auひかりには様々な申し込み窓口がありますが、特にキャンペーンが豊富でおすすめなのは代理店窓口です。

公式窓口と比べて、代理店窓口は独自の高額キャッシュバックや割引特典が上乗せして受け取れるんだ!
今回はauひかりの公式窓口と代理店窓口・プロバイダ窓口の違いを解説し、キャンペーンを実施している窓口13社を比較して、本当にお得な契約先を紹介します。
結論として、キャッシュバックが最短翌月にもらえるNEXTと、キャッシュバックと月額割引がダブルで受けられるSo-netがおすすめです。
auとのセット割で最大月額1,100円割引!
- 戸建て:1年間980円/月※
- マンション:1年間980円/月※
- 他社からの乗り換えで最大30,000円還元!

おすすめの代理店・プロバイダ窓口から申込んでも適用される、auひかりの公式キャンペーンについても紹介するわよ!
また、auひかりの代理店窓口を選ぶうえでチェックしてほしいポイントも4つ、以下のとおり解説していきます。
auひかりを一番良い状態でお申し込みができるように解説していきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
【結論】auひかりは代理店窓口から申し込むのがおすすめ

auひかりはKDDIが敷設する独自の光回線を使ったインターネットサービスです。

まずはauひかりの基本情報をおさらいしておこう!
戸建て | マンション | ||
---|---|---|---|
契約期間 | |||
月額料金 | 1年目 | ||
2年目 | |||
3年目 | |||
ひかり電話 | |||
初期費用 | 工事費 | ||
事務手数料 | |||
解約金 | |||
契約期間の 実質料金 |
|||
1カ月の実質料金 |
auひかりを公式窓口で申し込むと公式キャンペーンのみが適用になり、契約期間の実質料金や1ヶ月の実質料金は上記の金額です。
しかし、独自のキャンペーンが受けられる代理店窓口からauひかり申し込むと、実質料金をさらに抑えることも可能ですよ!
auひかりのキャンペーンは代理店からの申し込みがお得な理由
auひかりを申込める窓口は主に以下の種類があり、基本的に公式窓口とプロバイダ窓口以外はすべてauひかりを運営するKDDIの代わりに契約者を募る代理店窓口です。
- auひかり公式サイト、またはauショップや電話での申し込み⇒公式窓口
- プロバイダサイト⇒プロバイダ窓口
- 代理店サイト⇒代理店窓口
- 家電量販店⇒代理店窓口
- 電話・訪問営業代理店⇒代理店窓口
公式窓口・プロバイダ窓口・代理店窓口では受取れるキャンペーンが、以下のように異なりますよ。
公式窓口 | プロバイダ窓口 | 代理店窓口 | |
---|---|---|---|
公式キャンペーン | |||
プロバイダ キャンペーン | |||
代理店 キャンペーン |
プロバイダや代理店窓口では公式キャンペーンとあわせて、キャッシュバックなどの独自特典を受けられます。
しかし、公式窓口からは基本的に公式キャンペーンしか適用されず、プロバイダ特典としてオプションなどの無料サービスは受けられますが、プロバイダや代理店のキャッシュバックは利用できません。


申込む窓口でauひかりのサービス内容や品質が変わらないから、すべてのキャンペーンが受取れる代理店窓口がもっともお得なのね!
記事の後半では、代理店窓口から申込んで受け取れるauひかりの公式キャンペーンについてもまとめたのであわせてご覧ください。
【おすすめ1位】キャッシュバックが最短翌月にもらえるNEXT

代理店NEXTのキャッシュバック額は、なんと最大81,000円と高額です。

代理店NEXTのキャッシュバック額は戸建てやマンション、ひかり電話やスマホとのセット割の有無によっても変わるからしっかりチェックしておいてね!
キャンペーン元 | キャッシュバック額 | 申請方法 | 振込時期 | ||
---|---|---|---|---|---|
代理店分 | ひかり電話あり | ||||
ひかり電話なし | |||||
auスマートバリュー または自宅セット割適用あり |
|||||
プロバイダ分 | So-net | 戸建て | |||
マンション | |||||
BIGLOBE | 戸建て | ||||
マンション | |||||
@nifty | 戸建て | ||||
マンション |
たとえば、auひかりをホームタイプでひかり電話とあわせてプロバイダSo-netで契約した場合、代理店NEXT分とプロバイダ分あわせて81,000円のキャッシュバックが振り込まれます。

さらにauかUQmobileのスマホとセット割を適用するなら、キャッシュバックが10,000円増額されるよ!
申請手続きの時期や方法は代理店NEXTとプロバイダの2回にわかれているので、注意してくださいね。
例として、代理店NEXT分とプロバイダSo-net分のキャッシュバックを受取るまでの流れを確認しておきましょう。
- NEXTの申し込みサイトからauひかりを申し込む
- 申込み時にオペレーターから代理店分のキャッシュバック振込口座番号を聞かれる
- auひかりから工事日の確認が入る
- auひかりの開通工事が行われる
- 開通月の最短翌月末に最大46,000円が振り込まれる
- 開通月を含む4か月目の15日から45日以内にSo-netから届いたメールからキャッシュバック受取専用Webページで手続きする
- 手続きから最短当日に最大35,000円が振り込まれる

NEXT分のキャッシュバックは最短で翌月末に受け取れるからうれしいね!
さらに、代理店NEXTではauひかりの公式特典の他社解約違約金最大30,000円負担キャンペーンに25,000円を上乗せして、最大55,000円の還元が受けられますよ。
もちろん、最大81,000円のキャッシュバックは別でもらえるので、他社回線からauひかりへ乗りかえを考えている方はぜひ乗りかえ費用分も還元してもらいましょう!
【おすすめ2位】キャッシュバックと月額割引がダブルで受けられるSo-net

プロバイダ窓口So-netでは、オプション加入なしに最大17,222円の高額キャッシュバックが戸建て・マンションともに受け取れます。
さらに、So-netから申し込めば戸建て・マンションともに最大12か月間、月額料金から割引が受けられるのでお得ですよ。

キャッシュバックと月額料金どちらも適用されて、実質料金がぐっと安くなるわね!
さらにSo-netでauひかり戸建てタイプを契約すれば、ひかり電話が35か月間無料になる特典もついてきますよ。
ひかり電話はauひかりの公式キャンペーンである開通工事費無料やスマホとのセット割を適用させるために必須のオプションなので、無料特典でよりお得に利用できますよ。
ただし、So-netの17,222円キャッシュバックを受取る際には、以下の申請手続きが必要です。
- So-netのプロバイダサイトからauひかりを申し込む
- auひかりから工事日の確認が入る
- auひかりの開通工事が行われる
- 開通月を含む10か月目の15日にSo-netから申請メールが届くので受信日から45日以内に振込口座を登録する
- メール送信から最短当日に最大17,222円が振り込まれる
月額料金割引は申請手続きも不要で自動的に適用されるので、2回あるキャッシュバックの受取り手続きだけ忘れないようにしましょう。
auとのセット割で最大月額1,100円割引!
- 戸建て:1年間980円/月※
- マンション:1年間980円/月※
- 他社からの乗り換えで最大30,000円還元!
auひかりの代理店13社をキャッシュバックや実質料金で徹底比較!
auひかりをどの窓口から申し込むと本当にお得なのかチェックするために、最新の代理店・プロバイダ窓口13社を4つの観点から比較してみましょう。
結論をお伝えすると、最新のキャンペーン窓口13社を比較した結果、代理店窓口のNEXTとプロバイダ窓口のSo-netがとくにおすすめです。
なぜ上記2社がおすすめなのか、その根拠もあわせて4つの比較項目を解説していきますので、自分にとってベストな窓口はどこか考えながら読んでみてくださいね。
【代理店比較】キャッシュバックや料金割引の特典額は高いか
代理店窓口やプロバイダ窓口では、公式キャンペーンとは別に独自のキャンペーンが用意されています。

キャンペーンの内容はキャッシュバックや月額料金からの割引など、窓口によって大きく違うよ!
auひかりの通信品質や速度、提供エリアなどはどの窓口から申込んでも変わりませんので、お得に契約するなら独自キャンペーン額の高さをチェックしましょう。
窓口名 | ||
---|---|---|
戸建て | マンション | |
★オススメ★ 代理店NEXT |
||
★オススメ★ So-net |
最大17,222円CBC |
最大17,222円CB/strong> |
GMOとくとくBB | ||
BIGLOBE | ||
代理店NN コミュニケーションズ |
||
代理店グローバル キャスト |
||
代理店フルコミット | or 63,000円CB※ |
or 63,000円CB※ |
代理店 アイネットサポート |
||
@TCOM | ||
DTI | ||
@nifty | ||
au one net | ||
ASAHIネット | (24,750円分) |
(33,000円分) |
auひかりの窓口の中でも、今回おすすめする代理店NEXTは81,000円を超える超高額キャッシュバックが受取れます。

でも、プロバイダ窓口のGMOとくとくBBなら最高額の82,000円キャッシュバックが受取れるじゃない!
確かにGMOとくとくBBは戸建て・マンションともに最大82,000円のキャッシュバックを用意しています。
ただし、キャンペーンを比較する際には次に紹介する「もらいやすさ」にも注目しなくてはいけませんよ。
【代理店比較】キャンペーンが簡単にもらえるか
代理店やプロバイダなどの窓口限定キャンペーンには、基本的に「適用条件」や「申請方法」、「特典を受け取れる時期」がそれぞれ定められています。
いくら高額の特典が用意されていたとしても、適用条件として有料オプションをいくつも契約しなければいけなかったり、キャッシュバックの振込時期が遅かったりするともらい損ねてしまう可能性もありますよ。
また、キャッシュバックを受取るには基本的にメールや電話などで申請手続きを行わなければいけません。

せっかくの独自特典も実際にもらえなかったら意味ないもんね!
では、auひかりのキャンペーン窓口13社で特典の適用条件として有料オプションはあるか、申請方法は簡単か、振込時期は早いかなどをチェックしておきましょう。
窓口名 | キャンペーン内容 | 有料オプション | 申請方法 | 振り込み 時期 |
---|---|---|---|---|
★オススメ★ 代理店NEXT |
4ヶ月後 |
|||
★オススメ★ So-net |
20ヶ月後 |
|||
GMOとくとくBB | 24ヶ月後 |
|||
BIGLOBE | 24ヶ月後 |
|||
代理店 NNコミュニケーションズ |
4ヶ月後 |
|||
代理店グローバル キャスト |
||||
代理店フルコミット | or 63,000円CB※ |
63,000円の場合1ヶ月後・ 4ヶ月後 |
||
代理店 アイネットサポート |
||||
@TCOM | ||||
DTI | ||||
@nifty | 24ヶ月後 |
|||
au one net | ||||
ASAHIネット |
たとえば、66,000円のキャッシュバックを用意する代理店グローバルキャストでは、適用条件として有料オプションに6つも加入しなくてはいけません。
また、最高額の93,000円キャッシュバックを実施しているフルコミット窓口も、現金が振り込まれるのは12か月後です。

フルコミットでは63,000円を選択した場合は最短翌月には受け取れるよ!

簡単に早くキャッシュバックが受け取れる窓口から申し込むと安心ね!
【代理店比較】無線LANルーターやひかり電話など無料特典はあるか
代理店やプロバイダ窓口によっては、無線LANルーターやひかり電話などauひかりを便利に利用できるオプションが無料になる特典も用意されています。

とくにひかり電話は開通工事費無料やスマホとのセット割の適用条件として必要なオプションだから、利用料金が0円になるとお得だね!
本来有料のオプションが無料になれば月々の支払いも安くなるので、13社の窓口を比較して無料特典が多いのはどこか、チェックしておきましょう。
窓口名 | 無線LANルーター レンタル |
ひかり電話 利用料 |
セキュリティ ソフト |
訪問サポート |
---|---|---|---|---|
★オススメ★ 代理店NEXT |
(So-net選択時) |
(So-net選択時) |
||
★オススメ★ So-net |
||||
GMOとくとくBB | ||||
BIGLOBE | ||||
代理店 NNコミュニケーションズ |
||||
DTI | ||||
@nifty | ||||
代理店グローバル キャスト |
||||
代理店フルコミット | ||||
代理店 アイネットサポート |
||||
@TCOM | ||||
au one net | ||||
ASAHIネット |
ひかり電話やセキュリティソフトは基本的に、プロバイダが提供するサービスです。
So-netはプロバイダの中でも無料になるオプションがとくに多いので、賢く選べば利用料金を減らせますよ。
【代理店比較】トータルで支払う実質料金比較は安いか
auひかりの窓口によって独自に用意されているキャンペーンの還元額や無料特典の有無が異なるので、ここまで比較して結局どこが1番お得かわからないという方もいらっしゃるでしょう。

キャッシュバックと月額料金割引で比較しても、どちらがお得かわかりにくいね!
auひかりのお得な契約先を見極めるには、「実質料金」で比較するのがおすすめです。
実質料金とは?
- auひかりの月額料金だけでなく、初期費用(事務手数料・開通工事費)やオプション料金(ひかり電話)をあわせたトータルで支払う金額を合計したもの
- 上記の支払い金額から、窓口ごとの独自キャッシュバック・料金割引額を差し引くと実際に支払う金額が算出される
- 計算式=auひかりの月額料金×契約期間(戸建て37か月、マンション25か月)+事務手数料(3,300円)+開通工事費(キャンペーンで割引)-窓口独自のキャッシュバック・割引額

今回は実質料金をさらに契約期間で割った「実質月額料金」で比較したわよ!
実質料金で比較すれば、窓口限定のキャンペーンを受け取った結果、実際にいくら支払うことになるのかがわかりやすくなります。
では、auひかりの窓口全13社の実質料金を、戸建て・マンションごとに比較してみましょう。
窓口名 | キャンペーン内容 | 実質月額 | 申請方法 | 振り込み 時期 |
||
---|---|---|---|---|---|---|
戸建て | マンション | (3年) 戸建て |
(2年) マンション |
|||
★オススメ★ 代理店NEXT |
4ヶ月後 |
|||||
★オススメ★ So-net |
||||||
GMOとくとくBB | 24ヶ月後 |
|||||
BIGLOBE | 24ヶ月後 |
|||||
代理店 NNコミュニケーションズ |
4ヶ月後 |
|||||
代理店グローバル キャスト |
||||||
代理店フルコミット | 4ヶ月後 |
|||||
代理店 アイネットサポート |
||||||
@TCOM | ||||||
DTI | ||||||
@nifty | 24ヶ月後 |
|||||
au one net | ||||||
ASAHIネット |
※実質月額料金=契約期間(戸建ては37か月、マンションは25か月)の月額料金+光電話+契約事務手数料+工事費-キャンペーン}÷契約期間
実質料金で比較すると最安値は最大82,000円のキャッシュバックが受取れるGMOとくとくBBです。
しかし、もらいやすさにも注目すれば代理店NEXTやSo-netは早く高額キャッシュバックを受取れるのでトータルでみておすすめできますよ。
代理店窓口を選ぶ際に重要な4つのポイント
auひかりの代理店はいくつもありますが、本当にお得な窓口を選ぶ際には単純にキャッシュバックの金額が高額なところを選べばようというわけでもありません。
ここでは、代理店選びで重要な4つのポイントについて説明します。

ポイントをしっかり押さえたうえで選べば、契約してから「失敗した!」なんてことになりにくいわよ!
①キャッシュバック金額の内訳を確認しよう
代理店選びでもっとも大事なのがキャッシュバックの金額ですが、キャッシュバック金額だけで判断してはいけません。
なぜなら、適用条件や申請手続きによっては実際にその金額が必ずもらえるとは限らないからです。
「最大○万円のキャッシュバック!」などと書いてあっても、金額につられてすぐに申し込まず、しっかり条件や内訳を確認しましょう。
水増しした高額キャッシュバック表記に注意
代理店サイトに書いてあるキャッシュバック金額は内訳がどうなっているのかを、必ず確認しましょう。
よくあるのが、auひかりの公式特典額をさも独自キャンペーンのように金額換算し、水増しした表記で記載されているケースです。
「最大10万円キャッシュバック!」などという、破格のキャッシュバック額はほとんどがこのパターンです。

えっ!100,000円を超える代理店窓口を見つけたからそこにしようと思ってたのに!
たとえば、代理店A社の場合以下のキャンペーン額を掲げているとします。
auひかり申込キャッシュバック実施中!
最大101,250円分還元!!
一見、ひかり電話の加入で81,000円のキャッシュバックを実施しているNEXTよりもお得に感じますよね。
しかし、実際には代理店A社のキャンペーン内容の内訳は以下のとおりです。
auひかり申込キャッシュバック実施中!
最大101,250円分還元!!
【キャンペーン内容の内訳】
・公式特典 初期工事費実質無料割引分:最大41,250円
・公式特典 違約金負担キャッシュバック:最大30,000円
・A社独自キャッシュバック:30,000円
auひかりの公式キャンペーンである工事費割引や違約金負担キャッシュバックは、どの窓口から申込んでも適用されます。
結局、A社の独自キャンペーンとして受けられるのは30,000円だけということになります。
本当にお得な窓口か、独自キャンペーンの内訳をしっかり確認して見極めましょう。
②キャンペーンの適用条件は簡単か
代理店のキャンペーンには適用条件が設定されていて、一定の条件を満たさないともらえません。

適用条件としては有料オプションの加入や、指定されたプランを契約するなどが多いわね。
とくに有料オプションの加入は不要でもキャッシュバックほしさにいくつも契約すると、月額料金が高額になってしまい結局お得ではないというケースもあるので、ご注意ください。
ひかり電話オプションは加入しても損なし!
今回オススメした代理店NEXTでは、ひかり電話を同時に申し込むとキャッシュバック額が増額になります。
ひかり電話は月額550円の有料オプションですが、以下のキャンペーンを受けるための適用条件でもありますよ。
- auひかりの初期工事費実質無料キャンペーン
- auスマートバリュー(auとのセット割)
- 自宅セット割(UQモバイルとのセット割)
auひかりの工事費は戸建てで41,250円、マンションで33,000円と高額ですが、auひかり電話の加入という条件を満たせば同額が割引されて実質無料になります。

auひかりの初期工事費が実質無料になるのはうれしいね!
また、auやUQモバイルのスマホや携帯電話をお使いの方は、セット割の適用で1台あたり最大1,100円が携帯電話料金から割り引かれますよ。
auスマートバリューや自宅セット割が適用されれば、auひかりの無線LAN機能(通常550円)も無料で利用できるので、ひかり電話の月額料金を支払っても十分元が取れます。
さらに代理店キャッシュバック額まで増額されるとなれば、ひかり電話の同時契約を検討してもいいかもしれませんね。
③キャッシュバックの振込時期は早いか
キャッシュバックをもらうための条件をすべて満たしていたとしても、現金がすぐに受け取れるとは限りません。
代理店窓口によってはキャッシュバックの振込時期が約1年後など、契約からしばらく先の場合もあります。
キャッシュバックは基本的に申請手続きが必要なので、申込月から1年後に申請手続きを行わなくてはいけない場合、キャッシュバック申請のことなどすっかり忘れてしまうのが普通です。

契約したときは絶対忘れない!と思っているかもしれないけど、1年後のことは自信ないよ…
キャッシュバックがもらえる代理店を選ぶ際には、できるだけ早い時期に申請手続きや振込を行う会社を探しましょう。
また、キャッシュバックの申請時期を忘れないよう、申し込み直後にスマホのリマインダー機能やカレンダーなどに記載しておくなど工夫しておくことをオススメしますよ。

申請手続きを忘れたまま受取時期を過ぎてしまったら、キャッシュバックがもらえないから気をつけてね!
④希望するプロバイダは選べるか
auひかりは申し込み時に、8社のプロバイダから選んで契約します。
- So-net
- GMOとくとくBB
- BIGLOBE
- @TCOM
- DTI
- @nifty
- au one net
- ASAHIネット
先ほど、【代理店比較】無線LANルーターやひかり電話など無料特典はあるかの項目で紹介したとおり、プロバイダによって無線LANルーターのレンタルやセキュリティソフトなどが無料で利用できることもありますよ。
また、auひかりはどの窓口から申込んでも最大通信速度は基本プランで1Gbpsなのは共通です。

ちなみに、auひかりでは5Gbps、10Gbpsの超高速プランも提供しているよ!
ただし、インターネットの速度は最大通信速度と同等のスピードが出ることはなく、実際には契約するプロバイダなどによっても差が出ますよ。
auひかりのプロバイダによって、実際に出る速度がどれくらい違うのか一覧表で比較したのでご覧ください。
プロバイダ | 平均速度(上り) | 平均速度(下り) |
---|---|---|
GMOとくとくBB | ||
DTI | ||
So-net | ||
BIGLOBE | ||
@nifty | ||
au one net | ||
ASAHIネット | ||
@TCOM |
auひかりで実際に出る速度が速いプロバイダは、GMOとくとくBB・DTI・So-netがベスト3でした。
今回おすすめの窓口として紹介した代理店NEXTも申し込み時にSo-netが選択でき、プロバイダ分とあわせて高額のキャッシュバックが受け取れます。
キャンペーン面でも速度面でも大満足のSo-netを、ぜひ検討してみましょう。
代理店からの申し込みでも適用されるauひかりの公式キャンペーン一覧
auひかりで実施している公式キャンペーンは、どの代理店から申し込んでも利用できます。

最新のauひかり公式キャンペーンを一覧にしたから、チェックしておいてね!
特典名 | 還元額 | 特典内容 |
---|---|---|
初期費用相当額割引 | ホーム:最大41,250円 マンション:最大33,000円 |
ネットと電話を申し込むと、初期費用相当額が割引になる |
auひかり新スタートサポート | 最大30,000円 (NEXTは最大55,000円) |
他社からの乗り換え時に解約規約金相当額を還元する |
auスマートバリュー | 1台あたり最大1,100円 | auのスマホを家族間で最大10台まで携帯電話料金から割引 |
自宅セット割 | 1台あたり最大858円 | UQモバイルのスマホを家族間で最大10台まで携帯電話料金から割引 |
もちろん、どの代理店から申し込んでも公式キャンペーンの内容は同じですし、サービス内容も同じです。
そのため、代理店でもっともお得な窓口を探す際には、純粋に独自特典だけを比較することをおすすめします。
auひかりの代理店に関するよくある質問
最後にauひかりの代理店窓口から申込む際に気になる疑問や不安を、しっかり解消しておきましょう。

auひかりの代理店に関するよくある質問をまとめてみたわよ!
auひかりの公式窓口と代理店やプロバイダ・家電量販店との違いは?
auひかりを申し込む窓口の種類は、いくつかあります。
- auひかり公式サイト、またはauショップや電話での申し込み
- プロバイダサイト
- 代理店サイト
- 家電量販店
- 電話・訪問営業代理店
結論として、もっともキャンペーンが充実しているのは代理店サイトです。
くわしくは、【結論】auひかりは代理店窓口から申し込むのがおすすめの項目で解説しています。

それぞれの窓口の違いがわからないという人に、特徴や受けられるキャンペーンについて簡単に解説しておくね!
① auひかり公式サイト、または、auショップや電話での申し込み
公式サイトやauショップからの申し込みはあまりお得ではありません。
なぜなら、auひかりの公式キャンペーンしか利用できないからです。
公式キャンペーンはどの窓口から申し込んでも利用できるので、プラスアルファでキャンペーンを利用したいなら、代理店やプロバイダを通して申し込みましょう。
②プロバイダ窓口
auひかりでは8つのプロバイダから選んで契約できますが、プロバイダの公式サイトからも申し込みはできます。
プロバイダも代理店サイトと同様に、還元率の高いキャンペーンを実施している会社がありますよ。
ただし、プロバイダによって内容はピンキリなので、必ず確認しましょう。
③ 代理店サイト
代理店サイトでは還元率の高いキャンペーンを実施しているので、他の申し込み方法に比べてお得です。
その理由として、インターネットで契約者を募るため、店舗運営費や人件費が安く済むということがあります。
代理店サイトは経費が抑えられる分、契約者獲得のためにキャッシュバックなどのキャンペーンに力を入れられるのです。
④ 家電量販店
家電量販店からも申し込みができますが、これはおすすめできません。
なぜなら、キャンペーンでもらえるのがその家電量販店でしか使えない商品券やポイントなどであることが多いからです。
キャンペーンの還元率も代理店サイトやプロバイダと比べると、人件費や店舗運営費がかかる分高いとはいえないので注意しましょう。
⑤ 電話営業代理店
代理店から電話や訪問で勧誘されることもありますが、あまりおすすめできません。
キャッシュバックや月額料金などについて、営業されながらでは冷静に検討できない可能性があるからです。
また、悪質な代理店も中には含まれるため、直接コンタクトを取ってくる代理店から契約するのは避けた方がいいでしょう。
auひかりの代理店窓口でおすすめは?
auひかりでお得なキャンペーンを受けられる代理店は、ずばり以下の2社です。
- キャッシュバックが最短翌月にもらえる代理店NEXT
- キャッシュバックと月額割引がダブルで受けられるプロバイダ窓口So-net
代理店NEXTは高額の最大81,000円キャッシュバックを、ひかり電話の加入条件だけで最短4か月後に受取れますよ。
また、月額料金の安さを重視したいならプロバイダ窓口のSo-netは17,222円のキャッシュバックと月額割引がダブルで適用されるのでおすすめです。

しっかり比較して、自分にあったキャンペーンを受け取れる窓口を選んでね!
代理店から契約しても公式キャンペーンやサポートは適用される?
代理店窓口からauひかりを申込んでも、以下の公式キャンペーンは必ず適用されます。
- 初期費用相当額割引
- auひかり新スタートサポート
- auスマートバリュー
- 自宅セット割
どこから申込んでも適用されるauひかりの公式キャンペーンはこちらの項目で紹介しました。
ただし、他社解約違約金相当額を最大30,000円まで負担してもらえる「auひかり新スタートサポート」は、代理店NEXTから申込むと独自に金額が上乗せされ最大55,000円まで負担してもらえます。
auひかりの公式キャンペーンをよりお得に適用するためにも、窓口選びは重要ですね。
auひかりの代理店で悪質な会社もあるって本当?
お得な独自キャンペーンを用意する代理店ですが、中には残念ながら悪質な会社もあるため注意しましょう。
「強くすすめられて申し込んだのに、キャッシュバックをもらえなかった」「高額な有料オプションをいくつもつけさせられた」など悪い評判も耳にします。

申し込み後にキャッシュバックについて何度問い合わせても連絡がとれないなどというケースもあるよ!
キャッシュバックについては必ず事前に問い合わせて、実際にもらえる金額や申請方法などについて確認してから申し込むのがいいでしょう。
しつこい勧誘を受けた場合の断り方
もし、しつこい勧誘を受けたら、どうしたらよいのでしょうか?
しつこい勧誘には、きっぱりと断ることが大事です。
「今すぐに申し込むことは考えていません」「申し込みたかったら、こちらからまた連絡します」など、断りたい場合はきっぱりと断りましょう。

基本的には自分で本当にお得な窓口を比較して選べる、代理店サイトなどから申込むのがオススメよ!
auひかりの代理店から申込んでキャンセルはできる?
代理店から申し込んだものの、やっぱりキャンセルしたくなったという場合は、基本的に回線工事の前なら、無料でキャンセルが可能です。
auひかりを申し込んだら回線工事の予約を行うので、キャンセルしたい場合は工事予約日までに、すみやかに代理店にキャンセルの連絡をしましょう。
開通後のキャンセルは工事費の支払いが必要になるため注意!
回線工事が終わりauひかりが開通しても、工事日から8日以内であれば違約金なしでキャンセルは可能です。

開通から8日以内は「初期契約解除制度」でキャンセルができるんだ!
ただし、auひかりの工事は実際に行われているのでキャンセルしても開通工事費は請求されます。
auひかりの開通工事費は戸建てで41,250円、マンションで33,000円と高額なので、キャンセルするなら工事前がおすすめですよ。
また、キャッシュバックキャンペーンは通常1年以上など継続利用することが条件になっているので、解約してしまうと受け取れません。
auひかりの代理店から申込んだ場合の問合せ先は?
auひかりの代理店窓口から申込んだ場合、キャッシュバックなど独自特典に関する問い合わせは代理店会社に連絡しましょう。
auひかりを運営するKDDIに連絡しても、代理店のキャンペーンに関することは把握していない可能性があります。

契約した代理店の会社名や問合せ先の電話番号は、しっかり控えておいてね!
また、auひかり自体の工事や契約内容に関する問い合わせは、以下の窓口で受け付けています。
【KDDIお客様センター】
電話番号:0077-7046
営業時間:9時~20時(年中無休)
まとめ
auひかりをはじめるなら、公式キャンペーンとあわせて高額キャッシュバックなどの独自特典がもらえる代理店から申し込みましょう。
今回はキャッシュバック金額や受け取り条件、実質料金などを主要13社の窓口で比較し、以下の2社をオススメしました!
auとのセット割で最大月額1,100円割引!
- 戸建て:1年間980円/月※
- マンション:1年間980円/月※
- 他社からの乗り換えで最大30,000円還元!
auひかりの代理店選びを失敗しないためには、以下の4点に注意しながら比較してみてくださいね。
キャッシュバック金額が高く、受け取り条件が簡単な代理店を見極めて、お得に申し込みましょう!
