TECH+ 働きがい改革EXPO 2024 Jan. 働きがいのある企業になるために今すべきこと

「働き方改革」から「働きがい改革」へ
魅力ある企業になるために考えるべき4つのこと

2019年4月、長時間労働の是正や業務の効率化、健康と生活の質の向上を目指した「働き方改革関連法案」が施行されました。そこから未曽有のパンデミックの影響もあり、働き方は大きく変わることとなります。
ハイブリッドワークのための制度構築やオフィス改革など、環境整備への取り組みを進めている中、従業員一人ひとりがやりがいを持ち主体的に働ける環境を作るための「働きがい改革」について、改めて考える必要があります。
「働きやすさ」と「やりがい」を両立させ、従業員エンゲージメントの高い魅力的な企業になる。
「働きがい改革」に紐づく”4つのテーマ”に注目しながら、実現に向けた課題と解決のための具体的な打ち手を、有識者や企業の先進事例と共に明らかにしていきましょう。

参加受付終了

※ご不明点はお問い合わせ先までご連絡下さい

来場特典Benefits

視聴者限定キャンペーン!各展示ブース来訪・アクションで プレゼントキャンペーンに自動エントリー

スピーカーSpeakers

  • 株式会社クロスリバー代表取締役越川 慎司 氏

  • 住友生命保険相互会社総務部長小森 弘倫 氏

  • 横河電機株式会社部長上村 敬司 氏

  • 総務省サイバーセキュリティ統括官室 参事官補佐河合 直樹 氏

  • iU 情報経営イノベーション専門職大学准教授各務 茂雄 氏

  • 株式会社川口設計代表取締役川口 洋 氏

  • 日揮ホールディングス株式会社専務執行役員 CHRO(最高人事責任者)花田 琢也 氏

  • ベネッセホールディングスDigital Innovation Partners 副本部長水上 宙士 氏

  • 株式会社スギ薬局取締役 管理本部長森 茂樹 氏

  • 慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科 教授前野 隆司 氏

  • 株式会社丸井グループ取締役上席執行役員 Chief Well-being Officer
    専属産業医
    小島 玲子 氏

  • 旭化成株式会社人事部 人財・組織開発室 室長三木 祐史 氏

  • 旭化成株式会社人事部 人財・組織開発室梅崎 祐二郎 氏

参加受付終了

※ご不明点はお問い合わせ先までご連絡下さい

プログラムProgram

Day11/22柔軟なワークスタイル働く場所・時間に縛られなくなった現在において、ワーク・エンゲージメントを高め生産性を引き上げる環境とは?ポスト・コロナの最新事例!
Day11/22柔軟なワークスタイル13:00-13:40

A-1基調講演Day11/22柔軟なワークスタイル13:00-13:40

815社の分析でわかった「働きがい」を高める4つのアクション

株式会社クロスリバー代表取締役越川 慎司 氏

大企業・中小企業での勤務を経て、2005年にマイクロソフト入社し、のちに業務執行役員としてクラウド事業の責任者に。 2017年にクロスリバーを設立し、メンバー全員が週休3 日、複業(専業禁止)を実践しながら、815社17万人の働きがい改革を支援。著書28冊『トップ5%社員の習慣』など。

Day11/22柔軟なワークスタイル13:50-14:20

A-2企業講演Day11/22柔軟なワークスタイル13:50-14:20

調査レポートより紐解く、ポストパンデミックの意識変容と働きがいを生む職場

コクヨ株式会社ヨコク研究所 リサーチャー田中 康寛 氏

オフィス家具の商品企画・マーケティングを担当した後、2016年より働き方や未来社会のリサーチ・コンサルティング活動に従事。 国内外の働き方・働く場・働く人にまつわる統計的調査や質的調査に携わっている。

Day11/22柔軟なワークスタイル15:10-15:50

A-3特別講演Day11/22柔軟なワークスタイル15:10-15:50

コミュニケーションが活性化するオフィスを目指して
~つながる、ひろげる、先へいく。~

住友生命保険相互会社総務部長小森 弘倫 氏

1992年に住友生命保険相互会社入社。 入社後は、コーポレート部門を中心に勤務し、全社収益管理、人事制度構築および人員計画策定業務などを主に担当。その後、米国生命保険会社のシメトラ社を買収・子会社化した2016年から海外事業部門へ移り、直前はニューヨーク駐在員事務所長。 2021年から現職。東京本社移転および新オフィスでの働き方改革プロジェクトの統括責任者として従事。

Day11/22柔軟なワークスタイル16:00-16:40

A-4特別講演Day11/22柔軟なワークスタイル16:00-16:40

留まることのない働きがい変革

横河電機株式会社人財総務本部 国内人財統括部
部長
上村 敬司 氏

1991年、横河電機入社。研究開発、製品開発、経営企画、人事、事業部運営等、様々な職種を経て、2021年4月より現職。制度企画、労務、教育、人事業務部署を担当するなか、テレワーク制度や遠隔地勤務制度等、働き方に関する制度設計・企画にも携わる。

Day21/23セキュリティの担保働く環境が多様化する中でセキュリティリスクに対する対策が喫緊の課題。利便性を損なわずに、安全性の高いセキュリティ環境を可能にするには?
Day21/23セキュリティの担保13:00-13:40

B-1基調講演Day21/23セキュリティの担保13:00-13:40

我が国におけるサイバーセキュリティの現状と総務省の政策動向

総務省サイバーセキュリティ統括官室
参事官補佐
河合 直樹 氏

平成23年総務省入省。技術政策課、情報セキュリティ対策室、電気通信技術システム課、外務省出向、料金サービス課を経て、令和4年8月より現職。

Day21/23セキュリティの担保13:50-14:20

B-2企業講演Day21/23セキュリティの担保13:50-14:20

脱リモデで実現する、2024年に最適な「3ない」PC 環境とは

e-Janネットワークス株式会社国内販売グループ アカウントセールスユニット ユニットリーダー布施 崇 氏

2011年に入社。10年以上に渡りテレワークプラットフォーム「CACHATTO」の販売に携わる。業種業態問わず、幅広い提案・導入実績を持つ。

Day21/23セキュリティの担保15:10-15:50

B-3特別講演Day21/23セキュリティの担保15:10-15:50

可処分時間の価値を最大化するスマートワークとセキュリティ対策

iU 情報経営イノベーション専門職大学准教授各務 茂雄 氏

VMware、楽天、Microsoft、AWSなどを経てドワンゴへ移籍。2019年にKADOKAWA Connected代表取締役社長就任。2022年3月に退任後、三菱UFJ銀行デジタルサービス企画部、経営企画部 部長としてMUFGのDXを行った後、現在はiU准教授、株式会社JTB 執行役員CDXO、一般財団法人GovTech東京 業務執行理事CTOとしてDXを推進中。著書は世界一わかりやすいDX入門、日本流DX 他。

Day21/23セキュリティの担保16:00-16:40

B-4特別講演Day21/23セキュリティの担保16:00-16:40

サイバーセキュリティの理想と現実:効果的なインシデント対応のための戦略

株式会社川口設計代表取締役川口 洋 氏

サイバーセキュリティは国としては安全保障の問題でもあり、企業としてはビジネスの継続性にかかわる問題、個人としては快適な社会生活を送るうえで重要な問題です。これらの問題に対して「自助」「共助」「公助」のアプローチを通して、日本のサイバーセキュリティを設計するべく株式会社川口設計を設立。サイバーセキュリティに関するコンサルティングやトレーニングを提供するかたわら、Hardening Projectの運営や講演活動など、安全なサイバー空間のため日夜奮闘中。

Day31/24業務改革による地盤づくり働きがい改革に取り組みたくても時間も人手も足りない・・・バックオフィス業務負担の軽減・効率化を実現させ、改革のための地盤づくりを。
Day31/24業務改革による地盤づくり13:00-13:40

C-1基調講演Day31/24業務改革による地盤づくり13:00-13:40

10年後を見据えて “人財・組織戦略としてのDX”

日揮ホールディングス株式会社専務執行役員 CHRO(最高人事責任者)花田 琢也 氏

1982年、日揮株式会社に入社、海外プラントPJに参画。2002年にNTTグループと「トライアンフ21」を設立、CEO就任。その後、日揮アルジェリア現地法人CEO経て、帰国後は、国際プロジェクト部長、事業開発本部長を歴任し、2018年に日揮グループのCDOに就任。2021年には日揮グローバルエンジニアリングソリューションズセンターのプレジデントを務め、現職に至ります。

Day31/24業務改革による地盤づくり13:50-14:20

C-2企業講演Day31/24業務改革による地盤づくり13:50-14:20

”オンラインのアシスタント”で経営改革を! 最先端の人材活用の仕組みとは

株式会社TIMERSオンラインワーク事業部
取締役COO
栗城 良規 氏

2008年株式会社野村総合研究所に入社。DeNA、リブセンスを経て、2016年に株式会社Timersに入社。2021年より取締役COOに就任。 「Famm(ファム)」ブランドで、日本で初めてシッターサービスがついた子育て中の女性向けオンラインスクールを立ち上げと卒業生を活用したオンラインのアシスタントサービスを立ち上げ、「まなびとはたらく」のプラットフォームを確立。 2023年7月に子供が生まれたことを機に1ヶ月の男性育休を取得。

Day31/24業務改革による地盤づくり14:30-15:00

C-3企業講演Day31/24業務改革による地盤づくり14:30-15:00

バックオフィスからはじめる働き方改革!
~生産性を妨げる3つの課題と解決に向けたアプローチ~

株式会社スタディスト執行役員CMO/マーケティング本部 本部長近内 健晃 氏

広告代理店等を経て事業会社のマーケターに転身。東証一部上場企業でマーケティングの生産性改革を行い、売上などのパフォーマンスを維持しながら残業時間50%削減、年間予算の25%削減に寄与。 その後、ベンチャー企業を中心にマーケティング組織の立ち上げを推進し、組織の急成長を支える体制づくり・基盤づくりを実現。 2021年2月にスタディストに参画。 マーケティング・マネジメント、人材育成、業務改善を通した生産性向上などが得意分野。

Day31/24業務改革による地盤づくり15:10-15:50

C-4特別講演Day31/24業務改革による地盤づくり15:10-15:50

人が主役のベネッセDX戦略~変革を推進する組織と業務改革~

ベネッセホールディングスDigital Innovation Partners
副本部長
水上 宙士 氏

人が主役のベネッセDX戦略~変革を推進する組織と業務改革~

Day31/24業務改革による地盤づくり16:00-16:30

C-5企業講演Day31/24業務改革による地盤づくり16:00-16:30

DXを加速!​「デジタルの民主化」で業務改革の地盤づくり

株式会社ドリーム・アーツマーケティング本部上野谷 早容佳 氏

Day31/24業務改革による地盤づくり16:40-17:10

C-6企業講演Day31/24業務改革による地盤づくり16:40-17:10

「攻めのバックオフィス」実現のためのデータ活用・業務自動化とは
~ChatGPTで隠れた才能を可視化!? 適正な人材配置の取り組みも紹介~

株式会社セゾン情報システムズマーケティング部

蔵 朋樹 氏
Day31/24業務改革による地盤づくり17:20-18:00

C-7特別講演Day31/24業務改革による地盤づくり17:20-18:00

「人=最も大切な財産」~一人ひとりに向き合う人財戦略~

株式会社スギ薬局取締役
管理本部長
森 茂樹 氏

総合スーパーにて総務人事本部長や事業部長、アミューズメント会社代表取締役社長を歴任。㈱スギ薬局へ入社後、取締役管理本部長として人事、人材開発、総務、経理部門を担当。現在、スギ薬局グループの㈱MCS ㈱スギスマイルの代表取締役社長を兼任。これまでの経験を基に「人=最も大切な財産」を根幹とした人財戦略を推進。

Day41/25従業員エンゲージメント従業員一人ひとりが心身の健康と高いパーフォーマンスを両立でき、やりがいを持って働けるために。魅力的で活力にあふれた企業に!
Day41/25従業員エンゲージメント13:00-13:40

D-1基調講演Day41/25従業員エンゲージメント13:00-13:40

ウェルビーイングが人と企業を成長させる

慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科
教授
前野 隆司 氏

1984年東京工業大学卒業、1986年同大学修士課程修了。キヤノン株式会社、カリフォルニア大学バークレー校訪問研究員、ハーバード大学訪問教授等を経て現在慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科教授。慶應義塾大学ウェルビーイングリサーチセンター長兼務。博士(工学)。

Day41/25従業員エンゲージメント13:50-14:20

D-2企業講演Day41/25従業員エンゲージメント13:50-14:20

組織と従業員が育つ、人事評価のしくみ

株式会社SmartHRプロダクトマーケティングマネージャー野沢 俊基 氏

大学卒業後、ソフトウェア企業にて管理会計システムの導入コンサルタントとしてシステム設計・導入による大手企業の業務改善に従事。2020年にSmartHRへ入社し、大手企業のカスタマーサクセスを経験。その後プロダクトマーケーティングマネージャーとしてクラウド人事労務ソフト「SmartHR」の「スキル管理」「人事評価」の企画・開発を担当。

Day41/25従業員エンゲージメント14:30-15:00

D-3企業講演Day41/25従業員エンゲージメント14:30-15:00

できる!Asanaでやりがい改革!自律する組織になる3つのポイントと事例

アサナジャパン株式会社レベニューマーケティングマネージャー兼城 ハナ 氏

大学卒業後、グローバル企業でたった一人の日本人として営業&マーケティング&日本市場開拓チャレンジから、異業種のIT営業へ転身、事業開発、社長室を経てプロダクトマーケティング職、現職のAsanaからレベニューマーケティング職へ!常に何かにチャレンジしているIT/非ITのバックグラウンドを持つちょっと変わったマーケター

Day41/25従業員エンゲージメント15:10-15:50

D-4特別講演Day41/25従業員エンゲージメント15:10-15:50

丸井グループのWell-being経営
~主体性と創造性の高い企業文化への変革~

株式会社丸井グループ取締役上席執行役員 Chief Well-being Officer
専属産業医
小島 玲子 氏

Day41/25従業員エンゲージメント16:00-16:30

D-5企業講演Day41/25従業員エンゲージメント16:00-16:30

管理職の多忙を解決し、働きがいを高めるマネジメント支援とは

株式会社リンクアンドモチベーション組織開発本部 企画室 兼 インキュベーション推進室
マネジャー
山中 麻衣 氏

2009年入社。大手企業向け組織人事コンサルティング経験後、
ブランド・マーケティングコンサルティング担当として企業の商品サービスのリブランディングに従事。
またグループ全体の経営企画に携わりM&Aや経営統合後の子会社の経営管理の体制構築を経験。
その後国内最大級のデータベースを持つ組織改善クラウド
「モチベーションクラウド」のマーケティング責任者として立ち上げ当初からの拡大を牽引。
現在は上記の経験を活かし新サービスの事業企画・経営企画を担当。

Day41/25従業員エンゲージメント17:20-18:00

D-6特別講演Day41/25従業員エンゲージメント17:20-18:00

旭化成の学び方改革~みんなで学ぶ組織づくり

旭化成株式会社人事部 人財・組織開発室
室長
三木 祐史 氏

日本生命・リクルート・富士ゼロックスを経て、2019年11月に旭化成株式会社にキャリア入社。旭化成グループ全体の人財育成施策の企画推進と自律型学習プラットフォームCLAP(Co-Learning Adventure Place)を用いた新たな人財育成施策の展開を仲間と一緒に推進中。趣味は日本の祭り。

旭化成株式会社人事部 人財・組織開発室梅崎 祐二郎 氏

2018年4月に旭化成株式会社に新卒入社。初任では宮崎県延岡市の工場地区人事としてグループ社員の労務管理、新高卒採用・研修の責任者、グループ会社の処遇制度改定を担当。2022年6月に現職に着任し、若手社員が活躍できる会社を目指して「新卒学部2023」の学部長として新入社員の自律的成長を支援中。

参加受付終了

※ご不明点はお問い合わせ先までご連絡下さい

開催概要Program summary

タイトル
TECH+ 働きがい改革EXPO 2024 Jan.
働きがいのある企業になるために今すべきこと
会期
2024年1月22日(月)~1月25日(木) 
申込締切
1月19日(金)13:00まで
参加費用
無料(事前登録制)
開催形式
ウェビナー
主催
マイナビ TECH+セミナー運営事務局
協賛
以下参照
協力
株式会社ネクプロ
お問い合わせ先
株式会社マイナビ TECH+セミナー運営事務局
news-techplus-event@mynavi.jp

参加受付終了

※ご不明点はお問い合わせ先までご連絡下さい