AAmazonプライム(ビデオ)は月額プランと年間プランの2つのプランが存在します。
月額プランは500円(税込)、年間プランは年会費4,900円(税込)となっています。
この記事では、Amazonプライム会員の特典や料金について詳しく紹介していきますよ。
【アンケート結果有】大人気のAmazonプライム(ビデオ)の料金は2つ

マイナビ独自のアンケートを行ったところ、Amazonプライム(ビデオ)は最も人気が高い動画配信サービス(VOD)となりました。
Amazonプライム(ビデオ)は、Amazonプライムの特典のひとつでAmazonプライム会員に登録することで映画やTVが見放題になります。
Amazonプライム(ビデオ)は月額500円(税込)で、配送料無料や電子書籍の読み放題、対象商品を限定価格で購入できるなど、お得な特典が豊富なサービスです。

Amazonのプライム会員になると、追加料金なしでAmazonプライム(ビデオ)を利用できるってことね。
Amazonプライム料金は、以下の2つです。
【Amazonプライム会員料金】
月会員 | 年会員 | |
---|---|---|
プライム会員 | 500円 | 4,900円 |
Prime Student | 250円 | 2,450円 |
※全て税込価格
Amazonプライム会員料金は、一般の「プライム会員」と学生対象の「Prime Student」と2つあります。
また、支払い方法として、月単位で支払う「月間プラン」と年額で支払う「年間プラン」とあります。






















年間プランだと月あたりの料金が安く利用できて、プライム会員だと408円(税込)、Prime Studentは204円(税込)だよ。
Amazonプライム(ビデオ)の追加料金
Amazonプライム(ビデオ)で対象の作品は見放題ですが、有料作品をレンタルまたは購入したり、有料チャンネルを追加したりすると追加料金がかかります。
レンタル作品は、100円(税込)〜1,100円(税込)で、作品によって料金が異なります。
レンタル作品は、視聴開始期限が30日以内で、視聴開始から48時間以上(作品により7日間)経過すると視聴できなくなるため注意が必要です。






















レンタル作品のレンタル料金は100円(税込)〜1,100円(税込)だけど、映画館で見るより費用を抑えることができるよね。
また、作品を購入する場合は映画だと、おおよそ1作品2,500円程です。


















大好きな映画を何度も見たい時は、レンタルするより購入したほうがいいわね。
ビデオに入会する
学生は学割料金で半額になるPrime Student
Prime Studentは、学生がAmazonプライム会員の申し込みをする場合、月額料金をプライム会員の半額料金で利用できる学割プランです。
Prime Studentの会員費は以下のとおりです。
【Prime Student会員料金】
月会員 | 年会員 | |
---|---|---|
Prime Student | 250円 | 2,450円 |
※全て税込価格
また、Prime Studentの無料期間は通常会員よりも6ヶ月間と長くなります。
対象は大学生、専門学校生で以下の方はPrime Studentの対象外となります。
- 中学生
- 高校生
- 予備校生


Prime Studentに加入するには以下の要件を満たす必要があるわ。
- 日本国内にある大学、大学院、短期大学、専門学校または高等専門学校の学生
- 会員支払い用のクレジットカードを持っている
クレジットカードがない場合、保護者の同意があればau WALLETプリペイドカード、デビットカードまたは保護者のクレジットカードを利用できる - 有効な学籍番号を持っている
学籍番号がない場合は学生用Eメールアドレスを入力するか、学生であることを証明できる書類(学生証の写しなど)をカスタマーサービスに送付する - Amazonco.jpアカウントを持っている
- Prime Student会員限定の特典やキャンペーンに関するEメールのお届けに同意する
- 20歳未満は保護者の同意が必要






















社会人でも学生であれば割引の対象になるよ。
Prime Studentの申し込みは、クレジットカードなど事前に準備することも多いので利用要件などを、よく確認してくださいね。
ビデオに入会する
Amazonプライム会員特典
Amazonnプライム会員は、「Prime Video」をはじめとして多くの特典があります。
また、プライム会員とPrime Studentでは受けられる特典内容が若干異なるので、プライム特典内容とそれぞれの会員で利用できる特典を、表でまとめてみました。
【Amazonプライム会員特典内容】
特典名 | サービス内容 | プライム 会員 |
Prime Student |
---|---|---|---|
Prime Video | 会員特典対象の映画やTV番組が見放題 | ||
Prime Videoチャンネル | 月額定額料金で各チャンネルを視聴できる | ||
Prime Music | 200万曲の楽曲やアルバム、プレイリストを楽しめる | ||
Amazon Music Unlimited | 月額料金の割引、お得な年額料金プランが利用可 | ||
Prime Reading | 対象のKindle本が読み放題 | ||
Prime Gaming | Twitchを利用の人は、1件無料チャンネル登録可 | ||
Amazon Photos | Amazon Driveに写真を容量無制限で保存できる | ||
無料の配送特典 | 対象商品のお急ぎ便、お届け日時指定便が無料 | ||
特別取扱商品の取扱手数料が無料 | 対象商品の一部特別取扱商品の取扱手数料が無料 | ||
Amazonフレッシュ | 生鮮食品から日用品を、まとめてお届けできる | ||
Prime Try Before You Buy | レディース、メンズ他対象商品を購入前に試着可 | ||
プライム会員限定先行タイムセール | タイムセールの商品を、通常より30分早く注文可 | ||
ベビー用おむつとおしりふきの割引 | おむつとおしりふきが定期おトク便で15%OFF | ||
家族と一緒に使い放題 | 同居のご家族を2人まで家族会員として登録できる | ||
プライム限定価格 | 対象商品を、プライム限定価格で買うことができる | ||
ソフトウェアの対象商品割引 | 対象ソフトウェアが5〜54%OFF | ||
本最大10%ポイント還元 | 3冊以上同時購入で最大10%ポイント還元 |
※Prime Gaming :Prime Student会員の人は、無料チャンネル登録を無料期間中に1回のみ利用可能






















こうた Amazonプレミア会員特典は、生活に役立ついろいろな特典があって、Amazonをよく利用する人はお得だね。
Amazonプライムは、30日間の無料体験ができます。
30日間のAmazonプライム会員無料体験中はいつでもキャンセル可能で、 無料体験期間が終わると、有料会員期間に自動移行されます。


















次にAmazonプライム特典内容をひとつずつ見ていきましょう。
Prime Video
「Prime Video」(Amazonプライムビデオ)は、国内・海外の多くの作品が視聴できる動画配信サービスです。
プレミア会員特典対象の映画TV番組が、追加料金なしで見放題になります。
見放題対象でない作品はやレンタル作品は料金が課金されるのでよくチェックしましょう。


















見放題の作品には「prime」とマークが入っているから、わかりやすいわね。
また、「Prime Video」(Amazonプライムビデオ)では、Amazonが制作したオリジナル作品「Prime Original」を見ることができます。






















Amazonのオリジナル作品Prime Original は、Prime Video(Amazonプライムビデオ)でしか見ることができないよ。
注意点としてPrime Video(Amazonプライムビデオ)は日本国内のお客様のみ利用可能となります。
Prime Videoチャンネル
「Prime Videoチャンネル」は、月額定額料金を支払うことで、各チャンネルを視聴できるサービスです。
チャンネルの月額料金は200円~1,000円ほどになり、チャンネルごとに無料体験もできます。
「Prime Videoチャンネル」は、以下のようなジャンルがあります。
【Prime Videoチャンネル】
- 日本映画&TV番組
- 外国映画&TV番組
- アニメ&キッズ
- スポーツ&フィットネス
- ニュース&ドキュメンタリー
- 総合バラエティ
- ホビー&カルチャー
- ミュージック
- その他カテゴリー






















こうた 映画やテレビ、アニメの他に趣味やスポーツチャンネルなども見ることができるよ
Prime Music
「Prime Music」は、追加料金なしで200万曲の楽曲やアルバムを聞き放題できる特典です。
プレイリストは楽曲を2,500曲まで追加でき、広告の表示なしで曲を聴くことができます。
事項で解説するAmazon Music Unlimitedのサービスの一部になっています。


















追加料金なしで音楽が聴けるのは、とてもお得な特典ね。
お休みの日や、家事をしながら好きな音楽を聴いても楽しそうね!
Amazon Music Unlimited
「Amazon Music Unlimited」は、9,000万曲の楽曲が聴き放題の有料プランです。
個人プランの場合は通常980円/月(税込)ですが、プライム会員は880円/月(税込)で視聴できます。
1年分をまとめて支払いする年額プランは、10か月分の料金で8,800円(税込)とお得に利用できます。
学生の場合は、学生割引プラン480円(税込)で利用できますよ。






















音質のいいHDプランも契約できる特典もあるよ。
Prime Reading
「Prime Reading」は、対象のKindle本が読み放題になる特典です。
小説、ビジネス本、実用書、マンガ、雑誌、洋書など人気電子書籍のなかから随時入れ替わる数百冊を追加料金なしで読み放題になります。
さらに多くの書籍を読みたい人向けにAmazon Kindle Unlimitedでは、月額980円(税込)で200万冊以上の電子書籍の読み放題が利用できます。
「Prime Reading」は、Kindle Unlimitedと使い方も同じです。






















こうた Prime Readingは、対象のKindleの書籍が読み放題で、本好きの方には嬉しい特典だね。
Prime Gaming
「Prime Gaming」は、プライム会員の人がTwitchを利用している場合、毎月Twitchで無料ゲーム、ゲーム内コンテンツ1件の無料チャンネル登録できる特典です。


















「Twitch」 は、 Amazon が提供する コンピューターゲームに特化した プラットホーム(動作環境)のことよ。
「Prime Gaming」の無料チャンネル登録の特典は、プライム会員は毎月適用されるのですが、Prime Studentは、無料体験期間中に一回だけ無料チャンネル登録を利用できます。
「Prime Gaming」特典内容は以下のとおりです。
- 無料チャンネルの登録が月1件登録できる
- ゲーム コンテンツへの会員アクセス : 追加費用なしで、選択したゲームとゲーム内の戦利品にアクセスできる
- 限定エモティコン : KappaHD、ScaredyCat 、Prime Gaming や Turbo メンバー専用の絵文字にアクセスできる
- 拡張チャット カラー オプション : チャット カラーを設定できる
- メンバー専用プライム チャット バッジ – :プライム メンバーは、どこのTwitch チャンネルに発言しても、王冠のアイコンで簡単に識別できる
- 拡張配信ストレージ -:Twitch での過去の配信を標準の 14 日間ではなく、60 日間保存することができる


家族会員の人は「Prime Gaming」の特典を受けられないので注意してね。
Amazon Photos
「Amazon Photos」は、Amazon Driveに写真を容量無制限でストレージ、5GBのファイルストレージが利用できる特典です。






















ストレージとは、パソコンのデータを長期間保管しておくための補助記憶装置のことだよ。
「Amazon Photos」でできることは以下のとおりです。
【Amazon Photosでできること】
- 写真を容量無制限でフル解像度のストレージに保存
- 写真やビデオを5GBのファイルを保存
- ファミリーフォルダで最大5人の家族と写真やビデオを共有
- 高度な画像認識で、画像検索し管理
また、Amazonユーザーは、プライム会員に登録していなくても5GBの無料ストレージを利用できます。


















大切な写真はきちんと保管したいわよね。
Amazon Photosは、たくさんの写真の保存や共有、印刷もできて便利よ。
無料の配送特典
Amazonプライムでは、Amazonでお買い物をした時に「無料の配送特典」が利用できます。


















「prime」マークが付いている商品が対象よ!
対象商品が「無料の配送特典」になるオプションは以下のとおりです。
【無料配送特典のオプション】
- 通常配送料が無料
- お急ぎ便無料
- お届け日時指定便無料






















急に購入したい物があったり、お届け日を指定したりする場合には便利な特典だよ。
普段からAmazonを利用する人にとっては、嬉しい特典だね。
特別取扱商品の取扱手数料が無料
対象商品の一部、特別取扱商品の取扱手数料が無料になる特典です。
Amazonでサイズが大きく重量が重い物を購入すると、通常は配送手数料が割高になりますが、Amazonプライム会員の場合は一部特別取扱商品の取扱手数料が無料になり購入費用が抑えられるお得な特典です。


















大きなものや重いものを購入する時は、特典が適用されるかを確認したいわ!
該当していたら手数料が無料になってお得よね。
Amazonフレッシュ
「Amazonフレッシュ」は、日用品や生鮮食品、ご当地グルメまで、注文した商品をまとめて届けてもらえるサービスです。
対象エリアは、東京都、神奈川県、千葉県とかぎられています。
1回の注文につき、配送料が390円(税込)かかり、注文金額は最低4,000円(税込)からで、10,000円以上注文をすると配送料が無料になります。
最短約2時間で配達でき、お届け時間を指定したい場合も2時間単位で朝8時から深夜0時まで指定できます。
(エリアによっては朝7時から夜11時まで)






















「Amazonフレッシュ」は、無印良品、Oisix(オイシックス)、RF1(アールエフワン)も取り扱っているよ!


















お米やオムツなど重くてかさばる物も配達してもらえるうえに、週替わりで商品の特売もあるから便利でお得よね。
Prime Try Before You Buy
「Prime Try Before You Buy」は、レディース、メンズ、キッズ&ベビー用の服、靴、ファッション小物の中から対象商品を、購入する前に試着できる特典です。



「Prime Try Before You Buy」は、2021年10月に「Prime Wardrobe」から名称が変更されたよ。
1~4点の商品を取り寄せ、最長7日間の試着が可能です。
試着してから気に入った商品だけ購入でき、購入しない場合は送られてきた箱と着払い伝票をつかって最寄りのコンビニから返却できます。





購入前にお試しができるから、サイズやイメージが違っても返品できるから安心ね。
プライム会員限定先行タイムール
「プライム会員限定先行タイムセールは」、Amazonのタイムセールの商品を、通常より30分早く注文できる特典です。






















タイムセールでは、商品がすぐに売り切れてしまうから、30分早く買い物できるのは嬉しいね。
ベビー用おむつとおしりふきの割引
Amazonプライム会員は定期おトク便を利用して、おむつとおしりふきを購入すると15%OFFになる特典です。


















赤ちゃんや小さい子供がいる家庭では、おむつやおしりふきは必需品だし、買い物に行かずに安く購入できて助かるわ。
家族と一緒に使い放題
Amazonプライム会員は家族会員として、同居している家族を2人まで登録できます。
家族会員で利用できる特典は、以下のとおりです。
【家族会員が利用できる特典】
- お急ぎ便が無料
- お届け日時指定便が無料
- 特別取扱商品の取扱手数料が無料
- プライム会員限定先行タイムセール
- 提携ネットスーパー(ライフ、バロー、成城石井)
- Amazonフレッシュ


こうた 1つのAmazonアカウントで自分を含め、最大2人まで利用可能だよ。


















自分がAmazonプライムビデオだけの利用であっても、家族がAmazonでよく買い物をするなら、家族会員に登録したほうがお得にお買い物できるわ。
Prime Studentで利用している家族は、家族会員にはなれないので注意が必要です。
プライム限定価格
対象商品を、通常の価格よりも割引されたプライム限定価格で購入できるお得な特典です。
お得に購入できるのは、「プライム限定価格」と掲載された商品に限ります。


















購入したい商品を検索してプライム限定価格になっていると、とても嬉しいわ!
ソフトウェアの対象商品割引
Prime Student会員限定で、対象のソフトウェア商品が割引になる特典です。
対象のソフトウェアが5〜54%OFFで購入できます
本最大10%ポイント還元
Prime Student会員は、書籍を購入すると最大10%ポイント還元される特典です。
3冊以上同時購入で、最大10%ポイント還元されます。






















書籍を購入してポイント還元の特典を受けるには、購入時にクーポンコードの入力が必要だよ。
Kindle本は、対象外なので注意してね。
ビデオに入会する
Amazonプライムビデオと他社動画配信サービス16社を比較!
Amazonプライムビデオは、国内や海外の映画を見ることができて魅力的ですが、他社の動画配信サービスと比較するとお得かどうかを、主要な動画配信サービス16社で比較してみました。


















動画配信サービス16社の月額料金や動画本数、無料期間も比較してあるのでチェックしてみましょう。
【動画配信サービス16社比較】
サービス名 | 月額料金 | 動画本数 | アニメ本数 | 映画本数 | 画質 | 同時視聴数 | ダウンロード可否 | 無料お試し期間 | キャンペーン | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アニメと動画 |
Amazonプライムビデオ | 月額:500円 学生 250円 年額:4,900円 学生 2,450円 |
非公開 | 非公開 | 非公開 | SD・HD(フルHD) ・一部作品は4K |
3 同じ作品を同時に視聴する場合 :2 |
スマホ・タブレット | 初回加入から30日間 学生:6ヶ月 |
✖ |
auスマートパスプレミアム | 548円 | 非公開 | 非公開 | 非公開 | SD・HD・フルHD | ✖ | 〇 | 初回加入から30日間 | 毎週月曜日はTOHOシネマズ全劇場で 映画が1,100円/高校生以下900円 (期間の記載なし) |
|
dTV | 550円 | 非公開 | 非公開 | 非公開 | SD・HD(フルHD)・UHD | ✖ | スマホ・PC | 新規入会から31日間 | ✖ | |
TELASA | au IDの場合:618円 Apple ID/Google IDの場合:650円 |
非公開 | 非公開 | 非公開 | SD・HD(フルHD) | ✖ | 〇 | 2週間 (TVLIFEの表記は14日間) |
✖ | |
ABEMAプレミアム | 960円 | 30,000本以上 | 非公開 | 非公開 | 最低画質(240p)・低画質(320p)・SD・HD(フルHD) | 2 | 〇 | 新規入会から2週間 | ✖ | |
FODプレミアム | 976円 | 80,000本以上 | 非公開 | 非公開 | SD・HD | ✖ | 〇 | 14日間 | ✖ | |
Disney+(ディズニープラス) | 月額:990円 (Apple App Storeからの入会:1,000円) 年間:9,900円 |
非公開 | 非公開 | 非公開 | SD・HD(フルHD) ・一部作品は4K |
4 | スマホ・タブレット | なし | ✖ | |
Netflix | ベーシック:990円 スタンダード:1,490円 プレミアム:1,980円 |
非公開 | 非公開 | 非公開 | SD・HD(フルHD)・UHD ・一部作品は4K |
ベーシック × スタンダード 2 プレミアム 4 |
〇 | なし | ✖ | |
Paravi | 1,017円 | 非公開 | 非公開 | 非公開 | SD・HD(フルHD) | ✖ | 〇 | なし | ✖ | |
Hulu | 1,026円 iTunes Store決済の場合 :1,050円 |
100,000本以上 | 非公開 | 非公開 | SD・ハーフSD ・HD(フルHD) |
✖ | スマホ・タブレット | 2週間 (TVLIFEの表記は14日間) |
✖ | |
U-NEXT | 月額プラン:2,189円 | 260,000本以上 (見放題作品230,000本以上) |
見放題:4,600本以上 レンタル:240本以上 |
見放題:14,200本以上 レンタル:1,700本以上 |
SD・HD(フルHD) ・一部作品は4K |
4 | スマホ・タブレット | 31日間 | ✖ | |
アニメ専門 | dアニメストア | 550円※1 | 4,800本以上 (見放題作品数※2) |
4,800本以上 | 非公開 | SD・HD・フルHD | ✖ | スマホ・タブレット | 申し込み日含む31日間 | ✖ |
アニメ放題 | 550円 | 3,400本以上 | 3,400本以上 | ー | SD・HD | ✖ | 〇 | 1ヶ月間 | ✖ | |
アニメカ | 450円 | 非公開 | 非公開 | ー | HD(フルHD) | 6 | 〇 | 14日間 | ✖ | |
アニメタイムズ | Amazonプライム会員:月額437円 会員以外の方:年間プラン4,900円または月間プラン 500円で、Amazonプライム会員への加入が可能 |
非公開 | 非公開 | ー | SD・HD(フルHD) ・一部作品は4K |
3 | スマホ・タブレット | 30日間 | ✖ | |
スポーツ専門 | DAZN | 月額:3,000円 年間プラン(一括払い)年間27,000円 年間プラン(月々払い)月間2,600円/年間総額31,000円 |
年間10,000試合以上 | ー | ー | HD(フルHD) | 2 | ✖ | なし | ✖ |
※全て税込価格
※1 月額料金:契約日・解約日に関わらず、毎月1日~末日までの1か月分の料金が発生します。
別途通信料その他レンタル料金等サービスによっては別料金が発生します。
※2 見放題作品:見放題対象外コンテンツがあります。
動画とアニメが視聴できる動画配信サービスでは、「Amazonプライムビデオ」が、アニメ専門では、「dアニメストア」が最安級です。


ディズニーが好きな人は「Disney+(ディズニープラス)」がおすすめよ。






















こうた たくさんの映画やアニメ、電子書籍も楽しみたい人は、「U-NEXT」にするといいよ。
動画配信サービス16社を比較した、おすすめのサービスはこちらです。
それでは、おすすめのサービスをひとつずつみていきましょう!
アニメだけ見るならdアニメストア


*画像引用元:dアニメストア
アニメだけ視聴をするなら、「dアニメストア」が月額料金550円(税込)※1最安級で見放題作品※2も多くおすすめです。
※1 月額料金:契約日・解約日に関わらず、毎月1日~末日までの1か月分の料金が発生します。
別途通信料その他レンタル料金等サービスによっては別料金が発生します。
※2 見放題作品:見放題対象外コンテンツがあります。
アニメ専門の動画配信サービスを比較してみましょう。
【アニメ専門動画配信サービス比較】
サービス名 | 月額料金 | 見放題作品数 | 無料お試し期間 | |
---|---|---|---|---|
アニメ | dアニメストア※ | 550円※1 | 4,800本以上※2 | 申し込み日を 含む31日間 |
アニメ放題 | 550円 | 3,400本以上 | 1ヶ月間 | |
アニメカ | 450円 | 非公開 | 14日間 |
※全て税込価格
※1 月額料金:契約日・解約日に関わらず、毎月1日~末日までの1か月分の料金が発生します。
別途通信料その他レンタル料金等サービスによっては別料金が発生します。
※2 見放題作品:見放題対象外コンテンツがあります。
「dアニメストア」は、アニメ専門の動画配信サービスの中でも見放題作品数※が4,800本以上と最も多く視聴できます。
※見放題作品:見放題対象外コンテンツがあります。
ダウンロード視聴※ができるので、通信料もかからず安心して動画を楽しむことができます。
※ダウンロード視聴:対応デバイスやご視聴条件など詳しくはdアニメストアのホームページをご確認ください。
ダウンロードはWi-Fiを利用して行うことをお勧めします。
一部作品はダウンロード対象外となります。
また、「dアニメストア」は放送されているアニメの同時配信や先行配信※もされているので今期最新のアニメが早く視聴できます。





先行配信の作品ってどのような作品かしら?
先行配信とは、地上波TV放送(BS放送・CS放送は除く)よりも早く視聴できる作品です。
または、地上波TV放送後、他社が提供している国内の動画配信サービス(定額制・非定額制含む)よりも早く視聴できる作品です。
配信時期についての詳細はdアニメストアHP等よりご確認くださいね。
「dアニメストア」はアニメを視聴するための便利な機能や、アニメライフを楽しむための、グッズの販売もしているので、アニメ好きの人にはおすすめですよ。
に入会する
ディズニーファンならDisney+(ディズニープラス)


「Disney+ (ディズニープラス)」はウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社が運営する動画配信サービスです。
オリジナルシリーズを含む16,000本を超えるラインナップを楽しむことができ、ライブラリには新しい作品が随時追加されます。






















こうた 料金は月額プランと年額プラン、2つのプランから選べるよ。
【Disney+(ディズニープラス)料金】
月額プラン | 年額プラン | |
---|---|---|
Disney+(ディズニープラス) | 990円 | 9,900円 |
*全て税込価格
「Disney+(ディズニープラス)」では、6つのブランドの名作・話題作をストリーミング視聴でき、すべて見放題になります!
6つのブランドは以下のとおりです。
【Disney+ (ディズニープラス)のブランド】
- ディズニー
- ピクサー
- マーベル
- スター・ウォーズ
- ナショナルジオグラフィック
- スター






















Disney+ (ディズニープラス)は世界的人気のディズニー、マーベル、スター・ウォーズなどを見放題で楽しめる唯一のサービスだよ。
「Disney+(ディズニープラス)」のオリジナル作品から、クラシック作品まで、数々の名作を高画質、広告なしで楽しむことができます。
Disneyファンの人は是非「Disney+(ディズニープラス)」をチェックしてみて下さいね!
たくさんの動画を楽しむならU-NEXT


「U-NEXT」は230,000本以上の動画が見放題なので、見たい作品をお得におもいきり楽しむことができます。
映画やドラマ、アニメの他にもマンガ、ライトノベル、書籍、雑誌、電子書籍も豊富にラインアップされ、また最新の作品のレンタルもどんどん配信されています。
最新映画のレンタルやマンガの購入に使える1,200円分のポイントが毎月もらえ、ポイントを翌月に持ち越して使うこともできますよ。


















U-NEXTの解約は、いつでも手続き可能よ。






















こうた 無料期間中の解約の場合は、月額料金が発生しないから安心してお試しできるよ。
映画や雑誌、アニメも思い切り視聴したい人は、「U-NEXT」をチェックしてみてくださいね。
コスパで選ぶならAmazonプライムビデオ


「Amazonプライムビデオ」はAmazonオリジナル作品やアニメ、映画、ドラマなど多くの作品を見ることができるサービスです。
「Amazonプライムビデオ」は、プライム会員費500円(税込)で利用でき、さらに多様な特典を受けられるので、コスト重視の人にはおすすめです。
ビデオに入会する
Amazonプライムビデオおすすめポイント
「Amazonプライムビデオ」おすすめポイントは以下のとおりです。


















では、Amazonプライムビデオのおすすめポイントをみてみましょう!
最新作品の視聴やレンタル、購入もできる
Amazonプライム(ビデオ)は、映画館で公開されて間もない最新作も配信されています。
また、Amazonプライム(ビデオ)の作品の中には、レンタルや購入で視聴できる作品もあります。
レンタルの場合は30日以内に視聴を開始することと、一度再生を開始した後の視聴期限は48時間や7日間など作品によって異なることに注意が必要です。



レンタル作品は視聴期限を満了すると、ビデオライブラリから自動で削除されるから、返却する必要はないよ。
購入の場合は視聴期限がなく、いつでも何度でも好きな時に視聴し楽しむことができます。
ダウンロード機能でオフライン視聴が可能
Amazonプライム(ビデオ)には、「ダウンロード機能」がついているので、外出先などオフラインでも動画を視聴することができます。






















ダウンロードした動画は視聴中に途切れることなく、快適に動画を楽しめるうえに、通信料もかからないから安心だよ。


















携帯やタブレットにダウンロードして持ち運ぶこともできるから、好きな場所で映画を見ることができていいわね。
ラインナップが豊富
Amazonプライム(ビデオ)は、洋画、国内・海外ドラマ、アニメ番組、などラインナップが豊富で、Amazonプライム(ビデオ)でしか見ることのできない「Amazonオリジナル作品」もあります。
【Amazonプレミア・ビデオ作品例】
洋画 | ムーンフォール |
---|---|
007/ノー・タイム・トゥ・ダイ | |
トップガン | |
国内 | ヘルタースケルター |
ザ・ファブル | |
真夏の方程式 | |
海外ドラマ | トッケビー君がくれた愛しい日々 |
アンナ | |
マイ・ディア・ミスター ~私のおじさん~ | |
アニメ | 最近雇ったメイドが怪しい |
はたらくくるまのスティンキーとダーティ | |
ワンピース シーズン1 | |
オリジナル | バチェロレッテ・ジャパン |
ロード・オブ・ザ・リング力の指輪 | |
シンデレラ | |
追加作品 | SING/シング |
セッション | |
オッドタクシーイン・ザ・ウッズ |
※2023年1月時点の情報です。






















見放題作品は新しい作品に随時更新されるので、いつでも楽しめるようになっているよ。
対応するデバイスが多くどこでも利用可能


Amazonプライム(ビデオ)は、様々なデバイスに対応しているので、ダウンロードした作品をいつでもどこでも視聴できます。
【Amazonプライム(ビデオ)が視聴可能なデバイス】
- スマートテレビ・Blu-rayプレーヤー
- ゲーム機
- メディアストリーミング端末・CATVチューナー
- Fireタブレット
- iPhone・iPad
- Androidスマートフォン・タブレット
- デスクトップパソコン用 Prime VideoアプリFor Windows10
それぞれのデバイスの設定方法は、アマゾン公式サイト「Prime Video」で確認できるので活用して下さいね。
Amazomプライム・ビデオ料金支払い方法
Amazomプライム・ビデオ料金支払い方法は以下の5種類です。
【Amazomプライム・ビデオ料金支払い方法】
- クレジットカード払い
- 携帯キャリア決済
- アマゾンギフト券>
- パートナーポイントプログラム(Oki Dokiポイントで支払い)
- Paidy





「パートナーポイントプログラム」や「Paidy(ペイディ)」って、どのような支払い方法かしら?
パートナーポイントプログラムは、JCBカードの利用者が対象です。
カード利用1,000円につき1ポイントOki Doki ポイントが貯まり、1ポイント3.5円として、Amazonプライム(ビデオ)の支払いにも利用できます。
Paidy(ペイディ)は、後払いで利用料金を翌月10日までに銀行やコンビニで支払う方法です。
Amazonプライム(ビデオ)料金の支払い方法の変更やり方
Amazonプライム(ビデオ)料金の支払い方法を、利用中に変更したい場合のやり方は以下のとおりです。
【Amazonプライム(ビデオ)料金の支払い方法の変更】
- Amazon公式サイト 「アカウント&リスト」をクリック
- 「アカウントサービス」をクリック
- 「お客様の支払い方法」を選択
- Amazonウオレットに支払い方法の入力
既存の支払い方法を編集か削除または、新しい支払い方法を追加する






















こうた Amazonウオレットでは、登録してある支払い方法を確認できる他に、アマゾンギフト券の登録をしたり、アマゾンポイントを確認したりできるよ。
Amazonプライム(ビデオ)料金の支払い日
Amazonプライム(ビデオ)請求日は、無料期間を申し込みしてから30日が過ぎた翌日です。
例えば、10月10日に無料期間が終了の場合、翌日10月11日が請求日となり、毎月11日が請求日となります。
また、年間プランの場合は、毎年10月11日が年間の利用料金の請求日となり、毎年同日に請求日になります。





クレジットカード払いの場合は、カード会社の規定や契約内容によって支払い日が違ってくるわ。
Amazonプライム(ビデオ)申し込み方法
Amazonプライム(ビデオ)申し込み方法です。
【Amazonプライム(ビデオ)申し込み方法】
- Amazon公式サイトにログイン
- プライム・ビデオの30日間無料体験のボタンをクリック
- 希望の支払い方法を登録する
- 詳細を確認して「30日間の無料体験を試す」をクリック






















「30日間の無料体験をためす」で申し込みすると支払い方法が、月間プラン500円(税込)になるよ。
年間プラン4900円(税込)を申し込みしたい場合は、「30日間の無料体験を試す」の下にある「年間プランはこちら」をクリックしましょう。
ビデオに入会する
Amazonプライム(ビデオ)料金にまつわるよくある質問
Amazonプライム(ビデオ)料金についてよくある質問をまとめてみました。
Amazonプライム(ビデオ)料金は日割り精算できますか?
Amazonプライム(ビデオ)は月の途中で登録・解約しても料金は日割り精算されません。
Amazonプライム(ビデオ)を申し込みする際は月初めに、解約する場合は月末に行うと、お得に利用できます。
また、年間会員で契約している人が解約する際は、解約手続きで「今すぐ解約する」を選ぶと、プライム特典の利用状況に合わせて返金してもらえます。
家族会員はAmazonプライム(ビデオ)を無料で利用できますか?
家族会員の人は、Amazonプライム(ビデオ)を無料で利用できません。
Amazonプレミア・ビデオは、本会員のアカウントでのみ視聴できます。
家族会員の人のアカウントで、Amazonプライム(ビデオ)を視聴することはできませんが、家族会員の人が、本会員の同意のもと本会員のアカウントを使って視聴することはできます。
Amazonプライム(ビデオ)を解約する方法は?
AAmazonプライム(ビデオ)を解約する方法は以下のとおりです。
【Amazonプライム(ビデオ)解約手順☆】
- トップページ「アカウント&リスト」の「Amazonプライム会員情報」をクリック
- 「プライム会員情報」をクリック
- 「プライム会員資格を終了し、特典の利用を止める」をクリック
Amazonプライム(ビデオ)を解約する際に料金はかかりますか?
Amazonプライム(ビデオ)を視聴しなくなり解約する際は、解約金などは発生しません。
ただし、プライム特典などの利用があれば利用分を支払うかたちになります。
また、年間会員で1年分の会費を支払いしている人が解約する場合は、残っている月数分のプライム料金が返金されます。
まとめ
Amazonプライム(ビデオ)は、対象の映画やドラマ、アニメなどが見放題になる動画配信サービスです。
動画配信サービスの中でもAmazonプライム(ビデオ)は料金が最安級で、お得に利用できます。
この記事では、Amazonプライム(ビデオ)料金と、Amazonプライム会員特典内容
について解説しました。
また、Amazonプライム(ビデオ)おすすめポイントについても紹介しました。
Amazonプライム(ビデオ)は、映画やアニメも視聴でき、多くのプライム特典やサービスも受けられるコスパ抜群のサービスです。
気になる人は、是非チェックして下さいね。
ビデオに入会する
参考サイト
文部科学省
文化庁
一般財団法人 デジタルコンテンツ協会
国民生活センター
Amazonプライム(ビデオ)
Disney+ (ディズニープラス)
dアニメストア
Paravi
U-NEXT