Sponsored
物質や材料の基礎・基盤的研究開発などを総合的に行なっている「物質・材料研究機構(NIMS)」。海外からも多くの研究者を招聘し、環境問題やエネルギー問題の解決に向けたさまざまな研究を行なっている同研究機構の最新の研究内容などをお届けします。
ゴムはなぜ裂ける? 住友ゴムがメカニズムを解明、タイヤの耐摩耗性向上へ
大阪公大など、画像認識AIで泡状構造星間ガスの自動高速検出に成功
同じ速さでも“手で感じる速さ”は違う? NTTがXR触体験で新たな錯覚発見
土星の衛星エンケラドスの海は生命にとって金属不足? JAMSTEC推定
JAMSTEC、海底を高精細に“見える化”するレーザースキャナを技術実証
企業のR&D部門が開発した新技術の紹介や、宇宙、生命工学、物理学などのマニアックな科学系読み物を中心に構成。話題の科学者へのインタビューなども。