利でしょう。

また、海外ドラマもHuluが独占配信する新作ドラマなども多く、国内外問わずドラマ作品に強い動画配信サービスです。

したがって、普段から映画作品よりもドラマ作品を視聴するという方にぴったりなサービスと言えるでしょう。

家族と一緒に利用したい人

Huluでは、1アカウントにつき6人分のプロフィールを登録可能です。

つまり、1プロフィールごとに視聴履歴やお気に入りなどが確立されており、ユーザーごとに視聴していた作品が混同しないため、ストレスなく動画コンテンツを楽しめるでしょう。

そのため、家族内でHuluのサービスを共有して利用したいという方に適した仕様になっていると言えます。

ただし、前述したようにHuluは、プロフィールこそ6人分作成できますが、視聴できる端末数はあくまでも1台のみです。

そのため、家族と一緒にHuluを利用したいという方は、前述しているように同時視聴ができないことから、視聴する時間帯をずらすなどの工夫も必要になるでしょう。

こうた
こうた

登録できるプロフィール分の端末で視聴できるわけではないのね…。

無料お試し制度を活用して確かめたい人

Huluの場合は、初回登録から2週間(14日間)の無料お試し期間が設けられているため、有料契約をおこなう前に使用感を確かめてから利用を開始したい方に適したサービスと言えます。

とくに動画配信サービスの中には、無料お試し制度がないものも多く、いきなり月額料金を支払って利用を開始することに抵抗がある方でも安心して楽しめるでしょう。

Hulu申し込みから利用開始までの流れ

実際にHuluへ申し込んで、利用開始するまでの流れを解説します。

Huluへの申し込みから利用開始までの手順
  1. Huluの公式ホームページへアクセス
  2. 「今すぐ無料でお試し」クリック
  3. 登録用のメールアドレスを入力
  4. 登録したメールアドレスに届いた4桁の確認コードを入力
  5. アカウント情報を入力して利用開始

Huluのサービスを利用開始するには、登録フォームに従って操作することで簡単に登録可能です。

また、Huluの無料トライアルは無料期間が終了すると自動的に有料会員へ移行し、月額利用料の請求が開始されるため、無料トライアルのみで利用を終了するときはトライアル期間が終了する前に解約手続きをおこなわなければなりません

したがって、登録自体は簡単ですが、サービスを継続して利用するかどうかの判断は早めにしたほうが余計なコストをかけずに済むでしょう。

とくこ
とくこ

継続して利用しないのであれば、無料トライアル中に解約手続きしないといけないのですね!

Huluに入会する

>>公式サイトを見る

Huluについてよくある質問

最後にHuluについてよくある質問を紹介します。

Huluとはどんな動画配信サービス?

Huluは定額料金で幅広いジャンルの動画コンテンツを視聴できるサービスです。

Huluは月額1,026円で、さまざまなジャンルの映画・ドラマ・アニメ・バラエティを楽しめるという特徴があります。

また、Huluは国内外のドラマ作品が豊富に用意されており、ドラマ作品を中心に視聴したいという方にぴったりなサービスです。

さらに各作品にダウンロード機能があるため、あらかじめ視聴したい作品をダウンロードしておくことで、通信制限中でも動画コンテンツをストレスなく楽しめます。

Huluのメリットとデメリットとは?

Huluを利用することのメリットは、以下のとおりです。

一方、Huluを利用するときの主なデメリットは以下の3つです。

Huluを利用するときのデメリット

Huluがおすすめの人はどんな人?

以下の項目にあてはまっている方は、Huluの利用をおすすめします。

まとめ

今回はHuluがどのようなサービスで、利用することのメリットとデメリットについて解説をしました。

本文でも述べたようにHuluは、日テレ系の国内ドラマや海外ドラマ作品の配信に力を入れているため、ドラマ作品を最大限楽しみたいという方にぴったりなサービスと言えます。

しかし、逆に映画作品の数は他の動画配信サービスと比べると少ない印象があり、映画作品を中心に視聴したい方は物足りないと感じてしまうでしょう。

このようにHuluをはじめとする動画配信サービスは、それぞれに特徴があるため、サービスの特徴とご自身が求めるコンテンツが適しているかどうかを判断することが大事です。

そのため、初回登録のみという条件付きですが、2週間(14日間)の無料トライアルをうまく活用してご自身のニーズに合っているか判断してみてください。

さまざまなジャンルの動画が視聴できる「Hulu」
Hulu
  • 月額料金:1,026円
  • 作品数:100,000本以上
  • 無料体験期間:2週間

Huluに入会する

参考サイト

文部科学省
文化庁
一般財団法人 デジタルコンテンツ協会
国民生活センター
Amazonプライム・ビデオ
Hulu
Netflix
U-NEXT

関連サイト

◆記事で紹介した商品・サービスを購入・申込すると、売上の一部がマイナビニュースに還元されることがあります。◆特定商品・サービスの広告を行う場合には、商品・サービス情報に「PR」表記を記載します。◆紹介している情報は、必ずしも個々の商品・サービスの安全性・有効性を示しているわけではありません。商品・サービスを選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品・サービススペックは、メーカーやサービス事業者のホームページの情報を参考にしています。◆記事内容は記事作成時のもので、その後、商品・サービスのリニューアルによって仕様やサービス内容が変更されていたり、販売・提供が中止されている場合があります。

Hulu
マイナビニュース VOD(動画配信サービス)比較
タイトルとURLをコピーしました