【2023年最新】ソフトバンク光の料金は高い?安く契約する方法やお得なキャンペーンも紹介 | マイナビニュース インターネット比較

【2023年最新】ソフトバンク光の料金は高い?料金を安くする方法と最新情報を徹底解説!

ソフトバンク光の料金安くする方法は? ソフトバンク光

ソフトバンク光をこれから申込む方は、実際に契約すると初期費用や毎月の料金が実際にどれくらいかかるのか気になりますよね。

ソフトバンク光の契約でかかる料金を簡単にまとめると、以下のとおりです。

こうた
こうた

今回はソフトバンク光の料金について、内訳や具体的な金額を徹底解説するよ!

戸建て マンション
月額料金
5,720円~
解説をみる
4,180円~
解説をみる
初期費用事務手数料
3,300円
解説をみる
開通工事費
最大26,400円円
解説をみる
オプション料金 オプションパック
全部で550円
解説をみる
ソフトバンク光テレビ
825円
解説をみる
Yahoo!BB基本サービス
330円~
解説をみる
解約費用
5,720円~
解説をみる
4,180円~
解説をみる
※価格は税込

また、ソフトバンク光の料金は他社光回線と比べても平均的ですが、さらに安く契約するためのポイントも以下のとおり紹介します。

今現在ソフトバンク光を契約中の方で料金が高いと感じている方にも役立つポイントなので、ぜひ参考にしてくださいね。

ソフトバンク光を申し込むなら、代理店「NEXT」からがおすすめ!
  • 【オプション加入ナシ◎】
    最短2ヶ月後に最大40,000円キャッシュバックまたはNintendo Switch!
  • 【面倒な申請手続きナシ】
    申込時に電話で口座情報を伝えるだけ◎
  • 公式キャンペーンも併用できる!
この記事の監修者
小川 正人(Ogawa Masato)

新聞社が推薦する通信サービスに精通したコンサルタント。QUANTA代表。光回線や携帯電話・ポケット型WiFiなどのモバイルサービスの専門家。大手家電量販店で販売員を行っていたが光回線やモバイルサービスの種類や料金体系の複雑さを痛感。「お客様が最適なプランを選べるようにしたい」との思いからlivedoorの通信サービスメディアサイト「livedoor Choice」に携わる。一時期は光回線を3社、携帯電話を15社同時に契約していた。2019年には2019年度バリューコマースMVPを受賞。監修者について(マイベストプロ)

小川 正人(Ogawa Masato)をフォローする
※2023/06/05時点の情報です。 空室対策できるくん本文内バナー
  1. ソフトバンク光の料金内訳をまずはチェック!
  2. ソフトバンク光のインターネット利用料金を解説!
    1. 【戸建て向け】ソフトバンク光の料金プラン
    2. 【マンション向け】ソフトバンク光の料金プラン
  3. ソフトバンク光の初期費用
    1. ソフトバンク光の開通工事費
  4. ソフトバンク光のオプション料金
    1. ソフトバンク光のホワイト光電話・光テレビの料金をシミュレーション!
  5. ソフトバンク光の料金支払方法は4つ
    1. 携帯電話料金との合算請求
    2. ソフトバンクまとめて請求
    3. Yahoo!ウォレット請求
    4. SoftBank請求
  6. ソフトバンク光の料金を他社回線と比較!
    1. ソフトバンクのスマホを利用なら「NURO光」がおすすめ!
    2. auのスマホを利用なら「auひかり」がおすすめ!
    3. ドコモのスマホを利用なら「ドコモ光」がおすすめ!
    4. 工事不要の回線を探すなら「モバレコエアー」がおすすめ!
  7. ソフトバンク光の料金が高い?安く契約する4つの方法!
    1. キャッシュバックがお得な窓口から申し込む
    2. ソフトバンク光の公式キャンペーンを活用する
    3. ソフトバンク・ワイモバイルとのセット割を利用する
    4. 不要なオプションには入らない
  8. ソフトバンク光の料金に関する注意点4つ
    1. ソフトバンク・ワイモバイルのスマホを使っていない場合はメリットが少ない
    2. スマホとのセット割の割引はスマホ料金に反映される
    3. 高速通信IPv6ハイブリッドを使うには有料オプションが必要
    4. ソフトバンク光の料金未払い・滞納は強制解約の可能性あり!
  9. ソフトバンク光の解約で発生する料金を解説!
    1. 解約違約金
    2. 工事費残債
    3. その他発生する可能性のある料金
  10. ソフトバンク光の料金に関するよくある質問
    1. ソフトバンク光の料金を確認する方法は?
    2. 他社回線と比較してソフトバンク光は高い?安い?
    3. ソフトバンク光の料金内訳は?
    4. ソフトバンク光の料金を安く契約する方法はある?
    5. ソフトバンク光のプロバイダ料金はいくら?
    6. 開通工事当日に工事費を支払うの?
    7. ソフトバンク光の料金の締め日と支払い日はいつ?
    8. 料金はいつから発生するの?
    9. ソフトバンク光の料金について問い合わせ先は?
  11. まとめ
  12. 情報参照元

ソフトバンク光の料金内訳をまずはチェック!

お金を受け取るアイコン

ソフトバンク光を契約した場合、主に以下の料金が利用中にかかります。

まずはソフトバンク光の基本情報とあわせて、具体的な金額を一覧表でみてみましょう。

こうた
こうた

ソフトバンク光はNTTの光回線を使った光コラボレーション回線だから提供エリアは全国だよ!

戸建て マンション
提供エリア
全国(フレッツ光と同じ)
平均ダウンロード速度※1
312.5Mbps
契約期間
2年
2年
初期費用 契約事務手数料
3,300円
開通工事費
26,400円
※実質無料
月額料金
5,720円
4,180円
オプション料金 光電話
514円
光BBユニットレンタル
514円
ソフトバンク光テレビ
825円
実質合計金額
115,280円(2年)
78,320円(2年)
実質月額
4,803円
3,263円
※価格は税込
代理店NEXTから申し込んだ場合
※1:みんなのネット回線速度調べ

ちなみに、ソフトバンク光はソフトバンクやワイモバイルのスマホとのセット割が適用できるため、スマホ料金が月額最大1,100円引きになってお得です!

とくこ
とくこ

ソフトバンク光の料金を上記よりさらに安く抑える方法も記事の後半で解説しているわよ!

では、ソフトバンク光の各料金についてさらにくわしく紹介していきましょう。

ソフトバンク光のインターネット利用料金を解説!

ソフトバンク光の月額料金は戸建てとマンションで異なります。

戸建て マンション
月額料金
5,720円~
解説をみる
4,180円~
解説をみる
※価格は税込

また、契約期間の長さや通信速度でもインターネット利用料金は変わりますよ。

こうた
こうた

戸建ての場合は定額タイプと従量タイプでも月額料金が違うよ!

ちなみに、ソフトバンク光はプロバイダ「Yahoo!BB」と一体型の光回線なのでインターネット利用料金にプロバイダ使用料も含まれていますよ。

では、戸建て・マンションごとにくわしい料金をみていきましょう。

【戸建て向け】ソフトバンク光の料金プラン

ソフトバンク光の通常プランは通信速度が最大1Gbpsで、月額5,720円(2年契約)です。

戸建てタイプの料金プランは、契約期間によって以下のとおり異なります。

プラン種類 月額料金
2年自動更新 5,720円
5年自動更新 スカパー!セット 4,950円
テレビセット 5,170円
自動更新なし 6,930円

※すべて税込価格
※5年自動更新プランはソフトバンク光テレビ(月額825円)の加入が必要

契約期間が長いほど月額料金は安く抑えられますが、5年契約の場合はテレビサービスも同時契約しなければいけません。

とくにオプションを必要としない場合は、契約期間2年でソフトバンク光を申込むといいでしょう。

ただし、契約期間内の解約は違約金が発生するので、記事の後半で紹介するソフトバンク光の解約費用も参考にしてください。

【戸建て向け】ソフトバンク光10ギガの料金プラン

引用:代理店NEXT

ソフトバンク光では最大10Gbpsの超高速プランもエリアによっては契約ができます。

ソフトバンク光10ギガプランの料金は、以下のとおりです。

プラン種類 月額料金
2年自動更新 6,380円
1年間5,720円!
5年自動更新 5,830円
1年間5,120円!
自動更新なし 7,590円
1年間6,930円!
※価格は税込

ソフトバンク光10ギガを契約すると、「SoftBank 光 10ギガスタートキャンペーン」が適用されて1年間の月額料金が割引されます。

とくこ
とくこ

1年間は最大1Gbpsの通常プランと同じ料金で利用できるのね!

また、ソフトバンク光10ギガでは超高速回線に対応したホームゲートウェイ(N 10ギガ)の利用が必要です。

ホームゲートウェイ(N 10ギガ) は機器レンタル料金として月額550円かかりますが、1年間はキャンペーンで0円になりますよ。

まずはソフトバンク光10ギガの提供エリアを確認し、自宅で契約ができるか調べてみましょう。

  • NTT東日本エリア:東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県の一部地域
    くわしいエリアをみる
    ※フレッツ光東日本のサイトへ移動します
  • NTT西日本エリア:大阪府・京都府・兵庫県・滋賀県・愛知県・静岡県・岐阜県・和歌山県の一部地域
    くわしいエリアをみる
    ※フレッツ光西日本のサイトへ移動します

のちほど紹介するソフトバンク光の代理店サイト「NEXT」では、ソフトバンク光10ギガの新規契約で最大50,000円のキャッシュバックが受け取れるのでチェックしてみてくださいね。

ソフトバンク光を申し込むなら、代理店「NEXT」からがおすすめ!
  • 【オプション加入ナシ◎】
    最短2ヶ月後に最大40,000円キャッシュバックまたはNintendo Switch!
  • 【面倒な申請手続きナシ】
    申込時に電話で口座情報を伝えるだけ◎
  • 公式キャンペーンも併用できる!

ソフトバンク光のファミリー・ライトプラン(従量タイプ)は受付終了

ソフトバンク光の戸建て向け料金プランは、 月額が毎月変わらない定額タイプと、使用したデータ量に応じて月額が変化する従量タイプの2種類がありました。

定額タイプのプラン 従量タイプのプラン
ファミリー・ギガ・スピード
ファミリー・スーパーハイスピード
ファミリー・ハイスピード
ファミリー
ファミリー・ライト

ただし、従量タイプのファミリー・ライトプランは2023年3月30日をもって新規受付を終了しています。

現在ファミリー・ライトプランを契約中の方も、2025年3月31日にサービスの提供が終了してしまうので早めにプラン変更しましょう。

ちなみに、1か月のデータ消費量によって請求額が変わる従量タイプの料金体系は以下のとおりです。

データ量 ~3GB 3GB~10GB 10GB~
2年自動更新プラン 4,290円/月 【3GB~9.9GB未満】
27円/100MB※1
【9.9GB~10GB】
49円/100MB
6,160円/月
自動更新なしプラン 6,050円/月 7,920円/月

※すべて税込価格
※1 100MB未満の利用量は100MB単位で切り上げ

1か月のデータ利用料が10GB未満の場合は定額タイプよりも従量タイプの方が安く利用できますが、家族で利用していたり動画を毎日見るなど10GBを超えた利用になる場合は定額タイプでの契約がお得です!

こうた
こうた

家族で複数台の機器を接続したら、1か月に10GBは確実に使ってしまうよ!

とくこ
とくこ

ソフトバンク光を契約する人のほとんどは定額タイプを選んでいるのよ!

【マンション向け】ソフトバンク光の料金プラン

ソフトバンク光のマンションタイプは最大1Gbpsの通常プランで、月額4,180円(2年契約)です。

プラン種類 月額料金
2年自動更新4,180円
自動更新なし5,390円

※すべて税込価格

こうた
こうた

マンション向けプランは2年契約か契約期間なしの2パターンだから、シンプルだね!

2年の自動更新ありのプランを選べば、自動更新なしプランより月額1,210円も安くなるためお得です。

もし、契約期間内に解約した場合は違約金がかかりますので、記事の後半で紹介するソフトバンク光の解約費用もチェックしておいてくださいね。

【マンション向け】ソフトバンク光10ギガの料金プラン

引用:代理店NEXT

マンションでも超高速プラン「ソフトバンク光10ギガ」が契約できます。

プラン種類 月額料金
2年自動更新 6,380円
1年間5,720円!
自動更新なし 7,590円
1年間6,930円!
※価格は税込

ソフトバンク光10ギガは戸建てもマンションでも月額料金は変わりません。

マンションで契約しても、「SoftBank 光 10ギガスタートキャンペーン」が適用されて1年間の月額料金が割引されますよ。

こうた
こうた

ホームゲートウェイ(N 10ギガ) 月額550円も、1年間0円になるよ!

ソフトバンク光10ギガのマンション向けエリアは戸建てよりもさらに限定されるので、検討する際はまず確認してくださいね。

  • NTT東日本エリア:東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県の一部地域
    くわしいエリアをみる
    ※フレッツ光東日本のサイトへ移動します
  • NTT西日本エリア:大阪府・愛知県の一部地域
    くわしいエリアをみる
    ※フレッツ光西日本のサイトへ移動します

ソフトバンク光の代理店サイト「NEXT」ではマンションでも、ソフトバンク光10ギガの新規契約で最大40,000円のキャッシュバックが受け取れるのでチェックしてみましょう。

ソフトバンク光を申し込むなら、代理店「NEXT」からがおすすめ!
  • 【オプション加入ナシ◎】
    最短2ヶ月後に最大40,000円キャッシュバックまたはNintendo Switch!
  • 【面倒な申請手続きナシ】
    申込時に電話で口座情報を伝えるだけ◎
  • 公式キャンペーンも併用できる!

ソフトバンク光の初期費用

ソフトバンク光を利用する時は初期費用として、「開通工事費」と「契約事務手数料」が必要です。

戸建て マンション
事務手数料
3,300円
開通工事費
最大26,400円円
実質無料!
※価格は税込

ソフトバンク光の契約事務手数料は3,300円です。

他社光回線も利用開始時に事務手数料として発生する費用なので、必要経費として覚えておきましょう。

ソフトバンク光の開通工事費

ソフトバンク光を新規で申し込む場合、基本的に光回線を物件内に引き込む開通工事が必要です。

とくこ
とくこ

開通工事費は派遣工事が必要かどうか、またいつ工事をするかによっても費用が変わるわよ!

派遣工事あり ・配線設備を変更する場合
・光コンセントなしの場合
・VDSL方式の場合
26,400円
・配線設備を変更しない場合
・光コンセントありの場合
・LAN配線方式の場合
10,560円
派遣工事なし 2,200円
追加工事費(土日祝日) 3,300円

※すべて税込価格

開通工事費の支払いは「一括支払い」または「分割払い(24回/36回/48回/60回)」を選べます。

分割払いを選んだ場合は工事費が月額料金に上乗せされますが、ソフトバンク光の公式キャンペーンで工事費相当額が割引され実質無料になります。

こうた
こうた

ソフトバンク光の開通工事費実質無料キャンペーンについては、のちほどくわしく解説しているよ!

とくこ
とくこ

ちなみに、フレッツ光や他社光コラボからの乗り換えなら同じ回線が使えるから、工事費は不要だよ!

ただし、フレッツ光からの転用または他社光コラボからの事業者変更の場合でも、以下のケースは工事料金が発生します

転用で開通工事費が発生する場合
  • 転居した場合
  • 回線の種類を変更した場合
  • タイプを変更した場合
事業者変更で開通工事費が発生する場合
  • 転居した場合
  • 回線の種類を変更した場合

また開通工事を土日祝日に行うと、追加料金として3,300円が加算されることも覚えておきましょう。

ソフトバンク光のオプション料金

ソフトバンク光は電話や機器レンタルなど便利な有料オプションが揃っていて、契約すると月額料金と一緒に請求されます。

ソフトバンク光の主な有料オプションをご紹介します。

オプション名 月額料金オプションパック
ホワイト光電話
基本プラン:514円
基本プランα:1,038円
だれとでも定額 for 光電話:1,551円
全部で550円
光電話(N)
基本プラン(N):550円
スマート基本プラン(N):1,650円
光BBユニットレンタル
514円
Wi-Fiマルチパック
1,089円
ソフトバンク光テレビ
825円
Yahoo!BB基本サービス
プレミアム:605円
スタンダード:330円
※価格は税込

基本的にソフトバンク光は有料オプションに加入しなくても、インターネットは利用できます。

ただし、光電話や最新のIPv6高速ハイブリット機能が使える光BBユニット、無線LAN機能を利用するためのWi-Fiマルチパックが全部入った月額550円の「オプションパック」は加入しておくのがおすすめですよ。

こうた
こうた

ソフトバンク光を高速で利用するなら、光BBユニットは必須オプションなんだ!

「オプションパック」はソフトバンク光を利用するうえで便利な機能が使えるうえに、スマホとのセット割の適用条件にもなっています。

とくこ
とくこ

スマホとのセット割が適用されれば、1台あたり最大1,188円の割引があるからオプション料金よりもお得よ!

スマホとのセット割やオプションに関するお得なキャンペーンについては、のちほど記事の後半で解説するのであわせてご覧ください。

ソフトバンク光のホワイト光電話・光テレビの料金をシミュレーション!

ソフトバンク光の固定電話サービス「光電話」とテレビサービス「ソフトバンク光テレビ」はソフトバンク光のオプションの中でも人気があります。

たとえば、光電話が含まれたオプションパックとソフトバンク光テレビにオプション加入した場合、ソフトバンク光の月額料金はいくらになるのかシミュレーションしました。

こうた
こうた

実際に毎月いくら支払うのか、確認してみよう!

ソフトバンク光を戸建て(1Gbps、2年契約)で申し込んだ場合の料金シミュレーション結果は、以下のとおりです。

ソフトバンク光
月額料金
プラン料金
5,720円
オプションパック
550円
ソフトバンク光テレビ
825円
支払い合計
7,095円

また、ソフトバンク光をマンション(1Gbps、2年契約)で申し込んだ場合の料金シミュレーション結果は、以下のとおりです。

ソフトバンク光
月額料金
プラン料金
4,180円
オプションパック
550円
ソフトバンク光テレビ
825円
支払い合計
5,555円

ただし、上記金額のほかに光電話の通話料や電話オプション(番号表示・転送サービスなど)を利用する場合は別途料金がかかりますので注意しましょう。

ソフトバンク光の料金支払方法は4つ

ソフトバンク光の料金は以下の支払い方法が選べます。

とくこ
とくこ

支払い方法の選択肢が多いのはうれしいポイントね!

ソフトバンク光の申し込みで受け取れるキャンペーンの適用条件として、開通から早い段階で支払い方法の設定をしておかなければいけない場合もあるので契約後は速やかに手続きしてくださいね。

携帯電話料金との合算請求

ソフトバンクやワイモバイルの携帯電話料金とあわせてソフトバンク光の料金を支払えます。

携帯電話料金の支払いはクレジットカードだけでなく口座振替にも対応しています。

今現在ソフトバンクかワイモバイルで料金を支払っている方は、ソフトバンク光の料金もそのままの方法で清算できるので便利ですね。

こうた
こうた

携帯電話料金との合算請求の場合はソフトバンク光・ソフトバンクエアーの請求がひとつにまとめられるよ!

ソフトバンクまとめて請求

ソフトバンクまとめて請求は、携帯電話とYahoo! BB、SoftBank 光、SoftBank Air、ODNなどのソフトバンクが提供するサービスの請求を一つにまとめられます。

とくこ
とくこ

「携帯電話料金との合算」との違いは、ソフトバンク光以外のインターネットサービスとも請求をまとめられることよ!

ソフトバンクまとめて請求 に申し込むには、以下の項目すべてに当てはまる必要があります。

  • ソフトバンク携帯電話の契約・支払いをしていること
  • ソフトバンクインターネットサービスやソフトバンク固定電話サービスを、本人または家族で利用していること
  • クレジットカードまたは口座振替で支払いをしていること

Yahoo!ウォレット請求

「Yahoo!ウォレット」とはインターネットでの支払手続きや報酬の受け取りなどができるYahoo! JAPANのサービスです。

「SoftBank 光」や「SoftBank Air」などの支払いに利用するためには「Yahoo! BB基本サービス」への申し込みが必要となります。

こうた
こうた

プロバイダのサービスを利用してソフトバンク光の料金を支払うかたちだね!

SoftBank請求

ソフトバンク光の料金をソフトバック請求にする場合は口座振替かクレジットカードでのお支払いとなります。

とくこ
とくこ

ソフトバンクの携帯電話契約などがない人で口座振替を利用したいなら、SoftBank請求を選ぶといいわね!

SoftBank請求を選ぶなら、ソフトバンク光へ申し込む際に支払い方法の設定ができますよ。

ソフトバンク光の料金を他社回線と比較!

ソフトバンク光をこれから申込もうか迷っている方は、他社回線と比べて料金は安いのかも知りたいですよね。

こうた
こうた

ソフトバンク光は他社回線の違約金を最大100,000円まで負担してくれるけど、乗り換えで月々の料金が安くなるかは重要だよね!

ソフトバンク光と主要光回線の料金を一覧表で比較してみましょう。

他社回線と料金比較する際には月額料金だけでなく、実質料金にも注目するのがおすすめですよ。

実質料金とは光回線を契約してかかるすべての料金を足して、キャンペーンで受けられる特典額を差し引いた「実際にかかる金額」です。

実質料金の計算方法
初期費用(事務手数料・開通工事費)+月額料金(契約期間分)-特典額(キャッシュバック・割引額)÷契約期間

実質月額料金(契約期間) 月額料金 契約期間 スマホセット割 工事費無料 キャッシュバック
戸建て マンション
ソフトバンク光
4,741円
3,201円
戸建て:5,720円
マンション:4,180円
2年
SoftBank
ワイモバイル

実質無料
最大40,000円
auひかり
3,875円
1,527円※1
戸建て:5,390円~
マンション:4,180円~
戸建て:3年
マンション:2年
au

実質無料
最大76,000円
So-net光プラス
4,495円
3,335円
戸建て:6,138円
マンション:4,928円
3年
au

実質無料
最大50,000円
NURO光
4,592円
2,037円〜※1
戸建て:5,200円
マンション:2,090円~
3年
SoftBank
実質無料
最大45,000円
ドコモ光※3
4,658円
3,338円
戸建て:5,720円~
マンション:4,400円~
2年
ドコモ

無料
42,000円
OCN光
4,758円
3,520円
戸建て:5,610円
マンション:3,960円
2年
OCNモバイル
BIGLOBE光
5,175円
4,075円
戸建て:5,478円
マンション:4,378円
3年
au
BIGLOBEモバイル

実質無料
34,000円
enひかり
5,995円(2年)
4,895円(2年)
戸建て:4,620円
マンション:3,520円
UQ モバイル
ahamo
×
フレッツ光西日本
7,242円
5,674円
戸建て:5,621円
〜マンション:4,235円〜
2年
フレッツ光東日本
7,682円
5,619円
戸建て:6,270円
マンション:4,235円
2年
※新規契約の場合 ※実質月額料金={契約期間分の月額料金+光電話+契約事務手数料+工事費-キャンペーン}÷契約期間数
※1:NURO光forマンションで10人以上契約の場合
※2:マンションv16の場合
※3:タイプAの場合

ソフトバンク光の料金をフレッツ光などと比較すると、乗り換えることで毎月の支払いを安く抑えられます。

ただし、同じくソフトバンクのセット割が利用できるNURO光や高額キャッシュバックが受け取れるauひかり、So-net光プラスの方が実質料金は安くなっています。

とくこ
とくこ

基本的に光回線はスマホとのセット割にあわせて選ぶのが1番お得よ!

おすすめの光回線

ソフトバンクやワイモバイルを利用しているならソフトバンク光がおすすめですが、NURO光の提供エリア内にお住まいならより安く契約できるので検討してみましょう。

その他のスマホを利用中なら、キャリア別におすすめ回線をご紹介しますね!

ソフトバンクのスマホを利用なら「NURO光」がおすすめ!

ソフトバンクのスマホを利用していて提供エリア内であれば「NURO光」がおすすめです!

NURO光は最大通信速度が2Gbpsで速度を求める方にもおすすめですよ。

提供エリア
北海道・関東・東海・関西・中国・九州の一部地域
スマホとのセット割
おうち割 光セット
平均ダウンロード速度※1
487.35Mbps
契約事務手数料
3,300円
キャンペーン内容
・工事費実質無料
・最大45,000円キャッシュバック
・リモート/訪問サポート1回無料
月額料金 戸建て マンション(10人以上)
5,200円
2,090円~
工事費
44,000円
※実質無料
44,000円
※実質無料
契約期間
3年
3年
実質合計金額
165,300円(3年)
73,340円~(3年)
実質月額
4,592円
2,037円~
※価格は税込
NURO光公式特設窓口から申し込んだ場合
※1:みんなのネット回線速度調べ

NURO光には2種類のプランがあり、戸建てまたは設備未導入のマンションでは月額料金5,200円~の「NURO光 2ギガ」を契約します。

公式特設キャッシュバックサイト申込めば、45,000円のキャッシュバックが有料オプションなどの条件なしでもらえますよ。

また、NURO光の設備が導入されているマンションであれば「NURO光 for マンション」の契約がおすすめです。

同じマンション内での利用者が多いほど月額料金が安くなるユニークな料金設定で、10人以上の契約者がいれば最安の2,090円で利用できますよ。

NURO光 for マンションの申し込みは公式サイトからのみ受け付けており、25,000円のキャッシュバックが開通から6か月後にもらえます。

ただし、NURO光は以下のとおり提供エリアが限られています。

NURO光の提供エリア
  • 北海道
  • 関東地方
    東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、群馬県、栃木県、茨城県
  • 東海地方
    愛知県、静岡県、岐阜県、三重県
  • 関西地方
    大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県
  • 中国地方
    広島県、岡山県
  • 九州地方
    福岡県、佐賀県
こうた
こうた

提供エリアの都道府県だったとしても、住所や物件によっては導入できないこともあるよ!

NURO光の提供エリア外の場合は、ソフトバンクスマホとのセット割が適用できるソフトバンク光がおすすめです!

auのスマホを利用なら「auひかり」がおすすめ!

引用:代理店NEXT

auのスマホを利用ならセット割が利用できるauひかりが、独自回線で速度も期待できるためおすすめです!

提供エリア
戸建て:東海・関西・沖縄以外の全国
マンション:沖縄県以外の全国
スマホとのセット割
auスマートバリュー
自宅セット割
平均ダウンロード速度※1
475.62Mbps
契約事務手数料
3,300円
キャンペーン内容
・最大81,000円キャッシュバック
・工事費実質無料
・他社からの乗り換え違約金最大55,000円還元
月額料金 戸建て マンション
1年目:5,610円
2年目:5,500円
3年目~:5,390円
4,180円 ※
工事費
41,250円
※実質無料
33,000円
※実質無料
契約期間
3年
2年
実質合計金額
134,490円(3年)
31,640円(2年)
実質月額
3,736円
1,318円
※価格は税込
※マンションタイプV16の場合
代理店NEXTから申し込んだ場合
※1:みんなのネット回線速度調べ

auひかりを代理店NEXTから申し込むとオプションの加入不要で最大81,000円のキャッシュバックが最短翌月に受け取れるためお得ですよ!

また、キャッシュバックを最短で受け取りたい方には、翌月最大93,000円のキャッシュバックを受け取れる代理店フルコミットがおすすめです。

ただし、auひかりも場所によっては提供エリア外で契約できないことがあります。

auひかりの提供エリア
戸建て マンション
関西・東海・沖縄県以外
auひかりの設備導入済み
のアパート・マンション(沖縄県以外)
とくこ
とくこ

auひかりがエリア外だった場合は、全国対応のSo-net光プラスがおすすめよ!

auひかりがエリア外なら「So-net光プラス」

auひかりは提供エリアが限られているため、エリア外だったauユーザーには日本全国で契約可能な光コラボ事業者のSo-net光プラスがおすすめです。

提供エリア
全国(フレッツ光と同じ)
スマホとのセット割
auスマートバリュー
自宅セット割
平均ダウンロード速度※1
262.49Mbps
契約事務手数料
3,500円
キャンペーン内容
・50,000円キャッシュバック
・工事費実質無料
・v6プラス対応高機能無線ルーターレンタル無料
月額料金 戸建て マンション
6,138円
4,928円
工事費
26,400円
※実質無料
26,400円
※実質無料
契約期間
2年
2年
実質合計金額
107,874円(2年)
80,044円(2年)
実質月額
4,495円
3,335円
※価格は税込
So-net光プラス公式窓口から申し込んだ場合
※1:みんなのネット回線速度調べ

So-net光プラスは公式窓口からの申し込みで最大50,000円キャッシュバックがもらえますよ!

なお、このキャッシュバックは2回に受け取りが分かれており、手続きも2回必要です。

【手続きのタイミング・金額】

回数 手続きタイミング キャッシュバック額
1回目 利用開始から3か月後の15日より45日間 30,000円
2回目 利用開始から12か月後の15日より45日間 20,000円

とくに2回目の手続きのタイミングが12か月後と遠く設定されているため、手続き忘れに注意しましょう。

こうた
こうた

キャッシュバック申請時期をカレンダーやスマホにメモしておくといいね!

なお、手続方法は2回とも同じで、以下のとおりです。

キャッシュバック手続き方法
  1. 手続きタイミングの初日にSo-netメールアドレスに案内メールが届く
  2. メール記載のURLから手続きWebページに移動し、受取口座を登録

ドコモのスマホを利用なら「ドコモ光」がおすすめ!

ドコモのスマホを利用しているならドコモ光がほぼ一択でおすすめです。

とくこ
とくこ

ドコモとのセット割に対応しているのは、ドコモ光だけよ!

ドコモ光セット割はスマホ料金から最大1,100円、家族間で最大20台まで割引されるのもうれしいポイントです。

ドコモ光 概要表
提供エリア 全国
月額料金(戸建て) 5,720円
月額料金(マンション) 4,400円
契約期間 2年
工事費 戸建て:19,800円
マンション:16,500円
(キャンペーンで無料)
スマホセット割 docomoスマホ月額料金が最大1,100円割引
※最大20台 ※家族も適用可
おもなキャンペーン ・最短翌月に42,000円キャッシュバック
・乗り換えでさらに10,000円キャッシュバック
・高性能Wi-Fiルーターのレンタル無料
・工事前はモバイルWi-Fiレンタル無料
・訪問サポートが初回無料
実質月額 戸建て:4,658円
マンション:3,338円

※GMOとくとくBBからの申し込みで、ドコモ光1ギガ(タイプA)を契約した場合の金額
※実質月額は「契約期間分の月額料金・光電話基本料」+「初期工事費・契約事務手数料」-「キャッシュバックなどのキャンペーン額」を、契約期間月で割って算出

ドコモ光はプロバイダのGMOとくとくBB」から申し込めば最短翌月にオプション加入なしで42,000円のキャッシュバックが受け取れます。

「GMOとくとくBB」は月額料金がお得なタイプAのプロバイダで速度も期待でき、特典として高性能ルーターも無料でレンタルできるためおすすめですよ!

工事不要の回線を探すなら「モバレコエアー」がおすすめ!

ソフトバンク光は開通工事が必要ですが、賃貸物件にお住まいの場合など工事はしたくないという方もいらっしゃるでしょう。

ソフトバンクやワイモバイルのスマホを利用中で工事不要のインターネット回線をお探しならモバレコエアー」がおすすめです。

「モバレコエアー」はソフトバンクの5G・4G LTE回線を使用して接続するホームルーターで、株式会社グッド・ラックがソフトバンクと業務提携して提供しているサービスです。

とくこ
とくこ

回線品質や端末はソフトバンクエアーと同じだけど、月額料金が安く設定されているわよ!

モバレコエアー概要表
月額料金 1~2ヶ月目:2,167円
3~24ヶ月目:3,679円
25ヶ月目以降:5,368円
月間データ容量 無制限
端末代 71,280円(実質無料)
契約事務手数料 3,300円
契約期間 定めなし
※3年以内の解約で端末代残債の請求あり
最大速度(下り) 2.1Gbps
おもなキャンペーン ・翌月末に17,000円キャッシュバック
・U-NEXT特別無料トライアル
・SoftBank・Y!mobileスマホとのセット割
・他社回線の解約違約金を最大10万円還元
・おうち割光セットスタートキャンペーン
実質月額 3,820円

※実質月額は「3年分の月額料金」+「端末代・契約事務手数料」-「キャッシュバックなどのキャンペーン額」を、36ヶ月で割って算出

モバレコエアーは契約後に届くルーターをコンセントに差し込んで電源を入れ、スマホやパソコンの接続設定をするだけでインターネットに接続できます。

ソフトバンク光は基本的に2年ごとに契約更新となりますが、モバレコエアーではこうした契約期間の縛りがありません。

設備が不足していて工事ができなかったり、賃貸物件で工事の許可が下りなかったりしたとしても問題なく契約可能ですよ。

こうた
こうた

モバレコエアーのメリットには導入の手軽さもあるんだね!

モバレコエアーは5G対応のホームルーターの中でも、実質料金をもっとも安く抑えられますよ。

<ホームルーターのキャンペーン・スペック比較>
ソフトバンクエアー
モバレコエアー
ターミナル5
WiMAX
BroadWiMAX
WiMAX HOME 5G L12
ドコモhome 5G
GMOとくとくBB
月額料金
0〜1か月目:2,167円
2〜23か月目:3,679円
24か月目以降:5,368円
0か月目:1,397円
1か月目以降:3,663円
4,950円
端末代金
実質無料
21,780円
実質無料
キャッシュバック
17,000円
20,000円
18,000円
(Amazonギフト券)
他社解約違約金
負担キャッシュバック
最大100,000円
最大46,000円
セット割
・ソフトバンク
・ワイモバイル
・au
・UQモバイル
ドコモ
最大通信速度
下り:2.1Gbps
上り:非公開
(Airターミナル5)
下り:2.7Gbps
上り:183Mbps
(HOME L12)
下り:4.2Gbps
上り:218Mbps
(HR02)
契約期間
なし
2年
なし
実質月額
2,393円(1年)
3,800円(2年)
3,819円(1年)
※実質料金は月額料金×契約期間+初期費用-キャンペーン還元額÷契約期間で算出
※画像はモバレコエアーBroadWiMAXGMOとくとくBBから引用

さらにモバレコエアーはソフトバンク光と同じく以下の公式キャンペーンが適用されます。

ソフトバンク光と共通のキャンペーン
  • 最大100,000円まで違約金負担
  • 初期費用(端末代金)実質無料
  • おうち割 光セット
とくこ
とくこ

ソフトバンク光と同様にソフトバンクやワイモバイルとのセット割も適用できるわよ!

さらに、以下のモバレコエアー限定キャンペーンも適用されます。

モバレコエアー限定キャンペーン
  • 17,000円キャッシュバック
  • モバレコエアー限定月額キャンペーン(1~2か月目:3,201円割引、3~24か月目:1,689円割引)
  • 「U-NEXT」の特別無料トライアル

モバレコエアーでは独自の月額割引を受けられるので、5G対応の最新端末Airターミナル5が、2年間は月額3,679円で利用できます。

また、20万本以上の動画を配信している「U-NEXT」の特別無料トライアルを利用できることもモバレコエアーならではの魅力です。

ただし回線速度に関しては、光回線ほどではないという点に注意しましょう。

【下り平均ダウンロード速度の比較表】
NURO光
495.25Mbps
auひかり
395.57Mbps
So-net光プラス
302.22Mbps
ドコモ光
258.64Mbps
モバレコエアー
75.97Mbps

※みんなのネット回線速度による平均値の集計結果

回線速度を重視する場合はまず光回線を契約できるか確かめてみて、それが厳しい場合はモバレコエアーを契約することがおすすめです。

また、より月額料金を安くしたいのであれば、4G回線対応の旧端末Airターミナル4 NEXTで申し込むのもいいでしょう。

Airターミナル4 NEXTなら、最初の1年間はなんと月額3,080円でネット使い放題となります。

こうた
こうた

Airターミナル4 NEXTでも下り平均30.59Mbpsほどの速度が出るから、普段のインターネット利用では十分だよ!

ソフトバンク光の料金が高い?安く契約する4つの方法!

いいねのアイコン

ソフトバンク光をこれから申込むなら、お得なキャンペーン窓口や公式特典を利用して基本料金からさらに安く契約することも可能です。

また、ソフトバンク光を契約中で毎月の支払い金額が高いと感じている方も以下のポイントをチェックすれば今より料金を抑えられる場合がありますよ。

とくこ
とくこ

ソフトバンク光の料金を安くしたいなら、以下のポイントを理解しておいてね!

誰でも簡単に試せる方法を中心に紹介するので、ソフトバンク光をこれから契約する方もすでに契約している方もぜひ参考にしてください。

キャッシュバックがお得な窓口から申し込む

ソフトバンク光をこれから申込むなら、公式キャンペーンとあわせて独自のキャッシュバックが受け取れるお得な窓口を選びましょう。

こうた
こうた

ソフトバンク光の公式窓口から申し込むと公式キャンペーンしかもらえないけど、代理店窓口から申し込むと独自特典がWでもらえるんだ!

ソフトバンク光の代理店窓口では契約する会社によって、高額のキャッシュバックが用意されています。

申込窓口を検討する場合はキャッシュバック額だけでなく受け取りやすさや適用条件にも注目しましょう。

キャッシュバック額が大きくても申請が手間だったり有料オプションへの加入が必須だと、結局特典が受け取れないなどのデメリットが大きくなってしまいます。

こうた
こうた

キャッシュバックは金額と同じくらい受け取りやすさも大事だよ!

とくこ
とくこ

ソフトバンク光の代理店窓口を比較して、もっともお得な契約先を紹介するわよ!

窓口名 キャッシュバック オプション有無 申請方法 受取時期
NEXT特設サイト
最大40,000円or
35,000円+
高速無線ルーターor
Nintendo Switch
なし
申込時の電話
最短2か月後
GMOとくとくBB
36,000円+
高速無線ルーター
なし
申込後のメール
最短2か月後
エヌズカンパニー
最大40,000円
なし
申込時の電話
最短2か月後
Yahoo!BB
25,000円
なし
なし
最短5か月後
アイネットサポート
最大39,000円
記載なし
記載なし
最短2か月後
STORY特設サイト
37,000円or
Nintendo Switch
なし
開通後に電話
最短2か月後
アウンカンパニー
最大38,000円
なし
申込時の電話
最短2か月後
ブロードバンドナビ
最大26,000円
なし
記載なし
記載なし
LifeBank
50,000円
必要
メール
最短10か月後
ソフトバンク光公式サイト
ソフトバンクショップ
※価格は税込

結論として、ソフトバンク光のキャッシュバック窓口でもっともおすすめなのは最大40,000円がもらえる「代理店NEXTです。

とくこ
とくこ

代理店NEXTなら最高額の40,000円キャッシュバックを有料オプションの加入なしで適用されるわよ!

ソフトバンク光を安く契約するなら代理店NEXTがおすすめ!

引用:代理店NEXT

代理店NEXT有料オプションの加入なしで、最短2か月後に最大40,000円のキャッシュバックが受け取れるのでおすすめです!

こうた
こうた

代理店NEXTでは現金キャッシュバックだけでなく、キャッシュバック+無線ルーターやNintendo Switchのプレゼントも選べるんだ!

代理店NEXTの3つのキャンペーンはソフトバンク光で指定プランを契約するだけで受け取れます。

各プランごとに選べるキャンペーンの種類をみてみましょう。

契約内容 特典A
(現金キャッシュバック)
特典B
(キャッシュバック
+無線ルーター)
特典C
(Nintendo Switch)
ソフトバンク光10ギガ※1
40,000円
35,000円
ソフトバンク光ホーム
・マンション
(新規契約)
40,000円
35,000円
ソフトバンク光ホーム
・マンション
(開通工事費
キャンペーンと併用)
40,000円
35,000円
フレッツ光から転用
光コラボから事業者変更
15,000円
※価格は税込※1:代理店NEXTの独自キャッシュバック+SoftBank光 はじめよう10ギガ!2万円キャッシュバックを足した額

また、代理店NEXTのキャッシュバックを受け取るための申請手続きは申し込み時の電話口で口座番号を伝えるだけと簡単なのでもらい忘れる心配もありません。

引用:代理店NEXT
とくこ
とくこ

ソフトバンク光を申込んで銀行口座番号を伝えれば、あとは待っているだけで最短2か月後に現金が振り込まれるわよ!

代理店NEXTから申し込んでも次の項目で紹介するソフトバンク光の公式キャンペーンは併用可能なので、ぜひお得なキャッシュバックやプレゼントをもらって契約してくださいね。

ソフトバンク光の公式キャンペーンを活用する

ソフトバンク光では初期費用や毎月の支払いを安くするためのお得な公式キャンペーンが充実しています。

とくこ
とくこ

ソフトバンク光の数ある公式キャンペーンの中から特におすすめの4つを紹介するわよ!

上記のキャンペーンを利用すれば、ソフトバンク光をさらにお得に利用できるのでぜひチェックしてくださいね。

ソフトバンク光のキャンペーンについては、以下の記事でもくわしく解説しています。

開通工事費実質無料キャンペーン

引用:代理店NEXT

ソフトバンク光の開通工事費(通常26,400円)が実質無料になるキャンペーンは、毎月の料金に上乗せされるはずの工事費分割払い分を0円にできるため必ず適用したい特典です。

キャンペーン詳細

キャンペーン名 : SoftBank光乗り換え新規でキャッシュバック/割引キャンペーン

キャンペーン期間 : 2021年4月1日(木) ~終了日未定

キャンペーン内容 :工事費を全額補填

ソフトバンク光工事費実質無料キャンペーン内訳
工事内容 工事費用工事費割引額
建物内工事・室内工事
26,400円
1,100円割引×24か月
室内工事のみ
10,560円
1,100円割引×10か月
局内工事のみ
2,200円
1,100円割引×2か月

割引適用時期:開通月を1か月目として6か月目の利用分より割引開始

工事費実質無料キャンペーンは新規でソフトバンク光を契約しても他社回線からの乗り換えても適用されます。

ただし、他社回線からの乗り換えの場合は以下の条件を満たしておく必要がありますよ。

  • ソフトバンク光の契約後に他社回線を解約すること
  • 他社解約違約金の明細を利用開始から5か月以内にソフトバンクへ提出する
こうた
こうた

ソフトバンク光を申し込む前に乗り換え前の回線を解約するとキャンペーンが受けられないよ!

他社回線からの乗り換えでソフトバンク光のキャンペーンを受け取る場合は、開通5か月目の末日までに以下の申請手続きを済ませておきましょう。

  1. ソフトバンク光申込後に他社回線の解約手続きをする
  2. 契約開始月の5か月目末日までに他社サービス解約時に発生する違約金・撤去等工事費
    請求費用の金額が確認できる証明書をソフトバンク光に提出する
    My SoftBankでアップロード
    ∟郵送で提出⇒証明書貼付シートと封筒をダウンロードし印刷
  3. 契約開始月の6か月目の請求料金から割引が適用される

ちなみに、フレッツ光からの転用や光コラボ回線からの事業者変更の場合は工事費がかからないため、工事費実質無料キャンペーンが適用されません。

ただし、次に紹介する他社解約違約金負担キャンペーンは上記の申請手続きを行うことで乗り換えの方全員に適用されますよ。

他社解約違約金負担キャンペーン

引用:代理店NEXT

他社回線からソフトバンク光へ乗り換えた方は、解約時に発生した違約金や回線撤去費用を最大100,000円までキャッシュバックで還元してもらえるキャンペーンも受けられます。

キャンペーン詳細

キャンペーン名 :  SoftBank あんしん乗り換えキャンペーン

キャンペーン期間 : 終了日未定

キャンペーン内容 : 他回線解約時の解除料金・撤去工事費を最大10万円まで負担
          (光コラボから転用のお客様は違約金のみ負担)

フレッツ光からの転用や光コラボ回線からの事業者変更でも、プロバイダや事業者の解約違約金が発生した場合にキャンペーンが適用されますよ。

とくこ
とくこ

他社解約違約金負担キャンペーンは乗りかえユーザー向けの開通工事費実質無料キャンペーンの申請手続きを行っておけば適用されるわよ!

他社回線からソフトバンク光へ乗り換えても高額の違約金が発生すれば、せっかくキャッシュバックがもらえてもお得度は半減してしまいます。

乗り換えの方は他社解約違約金負担キャンペーンを利用して、初期費用をしっかり押さえましょう。

オプション1か月無料キャンペーン

ソフトバンク光では契約特典として、便利な有料オプションが1か月間無料で利用できます。

オプション名
月額料金
キャンペーン
光BBユニットレンタル
514円
初月0円
Wi-Fiマルチパック
1,089円
BBフォンオプションパック
550円
BBサポートワイドプラス
とく放題(B)
BBライフホームドクター
BBセキュリティ
powered by Symantec Plus
627円 /1ライセンス
BBソフト
330円 /1ライセンス
BBマルシェ
by大地を守る会
504円
BBお掃除&レスキュー
504円
バリューパック
3,278円
ユニバーサルサービス料
2円前後 (変動あり)
こうた
こうた

利用してみて不要なオプションは、1か月以内にMy SoftBankから解約すれば無料だよ!

気になるオプションがあれば、キャンペーンを利用してお得に試してみましょう。

はじめようSoftBank光 Netflixパックキャンペーン

引用:代理店NEXT

ソフトバンク光では人気のVODサービス「Netflix」とのお得なパックプランを用意しています。

とくこ
とくこ

Netflixを単体で申し込むより、ソフトバンク光とのパックプランにすれば利用料金が110円安くなるわよ!

現在、キャンペーンで「SoftBank光 ファミリー Netflixパック」または「SoftBank光 マンション Netflixパック」を申し込むと初月のNetflixの月額料金が無料になります。

さらに、続く2か月間はNetflixをスタンダードまたはプレミアムで契約していてもベーシックの料金で利用できますよ。

引用:代理店NEXT

現在Netflixを単体で申し込んでいる方はソフトバンク光とセットで利用すると毎月の料金を節約できるので、ぜひチェックしてみてくださいね。

ソフトバンク・ワイモバイルとのセット割を利用する

引用:代理店NEXT

「おうち割光セット」はソフトバンク光とオプションパックをソフトバンクのスマホと同時利用すると適用できる割引で、スマホ料金が1台あたり最大1,100円が永年割引されるサービスです。

また、ワイモバイルともセット割「おうち割光セット(A)」が利用でき、1台あたり最大1,188円の割引が永年受けられますよ。

おうち割光セット
・データプランメリハリ無制限
・データプランミニフィット+
1,100円
データ定額(3Gケータイ)
550円
おうち割光セット(A)
シンプルS/M/L
1,188円
スマホベーシックプラン
データベーシックプランL
Pocket WiFiプラン2
550円
※価格は税込、新規受付プランのみ記載
こうた
こうた

どちらも家族で契約していれば最大10台まで割引されるから、通信費が大きく節約できるね!

ただし、おうち割 光セットを適用するには有料オプションへの加入が必須なので次の項目で詳しく説明します!

スマホとのセット割を適用するには有料オプション(月額550円)に加入が必要

おうち割光セットの適用条件はソフトバンク・ワイモバイルの携帯電話契約があることと、以下の3つのオプションを契約することです。

光BBユニットレンタル(通常514円/月)

光BBユニットというルーターをレンタルできるサービスです。

高速で安定した通信が可能になるIPv6高速ハイブリッドの利用に必要なため、ソフトバンク光を契約する時には加入するといいオプションです。

Wi-Fiマルチパック(通常1,089円/月

自宅でWi-Fi環境を作りたい場合に必要なオプションです。

オプションに加入しないでWi-Fi環境を実現するには別途無線ルーターを用意する必要がありますが、光BBユニットとWi-Fiマルチパックを申し込めば、光BBユニットにWi-Fi機能がつくため別途機器を用意する必要がなくなります。

電話サービス(BBフォン/ホワイト光電話/光電話(N)のいずれか)

BBフォン…通常無料
ホワイト光電話…通常514円/月
光電話(N)…通常550円/月

固定電話が必要かどうかはご家庭によって違いますが、固定電話があることで電話代節約のためにスマホの料金プランを見直すことも可能です。

ただし、上記のオプションは3つあわせて契約することで「オプションパック」となり月額550円ですべて利用できます。

とくこ
とくこ

オプションパックを追加すると、IPv6高速ハイブリットで速度が安定する光BBユニットやWi-Fi機能も使えるからメリットが大きいわね!

また、おうち割光セットは利用の申請手続きが必要ですので忘れずに行ってくださいね。

【ソフトバンクユーザー】

【ワイモバイルユーザー】

不要なオプションには入らない

ソフトバンク光にはさまざまなオプションがありますが、本当に必要なオプションは少ないです。

ソフトバンク光の主要オプションと内容をご紹介します。

オプション名 月額料金 内容
ホワイト光電話 基本プラン:514円
基本プランα:1,038円
だれとでも定額 for 光電話:1,551円
固定電話サービス
光電話(N) 基本プラン(N):550円
スマート基本プラン(N):1,650円
光ファイバーを使った固定電話サービス
光BBユニットレンタル 514円 IPv6接続が可能なルーターを
レンタルできる
Wi-Fiマルチパック 1,089円 光BBユニットにWi-Fi機能をつける
公衆無線LANが使える
ソフトバンク光テレビ 825円 アンテナ不要で地上/BSデジタル放送が受信できる
Yahoo!BB基本サービス プレミアム:605円
スタンダード:330円
Yahoo!メールやYahoo!ウォレットが
利用でき、プレミアムだと
ポイントにボーナスなどつく
リモートサポートサービス(N) 550円 パソコンの使い方や困り事を相談、遠隔サポート

※すべて税込価格

上記のオプションで利用がおすすめできるものは、以下のとおりです。

ソフトバンク光の本当に必要なオプションはコレ!
  • オプションパック(月額550円)
    おうち割 光セットの適用に必須のオプション
    光BBユニットレンタル/Wi-Fiマルチパック/電話サービスがセットになっています
おうち割 光セットを適用しない場合におすすめのオプション
  • 光BBユニットレンタル
    IPv6接続に必要なオプション
  • Wi-Fiマルチパック
    光BBユニットにWi-Fi機能をつけるためのオプション

ただし、以下のオプションを契約している場合は毎月のオプション料金を支払うだけ実際に使っているか考えてみましょう。

そのオプション不要かも?チェックしたいオプションはコレ!
  • Yahoo!BB基本サービス(プレミアム:月額605円/スタンダード:月額330円)
    Yahoo!メールやYahoo!ウォレットが利用できるサービス
    プレミアムになるとポイントにボーナスがつくなど特典がありますが、使わない場合不要です。
  • リモートサポートサービス(N)(月額605円)
    パソコンの使い方や困りごとを電話で相談したりオンラインパソコン教室を受けられますが、月額のため相談しない月がありそうなら不要かもしれません。

現在ソフトバンク光を契約中の方は、My SoftBankから利用しているオプションの確認ができます。

不要なオプションを契約したままだといつの間にか高額な料金を支払うことになるため、早めにチェックしてみてくださいね。

オプションはMy SoftBankから解約できる

オプションを解約したい場合は、ソフトバンクのマイページMy SoftBankから解約できます。

オプションの解約方法(My softbank)
  1. My SoftBankにログインする
    ログインにはSoftBank ID(ソフトバンクの携帯電話番号または英数字のID)とパスワードが必要です。
  2. 「オプションサービスのお手続き」を押す
  3. 「お申込中サービスのみを表示する」を押す
  4. 解約したいオプションを選択
  5. 利用停止を押す
  6. 停止するを押す

ただし、以下のオプションを解約するとおうち割 光セットの割引が終了してしまうので注意しましょう!

解約するとおうち割 光セットが解除されるオプション
  • 光BBユニット
  • Wi-Fiマルチパック
  • 光電話(N)、ホワイト光電話(N)、BBフォンの電話系オプション
こうた
こうた

うっかり解除してしまうと、スマホの料金が急に高くなってしまうよ!

ソフトバンク光の料金に関する注意点4つ

ビックリマークのアイコン

ソフトバンク光の料金に関して、思わぬ損をしないように知っておいていただきたいポイントを4つご紹介します。

とくこ
とくこ

ソフトバンク光を利用するなら、必ずチェックしておいてね!

ソフトバンク・ワイモバイルのスマホを使っていない場合はメリットが少ない

ソフトバンク光はソフトバンク・ワイモバイルスマホとのセット割が適用されるのが大きなメリットです。

しかし、ソフトバンクのスマホとのセット割が適用されない方はそのメリットがありません

今使っているスマホがソフトバンク以外であれば、スマホとのセット割のある光回線を選ぶことをおすすめします!

こうた
こうた

ソフトバンク光は、ソフトバンク・ワイモバイルスマホユーザーにとくにおすすめということだね!

お使いのスマホにあった光回線の選び方については「ソフトバンク光の料金を他社回線と比較!」の項目で詳しくご紹介しているのでご覧ください。

スマホとのセット割の割引はスマホ料金に反映される

ソフトバンク・ワイモバイルスマホとのセット割「おうち割 光セット」ですが、月額料金が割引されるのはソフトバンク光ではなく携帯電話料金です。

ソフトバンク光の自体の月額料金には反映されないので、セット割を含めた割引額を確認するなら携帯電話料金と合算した金額をチェックしましょう。

ソフトバンクはもちろん、ワイモバイルとソフトバンク光を契約している方もソフトバンク光と請求が合算できます。

とくこ
とくこ

ただし、ソフトバンクとワイモバイルで料金の確認方法が違うわよ!

ソフトバンク光+スマホの料金確認方法

それぞれの契約者向けマイページにアプリやウェブからアクセスして、請求月のページで【もっとくわしくみる】を選択するとソフトバンク光やスマホ代それぞれの明細が確認できますよ。

高速通信IPv6ハイブリッドを使うには有料オプションが必要

ソフトバンク光はフレッツ光や光コラボと回線を共有する光コラボレーション事業者です。

光コラボはフレッツ光の提供エリア内であれば日本全国広いエリアで契約ができ、同じ回線を使う事業者間での乗り換えも簡単とメリットは多いです。

しかし、同じ回線を利用している契約者数が非常に多いので夜間や週末などは回線が混雑しやすく、インターネットがつながりにくい、速度が落ちるなどのデメリットがありますよ。

こうた
こうた

ソフトバンク光に限らず、光コラボ全体のデメリットだよ!

ソフトバンク光では回線の混雑による速度低下を防ぐため、最新の通信規格として「IPv6高速ハイブリット」での接続を提供しています。

IPv6高速ハイブリットを利用すると従来のIPv4接続に加えIPv6接続が可能になり、混雑しやすい時間帯でもスムーズに安定した通信ができますよ。

とくこ
とくこ

実際に光BBユニットを利用している人は、速度が快適だと満足しているわよ!

ただし、「IPv6高速ハイブリット」を利用するためには有料オプション「光BBユニット」の申し込みが必要です。

光BBユニットはIPv6高速ハイブリットを利用するためのレンタル機器で、おうち割光セットの適用条件であるオプションパックに含まれていますよ。

もしソフトバンクやワイモバイルとのセット割を利用しない場合でも、速度にこだわりたいなら光BBユニットはオプション料金を払ってでも利用することをおすすめします。

ソフトバンク光の料金未払い・滞納は強制解約の可能性あり!

ソフトバンク光の利用料金を万が一、未払いだったり滞納してしまったりした場合は以下の不利益が発生します。

未払い・滞納すると・・・
  • 料金未払いの1~2か月後に利用停止されます
    ∟料金を支払えば3~5日で利用再開可能です
  • 料金未払いの3か月後に強制解約となります
    ∟信用情報に料金未払いの記録が残り、将来ローンやクレジットカード・携帯電話などの契約ができなくなる可能性も!

未払いや滞納を繰り返してしまうと後々まで影響がでてします可能性があるので、料金は毎月きちんと支払うようにしましょう。

ソフトバンク光の解約で発生する料金を解説!

手順 記載

ソフトバンク光は解約する際に以下の金額が発生します。

ソフトバンク光の解約でかかる費用

知っておくと抑えられる金額もあるため一つずつみていきましょう。

解約違約金

ソフトバンク光は契約期間ありのプランと契約期間なしのプランが選べます。

契約期間が長いほど月額料金は安くなりますが、契約満了月以外に解約すると解約違約金が発生しますよ。

<戸建てタイプの月額料金と違約金>
最大通信速度 プラン種類 月額料金解約違約金額
1ギガ 2年自動更新 5,720円5,720円
5年自動更新 スカパー!セット 4,950円4,950円
テレビセット 5,170円5,170円
自動更新なし 6,930円0円
10ギガ 2年自動更新 5,720円5,720円
5年自動更新 5,830円5,830円
自動更新なし 7,590円0円
※価格は税込
<マンションタイプの月額料金と違約金>
プラン種類 最大通信速度月額料金解約違約金額
1ギガ2年自動更新4,180円4,180円
自動更新なし5,390円0円
10ギガ2年自動更新5,720円5,720円
自動更新なし7,590円0円
※価格は税込
とくこ
とくこ

違約金額は基本的に月額料金の1か月分よ!

契約満了月に解約すれば解約違約金は発生しないため、できるだけ契約満了月に解約するようにしましょう。

  • 5年自動更新ありプランの場合
    契約成立日を1か月目として、60か月目が契約満了月
    (例:2021年1月に契約した場合、2025年12月が契約満了月)
  • 2年自動更新ありプランの場合
    契約成立日を1か月目として、24か月目が契約満了月
    (例:2021年1月に契約した場合、2022年12月が契約満了月)

工事費残債

ソフトバンク光を解約する時点で工事費の分割払いが終了していない場合は、残債分が一括請求されます

工事費実質無料キャンペーンを適用している場合でも、解約すると分割払いが途中の分は請求対象になるため注意しましょう。

(例)ソフトバンク光を12か月目で解約した場合の工事費残債

26,400円-(1,100円×12か月)=13,200円

こうた
こうた

工事費無料キャンペーンを利用している場合は、24か月以上利用していれば工事費残債は発生しないよ!

その他発生する可能性のある料金

ソフトバンク光を解約すると同時に契約していたオプションも解約となります。

ただし、契約期間が定められているオプションなどは別途、オプションに対する解約違約金が発生する場合がありますよ。

契約期間内の解約で違約金がかかる主なオプションサービスと違約金額
  • Yahoo! BB基本サービス(プレミアム):605円
  • バリューパック:481円~3,278円
  • モバイルWi-Fiセット割:1,540円

また、ルーターなどソフトバンクやNTTからレンタルしている機器は解約時には返却が必要ですが、未返却や破損してしまった場合は実費の請求や違約金が発生するため、返却物はすぐ返送できるよう準備しておきましょう。

ソフトバンク光の料金に関するよくある質問

はてなマークのアイコン

ここではソフトバンク光の料金に関するよくある質問を取り上げます。

とくこ
とくこ

気になる疑問に答えていくから、参考にしてね!

ソフトバンク光の料金を確認する方法は?

ソフトバンク光の料金は基本料金にMy SoftBankで確認できます。

また、ワイモバイルを契約中でソフトバンク光の料金を合算で支払っている方はMy Y!mobileからでも確認できますよ。

記事内ではソフトバンク光の料金を確認して不要なオプションを解約する方法も紹介しているので、あわせてご覧ください。

他社回線と比較してソフトバンク光は高い?安い?

ソフトバンク光は他社回線と比較しても、さほど変わらない金額です。

とくに同じNTTの回線を使っている光コラボ事業者は、以下のように料金も大きく変わりませんよ。

戸建て マンション
ソフトバンク光
5,720円
4,180円
So-net光プラス
6,138円
4,928円
ドコモ光※1
5,720円~
4,400円~
OCN光
5,610円
3,960円
BIGLOBE光
5,478円
4,378円
enひかり
4,620円
3,520円
フレッツ光西日本
5,621円
4,235円〜
フレッツ光東日本
6,270円
4,235円
※新規契約の場合
※1:タイプAの場合

ただし、お使いのスマホキャリアとセット割が利用できる光回線を選べば、毎月の通信費をさらに安く抑えられます。

ソフトバンク光の料金を他社回線と比較!の項目ではスマホ別のおすすめ光回線も紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

ソフトバンク光の料金内訳は?

ソフトバンク光の料金は、主に以下の3つで成り立っています。

それぞれ具体的にいくらかかるのか、ソフトバンク光の料金内訳をまずはチェック!の項目でまとめているのでご覧ください。

ソフトバンク光の料金を安く契約する方法はある?

ソフトバンク光の料金は以下の4つのポイントを念頭に置いて申し込みや利用をすると安くできます。

とくにこれから申込みをする方は、ソフトバンク光の代理店NEXTから申し込むことで最大50,000円のキャッシュバックが最短2か月後に受け取れます。

ソフトバンク光を申し込むなら、代理店「NEXT」からがおすすめ!
  • 【オプション加入ナシ◎】
    最短2ヶ月後に最大40,000円キャッシュバックまたはNintendo Switch!
  • 【面倒な申請手続きナシ】
    申込時に電話で口座情報を伝えるだけ◎
  • 公式キャンペーンも併用できる!

くわしくはソフトバンク光の料金が高い?安く契約する4つの方法!の項目で解説しています。

ソフトバンク光のプロバイダ料金はいくら?

ソフトバンク光のプロバイダは「Yahoo!BB」です。

ソフトバンク光はプロバイダ一体型の光回線ですので、インターネット利用料金のみで別途プロバイダ料金はかかりません。

開通工事当日に工事費を支払うの?

事務手数料や開通工事費用などの初期費用は利用開始の翌月以降に月額料金とあわせて請求されるので、工事当日の支払いは必要ありません。

ソフトバンク光の開通工事費は最大26,400円ですが実質無料キャンペーンがあるので、毎月の支払いは基本的にありませんよ。

ソフトバンク光の開通工事費実質無料キャンペーンについては、こちらの項目でくわしく紹介しています。

ソフトバンク光の料金の締め日と支払い日はいつ?

ソフトバンク光の請求締め日は、利用期間を1か月間として「10日」「20日」「末日」の3通りあります。

どの日が締め日になるかは申し込みのタイミングによって、ソフトバンク光側が決定します。

締め日と支払期限はそれぞれ、以下のパターンがありますよ。

請求締め日ご利用期間
(1か月)
お支払期限
10日前月11日 ~ 当月10日翌月6日
20日前月21日 ~ 当月20日翌月16日
末日当月1日 ~ 当月末日翌月26日

また、クレジットカード払いの支払い期限はカード会社との契約内容に準じますので、各クレジットカード会社にご確認ください。

デビットカードでの支払いの場合は請求情報の開示前に銀行口座から引き落とされる場合がありますので注意しましょう。

料金はいつから発生するの?

ソフトバンク光の利用料金は、インターネットが利用できる状態になった日から発生となります。

開通工事が完了してもインターネットの初期設定を行って利用できる状態にならなければ料金は発生しません。

インターネットの利用開始日は、お客様専用サイト「My SoftBank」で確認しましょう。

ソフトバンク光の料金について問い合わせ先は?

ソフトバンク光の料金について不明な点や疑問があり、直接問い合わせたい場合は以下の窓口を利用しましょう。

ソフトバンク光の料金問い合わせ窓口

【ソフトバンク光サポートセンター】

  • 電話番号:0800-111-2009
  • 営業時間:10時~19時

まとめ

今回はソフトバンク光の料金について、くわしく解説しました。

こうた
こうた

ソフトバンク光の契約中には主に以下の料金が発生するよ!

戸建て マンション
月額料金
5,720円~
解説をみる
4,180円~
解説をみる
初期費用事務手数料
3,300円
解説をみる
開通工事費
最大26,400円円
解説をみる
オプション料金 オプションパック
全部で550円
解説をみる
ソフトバンク光テレビ
825円
解説をみる
Yahoo!BB基本サービス
330円~
解説をみる
解約費用
5,720円~
解説をみる
4,180円~
解説をみる
※価格は税込

ソフトバンク光の料金をさらに安く抑えるための4つのポイントについても解説しましたよ。

ソフトバンク光をこれから申込む方に向けて料金を安くするためにおすすめのキャンペーン窓口も紹介しました。

とくこ
とくこ

ソフトバンク光は代理店NEXTから最大50,000円のキャッシュバックをもらって申し込むのがおすすめよ!

ソフトバンク光を申し込むなら、代理店「NEXT」からがおすすめ!
  • 【オプション加入ナシ◎】
    最短2ヶ月後に最大40,000円キャッシュバックまたはNintendo Switch!
  • 【面倒な申請手続きナシ】
    申込時に電話で口座情報を伝えるだけ◎
  • 公式キャンペーンも併用できる!

また、ソフトバンク光は他社回線と比べても料金が安いのか、最新キャンペーンとあわせて比較しましたよ。

光回線は利用しているスマホとのセット割で選ぶとお得なので、ソフトバンクやワイモバイル以外のキャリアをお使いの方は記事を参考に以下の契約先も検討してみてくださいね。

しっかりと料金体系と注意点をチェックした上で、自分にあった光回線を選んで快適にインターネットを使いましょう!

ソフトバンク光の料金は高いのか?お得に利用する方法をくわしく解説
光回線を契約するにあたって気にになるのは料金ですよね。今回ご紹介するソフトバンク光は、ソフトバンクのセット割を適用できる光回線です。ソフトバンク光の月額料金は、契約するプランとお住まいのタイプによって変わります。戸建てマンションネットのみを

情報参照元

タイトルとURLをコピーしました