項目 | 詳細 |
---|---|
価格 |
![]() |
おいしさ |
![]() |
注文のしやすさ |
![]() |
受け取りやすさ |
![]() |
種類 |
|
入会金 |
|
年会費 |
|
配送方法 |
|
配送エリア |
|
送料 |
注文の有無にかかわらず宅配サービス料が必要
※14,000円以上の利用で無料 |
注文方法 |
|
支払い方法 |
|
旬の食材から簡単に調理できるようなセット品まで、確かな品質の商品にもかかわらずお求め安い価格で人気のおうちコープ。
組合員の声を生かした商品づくりに力を入れており、産地やメーカーなどと協力したオリジナル商品がとても豊富に揃っています。
そこで今回は、おうちコープの野菜宅配サービスがどのようなサービスなのかを調べてみました。
「どんな野菜を扱っているのか」「注文の方法」など、おうちコープの特徴やメリット・デメリットなどをまとめていきたいと思います!
おうちコープに加入しようか迷っている方は、ぜひ参考にしてくださいね。
\美味しくて安全!神奈川・静岡・山梨の人はここから!/ おうちコープの公式HPを見る

もくじ
おうちコープをおすすめできる人&できない人!
- 生協の品質を信頼している人。
- 野菜だけでなく一緒に食品も楽しみたい人。
- 毎日使う食材は冷蔵庫から切らしたくない人。
- 生協のオリジナル商品の味が好みな人。
- 自分の声を商品づくりに届けたい人。
- アプリなどから気軽に注文したい人。
- お料理セットなどで時短調理を行いたい人。
- おうちコープの商品を使ったオリジナルレシピを楽しみたい人。
- 不在でも玄関前や約束の場所に届けておいてほしい人。
- 生協の会員になるのに抵抗がある人。
- オートロックのマンションなどに住んでいる人。
- クレジットカード払いにしたい人。
おうちコープの野菜宅配は決められたコースはなく、豊富なカタログの中から注文したい物を自由に選んで1週間に1度自宅に届けてもらうシステムになっています。
野菜はもちろんのこと、肉や魚などの生鮮食品も揃っており、また会員の声から生まれたオリジナル商品が豊富に用意されていることが特徴です!
注文方法は4種類と豊富に揃っているので、自分に合う注文方法を選べるのはメリットですね。
毎週同じものを注文するなら、一度登録したら自動的に届けてくれる「おまかせ定期便」という便利なシステムがあります。
注文し忘れることがないのは忙しい人の味方ですね。
送料という形ではなく、宅配サービス料が発生します。
これは注文がない週も手数料は発生するので注意してくださいね。2週間以上利用しない場合は停止して宅配サービス料を停止することができますよ。!
この宅配サービス料は各種割引制度などもあるので、自分がどの割引対象になるのかはしっかり確認しましょう。
注文がない場合でも1週間に1度発生するので、できるだけ費用を抑えたい場合にはデメリットと言えます。宅配サービス料については後ほど詳しくお伝えしますね!
おうちコープの口コミや評判はどう?
ここでは実際におうちコープを利用している人、これまでに使ったことのある人の口コミをまとめてみました。
おうちコープの良い口コミ
我が家の秘密兵器、おうちコープとパルシステム。
子どもができてから買い物に行くのが面倒で毎週頼ってる。平飼い卵とか持続可能な漁業の魚、添加物の少ない食品とかがお手頃価格。
極めつけは離乳食コラムと楽に作れる安全な商品たち。。
時間を節約したいお母さんお父さんにおすすめしたい🙌 pic.twitter.com/dvhbNxIN3o
— さっきー (@ethimych) April 7, 2021
おうちコープ、始めておいてよかった。すぐに食べられるものが届くってすばらしい。
— A (@syanariuta) April 6, 2021
おうちコープのキャンペーンで人気の6品プレゼント申し込んで届いてそのまま契約したんだけどプレゼントで来たウィンナーとかヨーグルト美味しかったなぁ〜😋
ヨーグルトは酸っぱめだからラッシーにすごい良さそう!— りあ®25w(7ヶ月) (@liababymemo) April 6, 2021
おうちコープのミールキット、ほぼ毎日使ってまーす!ちょっと高い気もしてたけど、買い物や料理の時間を買うと思えば全然アリ✨一から作ったら面倒な料理も余裕で栄養バランスもばっちり🍖
— シンジ@1日後に復職する育休エンジニア (@oreno199) March 30, 2021
ハムはコープ商品。発色剤を使わない無塩せきハムで、発色剤を加えない調味液を使用しています。一般的なハムの色とは違い、素材の色を生かしたハムになります。#コープこうべ #ええやんコープ #ええやんコープのある街 #coop購入品 #生協 #おうちコープ #コープ商品 #コープ #coop pic.twitter.com/eOlBQ2Sahb
— 指宿シンイチロウ (@photocooking) March 30, 2021
おうちコープには「便利」「栄養バランスが良い」「美味しい」といった声が多く見られました。
特に目立つのは時短調理ができる、食材キットの豊富さや便利さに対する高評価です。
忙しい毎日を送る方にとっては、少しでも調理時間は節約したいですよね。でも味も栄養面も妥協したくないという場合にぴったりですね!
また幼いお子様のいるご家庭などには、食品の安全性への信頼感に対する良い口コミも見られました。
おうちコープの悪い口コミ
おうちコープの配達の男の態度悪過ぎて腹立つ。
商品投げるし、一回もこっち見ない。
クレームの電話しようか、コープ辞めようか。
考え中〜。— ゆっきー (@snooooooow714) May 3, 2017
おうちコープの配達が毎週数時間遅れなうえ事前連絡もなし。配達員に何度、事前連絡するよう伝えても反映されず、対応悪すぎるところに「夜間配達はじめました」というチラシが。もう怒りを通り越して開き直っているとしか思えない。本気で別の生協に変えようと思う。
— Yukie Yamaguchi (@yukie76yama) September 11, 2013
おうちコープ
毎日、イタ電か!ってくらい電話してきて、宅配利用を勧めてきた。根負けして、「いいよ」って言ったら全く電話来なくなった。
宅配の手続きもしてないんだが…本当にイタ電だったのか?#おうちコープ— hanabi (@hopeisgoodjp) January 5, 2021
おうちコープの悪い口コミで最も多かったのは「配達員の態度が悪い」ということです。
たくさんの家庭を回る配送が大変なのはわかりますが、食品だけに扱い方などが悪いのは気になってしまいますよね。
後は入会の勧誘電話が多いという口コミも見られました。
しかし届いた野菜や食材に関しては、探すのが難しいほど悪い口コミは出てこなかったので、美味しく便利なサービスだと思いました!
おうちコープの口コミ・評判まとめ
おうちコープの口コミは全体的に好意的な声が多く、評判の良い野菜宅配サービスであることがわかりました。
送られてくる野菜をはじめとする食材は新鮮で安全性にこだわっていることもあり、高い評価に繋がっているのでしょう。
また組合員の声を集めて作ったオリジナル商品や、便利なミールキットなどが忙しい方に人気な点も目立っていました!
ただし口コミにも見られた配達員の態度が悪いという点は、今後改善した方がサービス全体のイメージを低下させる原因にならずにすみますよね。
比較的昔の口コミにみられたので、今は改善されていると思われますが、もし配達時の態度が気になった場合はすぐに相談してみるといいですね!
\美味しくて安全!神奈川・静岡・山梨の人はここから!/ おうちコープの公式HPを見る
おうちコープの利用方法や料金・配送料・割引サービスについてまとめてみました!
ここでは、おうちコープの利用方法や料金など、初めての注文に必要な情報をまとめていきたいと思います。
- おうちコープは入会金も年会費も無料!必要なのは出資金!
- おうちコープの申し込みはネット登録と資料請求の2通り!
- おうちコープの注文方法は全部で4種類!
- おうちコープの配送エリアや配送料は?
- おうちコープの手数料は割引サービスあり!
- おうちコープの退会方法はネットや電話から書類の記入が必要!
- おうちコープにはお得なポイント制度があり!
上記の順にまとめていますので、参考にしてくださいね!
おうちコープは入会金も年会費も無料!必要なのは出資金!
項目 | 料金 |
---|---|
入会金 | |
年会費 |
おうちコープを利用する場合、入会金や年会費は一切かかりません。しかし生協ですので、入会金ではなく「出資金」が必要になるんです。
出資金は生協の運営資金となるお金で、組合員が出し合った出資金は商品の調達など運営のために使われています。
出資金は地域にかかわらず5口500円以上と決められていて、増資も可能です。
おうちコープの申し込みはネット登録と資料請求の2通り!
- インターネットで加入申し込み
- インターネットで資料請求してから申し込み
おうちコープの申し込み方法は上記の2通りです。
インターネットで加入申し込みをする方法と、インターネットで資料請求をしてから申し込むという方法があります。
おうちコープの注文方法は全部で4種類!
- インターネット( eふれんず)
- ポッケアプリ(スマートフォンアプリ)
- 注文書
- 電話
おうちコープを初めて利用する場合は、インターネットからの注文が一番便利かもしれませんね!
おうちコープの配送エリアや配送料は?
1回の利用金額 | 手数料 |
---|---|
1,500円以上 | |
1,500円未満 |
おうちコープの配送エリアは神奈川県・静岡県・山梨県になります。
配送方法は自社便になります。地域によって宅配曜日や時間が異なるので少し注意してくださいね!
インターネットやカタログから注文する場合、送料ではなく手数料が必要になります。手数料は上記の表にまとめました。
1回で14,000円以上利用した場合は、手数料は0円になりますよ♪
おうちコープの手数料は割引サービスあり!
項目 | 特徴 | 割引 |
---|---|---|
子育て割 | 母子手帳発行の妊娠中~3歳未満のお子さんがいる世帯 | 無料 |
子育て割 | 3歳以上~7歳未満のお子さんがいる世帯 |
|
ほほえみ割 |
|
|
ふたりで宅配 | ふたりで宅配を希望する方 |
|
グループ宅配 | 3人以上のグループで宅配を希望する方 | 無料 |
おうちコープの手数料には、上記の割引サービスが用意されています。該当する割引があるとお得に利用できるので、しっかり確認してくださいね!
おうちコープの退会方法はネットや電話から書類の記入が必要!
おうちコープを退会する場合は、お問い合わせフォームから連絡するか、おうちコープサービスセンターに電話して、書類を手に入れて記入して提出する必要があります。
eふれんずから退会しても配達の利用中止や組合員脱退等はできないので気を付けましょう。
退会する際には預けている出資金は返金されるので安心してくださいね!
おうちコープにはお得なポイント制度があり!
おうちコープでの買い物やユーコープのお店でお買い物すると、本体価格200円ごとに1ポイントたまります。
たまったポイントは買い物をする際に1ポイント1円として使用することができます。
インターネットやアプリからの注文の時だけでなく、カタログ注文の場合でも使うことができるのは便利ですよね!
おうちコープのお試しセットを試してみよう!
おうちコープを今まで試したことがなく、おうちコープの宅配が対応地域に住んでいる場合はお試しセットを試すことができます。
どんな商品があるのかわからないと注文しにくいので、事前に試すことができるのは便利ですよ!
お試しセットは2種類用意されています。
種類 | 内容 | 価格 |
---|---|---|
時短と品質おためしセット |
|
|
おうちでおためしキャンペーン |
|
|
時短と品質おためしセットは2,000円相当の商品を1,000円で、厳選3品セットは1,000円相当の商品を500円で試すことができます。
おうちコープに加入するか悩んでいるなら、まずは資料を取り寄せて商品情報や配送地域をよく確認してからお試しすると安心ですね!
\美味しくて安全!神奈川・静岡・山梨の人はここから!/ おうちコープの公式HPを見る
おうちコープについてのQ&A
おうちコープとパルシステムの違いは?
おうちコープの方が利用できるエリアが狭いことが特徴になります!
またおうちコープは通常のコープ商品と市販品がメインでお求め安い価格が多いですが、パルシステムはパルシステムのプライベートブランドが主ですよ。
コープデリとおうちコープの違いは?
商品数はコープデリの方が豊富に揃っていますが、どちらもお手頃価格の商品展開なのはありがたいですね!
eふれんずにログインできない場合どうしたらいい?
それでもログインできなければ、電話でおうちコープeふれんず事務局にかけるか、お問い合わせフォームで連絡しましょう。
おうちコープのまとめ
- 生協の商品が好きな人。
- 野菜だけでなく食品も一緒に届けてほしい人。
- 不在時の対応がしやすい人。
- 自分の声も製品づくりに役立てたい人。
- 時短と品質を両立させたい人。
おうちコープは旬の食材から簡単に調理できるようなセット品まで、確かな品質の商品にもかかわらずお求め安い価格が特徴です。
生協会員でないと使用できないのはデメリットですが、取り扱い製品が豊富でしかも時短と品質のどちらも両立させられるような商品展開はメリットの大きな野菜宅配サービスです。
組合員の声や願いがぎゅっとつまったオリジナル商品や、オリジナルレシピの紹介などもとても便利です!
生協ならではの高い品質への安心感をしっかり感じられるので、上手に活用すれば心強いサービスだと思います!
\美味しくて安全!神奈川・静岡・山梨の人はここから!/ おうちコープの公式HPを見る
おうちコープの会社概要
項目 | 概要 |
---|---|
サービス名 | |
会社名 | |
本社住所 | |
電話番号 |