どこよりもWiFiは安さを重視する方にはオススメのポケットWiFiで、最安のプランで20GBプラン月額2,280円~で利用できます。
無制限プランはありませんが、お好きなデータ量(20GB、40GB、100GB・200GB)でプランを設定して利用できます。

どこよりもWiFiがオススメなのは以下のような方だよ!
- とにかく安いポケットWiFiを探している人
- 海外で利用したい人
- 100GB・200GBの大容量データを使いたい人
- 口座振替で利用したい人
本記事では、どこよりもWiFiの料金や機種を解説し、申し込みから解約までの流れを、注意点も絡めて解説いたします。
![]() |
|
---|---|
利用する回線 | クラウドSIM |
契約期間 | 2年またはしばりなし |
最大通信速度 (u3、u2s、JT101共通) |
下り:最大150Mbps 上り:最大50Mbps |
平均速度 | 下り:16.17Mbps 上り:12.43Mbps |
データ容量 | 20GB/月 50GB/月 100GB/月 200GB/月 |
月額料金 | 2,280円~ |
特典 | ・端末代金無料 ・送料無料 |
解約費用 | 1ヶ月目~24ヶ月目:9,500円 25ヶ月目:0円 26ヶ月目~:9,500円 |
どこよりもWiFiとは?クラウドSIMの特徴

どこよりもWiFiは、株式会社Wizが提供するポケットWiFiサービスです。
どこよりもWiFiは、20GB・30GB・100GB・200GBのプランから選べて、月額料金が最安級と、とてもお得に使えるプランです。
また、ドコモ・ソフトバンク・auの3回線を自在に切り替えて利用でき、海外でも使えるクラウドSIMであることも特徴です。
「クラウドSIMってなに?」という方のために、クラウドSIMの特徴を次から順に説明していきます。
- SIMカードを切り替えて利用できる
- ドコモ、au、ソフトバンクの3回線が使える
- 海外で利用できる
SIMカードを切り替えて利用できる
引用:クラウドSIM・クラウドWiFiについて詳しく説明します。|GLOCALNET
クラウドSIMは、仮想的なSIMカードを複数切り替えて使用できるタイプのSIMカードです。
通常のWi-Fiルーターの場合は、1端末に1枚のSIMカードが挿入されており、その1枚のSIMカードが利用できる通信サービス(ドコモなどのキャリア、WiMAXなど)は1つだけです。
それに対し、クラウドSIMはクラウド(インターネット上のサーバー)内にSIMカードの情報を複数持っており、位置情報に応じて適切なSIMカードの情報を切り替えて利用します。
クラウドSIMには以下のようなメリットがあります。
- ドコモ・au・ソフトバンクの回線を切り替えて使用できるため、快適に利用できるエリアが広い
- 海外でも利用できる
- 3日で10GB利用で速度制限がかかる制約がない
ドコモ、au、ソフトバンクの3回線が使える
クラウドSIMは、利用場所に応じて適切なSIMカードを切り替えて利用できます。
したがって、国内ではドコモ・au・ソフトバンクの電波を適切に切り替えて利用できるのです。
なので、ドコモの電波が入らない場所でもauの電波であれば利用できる、ソフトバンクの電波であれば利用できるかもしれません。
単一の電波を使う従来のSIMカードとは違う仕組みを使っているため、利用可能範囲が広いのが特徴です。
ただし、どこよりもWiFiの場合、20・50GBプランはソフトバンクSIMしか利用できません。
3回線を使えるのは100GBプラン・200GBプランのみとなります。
海外で利用できる
クラウドSIMは海外でも利用できるのが特徴です。
WiMAX、ポケットWiFiなどのサービスは海外で利用できないのに対し、クラウドWiFiは100ヵ国を超える国で使えます。
海外出張が多い方にもうれしいですよね。
ただし別途料金が必要であることに注意が必要です。
また、どこよりもWiFiの場合は100GBプラン・200GBプランを選択したときのみ海外で利用できる点に注意が必要です。
→どこよりもWiFiの海外利用の料金や手順はこちらへジャンプ
どこよりもWiFiは安い!他社と比較してみた
どこよりもWiFiの魅力は料金の安さです。他社クラウドSIMの月額料金と比較してみましょう。
プロバイダ名 | 容量 | 月額料金 | 契約期間 |
---|---|---|---|
どこよりもWiFi | 20GB | 2,280円 | 2年 |
ゼウスWiFi | 40GB | 2,680円 | |
Ex Wi-Fi | 50GB | 2,780円 | |
どこよりもWiFi | 50GB | 2,980円 | |
どこよりもWiFi | 20GB | 2,780円 | |
どこよりもWiFi | 100GB | 3,080円 | |
MugenWiFi | 100GB | 3,050円 | |
THEWiFi | 4GB/GB | 3,480円 | |
どこよりもWiFi | 50GB | 3,480円 | |
ゼウスWiFi | 100GB | 4,280円 | |
どこよりもWiFi | 200GB | 3,980円 | |
どこよりもWiFi | 200GB | 4,480円 | |
hi-ho Let’s WiFi | 210GB | 4,300円 |

海外で使えて安いクラウドSIMをお求めの方にはオススメなのはどこよりもWiFiがオススメということだね!
どこよりもWiFiでキャッシュバックや特典はない
どこよりもWiFiにはキャッシュバックや特典はありません。
どこよりもWiFiに限らず、キャッシュバックや特典が豊富なWiMAXと比べて、クラウドSIMはキャッシュバックや特典はほとんどない傾向にあります。

ラウドSIMのお得度をチェックする際は、単純に月額料金の安さを確認することでわかるね!
100GBプランはお試しできる「MugenWiFi」がお得

MugenWiFiは100GBプランの中で、一番安く使うことができます。
さらに、30日間全額返金キャンペーンを行っているため、一度100GBプランを試してみたいという方にとってぴったりのポケットWiFiです。
MUGEN格安プラン | MUGENアドバンスプラン | |
データ容量 | 100GB | 100GB |
月額料金 | 3,050円 | 3,880円 |
事務手数料 | 3,000円 | 3,000円 |
契約期間 | 24か月 | 24か月 |
違約金 | 30日間:0円 1年未満:9,000円 1〜2年未満:5,000円 契約更新月以降:0円 | 30日間:0円 1年未満:9,000円 1〜2年未満:5,000円 契約更新月以降:0円 |
端末 | U3 | G4 |
端末の特徴 | ・下り150Mbps ・上り50Mbps ・同時接続10台 ・バッテリー3,000mAh | ・下り150Mbps ・上り50Mbps ・同時接続5台 ・バッテリー3,900mAh ・翻訳機能 ・充電機能 |
キャンペーン | 30日間全額返金キャンペーン | 30日間全額返金キャンペーン |
2種類のプランで展開していますが、翻訳機能や充電機能を付けると割高になるためMUGEN格安プランを選べば問題ないでしょう。
より大容量の通信を楽しみたい方には「hi-ho Let’s WiFi」!

大容量での通信を楽しみたい方には、1日で7GB、月間相当210GBまで使える「hi-ho Let’s WiFi」がおすすめです!

しかも、今なら契約事務手数料無料!
月額料金割引のキャンペーンも実施されているよ!
ライトプラン | 通常プラン | |
データ容量 | 1日4GB (月間120GB相当) | 1日7GB (月間210GB相当) |
月額料金 | 3,480円 | 4,300円 |
事務手数料 | 3,000円 | 3,000円 |
契約期間 | 24か月 | 24か月 |
違約金 | 1年未満:18,000円 1〜2年未満:9,500円 3年目〜:9,500円 契約更新月:0円 | 1年未満:18,000円 1〜2年未満:9,500円 3年目〜:9,500円 契約更新月:0円 |
端末の特徴 | ・下り150Mbps ・上り50Mbps ・同時接続5台 | ・下り150Mbps ・上り50Mbps ・同時接続5台 |
キャンペーン | ・事務手数料0円 ・15ヶ月目まで月額料金2,980円 | ・事務手数料0円 ・3ヶ月目まで月額料金2,980円 |
200GBよりももっと多くの容量が欲しい方に、おすすめですよ!
どこよりもWiFiの速度と機種比較|最新のu3のスペックは?他社との比較も
どこよりもWiFiの速度は、機種にかかわらず下り150Mbps、上り50Mbpsです。
どこよりもWiFiで利用できる機種は、u2s、JT101、そして最新機種のu3で、選択するプランによって利用できる機種は違います。
M629 | u3 | u2s | JT101 | |
---|---|---|---|---|
画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
プラン | しばりありプラン(200GB) | しばりありプラン(100GB) | しばりありプラン(20GB) しばりなしプラン(20・50GB) |
|
月額料金 | 3,980円 | 3,180円 | 3,180円 | しばりありプラン(20GB):2,480円 しばりなしプラン(20GB):2,980円 しばりなしプラン(50GB):3,480円 |
速度 | 下り:150Mbps 上り:75Mbps |
下り:150Mbps 上り:50Mbps |
下り:150Mbps 上り:50Mbps |
下り:150Mbps 上り:50Mbps |

速度はどの機種であっても一緒なんだね。

でも、上で示した速度は最大速度であって実際に出ることはまずないのよ。
以下はみんなのネット回線速度より引用した実際の平均速度です。
実際には10分の1程度の速度しかでていないことがわかります。
最大速度 | 平均速度※ | |
---|---|---|
どこよりもWiFi | 最大150Mbps | 下り平均速度:16.17Mbps 上り平均速度:12.43Mbps |
※2021年1月現在
なお、ゲームなどのインターネットの利用に必要な速度を見てみましょう。
インターネットの用途 | 必要な速度 |
---|---|
LINE | 128kbps〜1Mbps |
メールの送受信標準画質の動画再生 | 5Mbps以下 |
画像が少ないサイトの閲覧 ブログの更新 HD画質の動画再生 |
5~10Mbps |
ソフトウェアのダウンロード 音や映像が流れるサイトの閲覧 4K画質の動画再生 |
25Mbps以上 |
オンラインゲームPS4の利用 ビデオチャット 大容量ダウンロード |
100Mbps以上 |
ゲームやビデオチャットを快適に使うのであれば心もとない速度ですが、低画質動画やSNS、メールのやりとりなどはまず問題ない速度です。
なお、最新機種のu3の口コミを探してみると、概ね評判はよい傾向にあります。
8月いっぱいでどんなときもWiFiを解約することになったのでどこよりもWiFi無制限プランに滑り込みで申込。昨日届いたので今日から使用開始!新端末のU3はU2Sより軽くていい感じ。ひとまずはソフトバンク回線でソコソコの速度です(^.^)#どこよりもWiFi pic.twitter.com/57yJsNtTEe
— 🌙和泉ユキ㌠🐬╭*(๑˘ᴗ˘๑)*╮ (@izumi753) September 2, 2020
下り30Mbpsの速度が出ていれば、動画もまず問題なく閲覧できるでしょう。
今日どこよりもwifiからU3というモバイルルーターが届き、早速使っておりますが、昨今のこの業界の評判とは裏腹に快適に使えています。今のところは。
— Yu (@YudaiTM) June 16, 2020
1つ不満としては、U3の管理画面をブラウザで開いても使用量が確認できないとこかな。
u3のデメリットについての言及をしている方もいました。
なお、通信量を確認する方法はこちらをご確認ください。
WiMAXや他社との速度、サービス面における違いは?
クラウドSIMは他社とどのように違うのかが気になる方も多いでしょう。
そこで、WiMAX・Pocket-WiFiと速度や速度制限などを比較してみました。
最大速度 | 平均速度※ | 利用範囲 | 海外 | 速度制限 (3日で10GB) |
|
---|---|---|---|---|---|
どこよりもWiFi | 最大150Mbps | 下り平均速度:16.17Mbps 上り平均速度:12.43Mbps |
|||
WiMAX(W06) | 最大1.2Gbps | 下り平均速度:43.67Mbps 上り平均速度:6.53Mbps |
|||
Pocket-WiFi(603HW) | 最大612Mbps | 下り平均速度:31.47Mbps 上り平均速度:7.21Mbps |
どこよりもWiFiは、単一の電波しか利用できない他社サービスと違い、ドコモ・au・ソフトバンクの3つの電波を利用できるのが特徴です。
また、海外で利用できるのもどこよりもWiFiだけです。
さらに、他社のように「3日間で10GBを消費で速度制限がかかる」といった制約もありません。
ただし、各プランでデータ量は決まっていますのでそのデータ量を超過しないように注意する必要があります。

データ無制限に近いプランがよければ、どこよりもWiFiの100GBプランを選ぶといいよ!

それぞれの製品は以下のような基準で選ぶといいね!
- 利用可能エリア重視なら:どこよりもWiFiの100GBプラン(クラウドSIM)
- 海外で使うなら:どこよりもWiFi(クラウドSIM)
- 速度重視なら:WiMAX
- データ無制限なら:どこよりもWiFiの100GBプラン・200GBプランまたはWiMAXのデータ無制限プラン
- 3日で10GB使用で速度制限の制約がない方がいいなら:どこよりもWiFi(クラウドSIM)
どこよりもWiFiはこんな人にオススメ4つ
どこよりもWiFiは以下のような方にオススメです。
- とにかく安いポケットWiFiを探している人
- 海外で利用したい人
- 100GBの大容量データを使いたい人
- 口座振替で利用したい人
とにかく安いポケットWiFiを探している人

とにかく安い料金で使えるポケットWiFiを探しているのなら、どこよりもWiFiはオススメです。
どこよりもWiFiは、ひと月当たりのデータ量、契約期間によって細かく選べる点もうれしいですね。
海外で利用したい人
どこよりもWiFiは海外でポケットWiFiを利用したい方にもオススメです。
いつも使っているポケットWiFiをそのまま海外で利用できるので便利ですよね。
ただし、海外で利用できるのは100GBプランで利用できるu2s、u3、200GBプランで利用できるM629のみです。
また、海外で利用する場合の料金は月額料金とは別で支払う必要があります。
料金は1日780円です。
→どこよりもWiFiの海外利用の料金や手順はこちらへジャンプ
100GB・200GBの大容量データを使いたい人
どこよりもWiFiは完全データ無制限ではありません。
しかし、20GB、40GB、100GB・200GBと利用できるデータ量がプランによって選べます。
データ無制限に近い容量で使いたいなら100GBプラン、もしくは200GBプランがオススメです。
ただ100GBプランの場合は、先述の30日間全額返金キャンペーンも行っている「MugenWiFi」の方が料金も安く契約することができます。

100GBもあれば、実質完全データ無制限といっていいくらいのデータ量だよ!

たくさんインターネットを使いたいという人にも、どこよりもWiFiはオススメだね!
口座振替で利用したい人
どこよりもWiFiはポケットWiFiのなかでも口座振替で利用できる数少ないプロバイダです。
多くのプロバイダでは、支払い方法はクレジットカードのみですので、クレジットカードを持っていない方でもどこよりもWiFiはオススメですね。
なお、口座振替を利用するには月額700円の手数料が必要となります。
ただし、クレジットカード情報が有効期限切れなどで外れた場合も自動的に口座振替払いのサービス申し込みの案内が来るので注意してくださいね。
どこよりもWiFiの注意点3つ
どこよりもWiFiには注意点もあります。
契約前に必ずチェックしてくださいね。
- データ無制限ではない
- 速度はWiMAXより遅め
- 端末の破損時の弁済金が高い
データ無制限ではない
どこよりもWiFiのデータプランに無制限プランはありません。
どこよりもWiFiに用意されているデータプランは20GB、40GB、100GB・200GBのみです。
ただし、データ無制限ではないですが、最大データ量プランである100GBプラン・200GBプランであればほぼデータ無制限といってもいいでしょう。
ちなみにデータ無制限プランは以前は存在していましたが、現在は終了しています。
自分が使うデータの量が分からない?目安をチェック
どこよりもWiFiにはデータ無制限プランがないため、自分が普段どれくらいの容量を使うのかあまり把握しておらず、どのプランを選べばいいかわからないという方も多いでしょう。
auの「Q&A」サイトにて解説している、データ容量1GBで使える機能の目安を見てみましょう。
利用する機能 | 1GBあたりで使える目安 | |
---|---|---|
楽曲 | 1曲あたり約5MB | 約18時間 |
ネット動画 | 1分あたり約4MB | 約4時間 |
YouTubeの高画質動画 | 1分あたり約12MB | 約1.5時間 |
ニュースサイト | 1ページあたり約150KB | 約6,600ページ閲覧 |
メール | 1通500KB | 約2,000通 |
LINE | 音声通話 | 約40時間 |
ビデオ通話 | 約3時間 |
しかし、上記表を見ても結局よくわからないという方も多いでしょう。
そこでひと月に消費するデータ量で確認しやすいのがスマホです。
スマホの場合は、各キャリアのマイページにて月ごとの消費データ量が確認できます。
普段スマホでどのくらいのデータ量を消費しているかを確認し、ポケットWiFiを契約するときに参考にするのもひとつの手です。
また光回線からポケットWiFiに切り替える場合は、最初は多めのプランかつしばりなしプランで契約しておき、ひと月当たりのデータ消費量を把握してから契約し直すという手もあります。
速度はWiMAXより遅め
どこよりもWiFiの速度は速いとは言えません。
各ポケットWiFiサービスの速度は以下のとおりです。
最大速度 | 平均速度※ | |
---|---|---|
どこよりもWiFi | 最大150Mbps | 下り平均速度:16.17Mbps 上り平均速度:12.43Mbps |
WiMAX(W06) | 最大1.2Gbps | 下り平均速度:37.47Mbps 上り平均速度:6.53Mbps |
Pocket-WiFi(603HW) | 最大612Mbps | 下り平均速度:31.47Mbps 上り平均速度:7.21Mbps |
※平均速度はみんなのネット回線速度より引用
表のとおり、どこよりもWiFiは公式サイト上に掲載の最大速度、および速度口コミサイトに掲載の平均速度ともに他社と比べると遅めです。

とはいえ、ポケットWiFiの速度は場所や環境によって左右されやすいから、WiMAXが常に速度が速いとは言えないんだ。

少しでも速度を重視したいのであれば、どこよりもWiFi以外の選択肢も検討してみてね。
端末の破損時の弁済金が高い
端末の初期不良以外の故障の場合は、弁済金として18,000円を支払う必要があります。
急な出費が発生してしまう可能性もありますので注意が必要です。
ただし、申し込み時に機器補償サービス(月額400円)に加入していれば、端末故障の際は無償で新品、または状態のよい中古品に交換してくれ、さらに代替機の貸し出しもしてくれます。

機器保証サービスは途中加入ができないから、必要に応じて申し込みのときに一緒に加入するようにしようね。
どこよりもWiFiを海外で利用する手順や料金、利用可能エリア
どこよりもWiFiは海外で使えることも特徴です。
ただし海外で利用できるのは、しばりありプランのU3とU2sの端末のみです。
料金は1日780円で、電源をONするだけで使えます。
ちなみに、海外において1日に利用できる容量は500MBですので注意してください。
なお、どこよりもWiFiは海外の以下135ヵ国で利用できますよ。
利用可能な国 | |
---|---|
アジア | アラブ首長国連邦/バングラデシュ/バーレーン/中華人民共和国/香港/インドネシア/イスラエル/インド/ヨルダン/カンボジア/大韓民国/台湾/カザフスタン/ラオス/スリランカ/モンゴル/マカオ/マレーシア/ネパール/フィリピン/パキスタン/カタール/サウジアラビア/シンガポール/タイ/ベトナム/ミャンマー/クウェート/タジキスタン/オマーン/ブルネイ |
オセアニア | オーストラリア/フィジー/ニュージーランド/グアム/北マリアナ諸島 |
北米 | カナダ/メキシコ/アメリカ合衆国/プエルトリコ/アンギラ/アンティグア・バーブーダ/アルバ/イギリス領ヴァージン諸島/ケイマン諸島/キュラソー島/グレナダ/グアドループ/ハイチ/ジャマイカ/マルティニーク/サン・マルタン/セントビンセント・グレナディーン/トリニダード・トバゴ/タークス・カイコス諸島 |
南米 | アルゼンチン/ブラジル/チリ/コロンビア/パナマ/ペルー/ウルグアイ/ベネズエラ/ボリビア/エクアドル/コスタリカ/ドミニカ共和国/グアテマラ/ニカラグア/エルサルバドル/ガイアナ/スリナム |
ヨーロッパ | アルバニア/オーストリア/ベルギー/ブルガリア/スイス/キプロス/チェコ共和国/ ドイツ/デンマーク/エストニア/スペイン/フィンランド/フランス/イギリス/ ギリシャ/クロアチア/ハンガリー/アイルランド/アイスランド/イタリア/ リトアニア/ルクセンブルク/ラトビア/マルタ/オランダ/ノルウェー/ ポーランド/ポルトガル/ルーマニア/セルビア/ロシア連邦/スウェーデン/スロベニア/ スロバキア/トルコ/ウクライナ/モンテネグロ/マケドニア共和国/ガーンジー/ジャージー/ マン島/ボスニアヘルツェゴビナ/ジブラルタル/リヒテンシュタイン/バチカン/モナコ/アランド島/サンマリノ |
アフリカ | アルジェリア/エジプト/ガーナ/ケニア/モロッコ/モーリシャス/ナイジェリア/チュニジア/タンザニア/南アフリカ共和国/ザンビア/アンゴラ/マダガスカル/西サハラ |
どこよりもWiFiの申し込み~利用開始までの流れ
どこよりもWiFiを申し込み~利用開始までの流れを解説します。
どこよりもWiFiを申し込む際は、公式Webサイトを利用します。
- 申し込み
- 端末の受け取り
- 設定・利用開始
1.申し込み

申し込みの際の流れは以下のとおりです。
- どこよりもWiFiの公式サイトにアクセスし、TOPページ右上の「簡単お申し込み」(上画像参照)をクリックする
- 契約期間、利用プラン、端末保証オプションの有無、発送希望日を入力し、「次へ」をクリックする
- 氏名、住所、メールアドレスなどの情報を入力して「次へ」をクリックする
- 入力内容に間違いがないか確認のうえ入力内容を送信する
2.端末の受け取り
申し込みが完了し、入力に問題がなければ端末が発送されます。
端末は最短翌日発送ですが、しばりありで100GBプランを選択した場合の発送は2020年11月1日以降となります(2020年12月現在)。
また、混雑状況や地域によっては発送が翌日ではない場合もあります。
3.設定・利用開始
端末が届いたら、スマホやパソコンなどのインターネットにつなげたいデバイスに設定を行います。
端末と一緒に設定されてるSSIDとパスワードの情報が同梱されていますので、上記デバイスに設定を行い、インターネットにつながることを確認します。
どこよりもWiFiでキャッシュバックや特典はない
光回線やポケットWiFiを契約した後は、特典やキャッシュバックの申請が必要な場合があります。
しかし、どこよりもWiFiにはキャッシュバック等の特典はないため、申請は不要です。
どこよりもWiFiの解約の流れや解約金
どこよりもWiFiを解約する際は、専用の解約フォームを利用します。
流れは以下のとおりです。
- 解約申請フォームにアクセスする
- 名前・お客様番号などの情報を入力のうえ、「プライバシーポリシー同意のうえ送信」をクリックする
解約の際に発生する費用
解約の際に必要な費用は以下のとおりです。
- 解約月の月額料金
- 【しばりありプラン・途中解約の場合】違約金:9,500円
- 【端末が返却出来ない場合】弁済費用:18,000円
なお、解約月の月額料金は日割りになりません。
どこよりもWiFiの疑問あれこれ5つ

最後に、どこよりもWiFiについてよくある疑問をまとめました。
- どこよりもWiFiが遅いときの対処法は?
- どこよりもWiFiの問い合わせ先は?
- どこよりもWiFiの料金支払い方法は?
- どこよりもWiFiで通信量を確認する方法は?
- どこよりもWiFiでデータ量を超過した場合はどうなる?
- どこよりもWiFiは申し込み後キャンセルできる?
- どこよりもWiFiの端末到着が届かない?遅いってホント?
どこよりもWiFiが遅いときの対処法は?
どこよりもWiFiが遅いときは以下の対処法を試してみましょう。

以下を試しても改善しない場合はサポートに問い合わせしてみよう!
- ポケットWiFiとデバイス両方を再起動
- 障害情報をホームページなどで確認する
- 窓際など電波が入りやすい場所に移動する
- 即席パラボラアンテナを作る
ポケットWiFiとデバイス両方を再起動
まずはポケットWiFiの端末、デバイス両方を再起動してみましょう。
順番は、ポケットWiFi端末→デバイスがオススメです。
障害情報をホームページなどで確認する
ポケットWiFiの設備の不具合などにより、利用者全体にトラブルが発生している可能性もあります。
「プロバイダ名(例:GMOとくとくBB) WiMAX 障害」などのキーワードで検索してみる
うまく出てこない場合は、プロバイダのWebサイトのトップページのお知らせをチェックしてみるといいでしょう。
窓際など電波が入りやすい場所に移動する
もしかすると電波が入りにくいのかもしれません。
屋内で電波が入りやすいのは、一般的に窓際などの外に近い場所です。
該当の場所に移動して、速度が変わるかどうかを試してみましょう。
即席パラボラアンテナを作る
即席のパラボラアンテナを作るという手もあります。
手順は簡単です。
- 金属製のボウル(直径20センチ程度)を用意する
- 斜めに傾けて底を固定する
- ボウルのすぐ近くにポケットWiFiを設置する
ボウルのような半球状の金属が電波を反射し、うまく電波を受信できることが期待できます。
家にあるもので簡単に作れますので、気軽に試してみてください!
どこよりもWiFiの問い合わせ先は?
どこよりもWiFiの問い合わせはWebフォームかチャットのいずれかです。
電話で問い合わせるための電話番号はWebサイト上では見つけられませんでした。
Webサイトもチャットも、24時間365日問い合わせが可能です。
チャットの場合はすぐに返信がありますが、イレギュラーな質問には回答ができません。
Webフォームからの場合は細かい質問が可能ですが、数日かかる可能性もありますので注意が必要です。
どこよりもWiFiの料金支払い方法は?
どこよりもWiFiの料金は以下の方法で支払いが可能です。
- クレジットカード
- 口座振替
他社の場合、支払い方法はクレジットカードのみという場合がほとんどですが、どこよりもWiFiの場合は口座振替が利用できることがメリットです。
ただし、手数料として毎月700円が発生するので注意が必要です。
どこよりもWiFiで通信量を確認する方法は?
どこよりもWiFiで通信量を確認する方法は以下のとおりです。
なお、U2s・U3の場合は、端末の画面表示で通信量を確認することはできません。
【20GB/50GB(JT101端末)プランご利用のお客様 】
端末の画面でご確認いただくか、お問い合せフォームよりお問い合せください。
※通信カウンターは毎月手動でリセットが必要です。 (端末背面のカバーを開きリセットボタンをピンなどで5秒以上押してください)
※端末表記の通信カウンターはあくまで目安の数値になります。
※弊社での確認ご希望の場合、通信量の反映には一週間程度お時間を頂きますので予めご了承ください。
【U2s・U3の端末ご利用のお客様】
U2s:どこよりもWiFiをつないだ状態でアドレスバーの部分に、「192.168.43.1」入力して頂ければ確認可能です。
U3:端末裏側のQRコードより確認できます。
※通信量の反映には一週間程度お時間を頂きますので予めご了承ください。
※管理画面のID,PASSは「admin」です。
引用:よくある質問|どこよりもWiFi
どこよりもWiFiでデータ量を超過した場合はどうなる?
どこよりもWiFiはデータ無制限プランではありません。
したがって、各プランのデータ量(20GB・50GB・100GB・200GB)を超過した場合は128kbpsの超低速でしか通信ができなくなります。
上記速度であれば、Webページの閲覧や動画の閲覧などの普段利用している操作はほぼ使い物になりません。
データ量をこまめにチェックし、データを超過しないように気をつけましょう。
どこよりもWiFiは申し込み後キャンセルできる?
どこよりもWiFiを申し込み後キャンセルできるのは、契約期間に縛りのあるプランのみです。
しばりありプランであれば初期契約解除を適用できますが、しばりなしプランでは適用できません。
初期契約解除は端末到着日より8日以内に解約の申し出を行えば違約金の請求なく契約解除することができます。
発送日から20日以内に端末の返却が確認できない場合は、弁済費(18,000円)が請求されますので注意してください。
どこよりもWiFiの端末到着が届かない?遅いってホント?
どこよりもWiFiの端末をできるだけすぐに使いたい、発送に遅れがあるのかどうか知りたいという方も多いでしょう。
特にここ最近は、社会情勢の影響でポケットWiFi業界全体で発送の遅延したり申し込みが殺到したりと「すぐに届かない」という評判が多い傾向にあります。
しかし2021年1月現在、直近のTwitterの口コミをチェックしましたが、どこよりもWiFiについて「端末が届かない、発送が遅れている」などの口コミは特に見当たりませんでした。
なので、2021年1月現在、特に発送に遅れはないと思われます。
なお、端末は申し込み日から最短翌日、長くて3営業日に発送されます。
以下のとおり、地域によっては発送まで以下の日数がかかりますので該当の地域がどこかを確認してください。
1日:岩手・秋田 ~兵庫まで
2日:北海道・青森/岡山(四国)~鹿児島まで
3日以上:沖縄
引用:よくある質問|どこよりもWiFi
まとめ
どこよりもWiFiは、しばりありプラン(20GB)を選択すればクラウドSIMのなかでも最安で利用できます。
無制限プランはありませんが、お好きなデータ量(20GB、40GB、100GB・200GB)でプランを設定して利用できます。
ただし、以下のような制約もありますので注意してください。
- 海外で使う場合、しばりありプラン(100GB・200GB)しか利用できない
- 20・50GBプラン(しばりあり・なし共通)はソフトバンクの電波しか利用できない
- 100GBプランのu2s、u3、および200GBプランのM629であればドコモ・au・ソフトバンクの3回線が利用できる
どこよりもWiFiがオススメなのは以下のような方です。
- とにかく安いポケットWiFiを探している人
- 海外で利用したい人
- 100GB・200GBの大容量データを使いたい人
- 口座振替で利用したい人
しかし、以下のような注意点もありますので注意が必要です。
- データ無制限ではない
- 速度はWiMAXより遅め
- 端末の破損時の弁済金が高い
どこよりもWiFiが気になる方は、以下のボタンからチェックしてみましょう!