|
MPEG LA is neither patent owner nor patent user. Our goal is to provide a service that brings all parties together so that technical innovations can be made widely available at a reasonable price. |
MPEG LAは2日(米国時間)、AVC/H.264 (MPEG-4 Part 10)に対するAVC Patent Portfolio Licenseに関して、次の契約期間においてもフリーストリーミングに関しては課金を求めないことを発表した。この発表を受けて、これまでH.264の利用に関して不透明になっていた部分が2015年12月31日までは晴れたことになる。ただし、FirefoxとOperaがH.264をHTML5 Videoで対応しない問題は今回の発表では解決しない。
現在のライセンスは12月31日で期限をむかえる。期限後、MPEG LAがライセンス内容を変更して、より悪い方向へ進むのではないかという懸念が広がっていた。しかしフリーストリーミングに関しては従来の方針が踏襲されることになった。ライセンスを受けたエンコーダを使ってH.264動画を作成した場合、その動画がインターネットを通じて無償ストリーミングされた場合には、閲覧者は自由に閲覧できる。
正式にライセンスを受けたエンコーダ以外のエンコーダでH.264動画を作成した場合には、この適用範囲を外れるため、ストリーミングで閲覧したユーザには法的な責任が発生する可能性がある。また、有償でのストリーミングサービスはこの適用範囲をはずれている。