マツダ マツダ3セダン 値引き情報(参照:月刊自家用車) | |
---|---|
車両本体価格 | 221万1,389円〜361万6,963円 |
平均値引き額 (装備付属品込) |
11.0万円 |
限界値引き額 (装備付属品込) |
35万円 |
車両本体値引き目標額 | 17万円 |
値引き目標額 (装備付属品込) |
最大25万円 |
値引きの難易度 | 中 |
参照:月刊自家用車
マツダの世界戦略車として発売されてきたアクセラの後継車としてマツダ3のクオリティが高く購入を考えている人は多いと思います。
この記事では、マツダ3セダンを少しでもお得に手に入れるための値引き情報を中心に解説していきます。
結論をお伝えすると、マツダ3セダンの値引きは商談次第です。
プリウスやカローラなどトヨタ車との競争に持ち込むことで10万円台後半から20万円台前半の値引きを狙っていけると思います。
ただ、値引きだけでマツダ3セダンがお得に手に入るとは限りません。
なので、値引きを引き出すコツはもちろんお伝えしますが、記事の中では今乗っている車を数十万円高く売る方法もお伝えします。
マツダ3セダンの値引き情報・相場
マツダ マツダ3セダン 値引き情報(参照:月刊自家用車) | |
---|---|
車両本体価格 | 221万1,389円〜361万6,963円 |
平均値引き額 (装備付属品込) |
11.0万円 |
限界値引き額 (装備付属品込) |
35万円 |
車両本体値引き目標額 | 17万円 |
値引き目標額 (装備付属品込) |
最大25万円 |
値引きの難易度 | 中 |
ご存知だと思いますが、マツダ3はセダンタイプの「マツダ3セダン」とコンパクトワゴンタイプの「マツダ3ファストバック」があります。
車両本体の最低価格は222万円からと同じで狙い目の車ですよね。
ですが、マツダが力を入れているのもあって人気が高く値引きは少々引き締められている印象があります。
では、マツダ3セダンの値引きについて詳しくみていきましょう!
マツダ3セダンの値引き額の相場
参照:月刊自家用車
マツダ3セダンの値引き情報を掲載している雑誌「月刊自家用車」のデータを元に車両本体の値引き価格1年分をグラフにしてみました♪
2020年11月に一部改良されたことで値引きが少し引き締められました。
そのあとは、徐々に値引きが緩くなってきているので「購入を考えている」ならおすすめの時期ですよ!
マツダ3セダン100周年特別車の値引きは?(2021年3月に終了)
2020年にマツダが100周年を迎えたタイミングに「マツダ3セダン100周年特別記念車」が発売されました。
ヘッドレストやフロアマットなどに100周年記念ロゴが刻印されたモデルで、全体受注の5%ほどが100周年特別記念車を締めたようです。
ただ、期間限定受注となり締切は2021年3月末までで既に終了しました。受注していないために値引きも行われていません。
マツダ3セダンを実際に購入した人の値引き実例!値引きなしは少数!
上のグラフでマツダ3セダンを実際に購入した人が獲得した値引き額を人数別にまとめました。
データは「価格.com」に投稿された値引き額を元にしています。
- 最も多い値引き額は10万円台
- 10万円を頂点に綺麗な山形になっている
- 値引き最高額は35万円
グラフを見てみると、10万円を頂点として綺麗な山形になっていますね♪
値引き情報に詳しい月刊自家用車でもマツダ3セダンに値引きについて次のように書かれています
おとなしく商談すると付属品の値引きを含めて10万円程度でストップをかけてくることが多い
出典:月刊自家用車
つまり、マツダ3セダンを購入する多くの人がおとなしく商談していると思われます。
ただ、15万円以上の値引きに成功している人たちが一定数いるので、高額値引きは十分に狙っていくべきですよ!
後ほど「マツダ3セダンの値引きを引き出すための具体的な方法」を解説するので絶対にチェックしてから商談をして下さい。
マツダ3セダン新車のグレードと価格別の値引き目標額
エンジンタイプ | グレード名 | 車両本体価格(税込み) | 値引き目標額 (オプション含む) |
---|---|---|---|
ガソリン | 15S | 222万1,389円〜 | 12万円 |
15S Touring | 231万5,989円〜 | 13万円 | |
20S PROACTIVE | 251万5,741円〜 | 14万円 | |
20S PROACTIVE Touring Selection |
263万6,741円〜 | 15万円 | |
20S L Package | 269万8,055円〜 | 16万円 | |
20S L Package | 269万8,055円〜 | 16万円 | |
ディーゼル | XD PROACTIVE | 279万0,741円〜 | 17万円 |
XD PROACTIVE Touring Selection |
291万1,741円〜 | 20万円 | |
XD L Package | 297万3,055円〜 | 21万円 | |
ハイブリッド | X PROACTIVE | 319万8,148円〜 | 23万円 |
X PROACTIVE Touring Selection |
331万9,148円〜 | 24万円 | |
X L Package | 338万0,463円〜 | 25万円 |
出典:マツダ公式Webサイト
マツダ3セダンの値引き目標額を上の表に一覧化してみました。
マツダ3はガソリンとディーゼルに加えてハイブリッドも選べるのが嬉しいポイントですよね。
ディーゼルとハイブリッドは購入時は高く感じても燃費がいいので、長期で乗れば元が取れますし売却時には高く売れる可能性が高くコスパがいいと思います。
コスパがいいことで人気が高いため値引き率は低めですが、「自動車取得税」と「自動車重量税」がともに非課税で約75%が減税対象となっています。
価格帯が安い「15S」や「15S Touring」なら確実に10万円以上は獲得して欲しいですね。
ハイブリッドやディーゼルで人気の「X PROACTIVE」なら、10万円台後半から20万円台前半は十分獲得可能です。
ただ、必ずしも値引きがうまくいくとも限りません。なので、減税面で優遇されることや今乗っている車を少しでも高く売ることも一緒に考えておきましょう♪
今の車を高く売る方法は後ほど「数十万円お得になるコツ」をお伝えするので、絶対にチェックしておいて下さいね!
【マツダ3セダンの値引き交渉前に!】今の車は下取りじゃなく絶対に「中古車一括査定」を使うべき!
ここからマツダ3セダンを少しでもお得に手に入れてもらうために、今の車を中古車一括査定を使って売る方法をお伝えします♪
中古車一括査定を使うと下取りに比べて平均17.6万円高く売れることが分かっているので、使わない手はないですよ!
それでは、数十万円高く売れる理由とおすすめサービスを詳しく見ていきましょう。
販売店で下取りをせず「中古車一括査定」を使うべき理由
top | 査定の手間 | 高額買取の可能性 |
---|---|---|
おすすめ 中古車一括査定 |
複数業者へ一括で査定依頼できる |
高い |
ディーラー下取り | 簡単 |
低い |
大手買取事業者 地域の買取事業者 |
1件ずつ回る必要アリ |
普通 |
そもそも今の車を高く売ることができれば、もしマツダ3の値引きがあまり高額でなくとも損せずに済みます。
なので、今乗っている車を高く売る方法を知っておくことはとても大切です。
そして、今乗っている車は下取りではなく必ず中古車一括査定を使って売るようにするのがおすすめです!
理由はすでにお伝えしましたが、中古車一括査定を使うと下取りより平均17.6万円高く車が売れるからです。
中古車を扱う専門ノウハウがあったとしても確実に高く中古車を買い取れるわけではなく、車の業種や状態、市場のニーズによって価格が大きく変動していて絶対ではないです。
ただ、3社以上の業者に査定依頼を出すと高額で買い取ってくれる業者が見つかる確率が高く、結果として17.6万円高く売れることにつながります。
つまり、業者に一括で査定依頼の出せる中古車一括査定は手間が少ない上に今乗っている車が高く売れるというわけです♪
おすすめの中古車一括査定業者の比較!
サービス名/ おすすめ度 |
提携業者数 | 査定依頼可能な業者数 | 買取業者の選択 | 大手買取店との提携 |
---|---|---|---|---|
おすすめカーセンサー 5.0 |
1,000社以上 |
30社 |
可能 |
8社 |
ナビクル 4.5 |
130社以上 |
10社 |
不可能 |
5社 |
ズバット車買取比較 4.0 |
223社 |
10社 |
可能 |
7社 |
ズバブーン 4.0 |
200社以上 |
10社 |
可能 |
7社 |
楽天カーサービス 4.0 |
100社以上 |
10社 |
可能 |
7社 |
カービュー車買取 3.5 |
230社以上 |
8社 |
可能 |
8社 |
全国で利用できる中古車一括査定サービスを上の表にまとめてみました。
特に大事なポイントは提携事業者数の多さです。さきほどお伝えした通り、提携業者数が多いと査定依頼の出せる業者数が多く高額査定に繋がります。
なので、結果的に提携業者数の多いカーセンサーが最もおすすめです♪
カーセンサーはリクルートという会社が運営しています。リクルートはリクナビを始め、ホットペッパーやゼクシーなどを展開する企業です。
今乗っている車を売るタイミングでは、カーセンサーを使うと高額で売れる可能性が高いのでぜひ活用して下さいね♪
マツダ3セダンの値引きを限界までGETする具体的な4つの方法
値引きを限界までGETする方法 | 手間 | 値引きの大きさ |
---|---|---|
①競合車種(特にプリウス・カローラ)との競争に持ち込む |
ちょっと大変 |
大きめ |
②経営の異なるマツダ販売店がある地域なら店舗同士の競争に持ち込む |
ちょっと大変 |
中ぐらい |
③オプション装備を値引きしてもらう |
ほとんどなし |
小さめ |
④アンケートや営業マンの質問にバカ正直に答え過ぎない |
ほとんどなし |
小さめ |
ここからマツダ3セダンの値引きを少しでも引き出すための方法をお伝えしていきます!
特にトヨタ車との競争に持ち込むのが大きな値引きに繋がりやすいはずです♪
競合車種(特にプリウス・カローラ)との競争に持ち込む
メーカー | 車種 |
---|---|
トヨタ | プリウス、カローラ、カムリ |
ホンダ | インサイト |
スバル | インプレッサG4 |
マツダ3セダンの値引きで最も期待が大きいのが競合車種との競争に持ち込む方法です。
特にトヨタのプリウスやカローラには、マツダ販売店の担当者は敏感と言われています。
なので、まずはトヨタ販売店へ行ってプリウスやカローラの見積もりをもらっておいてください。
それから、マツダ販売店へ行って「プリウスが結構お得に買えそうなんです」と切り出すだけです。
このときポイントなのが、トヨタ販売店でもできれば大きな値引きを出してもらうように頑張ってもらうことです。
トヨタ販売店では逆に、マツダでもらった見積もりを元に「マツダ3は結構安くしてもらえそう」と言ってみます。
お店を何度か往復するので手間はかかってしまいますが、10万円ほど金額が変わるので試す価値は十分あるはずです♪
経営の異なるマツダ販売店がある地域なら店舗同士の競争に持ち込む
次に、マツダ販売店同士の競争に持ち込むのもおすすめの方法です。
マツダのお店には、同じマツダ車を売っているけど違う会社のお店が多く存在します。
違う会社なのでお店同士は一応競合関係にあり、別々の店舗で見積もりをもらうと勝手に競争してくれるので値引きが大きくなるというわけです。
マツダのHPで店舗検索すると、地域によっては上の画像のように違う会社のお店が見つかります。
一度お住まいの地域に別の会社が運営するお店があれば、必ずそれぞれのお店で見積もりをもらうようにしましょう!
別会社が運営するお店で見積もりを取るだけで大きめな値引きを提示してくれるはずです♪
オプション装備を値引きしてもらう
- ETC車載器
- 純正カーナビ
- バックモニター
- スマートキー
- フロントフォグランプ
- サンルーフ
マツダ3セダンを購入するなら、オプション品も付けていくと思います。
仮に車両本体の値引きを渋られても、オプション品の値引きには柔軟に応じてくれることが多いです。
メーカー品なら5%、ディーラーオプション品なら10~20%ほど値引きしてくれると思います。
特に商談の終盤だと、担当者は上司の決裁を取りやすいので上記の割合以上の値引きが出来る可能性も高いです。
ほぼ購入が決まってきた段階で「〇〇を無料にしてくれた今日決めますよ!」と攻めてみましょう♪
「車両とオプション合わせて〇〇円値引きしてくれたら今日契約します」という形でもいいと思います。
アンケートや営業マンの質問にバカ正直に答え過ぎない
- 予算が豊富にあること
- 車検の時期が迫っていること
- 第一候補がマツダ3セダンであること
最後に、お店でされる質問に正直に答えすぎないように注意しておいてください!
お店の担当者としてはできるだけ値引きはしたくないものです。なので、上の3つを正直に答えすぎてしまうと値引きを渋られてしまう可能性が高まります。
例えば、第一候補がマツダ3セダンである人には「無理に値引きしなくても買ってくれるだろう」と担当者は思うはずです。
なので「マツダ3セダンとプリウスで迷っているんです」と言って、値引きする必要性を残しておくとよいと思います♪
同じように、予算は少なめに伝えた方がいいですし、車検は「商談次第でまた取るかどうか決める」と言っておくのがいいですね。
マツダ3セダンの値引き情報まとめ
- マツダ3セダンの値引きはおとなしく商談すると10万円そこそこが限界
- プリウスやカローラとの競争に持ち込むことで10万円台後半以上の値引きを狙っていける
- 徐々に値引きが緩くなってきている
- 「X PROACTIVE」なら10万円台後半から20万円台前半は十分獲得可能
- 中古車一括査定を使うと下取りに比べて平均17.6万円高く売れる
- 中古車一括査定なら提携業者数の多いカーセンサーが最もおすすめ
セダンとしては価格帯が安くクオリティが高いマツダ3セダンですが、商談次第でお得に手に入れられるかは決まってきます。
とにかくトヨタのプリウスやカローラの値引きをもらってマツダ販売店に乗り込んでみてください!
市場のデータを見ても、値引きが緩くなってきているので大きめの値引きを獲得できる可能性が高いですよ♪
また、値引きだけに頼らず今乗っている車を下取りよりも高く売れる可能性が高い中古車一括査定を使って売ることもぜひ行なってもらいたいと思います。
提携業者数が最も多いカーセンサーなら、高額査定の可能性がかなり高いはずです♪